出来事

今日の給食!

 令和2年1月31日(金)、今日の給食は、「松葉焼き」、引き菜もち、白菜とわかめのみそ汁でした。「松葉焼き」という料理は、鶏ひき肉に卵や片栗粉などをつなぎとして加え、みそやしょう油で味付けし、平たく伸ばして表面にけしの実をちらし、オーブンで焼いた「お正月料理」です。給食では、卵の代わりに大豆フレークを使い、けしの実の代わりにごまを使用しています。

インフルエンザ情報(1/30)について

 令和2年1月30日(木)、本校でインフルエンザで出席停止となっている生徒は、2年生1名です。いわき市内では、公立の幼小中高合わせて352名です。罹患者の多い地区は、平76名、小名浜96名、勿来57名です。学級閉鎖は、小学校で1学級、高等学校で2学級です。引き続き、ご家庭でも、次のような点に注意され、予防に努めてください。

①インフルエンザは、飛沫感染(ウイルスがせき、くしゃみによって飛び散る)なので、手洗い、うがいが有効です。

せきエチケット(せき、くしゃみが出るなら、マスクをつける)。マスクは、汚れた手で口や鼻に触るのを防ぐ効果がある。

今日の給食!

 令和2年1月30日(木)、今日の給食は、ご飯、にしんの甘露煮、えごまあえ、こづゆ、いよかんでした。こづゆとにしんの甘露煮は、会津地方の郷土料理です。ご飯にとても合い、おいしくいただきました。えごまは、別名じゅうねん、県内で広く作られています。

1年、技術の授業!

 令和2年1月29日(水)、1年2組の技術の授業の様子です。分野は、木材加工で、それぞれの生徒が自分で選んだデザインの本立てを作製しています。けがき、切断、下穴開けと作業を進め、本日は、組立となりました。ハンマーと“げんのう”の違い、釘の打ち方や打つ順序の説明を受けた後、先ず、仮組立をしました。

 

 

 

 

今日の給食!

 令和2年1月29日(水)、今日の給食は、キーマカレーとナン、ひよこ豆のソテー、バナナミルメークです。今回のナンは、パン屋さんが、パンの生地を一つ一つ伸ばし、細長い形にして焼いたそうです。そのナンをカレーにつけておいしく食べました。