かがやけ!西小

出来事

いわき踊りでかがやけ!

⭐️8月4日のかがやけ!
本日は、小名浜にていわき踊り大会が行われました。

本校の6年生も有志で参加させていただきました。

PTA役員の皆様が中心となって保護者の皆様の協力のもと、無事に参加することができました。ありがとうございました。

夏の良い思い出の一つになったと思います。

さあ、夏休みも後半、学習への挑戦も期待していますよ。

 

暑い夏休みでもかがやけ!

暑い日が続き、子どもたちの健康状態を心配しています。

本日は、6年生の有志が参加するいわき踊りの練習日です。

みんな元気かなと西小に来てみると!

元気な顔が次々とやってきます。

本番さながら、踊りの練習をする様子。

何度の練習していましたよ。どんどんかけ声も大きく響いてきました。

1学期のかがやけ④!

最後は生徒指導の先生より、夏休みの生活の仕方についてのお話しがありました。

ここでも6年生が大活躍!

夏休みの生活の仕方を合い言葉や劇で分かりやすく表現してくれましたよ。

とても上手なのでびっくりでした。

1学期のかがやけ②!

続いて、終業式の様子をご覧ください。

4年ぶりに終業式を体育館に全員集めての実施です。

児童と教職員が体育館で、1学期頑張ったことを振り返りました。

どの子もしっかり式に参加していました。

今年度の言葉はこの3つ!

代表児童による作文発表です。とても上手に発表できましたね。

最後には、校歌!すばらしい終業式となりました。

さすが小滝っ子!

 

1学期のかがやけ!

暑い日が続きますが、子どもたちは元気に過ごしているでしょうか。

1学期の「かがやけ」の様子をお届けします。

まずは、美化活動の様子です。隅々まできれいにしようと頑張っているでしょうか。

本日の校長室

⭐️7月19日のかがやけ!

本日も校長室にはお客さまが!

 

県の柔道団体戦で第2位にかがやいたとほうこくがありました。

詳しく聞いてみると、前は全然勝てなかった6年生に勝つことができたこと。自分より大きい子と戦って、勝てて嬉しかったことなどいろいろお話をしてくれました。夏休みにも試合があるとのこと、また報告に来てくださいね。

続いて、6年生が、お手紙を持ってきてくれました。

校長にも労りの心を持ってくれる子供たちに嬉しくなります。

毎朝、挨拶をしていると「おはようございます」だけでなく、「いつもありがとうございます。」という声をかけてくれる6年生もいます。

子供たちの心の高まりを感じ、嬉しくなります。

明日は、終業式。

心の花がたくさん咲くといいな。

本日のかがやけ!

⭐️7月19日のかがやけ!

さあ、明日は終業式。

夏休み前にしっかりと学習しているでしょうか。

夏休みの宿題について!

 

計算カードで練習したり!

一学期の頑張ったプリントをまとめたり!

こんなにたくさんやったよ。誇らしげな声が聞こえてきます。

 

5年生のかがやけ!〜宿泊活動編⑦〜

1日目は盛りだくさんの予定でしたが、子供達は元気いっぱいでした。

きっと疲れて眠れるだろうと思っていましたが、寝られない、怖い、などいろいろ訴えがあり。教員の夜は長いものとなりました。

さあ二日目は!朝起きられないという子もいず、皆で朝ごはんです。

モリモリと食べる様子にホッとします。

2日目も頑張れそうです。