24日(木)には、ふくしま子どもの心のケアセンターから2名の先生をお呼びして、
考え方の幅を広げることをテーマにした、「こころの授業」が行われました。
先生からのお話を通して、一人一人が自分の考え方のクセに気づいたり、別の考え方の
練習を通した心の持ちようについて学んだりしました。困ったとき、悩んだときにぜひ
生かしてほしいと思います。
2月14日(月)に小学4年生~中学3年生までを対象に生徒会選挙が行われました。
今回は初のリモート立会演説会となりましたが、立候補者全員が「学校をよくしたい」
という思いを伝えることができていました。
全員が田人小・中学校をよくしたいという思いで臨めた素晴らしい選挙となりました。
令和4年度の前期生徒会役員選挙に向けて、立候補者や応援者が朝の選挙活動に臨んでいます。
来年度には先輩となる1年生、最上学年となる2年生、そして田人中学校を離れていく3年生。
それぞれの思いがつまっている選挙、学校をよりよい環境にしていくため、頑張ってほしいと思います。
コロナ感染状況がレベル3になったため、全校生での集会ではなく、リモートで行いました。
今回は、表彰のあとに、生徒会役員がSSC(整理整頓キャンペーン)についての説明を行いました。
タブレットを画面に写したり工夫していました。
教室のモニターでは、田人小・中学校の風景が映し出されています。
その場にいなくても、教室で返事や拍手をする姿は素晴らしかったです。
この集会を機に、様々な場面でリモートを活用し有意義な学校生活にしていきたいと思います。
いよいよ3学期がスタートしました。3年生にとっては大きな勝負を控える3学期。1,2年生にとっても今年度を締めくくると同時に次の学年への進級を控えた3学期。どちらも大切な学期になると思います。冬休みの反省を発表してくれた生徒の言葉には、「今までで一番大変な冬休みだった」とありました。それだけ努力を重ねたということを、大きな自信にしていきましょう。
そして翌日には全校国語として、書き初めを行いました。「温故知新」の精神で多くのことを学び、みなさんの中に眠る「無限の力」で、「夢の実現」へ向かって頑張ってほしいと思います!
12月24日(木)に2学期の終業式が行われました。
小・中それぞれを代表して、2名の児童生徒が2学期の振り返りを堂々と発表しました。
中学生はその後、愛校作業で愛を込めて校舎をお掃除し、集会を行いました。
生徒指導の先生や教務の先生、教頭先生からお話をいただき、冬休みの過ごし方を再度確認することができました。
最後は、2学期の健闘を認め、よりよい3学期に向けて中学生全員で写真を撮りました。
冬休みは健康で安全に過ごし、3学期にまた全員で会いましょう!
総合的な学習の時間において、第一学年は「田人地区の防災」について学び、
12月5日(日)に行われた「ふるさと田 人っ子祭り」で発表をしました。
田人の防災について学ぶ際に、田人支所の方や地域の方に4.11の状況や断層
について詳しく教えていただいたこともあり、12月21日(火)に田人支所の
方や地域の方をお招きし、発表を披露しました。
遠くから足を運んでいただきありがとうございました。
12月21日(火)に、いわき市共同募金委員会田人分会の大竹さんが来校され、
田人小中学校で集めた募金10,109円をお渡ししました。
田人小中学生の募金が困っている誰かの助けになります。
とても嬉しく、誇らしい活動になりました。
今年も宮崎県都城市立笛水小中学校との交流がありました。
田人からは
①今年の田人小中学生の「挑戦」をまとめた写真集
②生徒会役員からの手紙
③田人小中学生がつくった「希望の一粒」
④5、6年生がつくった「自然薯」
⑤記念祭でも上映した田人小150周年、田人中75周年記念のDVD を送りました。
笛水小中学校からは
①生徒会からのお手紙
②笛水小中学生からのメッセージ色紙
③もち米 をいただきました。
もち米を調理して、いただくのが今から楽しみです!!
笛水小中学校のみなさん、素敵な贈り物をありがとうございました。
これからも素敵な交流を続けていけたらと思います。
3年生では、社会科の時間を利用して、いわき市選挙管理委員会事務局の職員様をお招きした
「いわき市未来の有権者育成事業」を実施しました。
四人の架空立候補者への投票を行い、結果に驚きながらも、選挙の流れや集計方法などを体験
することができました。
最初は緊張していたものの、朗らかな職員さんや投票に参加してくださった先生方のおかげも
あって、最後は和やかな雰囲気で学ぶことができました。若者の棄権が相次ぐ昨今ですが、日本
の未来のため、いわき市の未来のために、3年後から実際の選挙に足を運んでほしいと強く、強
く願います。