出来事
1学期のまとめに入っています
7月13日(水)、1・2年生が実力テストを実施しました。今回は、1学期の学習内容を中心に既習事項が出題されています。基礎・基本から応用問題まであり、生徒は、集中してがんばっていました。
2年生の教室には、こんな表示も、、、
学びの習慣をつくります
本校は、昨年度から、関係機関の支援をいただいて、生徒の「学びの習慣づくり」を進めています。生徒が放課後、集中してがクス湯に取り組むことで、一人学習の習慣を身に付け、家庭での自主的な学習習慣の定着を図り、学力向上をめざすものです。7月5日(火)には開講式を行い、今年度の活動がスタートしました。この日は部活動の大会などで参加できなかった生徒もいますが、今年度は昨年度以上にたくさんの生徒が応募しています。とても積極的ですばらしいです。ぜひ、学ぶ力を身に付けてほしいと思います。
【専任の先生がついてくださいます】
【早速、学習開始です】
県中体連陸上競技大会 大きな成長の証です
7月5日(火)から7日(木)までの県中体連陸上競技大会の結果を改めてお知らせします。
本校からは10種目に出場し、県大会という大きな舞台で健闘しました。昨年秋の新人大会の頃からグンと成長を見せた生徒が多く、努力の跡が伺えます。県大会に10種目も出場するというのはすばらしいことです。さらに、2名が入賞しました。おめでとうございます。そして、応援していただいた保護者の皆様、地域の皆様、誠にありがとうございました。
==県大会入賞==
男子共通3000m 7位入賞
男子共通110mハードル 7位入賞
授業参観ありがとうございました
7月8日(金)、授業参観を行いました。4月には実施できませんでしたが、6月以降、学校の行動基準がレベル1に下がっていることなどから実施できる運びとなりました。そして、感染症拡大防止のため、4校時と5校時に分散して実施させていただきました。保護者の皆様には、分散での参観にご協力いただき、誠にありがとうございました。生徒たちが頑張っている様子をご覧いただけたならうれしく思います。
県中体連陸上競技大会が行われています
7月5日(火)から福島県中体連陸上競技大会が始まりました。1日目は突然の強い雷雨のため中断があり、一部の競技は2日目に行うなど、変更しながら進められています。
本校生徒も、そうした条件の中、これまでの練習の成果を発揮しています。
1日目は、4×100mリレーの予選が行われました。
本校生徒は大いに健闘しました。1秒の何分の1という僅差で惜しくも決勝には進めませんでしたが、県大会という大舞台に立つまでによく努力し、成長しました。まだまだ競技が続きます。2日目以降の様子は、まとまり次第紹介します。
授業の様子です
7月4日(月)、授業の様子です。
2年生は、家庭科で被服(裁縫)の学習です。
技術・家庭科が男女共修になって久しいです。この日は、スナップ付けの学習。「難しい」と言いながらも、ピタリと縫い付けができると、「うまくできたかも」とうれしそうにしていました。
今週のできごとから
6月29日(水)、租税教育推進協議会から教育推進の指定をいただき、委嘱状が交付されました。校長が代表していただきました。租税への関心を高め、理解を深めていきたいと思います。
7月1日(金)、3学年持久走を行いました。体力テストの持久走を、学年生徒全員が一堂に会して行うことで志気を高めると共に、同程度のタイムの生徒同士で班分けをすることで、走りやすくしています。
【まずは女子A班から】
【ペアを組む生徒たちが記録しながら声援を送っています】
【男子もがんばりました】
水泳の授業を開始しました
6月29日(水)、プール開きを行い、水泳の授業を開始しました。
先日のPTA奉仕作業では、保護者の皆様、そして本校生徒も加わってプール清掃を行いました。ご協力ありがとうございました。その後、水質検査などをして環境を整えてきました。おかげさまで準備が整い、本日、プール開きとなり、水泳の授業を開始しました。安全に十分配慮して授業を進めてまいります。
特設駅伝 活動開始しました
6月29日(水)、特設駅伝部(男女)が活動を開始し、練習を始めました。
6月にもかかわらず大変暑い日が続いています。熱中症の予防には十分心がけてまいります。生徒の皆さんも自己管理能力を高めながら9月の大会へ向けて、あるいは自分自身の体力・精神力の鍛錬として頑張ってほしいと思います。
【暑さ対策として各学級用に氷を準備しています】
防犯教室(不審者対応)を行いました
6月28日(火)、午後は、不審者対応の避難訓練と防犯教室を行いました。
前半は、不審者が侵入したとの想定で生徒の安全確保を訓練しました。後半は、インターネットを含め、様々な不審者から身を守る方法を警察署の方から教わりました。
学習活動が進んでいます
6月28日(火)、今日も厳しい暑さが続きますが、学習は順調に進んでいます。
【期末テスト(数学)の反省をしている1年生】
【タブレットを用いて授業(社会科) 2年生】
【体育でボール投げ 2年生】
【3年生は実力テストです】
市中体連表彰並びに県中体連壮行会を行いました
6月24日(金)、期末テスト2日目。生徒たちは最後まで集中して取り組んでいました。
そして、期末テストが終わり、諸活動が再開されました。この日は、県中体連へ向けて壮行会を行いました。
まず、市中体連の表彰伝達。今年度は、例年以上に入賞者が多数となりました。賑やかな、かつ引き締まった表彰伝達でした。
次に、県大会に出場する選手、チームが紹介され、それぞれ、決意表明を行いました。応援団をリーダーとする全校生徒による熱のこもった応援は、気持ちが入ったすばらしいものでした。いわき代表として、県大会での益々の活躍を期待します。
期末テストが始まりました
6月24日(木)、1学期の期末テストが始まりました。どの学年・学級の生徒も一生懸命、問題に取り組んでいます。
【1年生も】
【2年生も】
【3年生も】
明日までの2日間、集中力を発揮して、頑張ってほしいと思います。
小中合同引き渡し訓練 ありがとうございました
6月20日(月)、2年に1度の小中合同引き渡し訓練を行いました。平日の日中にもかかわらず、大変多くの保護者の皆様が参加してくださり、無事、生徒を引き渡すことができました。ご多用の中、お時間を割いてくださり、誠にありがとうございました。
学校では、毎回、前回までの反省を生かし、少しずつ改善しながら実施しています。何よりも、万が一の災害等のとき、迅速かつ確実に引き渡しができるよう、備えをしてまいります。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
【今回は大きな地震を想定 身を隠し、第一次安全を確保します】
【「引き渡しカード」を生徒一人一人に配付し、下校の準備をします】
【教職員が誘導し、教室へ】
【徒歩、または自動車で下校 付近の道路では車両が混雑したようです】
【迎えが来ない児童生徒については、小中合同で同じ地区ごとにまとまって下校しました。中学生が見守りながら下校です。】
PTA奉仕作業 ありがとうございました
6月18日(土)、PTA奉仕作業を行いました。今回の作業はプールの清掃と校庭の除草。生徒も部活動ごとに参加し、保護者の皆様と共に環境整備に汗を流しました。
おかげさまで、プールはすっかりきれいになり、満水になりました。校庭もほとんど雑草がなくなりさっぱりとしました。毎日の授業や部活動の環境が整いました。週末にもかかわらず、また、大変暑い中、ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
【before】
【after】
日常生活が戻ってきました
市中体連総合大会が終わり、日常の学校生活が戻ってきました。今日までの今週の様子です。
【1年生の保健体育 バレーボールの歴史を学んでいます】
【2年生の体育 持久走 お互いを励ます「頑張れ」の声が自然にあがります】
【3年生の英語 授業のまとめの時間 時間を惜しんで集中しています】
6月17日(金) 校長から「キャリア教育」についてリモート授業を行いました。4つの資質・能力を意識して生活を送ることが大切です。目標をもち、一歩一歩少しずつ成長していくことにつながれば、と考えています。
【保健室前には「つゆ」をイメージした掲示物が。さわやかです。】
市中体連 7日目 最終日です
6月15日(水)、いわき市中体連総合大会も最終日となりました。
【水泳競技】
おめでとう 久田君 男子100m平泳ぎ 第2位 県大会出場
久田君 男子100m背泳ぎ 第1位 県大会出場
志賀君 男子100m背泳ぎ 第6位 入賞
水泳競技は、100m自由形、100m平泳ぎ、100m背泳ぎに、本校生徒が出場し、健闘しました。本日は、小雨、霧雨が降る中、体調を整えながらレースに臨んでいました。
【バドミントン】
バドミントン競技は、今日は個人戦が行われました。2回戦を勝ち上がり、ベスト8まであと一息というところまで健闘しました。最後まであきらめない全力プレーでした。
保護者の皆様、地域の関係者の皆様には日頃の活動、並びに大会成功に向けて、多大なるご理解とご協力を賜り誠にありがとうございました。おかげさまで、無事終えることができました。
これまで紹介してきたように、本校生徒にはすばらしい資質・能力・態度が身に付いています。それらをさらに伸ばし、発揮していけるように、部活動に限らず、様々な場面で生徒を指導・支援してまいります。今後ともお力添えのほど、よろしくお願い致します。
市中体連 6日目です
【水泳競技】
おめでとう 志賀君 男子200m背泳ぎ 第5位
6月14日(火)、市中体連総合大会も6日目に入りました。本日から水泳競技が始まりました。今日は本校からは2名が予選に出場し1名が決勝へ進出。背泳ぎでは1年生が、見事入賞しました。
明日は、3名とも出場します。明日も楽しみです。
市中体連 5日目の様子です
6月13日(月)、いわき市中体連総合大会は5日目。
【卓球】
卓球は男子、女子ともに団体戦が行われました。本校は共に2回戦から出場。男女とも1番手から5番手まですべての選手が競技をする接戦となりました。そして、男子も女子も、ゲームカウント2対3でまさしく惜敗。やはり中体連。本校生徒も、他校のチームも互いに全力を尽くしていました。
【ゲーム前のミーティング】
【軟式野球】
先週、雨天で順延となっていた軟式野球は2回戦から登場。元気よく、はつらつとしたプレー、そして、走・攻・守すべてにおいて力を尽くし、チームプレーを展開しました。特に3回の攻撃は、打線がつながり、タイムリーヒットも出て、複数得点をあげることができました。最終回まで元気いっぱいの応援もみられました。次の、そして3年生にとっては最後の公式試合が楽しみです。
【守りの様子から】
【攻撃の様子】
打って 走って!
走って 走って! 3塁コーチャーも指示を出します
得点!
また得点!
【ソフトテニス】
団体戦 優勝 おめでとう!! 県大会出場です。
ソフトテニスの最終日は、団体戦。一つ一つの試合が気の抜けないハイレベルな試合の連続でした。第1シード校とはいえ、個人戦では思うような結果が出ていませんでした。さらに、団体戦特有の緊張感とプレッシャーがかかる中での試合展開。
しかし、生徒たちは、試合に出場する選手もサポート役のメンバーも互いに声を掛け合い、緊張感をほぐしたり互いへの信頼感、期待感を高めあい、笑顔を見せたりして、よいムードをつくり、決勝まで全4試合を戦い抜きました。決勝戦は小名浜二中にゲームカウント2対1で勝利。これまでの練習の成果が十分発揮されました。そして、何よりも、団体戦は一人(単独)ではない「つながり感」があります。1+1が2ではなく、何倍にもなって力が発揮される良さを大いに感じことでしょう。県大会での活躍も期待しています。
優勝が決まり、喜び合うチームのメンバー
市中体連総合大会3日目と4日目の様子です
おめでとう 北舘君 卓球男子シングルス 第3位 県大会出場です。
市中体連の大会が進んでいます。
6月11日(土)、3日目。卓球男子個人戦が行われました。卓球は、「100m走をしながらチェスをする」とも言われ、スピードと頭脳的プレー・メンタルが大きく影響します。そうした中、本校生徒は最後まであきらめることなく、力を尽くしていました。セットカウント0対2、1対2と王手をかけられても、そこから2対2のフルセットまで持ち越したり、デュースを繰り返したり、とすばらしい試合でした。生徒達は「ドキドキした」「最後はボールに集中できた」と感想を述べていました。
6月12日(日)、4日目。
おめでとう 相田君 剣道男子個人 準優勝 県大会出場です。
同じく 鈴木君 剣道男子個人 第3位 県大会出場です。
雨天により、ソフトテニスは13日(月)に延期されました。
剣道では、男女3名が個人戦に出場。堂々とした闘いぶりでした。剣道は時間制限があります。個人戦は時間内に勝負が決しない場合には延長戦が繰り返されます。延長戦はどちらかが一本取ればその時点で試合は終了。非常にタフな競技です。本校生徒は、集中力を発揮し、「気・剣・体」の一致した一本を取ろうと気迫に満ちた試合を展開しました。
「集中力」、「素直さ」、「粘り強さ」、そして、「苦境に立っても最善を尽くす」「仲間を信じて献身・協力する」ことは、部活動に限らずとても大切な資質・能力です。本校生徒のこうした良さを様々な場面で発揮させたいものです。
いわき市中体連は、今週も続きます。応援、よろしくお願いします。