草野中学校の様子

出来事

元気いっぱい! 1学年スポーツ大会

 13日(火)の3校時~6校時で、スポーツ大会を行いました。

 秋晴れの中、1年生にとっては初めてのスポーツ大会でしたが、どの種目にも真剣に、全力で取り組みひとり一人が輝いていました。

 学年スローガン「きずな大作戦2022 ~思い出の1ページを作る鍵は君たちオリンピア~」をかかげ、学級で心を一つにして、絆をさらに深めることができました。近日の遠足も楽しみですね。

 

○選手宣誓

 

○スポーツ大会実行委員

 

○キックベースの様子

 

○玉入れの様子

 

○ドッチボールの様子

 

○空飛ぶ絨毯

 

○記念写真

合唱部が新聞に紹介されました

昨日のいわき民報に掲載されました。「初めての大きな舞台での合唱は、結果よりも部員みんなで楽しみたい」を心に刻んで草野中の歌声を仙台の地に届けてほしいと思います。

「いわき万本桜プロジェクト」の一環として

2年生が「いわき万本桜プロジェクト」の一環として,除草等のボランティア活動に参加しました。

プロジェクト代表の志賀さんの指導のもと,半世紀以上先の未来に思いをはせ,大粒の汗を流しながら除草に励んでいました。地域のために汗を流すことができました。

11月には1年生が、桜の苗木15本を植樹しに伺う予定です。

なお,本事業には,「森林環境税」による「福島県森林環境交付金」を活用しています。

 

草中修学旅行隊1日目その①

予定通りに修学旅行隊が出発しました。朝は小雨が降っていましたが、天候も回復に向かい晴れ間も見えてきました。

今年度の修学旅行のスローガンは「Make a memory」~二度とない大切な時間で~。

修学旅行の目的を達成できるように、一人一人が他者を思いやり協働しながら思い出を創ってほしいです。

1日目の行程は、

益子焼窯元(手びねり体験)・・・宇都宮餃子を満喫(来らっせ本店)・・・日光江戸村・・・鬼怒川泊です。

秋晴れの中、1年生はスポーツ大会、2年生は万本桜プロジェクト(回廊美術館の除草作業等)を行います。

生徒会役員選挙を実施しました

 9月9日(金)、生徒会後期の役員を選出する立ち会い演説会並びに投票を行いました。立ち会い演説会は、感染拡大防止のためリモートで行いました。選挙管理委員の周到な準備と進行、臨機応変な対応によって、緊張感のあるしっかりした時間になりました。演説は、どの候補者も、よりよい生徒会活動をめざし、現状を踏まえて意欲的な考えや決意を述べており、立派でした。投票も整然と行うことができました。

【パソコン室から候補者が演説を述べています】

【各教室で演説を聴きました】

【各学年の選挙管理委員が投票を進行をします】

【感染対策の消毒とセットで投票用紙を渡しています】

【記載台は市から譲り受けたものです】

【投票箱もかつて実際に使用されていた立派なものです】

【1年生も初めての投票 一票一票に願いを託します】

 さて、別の視点から、特に感心したのは、リモート接続の際、学級によってうまくつながらず、会を始められないでいたとき。「〇年〇組を見てきます」と学級の選挙管理委員が即座にかつ自主的に学級の様子を見に行ったことです。それも状況に応じて何人もがです。おかげで準備がすっかり整い、始めることができたのです。先生にばかり頼りきっていない、と言うことです。
 このように、生徒1人1人が自分の役割を自覚し、行動に起こすことができる力は大切です。本校で重視しているキャリア教育でいう「課題対応能力(課題を見つける、どうすればよいか考える)」を基礎に、「社会形成能力(自分の役割を果たす、公共性)」であり、「自己管理能力(自ら動く力)」です。こうした資質・能力が発揮されていることはとてもうれしいことです。こうした力がさらに向上していくよう、今後も日常的に指導を積み重ねて参ります。

いわき民報社が取材にきました。

 NHK学校音楽コンクール東北ブロックに出場する合唱部の取材のために、いわき民報社様が来校しました。コンクールは、今週の17日(土)宮城県の名取市文化会館で催されます。(コンクールの様子は収録され東北6県にeテレで放送されます)

 3年生は、2泊3日の修学旅行から戻った翌日に仙台に向けて出発します。全員そろっての練習は出発後になりますが、修学旅行の思い出を作った後は、夢であったNHKのステージです。草野中の歌声をベストな状態で届けてほしいと思います。

取材を受ける部長さん。

最優秀賞 東北大会へ出場 第89回NHK全国学校音楽コンクール

 昨日行われた、福島県下小・中学校音楽祭(第1部 合唱)NHK全国学校音楽コンクール福島県大会で、本校合唱が最優秀賞に輝き、東北ブロックコンクール出場を決めました。県内から各支部の代表24校が出場しアリオスで歌声を響かせました。東北ブロックのコンクールの中学校の部は17日(土)宮城県の名取市文化会館開かれます。

 合唱部は、昨日の結果を受けて、いわき市民コミュニティ放送から「はまスク☆浜通りスクールラジオ」の収録の話やいわき民報の取材の話があり、大忙しです。来週は修学旅行、遠足、スポーツ大会等がありますが、体調管理に気をつけて、草中らしい演奏を届けてほしいと思います。

 NHK全国音楽コンクール東北ブロック大会の様子は10/2日(日)(Eテレ)で放送されます。

市中体連駅伝大会 激走しました

 9月8日(木)、いわき市中学校駅伝競走大会が21世紀の森周辺コースで行われました。本校からは男子、女子がともに出場。成績順位としては男子7位、女子9位と大善戦しました。生徒たちがめざしていた上位大会進出がならず、悔しい気持ちを味わった生徒たちは多いのですが、男女ともに10位以内というのはすばらしいことです。個人でも、ベストタイムをだしたり、区間1位(市全体でも1位)の生徒もいました。そして、1人1人にとっては、何よりも、これまで厳しい練習に取り組んできたその努力やチームワークで培った人間性は何にも代えがたい宝物です。これからの競技人生や学校生活、将来の生活に必ずや活かせるはずです。 

 保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうございました。これからも生徒の成長を見守り、後押しくださいますようお願い申し上げます。

【女子スタート、1区】

【女子2区】

【女子3区】

【女子4区】

 【女子4区からアンカーへ襷リレー】

【女子アンカー5区】

【女子は競技を終え、男子を応援です】

【男子スタート、1区】

【男子2区】

【男子3区】

【男子4区】

【男子5区】

【男子6区】

 ラストスパートです 

 

 

9月7日の風景

 9月7日(水)、1・2年生は来週のスポーツ大会へ向けて、練習や準備を進めています。

【1年生はフットベースボールの練習です】

 秋は、教職員も研修に力を入れています。授業をお互いに見合ってよりよい授業をめざします。本日は、3年生の数学の授業がありました。

【課題を示して】

【少人数で話し合っています】

【何人かが発表します】

 

駅伝選手壮行会を開きました

 9月5日(月)、いわき市中体連駅伝壮行会を開きました。今回は、感染対策として、校庭で行いました。天候にも恵まれ、生徒会本部の進行でスムーズに進めることができました。

 


 選手1人1人が大会へ向けて決意を述べ、応援団演舞・全校生によるエールを送りました。最後に選手代表からお礼の言葉。「お世話になった方々に感謝の気持ちをもち、選手に選ばれなかった練習仲間の分まで力を尽くしてタスキをつなぎ、男女県大会出場を目指して頑張ります。」と力強い挨拶がありました。大会は2日後です。

 

【校舎前のイチョウもいつの間にか色づいてきています 実りの秋へ】

 

==生徒会活動も着々と行われています==

 【生徒会本部役員選挙に向けて、応援演説】

 【草中祭へ向けて、今日は「合唱コンクール」の第1回実行委員会】

  まさに、スポーツの秋、文化の秋です。 

生徒会専門委員会を開きました

 廊下にきれいにカバンがそろえてあります。でも、テストではありません。

 生徒会委員会のために集まった生徒たちが廊下に置いたカバンです。整然としています。

 9月2日(金)、生徒会の各専門委員会の会議を開き、前期の活動のまとめと後期への申し送りなどを話し合いました。

 

 生徒会本部役員も、この先の行事などを見通して、計画を練っています。