かがやけ!西小

出来事

お知らせ 授業参観日のお知らせ


 すでにプリントでお知らせした内容です。

 授業参観日   2月26日(金)
 日 程     授業参観   13:25~14:10
         学級懇談   14:30~15:15
         PTA役員会 15:30~16:20(理科室)

 ※ 校庭を駐車場としますが、混雑が予想されます。
   お近くの方は、歩いておいでください。
   
 ※ なお、駐車場でのトラブルには、一切責任を負いかねますので、
   予めご了承願います。

  

グループ 校内学力テストに挑む


 2月18日は、校内学力テストが行われました。いつものプリント1枚の
テストとは違って、薄めの冊子のようになっていて、問題もたくさんあります。
今年一年間の学習の成果を発揮すべく、皆真剣にテストに向かっていました。
いい結果が届くといいですね。

病院 インフルエンザによる出席停止児童数


 2月17日(水)  インフルエンザによる出席停止児童数

 1年…3人  2年…4人  3年…1人
 4年…1人  5年…0人  6年…1人  計…10人

 ※ 少なくなってきました。

病院 インフルエンザによる出席停止児童数


 2月15日(月)  インフルエンザによる出席停止児童数

 1年…5人  2年…8人  3年…1人
 4年…2人  5年…0人  6年…2人  計…18人
 
 ※ このほかに水痘での出席停止児童が2名います。

病院 インフルエンザによる出席停止児童数


 2月12日(金)  インフルエンザによる出席停止児童数

 1年…4人  2年…6人  3年…4人
 4年…4人  5年…3人  6年…2人  計…22人 

 ※ 週末、人混みで新たに感染しないよう予防に心がけましょう。
 ※ A型・B型の両方が流行しているようです。2度かかる子もい
   ますので注意してください。

にっこり 新1年生保護者説明会


 この4月に入学予定のお子さんを持つ保護者の方を対象に
説明会を開きました。入学式まで一月半、希望に胸を膨らま
せて入学できるようみんなでサポートしたいですね。


 下校時のお迎え当番も決めました

病院 インフルエンザによる出席停止児童数


 2月10日(水)  インフルエンザによる出席停止児童数

 1年…8人  2年…7人  3年…7人
 4年…3人  5年…4人  6年…2人  計…31人

 ※ インフルエンザは、出席停止扱いです。
   発症から5日が経過し、解熱後2日経過しないと登校できません。

病院 インフルエンザによる出席停止児童数


 2月 9日(火)  インフルエンザによる出席停止児童数

 1年…7人  2年…7人  3年…8人
 4年…2人  5年…4人  6年…3人  計…31人

  ※ 昨日の月曜日から急に増えました。 

花丸 豆まき集会


 今日、2月3日は節分です。学校では,豆まき集会を行いました。
 はじめに、各学年の代表児童が、追い出したいオニを発表しました。
 いろいろなオニが、子どもたちの心の中にいるのだな、と驚きました。
1年代表
2年代表
3年代表
4年代表
5年代表
6年代表

次に、委員会の児童が「豆まき」の由来の説明やクイズを出しました。


いよいよ豆まきです。5年生の年男・年女たちが各教室で豆まきをしました。


病院 インフルエンザによる出席停止児童数


 2月 3日(水)  インフルエンザによる出席停止児童数 

 
1年…0人  2年…6人  3年…0人
 4年…2人  5年…0人  6年…1人  計…9人

 ※ 近隣の小学校では、学級閉鎖措置をとっているところもあるそうです。
   手洗い・うがいの励行、人混みに行かない等の予防を心がけましょう。

病院 インフルエンザによる出席停止児童数


2月 1日(月)  インフルエンザによる出席停止児童数

 1年…0人  2年…4人  3年…0人
 4年…3人  5年…0人  6年…0人   計…7人

 ※ 2年生では、水痘(水ぼうそう)での出席停止児童も出ています。

グループ 思いや考えを伝え合い、学び合う姿を求めて

 こたき29号でお知らせしたように、本校では、自分の思いや考えを確かに表現
し、伝え合う力を身に付けた子どもの育成をテーマに授業づくりを進めています。
自分たちで考えを出し合うことで、主体的な学習態度も育てていきたいと思います。
授業の様子を紹介します。

まずは、しっかり自分の考えを固めます。


隣同士ペアで意見交換をします。




グループで話し合う場も設けます。


 

発表する機会も多くします。


 読む、書くの基本もしっかりと指導します。

今年の10月には、西小の子どもたちの姿を市内の先生方に見ていただく
授業研究会があります。子どもたちの成長が楽しみです。

グループ 大休憩になわとび


 冬晴れで風もなく、絶好のなわとび日和。全校生で業間運動をしました。
 クラスで2チームずつ作り、長縄跳びで1分間にどれだけたくさん跳べるかに
挑戦しています。さすが高学年は、100回近く跳ぶことができました。



まる 校内書き初め会


 3学期の始まりと言えば、書き初めです。真剣に取り組んでいます。
 子どもたちが一生懸命に書いた作品は、どれも味があってすばらしです。





にっこり 山本さんによる読み聞かせ


 校門前で子どもたちに朝のあいさつをしてくれている山本さんによる、2回目の
読み聞かせが行われました。2年3組の子どもたちは、山本さんの読み聞かせに大
喜び。真剣なまなざしを絵本に注いでいました。
 



 

まる 3学期始業式


 新年おめでとうございます
 今年もどうぞよろしくお願いします

 学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。本日の始業式には、気持ちも
新たに真剣な態度で臨み、頑張ろうとする意欲が感じられました。
 学年のまとめの学期、進学・進級を目指して、一生懸命努力してくれることを
願っています。


 話の聞き方も上手です



 校歌も大きな声で歌いました


  転入生の紹介  仲よくしてね 


 大きな事故やけががなくよかったです

まる 2学期終業式


 本日、無事に2学期の終業式を迎えました。80日間の長かった2学期。
 毎日の学習に、学校行事に、係活動に、各種応募に、子どもたちの活躍が
たくさん見られたこと、大変嬉しく思います。
 学校の教育活動にご理解とご協力を賜りました保護者の皆様、地域の皆様に
厚く感謝申しあげます。
 明日からの冬休み、無事故で有意義に過ごせますように願っています。

 1・3・5年生の代表による2学期の反省と冬休みのめてなどの発表
 全校生の前で堂々と発表することができ、大きな拍手がおくられました。






式の最後には、係の先生から冬休みの安全な生活についてお話がありました。


 遊びの約束
   大人の人がいない家の中では遊ばないこと。
   昼食時間になったら、自分の家に帰ること。
   夕方4時には家に帰ること。  
   ※ 西小の約束です。遠慮無く、他の子にも注意してあげてください。

会議・研修 いわき市児童書写展出品作品の紹介


 いわき市児童書写展に学校代表として出品される作品です。
 書写展は、1月16日(土)17日(日)の両日、いわき産業創造館(ラトブ)
にて開催されます。(出品作品は、すべて展示されます)
〇 1年生の作品


〇 2年生の作品


〇 3年生の作品


〇 4年生の作品


〇 5年生の作品


〇 6年生の作品

会議・研修 いわき市児童造形展出品作品の紹介

 学校を代表して、いわき市児童造形展に出品される作品を紹介します。
 児童造形展は、1月9日(土)・10日(日)いわき市文化センターにて
開催されます。(出品作品の内、入選作品のみ展示されます。)

 うみのいきものたち 1年 小野寺賢心

 ながれぼしにのて うちゅうへ ゴー 1年 小山 葵

   さかなのむれ  1年 永山 育海

 どうぶついっぱい どうぶつ園 2年 佐川 綾菜

ロッククライミングがある100かいだての家 2年 嵐 海登

 クッキーを食べにきたグアナコ 2年 川名 蓮人

 海の中へゴーゴーカメカメスイスイ 3年 薄井 ユリ花

 葉っぱにのって ゆうらゆら 3年 髙野 宇太

 さそりのせん車  3年 森本 竜智

 まほうの力をもつ時計 4年 菅波 叶人

 ヘチマの世界へ入りこんで 4年 安彦 嘉人

 おもちゃの木で動物たちと遊んでる 4年 石井 凛花

 校庭をふく風  5年 杉本 そら

 5年2組の廊下  5年 鈴木 愛理

 授業中の私 5年 比佐 百花

 6年間の思い出  6年 三瓶 愛七

 6年間向き合った黒板  6年 津田 捺帆

 教室での思い出  6年 高木 ゆうな