こんなことがありました。

出来事

「たびと学」を中心とした総合的な学習の時間、本格始動!!

  

12日、総合的な学習の時間における学習を、それぞれの学年が本格的にはじめました!

3年生は「田人のためにできること」、2年生は「田人と職業」、1年生は「田人と防災」をテーマに、今年1年間、地域と関わりのある学習を進めていきます。

2学期には発表を控える「たびと学」。よりよい学びにしてほしいと思います!!

夢へ向かって! 春季バドミントン大会!!

4月23日、24日には、いわき市中学生春季バドミントン大会が開催されました。

23日は2,3年生で、24日は3年生のみでの参加となりました。凜々しく、かっこいい選手宣誓のもと始まった大会では1戦1戦で熱い戦いが行われ、充実した大会となったのではないかと思います。

この大会で感じた雰囲気、学んだこと、反省点。日々の練習で生かし、中体連に向けて練習に励んでほしいと思います!!

新年度初めての授業参観がありました!

4月20日(水)に令和4年度第1回目の授業参観がありました。

1年生は「社会:緯度と経度」

 

2年生は「学活:学級目標をたてよう」

 

3年生は「学活:10年後の自分を見つめよう」

 

おうちの人に見られて緊張しながらも、1人1人が授業に真剣に取り組んでいました。

改めて安全確認! 交通教室

14日、田人駐在所の三瓶和紀様をお招きして交通教室を開催しました。

スタントマンさんの気迫あふれる映像に見入っていました。

映像視聴後は田人の交通事情について御講話いただき、より理解を深めることが出来ました。

自分の身は自分で守る。身近なところから気をつけて生活していきましょう。

1年生、初めての部活動!!

12日、いよいよ1年生を交えたバドミントン部の練習が始まりました!

今はまだお試し期間ということで、1年生は短い時間での練習となりますが、ウォーミングアップの仕方やバドミントンのやり方、そして礼儀など、多くのことを学んでほしいと思います!

令和4年度 田人中バドミントン部 始動!!

桜の木の下で

田人中の桜も綺麗な花を咲かせる季節となりました。

ということで、中学生全員で、そしてそれぞれの学級で写真撮影を行いました。

(写真撮影の様子)

先輩と新入生との出会い「対面式」

入学式の翌日には、新入生のために、生徒会執行部を中心に先輩達全員で協力して準備した「対面式」が行われました!

 

新入生インタビューや田人中クイズ、校歌斉唱などを通して、柔らかな雰囲気の下、先輩と新入生の出会いが行われて良かったと思います。

ようこそ新入生! ありがとう先輩達!!

田人中へようこそ!! 入学式!!

ようこそ!田人中学校へ!!

田人小学校と校舎は変わりませんが、田人小学校から入学した方も、新しい制服に袖を通し、新しい気持ちで登校したことと思います。

 

これから楽しいこと、勉強になること、思い出に残ることがいっぱい出来ることでしょう!

ぜひ、1年生で力を合わせ、より良い学校生活を作っていってください!!

 

春は別れの季節

3月31日に離任式が行われました。

8名の先生方とお別れになってしまいました。

お別れするのは寂しいことですが、先生方との思い出を胸に刻んで前に前に進んでいきましょう!!

 

田人小中に新たな憩いの場が…!

3月25日(金)

田人小中の生徒昇降口前に、新たな憩いの場が誕生しました。

今年度の2、3年生が森林環境学習で制作した杉の木製の机がついに設置されました。

青い空の下で勉強する人たちが増えるかもしれませんね。

←before  ↓after