日誌

出来事

水泳の授業開始

午後から雷が鳴ったり雨が降ったりと不安定なお天気でしたが,午前中は気温も上がり太陽も出ていました。
今日は,今年度初の「水泳の授業」が行われ,5年生のみなさんが元気にプールに入り泳ぎました。

「水泳の学習」は1学期間のみとなりますので,体調を整え,目標に向かってたくさん練習をしてほしいと思います。

読み聞かせ

今朝は,図書委員会のみなさんによる「読み聞かせ」がありました。

図書委員のみなさんは,どの学級でも気持ちを込めて,上手に読んでくれました。
みんな真剣に本を見ながら,お話に耳を傾けていました。

プール開き

今日は,大休憩の時間に「プール開き」を行いました。
全校生を代表して,6年生のみなさんがプールサイドに集まり,水泳の授業のきまりを確認したり,代表児童が今年の目標を発表したりしました。

最後に,校長先生と教頭先生に「安全祈願」をしていただきました。

5年生宿泊活動

5年生のみなさんが,全員無事に戻りました。
3日間,いろいろな活動を通して,たくさんの思い出ができたことと思います。

保護者の皆様にも大変お世話になりました。
ありがとうございました。

宿泊活動

5年生の宿泊活動もいよいよ3日目,最終日となりました。
全員元気に午前中の活動(焼き物作り)に向かいました。どんな作品ができるか楽しみです!

昨夜の様子です。

5年生宿泊活動

宿泊活動2日目です。
みんな元気に朝を迎えました。

午前中からお昼過ぎにかけては「天鏡台ウォークラリ-」です。
まず,自然の家から天鏡台(昭和の森)を目指して歩きました。そしてお弁当を食べて,帰りは違う道を通って戻りました。

5つのチェックポイントで問題に答えながら,すべての班が無事にゴールしました。
5km以上の道のりを,友だちと協力しながらよくがんばりました!

2017ベルマーク運動説明会

本日,いわき市生涯学習プラザにて「2017ベルマーク運動説明会」が開催されました。
ベルマーク運動の現状についての説明の後,本校PTA役員6名(平成28年度)による「PTA体験発表会」が行われました。
これまでの活動や今後の取り組みについて,詳しく報告していただきました。
本当にありがとうございました。

これからもベルマークの回収に,ご協力よろしくお願いいたします。

5年生宿泊活動

本日より3日間,5年生の宿泊活動が行われます。
出発式を行い,予定通りにバスで出発しました。

みんなで協力し,楽しい思い出をたくさんつくってください!

クリーン活動

3校時目に「クリーン活動」を実施しました。
1~5年生は校庭の除草を,6年生は学校周辺の除草や草集めをしました。

また,今日は素敵なお客様がイギリスから来てくださいました。
昨年の夏まで一緒に勉強した,ALTのマイケル先生です。
クリーン活動にも参加していただきました。ありがとうございます。
これからしばらくの間,日本の各地を巡るそうです。とてもお元気そうでした!