かがやけ!西小

出来事

11月30日(月)今日の西小④

11月30日(月)、放送朝会を行いました。

読売新聞社主催の作文コンクールで、4年生女子児童に「最優秀賞」の表彰状伝達です。

校長講話では、前回に引き続き「防災のお話」をしました。

(主な内容)

東日本大震災では、小名浜地区は約2週間、水が出ませんでした。これを「断水」といいます。

水が出ないということは、手が洗えません、お風呂にも入れません、トイレの水が流れません。

人間は水がないと生活がとても不便です。

 

避難時の非常持ち出し袋(リュック)には、「ペットボトルの水」や「運搬用袋」を入れておくと便利です。

また、日頃から「お水」を無駄にしない生活をしましょう。

 

11月30日(月)今日の西小②

今朝の登校の様子です。

登校時の気温は3度、今シーズン一番の寒さでした。

ジャンパー、コート、マフラーなどの防寒着を身につけている児童が増えました。

              

11月27日(金)今日の西小②

11月27日(金)、今日の給食のメニューは

メロンパン、牛乳、オムレツトマトソースかけ、鶏肉とジャガイモのスープ

でした。

ごちそうさまでした。

 

11月26日(木)、昨日の給食のメニューは

青菜ごはん、牛乳、ホッケの昆布醤油焼き、ご汁、みかん

でした。

11月27日(金)今日の西小①

11月27日(金)、今朝の登校の様子です。

大原街道の手押し信号付近で、登校の様子を観察しました。

冷たい小雨の降る朝でした。傘をさしたときは、1列に並んで歩くことになっています。

            

今週は、毎朝この場所で登校の様子を観察しました。

信号を横断する様子から気がついたことがあります。

前の人の後について歩くだけで、信号を見ていない児童がいました。

信号が点滅しても気がつかず、旗当番の方に危険と判断し止められていました。

小学校では毎日のように、横断歩道では「止まる・見る・待つ」を指導しています。

各ご家庭でも、安全な登校・下校について、同様のお話をしてください。