草野中学校の様子

出来事

断水のお知らせ

いよいよ2学期がスタートいたしました。
明日は3年生の実力テストや1、2年生の課題確認テストも実施されます。
部活動も通常通り行われますが、明日の放課後の時間帯15時45分より
受水槽の清掃のため断水となります。
特に部活動に参加する生徒は放課後の活動時の給水のため
水筒を持参するようにしてください。

全国中体連陸上競技出場

 本校から、唯一の全国中体連出場を決めた3年枝川大祐君は、昨日22日に、長野県長野市で、3000m予選レースを行いました。結果は、予選3組で18位、タイム9分26秒20で、残念ながら決勝には残れませんでした。しかしながら、全国大会出場という快挙を果たしました。お疲れ様でした。当日は、台風9号接近により、天候も不順の中、がんばりました。

苦笑い 平方部連P球技大会

 21日の日曜日に、連p球技大会が中央台北中の校庭と体育館で開催されました。
男子がソフトボールで、1回戦平2中にあと一歩及ばず敗退してしまいました。
女子は、リーグ戦で藤間中に負けましたが、平2中にはストレート勝ちしました。残念ながら、決勝トーナメント進出はなりませんでしたが、練習会も含めて参加してくださった保護者男皆様には、感謝申し上げます。ありがとうございました。来年も、たくさんの参加よろしくお願いします。


ニヒヒ 合唱部 連続県体会出場!!

 本校合唱部は、昨年に引き続き、金賞を受賞し、県大会出場を決めました。7校中第3位の成績で、平一中、湯本一中とともに、県大会出場します。
 今回は混声合唱と言うことで、1か月前に男子部員5名が入り、わずかな期間での練習で結果を出しました。
 演奏は、とてもすばらしいものでした。各審査員からも最高の評価を受けての受賞となりました。


          

笑う 全国陸上大会練習

 いよいよ8月22日(月)に長野県で全国中体連陸上競技が開催されます。出場を果たした3年枝川君は、お盆期間中もグランドで一人黙々と練習に励んでいました。
出発まで、1週間を切り、調整に余念がありません。全校で活躍を期待し、いわきの地で応援しましょう。

笑う 福島県下小中学校音楽祭合唱いわき地区大会

 本日、台風の直撃の中、合唱のコンクールが開催されました。合唱部の生徒は、男子の助っ人5人が加わり、15人で、出場しました。(伴奏は、昨年に引き続き3年の桜井さん)
午前中は、小学生の部、午後の3番目の出場でした。そして、一生懸命練習した課題曲「結」自由曲「朝の祈り」「陽気な娘達」の曲を堂々と披露しました。お疲れ様でした。高校生の先輩も駆けつけてくれました。ありがとうございました。
        
  ※演奏中の写真掲載が出来ないため、終了後の写真となります。

ニヒヒ 東北中体連体操競技

 8月8日~10日に、青森県弘前市民体育館で、体操の東北大会がありました。本校からは、女子に3年鈴木若葉さん、男子は1年鈴木遥人君の姉弟が県予選を勝ちぬいて出場しました。8日は、開会式と会場練習が有り、9日には、午前中に男子規定が行われ、午後からは女子のフリー演技がありました。10日は、男子のフリーが有りました。
 結果は、若葉さんは、見事段違い平行棒で、5位入賞を果たしました。また、総合でも、12位となりました。遥人君は、1年生ながら健闘し、全体の26位、1年生の中では5番目の成績でした。

          

台風が接近に伴う家庭での過ごし方について

台風7号が接近し、激しい雨、強風に警戒が必要です。
本日の部活動についてもすでに中止と連絡された部活動もあります。
台風通過後に雨が上がっても河川の氾濫や土砂崩れなども心配されますので、
無用な外出は避けて、海や河川、水路や池などには絶対に近づかないようにしてください。
ご家庭でも家での過ごし方についてお話いただければと思います。
よろしくお願いします。

なお、本日の特設駅伝部の活動も中止となりましたのでお知らせいたします。

高校体験入学感想

 先月から、私立を皮切りに、高校の体験入学が始まっています。順次感想を掲載いたしますので、是非進路選択の一助となることを期待しています。
<いわき秀英高校>7月18日 海の日
  ※登校するのに要した時間 自家用車40分  電車&徒歩50分
・体験授業 英語1(英単語の覚え方)、数学A(中央値)
 授業がとてもおもしろくためになった。大学受験の勉強法が多かった。
・体験授業1理科(香りの化学合成)、体験授業2(中央値からデータを読みとろう)
 理科では、香りの実験、数学では箱ひげ図を用いたデータの読み取りを勉強しました。とてもわかりやすく、勉強する環境も整っていていいなあと感じました。
・体験授業1理科(香りの化学)、体験授業2社会(選挙をしよう)
 きついにおいの水溶液を2つ組み合わせるといいにおいになるというおもしろい実験で不思議さも感じた。
 選挙は身近なものでやったので、わかりかった。
・体験授業1数学(ライバルに必ず勝てる必勝法)、英語(英単語の覚え方)
 授業がわかりやすくおもしろかった。校舎がきれいで先生方が優しかった。敷地も広かった。

草野中学校HP(ホームページ)アクセス16,000件突破!!

 本校ホームページが、アクセス数16,000件を見事突破しました。いつもご覧いただきありがとうございます。さらに、内容を充実させて、精進して参りますので、変わらぬご視聴をよろしくお願いします。

     草野中学校 校長 永山 弘泰(管理責任者)
     いわき市いわき市平下神谷宿25
     電話 0246-34-2208
     FAX0246-34-2771


笑う 市英語弁論大会練習風景

 八月末に実施されます市英語弁論大会の練習に連日参加代表の3年青木美優さんが汗を流しています。発表題名は「Talking in person is better , than using LINE」です。(「『ライン』を必要以上に使うよりも、友達と直接話そう」)自分の実生活上に経験したことやいつも考えていることなど、素直な気持ちを発表内容に乗せ、みんなに呼びかけています。より説得力のある発表となるよう今日も指導の江井先生とがんばっています。


発表内容 概要(英文全文和訳は、コンテスト終了後に掲載)

「『ライン』を必要以上に使うよりも、友達と直接話そう」
                                                                    草野中学校 青木未優
言葉は大きな力を持っています。言葉は私たちの思いを伝えているのです。さまざまな問題から「ライン」のようなSNSを使い過ぎるのは良くないと思います。

第一の理由、簡単な「ライン」のメッセージが、以前、私を傷つけたことがあります。
第2の理由です。「ライン」を使っているときは相手の顔の表情が見えません。
第3の理由です。私たち学生は毎日勉強しなければなりません。ラインをあまりに長く使うことは時間の無駄使いになると思います。長くラインを使った後はよく眠れなくなるのです。それは悪循環です。

以上の理由から、「ライン」を必要以上に使うよりも、友達と直接話すことが良いと、私は強く言いたいです。

水俣との交流事業参加

 本校の生徒会を代表して2年生の星美槻さんが、福島市で行われた県内中学生と水俣市の中学生との交流会に参加してきました。7月28日から31日までの3泊4日の研修で、たくさんの行事をリーダー的な存在で参加してきました。一日目は、レセプション、二日目から本格的に県内の原発事故で大きな被害を被った地区の現在の新しい動きなどの見学をしました。宿舎は福島市の県の青少年会館ですが、夜は、宿舎での講義がありました。「環境リスク」「食品リスク」を中心の講義でした。三日目は、JA職員の講義からモニタリング調査の現状や県内の桃畑での桃狩り体験四季の里での研修をしました。最終日は、研修内容の発表会を行いましたが、本校からの代表参加者の星さんは、「水俣病や原発事故で生じた差別について」発表をしましたが、主たる発表者として活躍し、「差別偏見は、他人の思い違いや知識のなさから理解されないことから始まる。また、どこかで同じようなことが起きときこそ、正しい情報を収集し、正しい判断をすることがたいせつである。」と結論づけました。
 四日間、お疲れ様でした。秋の本校文化祭では、本人から直接このときの様子を聞けるともいます。こうご期待!!
     

興奮・ヤッター! 福島高専 第7回中学生スピーチコンテスト

 7月30日(土)福島高専にて、スピーチコンテストが開催されました。本校からは、2年生の福島俊也君が出場しました。出番が、1番目で、緊張を伴う順番ではありましたが、その困難にも打ち勝って、すばらしい発表をしました。題名は「Be Hopehul」。結果は、3年生には及びませんでしたが、来年のリベンジを誓っていました。

                    

  発表全文

Be Hopeful

Kusano J.H.S.  Fukushima Syunya

                      

    You call me a loser,

You call me a fool,

                          I’m so scared,

                          Why do you always hurt me?

Do you like rap music? I love this song Hopeful, by two British boys named Leo and Charlie. One of them, Leo, was kicked and punched by other boys. He was bullied in his everyday life. He suffered insults and even had his money taken away from him.

 When I listened to it for the first time, I was very impressed. “What brave boys they are!” I thought. I cried, because it reminded me of when I myself was bullied.

 When I was in the sixth grade, my classmates said, “You are gross! Go away!” or “Poor you! What a strange voice you have!” They treated me like a fool only because I had a low voice. “Don’t make a fool of me!” I screamed in my mind.

But one day, when I was watching TV, Leo and Charlie inspired me.

In the song Hopeful, they called for the pain and sorrow to stop the insults and stood against bullying. They tried to show us the importance of having hope by dancing and singing powerfully with their own words. “Leo is just the same as me.” Tears came into my eyes.

I understand that bullying is a serious problem, not only in Japan, but also in the whole world. Some people commit suicide. I am sad whenever I hear about it.

I know it is difficult for us to get rid of all bullying in the world, but I believe that there must be something we can do about it.

Let’s share the pain and sorrow of your friends. If they are lonely, let’s tell them, “You’re not alone. I’m with you.” We can save someone like Leo and Charlie saved me. I always sing the song at school, at home, to my friends, and to my family. I really want them to listen to it.

Let me end with my favorite lines in the song:

                      

Just be hopeful,

                          Take this music and use it,

                          Let it take you away,

                          And be hopeful, hopeful.

                          And he’ll make a way

 ※和訳はありませんので、俊也君の発表内容を訳してみてネ!!


 


通信陸上大会速報

 昨日全国大会出場を決めた枝川選手は、本日1500mに出場し、2位になりました。また、河野雅生君が800mに出場し、6位入賞を果たしました。おめでとうございます。

卒業生からの暑中見舞いをいただきました!

 平工業高校へ進学した本校OBの三人の先輩方から、学校へ暑中お見舞いが来ました。在学時の指導への感謝の他、後輩諸君が、勉学やスポーツその他で、ますます活躍するよう期待しているとの内容でした。ありがとうございました。

       

枝川君凱旋

 本日、郡山市での大会で全中記録を突破した枝川君が、表彰状を持って、学校へ凱旋しました。正式記録は、全体の4位で、8分56秒94で標準記録をわずか100分の6破る記録での全中出場となりました。今後3週間、東北大会が8月10日秋田市で行われ、22日に長野市で全国中学生陸上競技大会があります。そこに照準を合わせて、今後のますます記録が伸びるよう応援しようではありませんか。がんばれ大祐!!応援よろしくお願いします。
 

通信陸上大会速報(枝川選手全中出場)

 3年枝川大祐君が、郡山市開成山陸上競技場で行われています通信陸上大会で、ベストタイムを8秒近く縮め、全国中学生体育大会の8分57秒00の標準記録を突破する8分56秒9で、全国中学生体育大会出場を決めました。本校から、今年度発の全国大会出場が決まりました。枝川君の健闘をたたえたいと思います。おめでとうございます。

           
   写真は、県中体連大会での3000mレースの模様です。

県中体連バトミントン競技

 総合大会から1週間ずれて、今週県中体連バトミントン競技が南相馬市スポーツセンターで開催されました。本校からは、女子シングルスの3年草野優夏さんと1年生女子のダブルス草野穂楓さんと鈴木柚香さんペアが出場しました。シングルス1回戦は、楢葉中の草野さんにセットカウント2-0で完勝しました。続く2回戦は、強豪猪苗代中の3年千葉選手との戦いとなりました。1セット目は、完全に開いてペースでしたが、2セット目は接戦となりました。しかしながら、最後は振り切られ惜しくも敗れてしまいました。ダブルスは、1回戦須賀川の稲田中3年生ペアを相手に、1セット目前半は、一時大きくリードしましたが、さすがに上級生パワーに圧倒され最後は惜しくも敗れてしまいした。しかしながら、1年生であり、今後の活躍に大いに期待されます。お疲れ様でした。

  

県中体連体操、水泳競技結果

 県中体連体操競技が、郡山市体育館で行われました。本校から出場していた鈴木若葉さんと鈴木遥人君の姉弟は、ともに県予選を突破し、8月8日から10日まで青森県弘前市で開催される東北大会への出場を決めました。
 姉の若葉さんは個人総合で3位、種目別では跳馬が5位、平均台3位、段違い平行棒3位、床4位という好成績を記録しました。県の東北出場選手中2番目の成績での出場となります。
 弟の遥人君は、1年生ながら、総合10位、種目別では床8位、あん馬11位、跳馬22位、鉄棒8位という成績でした。県の東北大会選手中4番目の成績での出場となります。応援よろしくお願いします。
 一方、いわき開催の水泳競技に参加した富岡優心君は、記録を伸ばしたものの上級生の壁は厚く、予選で一歩力が及びませんでした。しかしながら、まだ1年生ということで、来年以降の活躍が期待されます。新人戦に向けて、精進することを期待します。
 お疲れ様でした。




 本日より、南相馬市スポーツセンターにて、バトミントン競技が始まります。3名の女子選手の活躍を期待していますので、応援よろしくお願いします。
 がんばれがんばれ草野中!ファイト!!

駅伝朝練習

 昨日から、夏休みにはいりましたが、子ども達の生活はいかがでしょうか。今日も、朝一番から駅伝の練習が行われていました。

1学期終業式

 本日1学期終業式がありました。式に先立って、県中体連陸上の表彰がありました。3年枝川祐君が3000m3位(東北大会出場)、3年渡辺優君が800m5位、3年河野雅生君が1500m6位で表彰を受けました。また、先日行われた弁論大会で、3年新妻玖巳衣さんが表彰を受け、その伝達がありました。最後に、満点チャレンジの代表が認定の賞状を受け取りました。
 式後、各学年の代表生徒により、反省の発表がありました。全文を掲載します。


 

1年1組 大楽和奏

 中学校に入学してこの一学期は、小学生とは違い、たくさんの行事があり、あっという間に過ぎてしまったように感じます。
 学校行事では、4月の遠足、5月のスポーツ大会で、どのクラスも心をひとつに、がんばり、新しいクラスのみんなと友情を深めることができました。
 また、学習面では、初めての中間テスト、期末テストがありました。自分がいままでやってきたことを、精一杯全力で取り組むことができました。
 生活面では、よりよい中学校生活にするため、学年委員会をつくり、各クラスの問題点やいいところを話し合いました。具体的な目標を立て、1学年全員で、意識して改善し、少しずつ改善していくことができました。
 今学期は、1学年みんなで、団結して活動できました。2学期も、合唱コンクールなど、様々な行事を中学生らしい態度で、みんな団結してがんばります。

 2年1組 福田陽依
 1学期は委員長としてクラスをまとめることが出来たと思います。初め頃は、1分前着席とチャイム黙想の徹底、落ち着いた生活が出来ていませんでしたが、週番を中心として、よびかけをおこなっていき、後半になるに従い出来るようになっていったので、よかったです。個人では、計画を立てながら生活をすることができませんでした。ですから、夏休みは計画的に勉強することなど規則正しい生活を心がけたいです。
 そして、自分自身をパワーアップさせて2学期はさらに様々なことにチャレンジし、実り多い学期にしていきたいと思います。そのためには、夏休みの過ごし方が重要です。きまりを守り、充実した楽しい夏休みにしていきたいです。
 3年1組 目黒光樹
 この春、3学年へと進級し、あっという間に三ヶ月がたち、明日から夏休みに入ります。
 1学期は、修学旅行やスポーツ大会、中体連など大きな行事も有り、充実した時間を過ごせました。
 しかし、その一方で、様々な課題も残っていると思います。特に3年生は、集会時にお話が多かったり、廊下が騒がしかったり、LST(ラストスパートテスト)や授業開始一分前に着席できない人がいたりと落ち着きがないように感じました。
 これらの課題は、一つひとつをひとり一人が意識して解決しなければなりません。
 さて、夏休みは、高校の体験入学があり、学習にたくさん取り組める受験に向けての大切な時間です。だんだん勉強に意識が高まっている人が増えていますが、皆が気持ちを引き締めて学習に取り組み、楽しく、有意義な日々を過ごして、全員が2学期を迎えられるよう健康や安全に注意して、無事故で休みを過ごしていきたいです。

PTA授業参観

 先週の金曜日に授業参観を実施しました。たくさんの保護者が来校しました。ありがとうございました。
  
  

第66回社会を明るくする運動第47回いわき北地区弁論大会

 弁論大会が、久之浜中学校体育館で行われた。本校からは、3年生の新妻さんが「あたりまえが幸せ」という題で発表した。心に訴えるすばらしい発表で有り、終了後、多くの賞賛の拍手がわき起こった。お疲れ様でした。
        

 「あたりまえが幸せ」   いわき市立草野中学校 3年 新妻 玖巳衣
 幼いまま生命を終えた弟を背負って焼き場に運び、火の中で弟が葬られていくのを、背筋を伸ばして見届ける少年。社会の授業で第2次世界大戦について学んだ時、一枚の写真から私は目が離せませんでした。先生が写真の状況について簡単に話してくださいましたが、その声も上の空に聞くくらい、写真の少年は強く私の心に迫ってきました。
「強いなあ。」「でも、心がちちぎれそうなくらい悲しい。」「この男の子は、ちゃんと泣けたのかなぁ。どんな人生を送ったのだろう。」そんなことを考えたら、自分の小さな妹のことが思い浮かび、涙が出そうになって困りました。
 まだ幼稚園生の妹が、私はかわいくて仕方ないのですが、たまに生意気な口をきいたりわがままを言ったりすると、憎らしくて、一瞬、「どっかに行っちゃえ。」と思うこともあります。でも、本当にいなくなって、あの笑顔を二度と見られなくなるなんて、想像するだけでも胸が痛くなります。

 中東やアフリカ、中国、インド等、今もたくさんの紛争が起こり、かけがえのない命が傷つけられています。故国を追われ、安住の地を求めさすらう、難民となった人がいます。同じ信念を持った仲間同士が、ほんの少し考え方が違うことから、傷つけ合う敵として、戦い続ける民族もあります。それは、決して歴史の中の出来事でもネットの中の流行でもなく、私たちひとり一人に深く関わっている、今現在の切実な問題なのです。日本でも、毎日のように悲しいニュースが流れています。いじめ、殺人等、人の命が失われる事件も、少なくありません。ささいなことをきっかけに奪われた命は、どうやっても取り戻せないのに、過ちは繰り返され続けます。

 私は今、中学三年生。部活を引退し、受験生として、進路選択を本気で考えなければならない時期だとわかっているのに、何となく、モヤモヤした気持ちを抱えて過ごしています。
 起きるのが面倒くさくて、「学校なんか行きたくない。」と思う朝。「ちゃんとしなさい。」と言われて腹を立て、注意してくれたおばあちゃんにぶつけてしまった苛立ち。意見が合わなくてケンカした友達。わずらわしくて、そこから逃れたらどんなに幸せだろうと思うことが、本当はとても大切なものなのだということを、私たちはつい忘れてしまいます。でも、それは、平和な社会で、幸せに暮らすことができているからこそ、感じられることなのです。

 ケンカできる友達がいてくれること、疲れた帰って安らげる家があること、家族揃って食卓を囲み、おいしいねと笑い合えること、未来を生きる力をつけるために学ぶための学校に通えること。面倒くさいこともあるけど、そんな当たり前のこと一つひとつが、軌跡のような幸せであることを、私たちは決して忘れてはいけないのです。

 世界中が幸せに満ちた社会。その実現への道のりは険しいけど、絶対に不可能なことと決めつけることはできないはずです。未来の可能性は、人間の底力は無限大だと私は信じます。あの写真の少年のように、悲しい記憶を背負って生きる人を増やしてはいけません。

 自分だけ幸せならいいではなく、隣にいる人も、また、その隣にいる人も、まだあったことのない誰かも、みんな笑顔で自分の人生を全うできる社会を目指して、私も自分を少しずつ変えていくという、小さな一歩から始めます。一人ひとりの小さな一歩が、明るい未来への大きな一歩になると信じて。 

薬物乱用防止教室

 今日の6校時目に体育館で薬物乱用防止教室がありました。本校薬剤師の先崎先生から話していただきました。先生は、普段は薬のマルトで部長さんとして働いていて、休日にはボランティアで各病院に入院している子ども達にピエロの格好で元気づけに訪問もされているとのことでした。
 講義は、薬物の怖さや中毒になったときの地獄について詳しく写真などを参考にしながら、とてもわかりやすく、「覚醒剤!だめ絶対!!」ということがしっかりと意識できる講義でした。ありがとうございました。

スポーツテスト

 先々週から、雨などのために延期されていたスポーツテストが行われた。体育館では、上体そらしや反復横跳び、体前屈、握力を測定し、校庭では、50m走、ハンドボール投げ、立ち幅跳びを行った。みんな全力で取り組んでいた。

    

   

生徒会ぎりぎり登校、遅刻者ゼロ運動

 生徒会では、ぎりぎりに登校する生徒や遅刻者ゼロを推進するために、この運動の30日間連続して達成することを目標に取り組みを展開しています。今日現在の30日達成までの残り日数については、下記の通りです。
 1-1 30日  1-2 21日  1-3 24日
 2-1 28日  2-2 21日  2-3 29日
 3-1 30日  3-2 21日  3-3 27日
 
 学年全体、全校の残り日数も廊下に表示して、全校で取り組んでいます。
         

平成27年度進路状況のまとめ

 本校の平成28年3月の卒業生の進路状況について、掲載します。

 ①福島県立高校     84.3%
 ②国立工業高専      2.0%
 ③県内私立高校      7.8%
 ④県外私立高校      2.0%
 ⑤専修学校        3.9%

市中体連駅伝大会早朝練習

 先週から、本校では、9月に行われる市中体連駅伝大会に向けて、早朝練習を毎日実施しています。教師も7時前から、生徒を待って、練習に備えています。新人大会では、男子優勝、女子4位とよい成績をおさめることができました。9月の本番も勝ち上がって、上位大会へ出場したいと考えておりますので、応援よろしくお願いいたします。


    

県中学校体育連盟陸上競技大会記録

 陸上大会の正式記録がでましたので、掲載します。
 男子 400m 鈴木郁也 予選3組      58秒07 準決進出ならず
 男子 800m 渡辺 優 予選2組 2位 2分06秒82 準決勝進出
              準決勝1組3位 2分06秒63 決勝進出
              決   勝5位 2分06秒14 入賞
 男子1500m 河野雅生 予選1組 2位 4分21秒78 決勝進出
              決   勝6位 4分22秒91 入賞
 男子3000m 枝川大祐 予選2組 3位 9分15秒94 決勝進出
              決   勝3位 9分04秒13 東北大会出場
 女子1500m 新妻野々香 予選2組   5分52秒35 決勝進出ならず
 以上の通りです。
 東北大会出場を決めた枝川君は、8月8日から10日に秋田県秋田市秋田県営陸上競技場で開催される東北陸上大会に出場します。応援よろしくお願いします。
 

県陸上大会速報

 本日午後から行われた男子3000mで、草野中学校3年の枝川大祐君が、第3位に入賞して、東北大会出場を決めました。おめでとうございます。

県陸上大会速報

 県陸上大会速報です。
 午前中に行われた男子1500mに出場した3年河野雅生君は、6位入賞を果たしました。また、男子800mの渡辺優君も5位入賞を果たしました。おめでとうございます。
 しかし、4位までが東北大会出場となるので、2人とも上位大会を目指しており残念です。

県陸上大会開催

 7月5日から、県中体連陸上大会が福島市のとうほうみんなのスタジアムで始まった。2年前に、全日本陸上競技会が開催された場所で、県内一の施設です。
 2日目は、本校選手5名全員の予選がありました。
 まず、男子800mでは、3年の渡辺選手が予選、準決勝とも上位の記録で今日の決勝に進みました。男子400mは、3年鈴木選手が出場しましたが、残念ながらベストタイムが出ずに、予選敗退となってしまいました。男子1500mでは、河野選手が、自己ベストを数秒縮め、上位の記録で今日の決勝に進みました。唯一の女子選手の新妻選手は、1年1500mに出場しましたが、残念ながら予選突破とはなりませんでした。最後に登場の枝川選手は、スタート前の突然の雨にもかかわらず、上位のタイムで今日の決勝に結びつけました。
 2日目は、天候不順により、雨が降ったりやんだりの悪いコンディションの中、3人が上位記録で決勝に進むことができました。
  
  

英語の授業研究

 本日3校時目に、3年2組で英語の研究授業がありました。完了形の学習で、生徒は先生の問いかけに何度も繰り返し練習していました。

      

七夕飾り

 一年生の教室前廊下に、七夕飾りが並べられました。生徒、教師の願いをいっぱい乗せて、風に揺れています。みんなの願い事が届くように、願いを込めて!

今週のおすすめの一冊

 図書館支援員からの今週のおすすめは、「星空放送局」(中村航著 宮尾和孝絵)です。3編のショートストーリー形式で構成され、主人公はそれぞれ異なりますが、最後にはすべてが繋がります。共通するテーマは「届ける」。
ティーンズからでも読める少し大人向けの絵本です。
 夜、寝る前に読む一冊として借りてください。そして、読破した後きっと空を見上げたくなる一冊です。
 ーーーどうか君の夜空に、優しい星が流れますように! 
        

今週の主な行事

 本日、放送朝会が8時からありました。
 火曜日から、県の陸上大会が福島市みんなのとうほうスタジアム(旧称あずま陸上競技場)で、開催されます。5名の草中生が出場します。
 金曜日には、満点チャレンジがあります。計画的に勉強してください。

水難地蔵尊供養

 7月1日に、横川の畔にある水難地蔵で、54回目の供養祭が営まれました。この地蔵尊が建立さえたのは昭和38年です。その数年前に約2年の間で、この横川付近で5名の小中学校の子ども達が犠牲となる事故が発生しました。それ以来、毎年この時期に供養祭を行っています。
 供養祭に際しまして、多くの関係者の方々の出席を預かり誠にありがとうございました。
 今後も、再び悲劇が起こらぬよう子ども達に呼びかけて行きたい考えておりますので、家庭や地域のご支援ご協力を引き続きお願い申し上げます。     
      

県中体連出場選手壮行会

 本日6校時目に、体育館で県中体連選手壮行会がありました。応援団の力強いエールを受けて、ひとり一人出場へ向けた決意を語ってくれました。
 出場種目は、陸上5名、バドミントン3名、体操2名、水泳1名の計11名です。大会日程は、陸上が7月5日~7日福島市で、その他の競技は、7月22日から県内各会場で行われます。応援よろしくお願いします。



今日の授業風景



 1年生の教室の様子です。1組は国語、2組は社会、3組は英語の授業です。


 2年生の授業風景です。1組は、理科室で、顕微鏡を使った細胞の観察を行っています。2組は自習、3組は数学で連立方程式を行っています。

 3年生は、テストを行っています。

熱中症予防講座

 本日6校時に、2年生対象に熱中症予防講座を行った。学校薬剤師さんの紹介で
製薬会社の方が来校されて、詳しく説明してくださいました。今日の講師は、大塚製薬ニュートラシューティカルズ事業部課長補佐の野崎石松先生でした。一緒に、学校薬剤師マルトの営業部長先崎敬先生とメディセオいわき支店森尾匡先生もいらっしゃいました。ありがとうございました。

    

ALTの英語の授業

 今週は、ALTの先生が草野中学校に、来校しています。1年生の英語の授業の様子です。先生の質問に、身を乗り出して積極的に授業に取り組んでいます。


     

道徳の授業研究

 本日6校時3年生の道徳の授業がありました。「ハチドリのひとしずく」という題の物語を教材としての学習でした。概要は、森で大火事があり、ほかの動物が逃げる中、ハチドリだけはくちばしでひとしずくずつ水を運ぶという内容です。
 子ども達からは、一見無駄に見えても行動することの大切さなどの意見が出されました。とてもよい授業でした。
 
       

学習に関するアンケート結果

 先日、全校の生徒を対象に、実施しました学習アンケートの結果を公表いたします。
 学習に関するアンケート(対象;全校生)(%)
 項    目  は  い   はいにちかい いいえにちかい    いいえ
 チャイム着席  66.7  29.0   3.2   1.1
 発表の声量  24.2  60.2  14.0   1.6
 忘れ物しない  47.7  34.8  15.9   1.6
 宿題をやる  60.1  29.6   8.1   2.2
 予習をする   9.7  33.3  43.0  14.0
 復習をする  32.2  40.3  21.0    6.5
 きちんと提出  58.6  26.9  10.2   4.3
 きちんとノート  79.1  18.2   1.6   1.1
 目的を持って学習  30.1  44.1  21.5   4.3
 積極的質問  40.3  37.6  18.3   3.8
 テスト間違い訂正  41.4  42.5  12.9   3.2
 繰り返し暗記  39.3  44.6  12.9   3.2
 学習課題の理解  39.7  52.2   6.5   1.6
 授業がおもしろい  46.5  30.3  17.3   5.9
 わかったできた  44.9  38.9  11.9   4.3
根気強い取り組み   21.6  52.5  23.2   2.7
 積極的な発言  26.3  41.9  28.0   3.8
☆項目注釈
繰り返し暗記」は、何度も書いて覚えよとする。
きちんと提出」は、提出物を期日通り提出している。
目的を持って学習」は、何のために学習するか目標や目的を持って学習している。
学習課題の理解」は、授業ではその時間に学習するのは何かを理解している。
授業がおもしろい」は、学習内容がおもしろいとか楽しいとか感じることが多い。
根気強い取り組み」は、実習や実技など、できないことができるようになるまで根気強く取り組んでいる。

PTA作業感謝

 土曜日、小雨交じりの中、たくさんの保護者の方にお集まりいただきまして、校舎内外の清掃ができました。ご参加いただきました保護者の皆様には、誠にありがとうございました。
 プールもすっかりきれいになり、プールの授業が始められます。
  

  

   学校での作業後、7月1日に行われる水難地蔵供養のために、付近の草刈りをPTA会長さんがやってくれました。ありがとうございました。

明日のPTA奉仕作業について

明日のPTA奉仕作業についてお知らせいたします。

明日のPTA奉仕作業は雨天が心配されるところでありますが、
雨天でも校舎内の作業などを分担して行いたいと考えております。
なお、プール清掃につきましては予定どおり行います。
雨対策としてのカッパやぬれてもよい服装、着替えなどのご準備をお願いします。
教職員を含め、70名ほどの参加となる見通しです。
お忙しいところ、また悪天候の最中の活動となりますが、
ご協力よろしくお願いします。

生徒集会

 本日期末テストが、午前中で終わりました。午後は、生徒集会が開かれました。
県総体の表彰と市中体連水泳大会の表彰を行いました。
続いて、図書委員会、清掃委員会、放送委員会からのお知らせがありました。

      

      

期末テスト第1日目

 本日より、1学期期末テストが始まりました。朝2階の各クラスの廊下には、鞄が並びました。
 また、1階男子トイレが、洋式便座になるため工事が行われています。

     
  
  

百合が見頃

 校舎前の百合の花が見頃を迎えています。ご来校の際には、是非ご覧ください。
         
      

図書支援員さんの今週のおすすめの一冊

 住野よる著「君の膵臓をたべたい」を読んで
 「君の膵臓がたべたい」と言う題名の意味の謎が本書を読み終わると、自然に解けると思います。また、きっと主人公の桜良の人生観にハッとさせられます。
 この本は、「今を全力で生きよう」という超~前向きな気持ちにさせてくれる一冊です。
       

防犯教室

 昨日6校時目に、本校体育館で、防犯教室がありました。今回は、駐在所の警察官と中央署から2名の助っ人の署員が来校してくださいました。はじめに、草野駐在所宮森さんから、不審者などの対策全般をビデオも交えて話がありました。その後、3名で不審者対策の防御の仕方の実演がありました。とても勉強になりました。ありがとうございました。

          

      今年で3年目の駐在さん  不審者撃退のパフォーマンス

食の指導(食育)

 昨日本校体育館において、四倉給食センター栄養教諭が来校して、食の指導を実施していただきました。対象は、1年生で、熱心に話しを聞いていました。体をつくる大切な知識で、家庭科でも学習しますが、特に専門の先生から朝食の重要性について、バランスよく3食きちんと食べるように指導がありました。


       

市中体連総合大会水泳競技大会

 先週の金曜日土曜日に、市水泳大会が市民プールでありました。本校から2名の1年生が出場して、男子100m背1泳ぎで県大会出場を果たしました。本校の県大会出場者は、陸上で4名(男子3名、女子1名)、体操で2名(男女各1名)、女子バトミントンシングル1名、女子ダブルス1名、そして水泳の男子1名が加わり、10名となりました。

生徒集会


     
 本日6校時目に、生徒集会がありました。最初に、中体連大会の賞状伝達を行いました。上の写真が、その時の様子です。
 次に、風紀委員会、保健委員会、給食委員会の発表がありました。風紀委員会からは、夏服に向けての注意、保健委員会からは昼の歯磨きタイムの仕方、給食委員会からは、朝食摂取の呼びかけ、啓発週間についてそれぞれ話しがありました。
 山口先生から、夏服の着方について話が合ったあとで、最後に教育実習生が本日最終日なので、あいさつがありました。

        

教育実習生研究授業!

 教育実習生もあと残り1日となりました。今日は、3人とも最後の研究授業を実施しました。
 2校時目に、鈴木君が学級活動で、「思いやりから人間関係をつくる」という授業を行いました。3つのモラルジレンマの事例に基づいてグループで考え発表し合い、思いやりの心を深めました。
 4校目には、礒崎さんが美術の授業を実施。名刺をつくる授業を展開しました。スケッチブックに、各自工夫してデザインをかき、発表し合いました。
 6校時目は、3年男子のバレーボールの授業を行いました。パスやアタック練習をしました。
        

中体連総合 卓球競技

       

       

 卓球は、日曜日に団体戦、月曜日に個人とダブルスが行われました。
 団体戦は、男子予選リーグでは、湯本三中に3-1で勝利しましたが、泉、磐崎、勿来二の試合では、0-3で負けてしまいましたが、入遠野とは2-3と最後までもつれました。結果、予選リーグを勝ち上がれませんでした。女子団体の予選リーグは、5校と対戦して、全敗と苦戦を強いられ、予選リーグ敗退。
 個人戦は、シングルスで、白土君は1回戦かって、2回戦敗退。吉田君も1回戦勝ちましたが、2回戦敗退。ダブルスでは、残念ながら、1回戦敗退。
 女子は、阿部さん、渡部さん、石井さんは、1回戦を突破しましたが、いずれも2回敗退。ダブルスも勝ち上がれませんでした。お疲れ様でした。

                

市中体連総合大会

 市中体連総合大会は、今週水曜日午後野球の2回戦が好間中校庭で行われました。残ねんながら、3-0で、中央台南中に敗れて敗退してしまいました。
 体操は、3年鈴木さんが2位で、県大会出場。(種目別に、跳馬2位、平行棒2位、平均台4位、ゆか1位)。1年鈴木君が6位県大会出場。
 新体操は、1年小野澤さんが総合7位。
 バトミントンは、3年草野さんがシングルス2位で県大会出場。1年草野・鈴木さんペアが3位で県大会出場となりました。
 ソフトテニスは、団体戦1回戦平一中戦に、セットカウント2-1で敗れはしましたが、最後に鈴木・山崎ペアが一セット取り替えして、一矢報いました。また、個人戦では、3年中村・新妻ペアが1回戦四ツ倉中ペアに4-0勝ち、2回戦平一中ペアに3-4と惜しくも負けましたが、最後まで熱のこもった試合でした。また、3年菱沼・猪狩ペアは、1回戦中央台南ペアに4-0と圧勝しましたが、植田に敗れて2回戦敗退、篠崎・長谷川ペアは、1回戦中央台南に4-3で勝ちましたが、2回戦強豪錦に負け。菅原・新妻ペアは1回戦藤間に4-2で、勝ちましたが、2回戦玉川に敗れ2回戦敗退。北原・松本ペアは、一回戦四倉ペアに、4-2で勝ちましたが、内郷一に2回戦で敗れました。しかしながら、全ペア一緒することが出来ました。お疲れ様でした。

 明日は、総合大会最後となる水泳競技が行われます。

野球部一回戦勝利

 今日グランドコンディションが悪く2時間遅れの11時から好間中校庭で、市中体連野球競技草野中対内郷一中の試合が行われました。1回表に、内一中が先制点をとりましたが、中盤に草野中が2点を取り返して、逆転。そのまま行くかと思われた中盤に、グランドがぬかるんでいて、ボールの弾みなどが悪く作用して、1点を取られ同点に追いつかれたのですが、最終回劇的なさよならで勝利しました。
 本日午後2回戦が行われる予定です。

市中体連結果(バレーボール、バスケットボール)

 金曜日から始まった市中体連大会は、野球、水泳と新体操を除いて、結果がでました。
 金曜日に予選リーグが行われたバレーボールは、初戦中央台北中にセットカウント2-0で破れはしましたが、二試合目の中央台北中戦では、一セット目に、17-10という大差を付けて競合相手に善戦しました。しかし、途中体育館の電気が切られるというハプニングの中、10分以上の中断があり、その後相手のペースになってしまい、逆転負けを期してしまいました。二セット目もがんばりはしましたが、強いチーム相手にコート内もコート外も一体となった戦いでとてもよい試合ができました。残念ながら破れはしましたが、後輩に受け継ぐすばらしい試合ができたと感じました。お疲れ様でした。
 同じく金曜日と土曜日行われたバスケットボールの試合では、男子が金曜日にまず、強敵小名浜一中とぶつかりました。1ピリオドは、接戦でした。しかし、徐々に差を広げられてしまいました。結果的には、27対96と大差は付きましたが、最後まであきらめないよい試合でした。
 女子は、泉中で1回戦を泉中と戦いました。行き詰まるシーソーゲームでしたが、最後は、底力を発揮し43対41の1ゴールで逃げ切りました。翌日は、市総合体育館で、強豪中央台北中との試合となりました。なかなか相手のゴール下に入り込めずシュートが打てず、逆に速攻でゴールを許す辛い展開になりました。しかし、最後まであきらめずにチーム全体で声を掛け合いながら、また観客席では男子の生徒が大声で応援する中がんばっていました。
 本当にお疲れ様でした。

市中体連総合大会始まる!

 今日から、市中体連総合大会が始まりました。
 最初に、ソフトテニス部が市の庭球場で、平一中との団体戦を行いました。第一試合のペアは、2-3まで、食い下がりましたが、第6ゲーム目でデュースの末敗れてしまいました。第二試合目のペアは、途中までセットカウント3-3で五分の試合をしていましたが、最後惜しくも敗れてしまいました。ソフトテニスは二セットとられた時点で、負けとなります。最後のペアも前しましたが、結果的には敗退となってしまいました。明日は、個人戦ですので、がんばってください。
 バレーボールは、予選リーグの二試合を今日行います。湯本二中の体育館で、10:20から、予選リーグ一試合目の中央台北中学校との試合を行いました。北中は、バレーボールリーグの2部の強豪チームで有り、善戦しましたが、2-0で敗れてしまいました。午後からは、もう一試合行う予定です。
          

! 市中体連総合大会の送迎について

 明日から始まります市中体連総合大会への参加につきまして、保護者の方々には、早朝より会場までの送迎を各部とも依頼しているかと思いますが、よろしくお願いいたします。また、送迎に際しましては、くれぐれもご注意ください。
 学校周辺道路は勿論、市内各所において、震災後の車両の数は、どこも例外なく急増して混雑しています。ゆとりをもって対応いただけますよう重ねてお願いいたします。

 いわき中央警察署管内交通事故多発箇所
 市の交通対策協議会では、昨年度一年間に発生した市内の交通事故について、多発箇所のマップを示していますが、下記に一覧を表示しますので、ご参考ください。
 ①国道6号四倉駅入口交差点付近 13件
 ②国道6号平塩交差点付近    13件
 ③国道6号正内町交差点付近   11件
 ④国道6号御台境交差点付近   14件
 ⑤菱川橋南交差点付近      14件
 ⑥自由が丘交差点付近      14件
 ⑦湯本駅前交差点付近      14件 
 

PTA奉仕作業のお願い

 本日付で、PTA奉仕作業の協力依頼のお知らせを各家庭に配布いたしました。日時と集合場所、作業内容については、下記の通りです。ご協力よろしくお願いいたします。

 日 時  平成28年6月25日午前8時から9時まで
      (雨天決行です。)
 集 合  中央玄関前(職員玄関前)
 内 容  1年保護者    校地内の除草
      2,3年の保護者 プール清掃

PTA教養委員会開催

 本日、PTA教養委員会を行います。午後6時から、場所は2年3組教室です。新校舎の方の一番西側です。よろしくお願いいたします。

図書支援員 今週のおすすめの一冊

          

 図書支援員さんが、今日は学校へ来ています。図書室の本を黙々と整理して、右の写真のように、分類作業が進んでいます。
 支援員さんからの今週のおすすめの一冊は、柚木麻子著の「終点のあの子」です。
簡単に内容を説明すると、「思春期の中学生の人間関係による心のゆれについて。
人間関係などで悩んでいるときに、読んでみてはいかかですか。」ということでした。

いよいよ中体連総合大会の週始まる!

 今週は、金曜日から中体連総合大会が始まります。朝練などで、最終調整を行う部活動や放課後は、気合いの入った練習が行われています。
 今週の始まりでもある1校時目の各教室の様子を撮影しました。ご覧ください。
      

    

来週の週行事 (6/6~6/12)

6月6日(月)  ①放送朝会(朝)
6月8日(水)  ①給食センター職員訪問 各教室訪問(給食時間)
6月9日(木)  ①週番引き継ぎ  
         ②スクールカウンセラー面談日
                 (10:00~16:00 要予約)
6月10日(金) ①市中体連総合大会    ※ 特別時間割
          バスケットボール  ソフトテニス  野球  バレーボール
         ②お弁当の日
6月11日(土) ①市中体連総合大会
          バスケットボール  ソフトテニス  バレーボール
6月12日(日) ①市中体連総合大会
          バドミントン  卓球

お知らせ配布しました!

 本日、6月3日付で「スクールカウンセラーによる教育相談のお知らせ」を配布しました。1年生のみの配布です。ご確認ください。
 また、学校だより「紫雲」第2号を本日6月3日付で配布しました。中体連の幕開けとなる陸上競技大会の結果や教育実習についてです。ご覧くださいますようお願いもうしあげます。

通学時間帯の送迎に係るご協力のお願い

 東浦踏切付近で、昨日(6月1日)の朝の通学時間帯に、高校生の自転車と乗用車による接触事故が発生しました。再三にわたり、生徒送迎車の道路の進入制限などをお願いしてる付近でもあり、お子様送迎の際の乗用車の運転には、十分注意をして運転するようお願いします。そのことと合わせて、再度東浦踏切~学校へ至る生徒通学道路への進入をしないようご協力をお願い申し上げます。
 また、現在昨日の接触事故についての事故調査のための中央署の検問などにより、車の渋滞なども起こっておりますので、さらに慎重な運転をお願いいたします。

教育実習生

 今週の月曜日から3週間わたり、教育実習生が本校に3人やってきました。

 今泉君 保健体育科
 私が在籍した当時と全く変わらない母校草野中。少し懐かしく感じます。3週間という短い間ですが、よろしくお願いします。

 鈴木君 保健体育科
 このたび、3週間教育実習生として勉強させていただくことになりました。中学時代、学校生活や部活動を通して多くのことを学ばせていただいた母校での実習で大変うれしいです。よろしくお願いします。

 磯崎さん 美術科
 今回の母校である草野中学校で、教育実習させていただくこととなりました。
 私の在籍した頃と変わりない様子で、懐かしいです。よろしくお願いします。

市中体連陸上競技大会

 昨日今日と2日間、市陸上競技場において、市中体連陸上競技大会が開催されました。2日間とも、風はやや強かったものの晴天に恵まれました。その結果、男子4名、女子1名の計5名の入賞生徒が生まれました。県大会出場4名です。内訳は、男子400m、800m、1500m、3000mで、女子1年1500mです。だんし300mにつきましては、優勝を果たしました。2日間、送迎に携わっていただきました保護者の皆様には、御礼申し上げます。ありがとうございました。
           

第1回PTA教養委員会開催案内

 6月7日(火)18:00~ 2階会議室で、PTA新聞の割り付け作業を行います。委員の方々には、お忙しい中申し訳ありませんが、ご参集いただけますようよろしくお願いいたします。
 なお、該当する保護者の方には、文章をお子様に持たせますので、よろしくお願いします。

PTA専門委員会開催

 本日PTA専門委員会がありました。ご参加いただきました保護者の皆様お疲れ様でした。合わせて、7月1日に開催されます水子供養の話し合いもなされました。
今後、連Pの球技大会などもありますので、積極的にご参加ください。
     
             

PTA奉仕作業のお願い!

 昨年度も、たくさんの保護者の方々の参加により、プール清掃や除草などとても
学校の環境が整備されました。改めて、御礼申し上げます。
 さて、いわきの町をきれいにする運動月間が今年度も実施されますが、それに伴いまして、PTA奉仕作業を行います。ご参加よろしくお願いいたします。

  日時;6月25日(土)8:00~

学校だより 第1号 発刊しました!


 草野中学校学校だより「紫雲」第1号を発刊しました。子どもさんを通じて、配布いたしました。よろしくお願いします。
 紫雲・・・校歌の3番にある「おおらかに澄み あかねさす 磐城の富士の
      紫雲(むらさきぐも) 」という歌詞から命名しました。
     
 今年1年間どうぞよろしくお願いします。

第1学期中間テスト実施

 本日、中間テストが行われています。テストに向けて、一週間前から、生徒会を中心に昼休み時間を活用して、LST(ラスト スパート テスト)に取り組みました。
 今日の日程は、1校時;国語 2校時;理科 3校時;英語 
        4校時;社会 5校時;数学  の順番です。
 鞄を廊下に出して、集中してテストに向かっています。

          

 午後からは、保護者の皆様には、PTA専門委員会でお世話になります。よろしくお願いいたします。また、本日は、PTA会長様の写真の掲額式も予定しております。

体育祭終了!

 本日、体育祭が行われました。どの種目も、みんな全力で取り組んでいました。
 特に、大縄跳びや綱引きでは、大接戦を繰り広げていました。
 最後のクラス対抗リレーでは、各クラスの応援団が、大声で選手の名前を呼んで、
少しでも早く走れるように元気づけていました。とてもよい天気の中で、とても佳い体育祭ができました。本日応援に駆けつけてくれた保護者の皆様ありがとうございました。残念ながら、仕事などで来れなかった保護者の皆様には、今日お子様から体育祭の様子をぜひ聞いてほしいなあと思います。
 体育祭が終わると、いよいよ中体連大会です。応援、生徒送迎で保護者の皆様には、お世話になりますがよろしくお願いいたします。

野球部遠征3位

 5月21日、22日の2日間で行われた第4回相双プライド大会に、本校野球部は、ディフェンディングチャンピオンとして、参加しました。1日目の予選トーナメントでは、二本松三中を1-0、向陽中を2-1で破って決勝トーナメントに勝ち上がりました。2日目の決勝トーナメントでは、原町三中に6-2で勝ちましたが、次の尚英中に1-5で破れ、惜しくも3位でした。優勝選手に、村上君が選ばれました。

体育祭始まる!

 本日、晴天のもと、体育祭が始まりました。開会式では、生徒会長から、全力でクラスのために戦ってくださいとの挨拶が有り、諸注意では、係から5つの中がありました。
 準備体操の後、各学年の徒競走がありました。1~3年女子と1年男子は、100mで、2,3年男子は、150mを競います。
 応援の保護者の方も、詰めかけています。

市中体連大会の壮行会実施!!

 本日6校時に、市中体連選手激励会を実施しました。各部活動の紹介の後、生徒会長さんから、選手への激励の言葉がありました。引き続き、応援団生徒が、三三七拍子などエールが有り、最後に、陸上部の主将によりお礼の言葉で会が終了しました。
 一番最初は、5月31日(火)から、市陸上競技場で陸上競技が行われます。各部保護者会を中心に、お世話になります。よろしくお願いします。

   

 本日激励会のため、一生懸命練習に取り組んでくれた応援団のみなさんです。お疲れ様でした。
           

体育祭全体練習

 

 本日6校時目に、体育祭の全体練習がありました。最初に、開会式の行進の練習を実施して、少ない練習でもきれいな行進ができました。
 その後、時間があまったので、クラスごとの長縄飛びの練習となりました。上級生より、上手に飛んでいる1年生のクラスがあり、驚きました。本番まで、残りわずかですが、朝練習にも熱が入ってきて、当日はどこのクラスが一番飛べるか楽しみです。3年生は、上級生の意地にかけてがんばってください。

             

学校図書館支援員配置

 今年度から、本校図書室に、学校図書館支援員が配置されました。
 仕事内容は、図書室の整理や生徒の活用促進のために配置されました。

 <図書館支援員から一言>
  より利用してもらえる図書館づくりを進めています。
 
 

 

家庭訪問の協力感謝!!

 家庭訪問を無事実施することが出来ました。保護者の皆様には、何かとご協力いただきまして、誠にありがとうございました。おかげさまで、今後の指導にも、役立たせることができます。
 今後も、家庭と学校が協力して、子どものために、取り組んでいけますようご支援よろしくお願いいたします。

体育祭 朝練習

 今日から、体育祭の朝の練習が始まりました。各クラス一生懸命、大縄飛びの練習をしていました。来週火曜日に、体育祭が行われるまで、ご家庭でもご協力お願いいたします。

                           

生徒会総会開かれる!

 本日、6日5,6校時に、生徒総会が開かれました。総会に先立って、新入生のJRCへの入会式が行われ、JRC委員会から、JRC活動の説明を受けました。
また、各専門奉仕委員会の委員長と各学級の3役が任命されました。
 総会では、本部からの活動方針が示され、それに沿った各委員会の活動の計画発表もありました。昨年度から、小学校とも連携していますが、継続して取り組むことになりました。                             

                               

                         


                              

来週から家庭訪問実施!

 来週月曜日から、家庭訪問を実施します。保護者の皆様には、お忙しい中、よろしくお願いいたします。
 実施期間 平成28年5月9日(月)~5月13日(金)

修学旅行無事終了!

おかげさまを持ちまして、無事終了しました。保護者の方は、出発時には、朝早くから、到着に際しましても、迎えを戴きまして、ありがとうございました。天気にも恵まれ、素晴らしい3日間でした。旅の土産話を是非、各家庭で、お聞きいただけるとさいわいです。