草野中学校の様子

出来事

新年の決意

 

新たな年が始まりました。

 

草野中学校は今年も

生徒、教職員共に

 

ただひたすらに前を向き

青空を目指して駆けてまいります。

 

応援よろしくお願いいたします!

 

 

 

御礼

 

2024年が終わります。

 

皆さまにとって、どんな一年だったでしょうか。

 

ある2年生は、「想」と表しました。

 

悲しみから始まった年でしたが、そんな中でも希望を見出す生徒の言葉。

 

2025年は、どうか穏やかで希望に満ちた一年であるように。

草野中の全ての生徒が希望を抱きながら歩む一年であるように。

 

そう、願います。

 

保護者の皆さま、地域の皆さま、

いつも温かなご支援をありがとうございました。

来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

年末年始の安全を願い

過日、草野地区防犯協会の方々より、コットン巾着バックをいただきました。

この年末年始、生徒たちに安全に過ごしてほしいとの願いからです。

 

巾着バックとともに、子どもたちの健やかな成長を願う、

温かな想いを手渡されました。

 

言葉を超えて

 

日本語と英語

 

同じ人間が生み出した「言葉」なのに、

どうしてこんなに違うのでしょう。

 

でも、この授業には、

言葉を超えた、

人と人の触れ合いの楽しさがありました。

 

 

 

そんな中、

「もっと(英語が)わかったら、もっと楽しいんだろうな」

のつぶやき。

 

そうです。

知れば知るほどおもしろくなる、

それが学ぶことの本質。

 

もっと知りたい。

 

そんな想いを抱かせてくれたアイザック先生、

ありがとうございます。

次の来校日を楽しみにしていますね。

本物に触れる

毎年本校では、12月に「空手道」の授業を行っています。

 

指導してくださる方は、日頃からの鍛錬が伺えるような隙のない身のこなし。

優しい語り口であっても、体育館は凛とした空気感で包まれます。

 

1年生には立ち方から。3年生には難しい型を。

3年間の成長を見越して、その時に必要な学びを教えてくださいます。

 

頭ではなく身体の声を聴く。

 

心と身体の結びつきを味わう時間となりました。

12月の活躍

まずは、バスケットボール部のいわき選手権大会。

男女共に、1月の準決勝進出を決めました。

 

続いて、合唱部、アンサンブルコンテスト。

直前のお披露目会での多数の観客からの声援を受け、Aグループ奨励賞、Bグループ銅賞を受賞。

 

卓球部は、いわき卓球選手権大会で中学2年以下女子の部で準優勝。

 

2学期最後を彩る活躍でした。

私たちの未来と選挙

 

3年生は、あと3年もすれば、有権者となります。

より良い社会のため、選挙で票を投じるその日のために、

いわき市選挙管理委員会事務局の方々をお招きしての、講座と模擬選挙の教室を実施しました。

たどり着いた答え

本校では、生徒の声をきっかけにして、校則(髪型)の見直しを行ってきました。

 

夏ごろから始まり、試行期間を経て、決定したのは、11月です。

各クラスのリーダー、風紀委員会、生徒会のメンバーが集まって何回も話し合いました。

 

価値観は、人の数だけ存在します。

何をもって基準とするのか。

話し合っても、話し合っても答えが出ません。

 

でも、そんな中、1人の生徒のつぶやきによって、方向性が見出されました。

 

「草中生として、誇りをもっていたい」

 

今の自分はもちろんのこと、

これまで草中の伝統を築き、守ってくれた先輩にとっても。

これから、草中の伝統を引き継いてくれる後輩にとっても。

 

誇りがもてる、草中であること。

 

自分の好みや、独りよがりな考えではなく、

草中生としてあるべき髪型とは。

 

生徒の手でたどり着いた答えが、

新しいルールとなりました。

 

 

答えのない問いと向き合い続けた生徒たちは、

本校の誇りです。

 

 

朝が始まるころ

朝日がようやく体育館を照らす頃、

校庭に生徒の姿が。

 

特撮駅伝部、始動です。

保護者の皆さま、朝早くからお子さんを送り出していただき、ありがとうございます。

大会までの間、どうぞよろしくお願いいたします。

 

11月の活躍の様子

 

今回は、まだお伝えしていない11月の生徒の活躍の様子を。

 

まずは、中体連ボッチャ大会。

全力で楽しみました!

 

 

続いて、草野公民館まつり。

合唱部の演奏、本校生徒の所属するじゃんがらの会の披露。

 

ソフトテニスの一年生大会。

実りの多い秋でした。

生徒の、生徒による、生徒のための集会

ある日、

「私たちが企画運営して、全校生で活動できる機会をもらえませんか?」

と、校長室を訪れた3年生の2人。

今日はついに、2人が発案者となった、

全校集会の日。

生徒会ともタッグを組んで、

常任委員会ごとにチームを作り、

学校を挙げての謎解き大会です。

 

考え抜かれた、今までの学習の成果を問う問題や、ひねりの効いた問題に、悩みながら、楽しみながら取り組む生徒たち。

 

 

大人の手を借りずに、2時間の長丁場の会を運営し、200人近くをまとめ、楽しませたその手腕。

 

発案者の2人と生徒会に、大きな拍手を送ります。

 

楽しい時間をありがとう。

成長した、頼もしい姿を見せてくれてありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

 

命の使い方

 

さあ、今日は、

どんなことに命を使いましょうか。

 

 

大切なひとに

大好きなことに

自分を高めることに

目標に向かうことに

世界に優しいことに

etc…

 

あなたにとって素敵な1日になりますよう。

 

受験生の背中

早いもので、来週から12月。

私立高校入試が始まります。

 

空き教室では、面接練習に臨む、

緊張した背中が。

 

がんばれ、受験生!

沖には平家、陸には源氏

沖には平家、舟を一面に並べて見物す。

 

陸には源氏、くつばみを並べてこれを見る。

 

 

いづれもいづれも晴れならずといふことぞなき。

 

 

昔の言葉はわたしたちにとって馴染みがなく、難しい響き。

でも、ひとこと、ひとこと、かみしめるように意味を紐解くと

 

鮮やかに立ちあがってくる、緊迫したひと場面。

与一が弓を射るまで、あと少し。

夢中で言葉を追いかける、

初秋の頃の国語の時間でした。

 

 

 

 

温かなまなざし

 

学校では時折、

教育活動のお役にたてば、

というお声をいただきます。

 

 

たとえば、

正面玄関前で掲揚している校旗の年季の入り具合を見て、

「がんばっている生徒さんのために」

と、新しい旗を寄贈してくださる方。

 

 

 

錆びて生徒の手が傷つきそうなテニス審判台を、

錆を落とし、ペンキを塗り直してくださる方。

 

 

 

先日は、見知らぬ方の体調不良に30分付き添っていた生徒の様子を教えてくださるお電話も。

 

生徒の行動はもちろん誇らしいのですが、

学校に知らせたいと思われた町の方のお気持ちがとても嬉しいです。

 

 

生徒は、家庭や学校だけでなく、

地域からの温かなまなざしで育てられております。

 

今後とも本校生徒を、

どうぞよろしくお願いいたします。

 

これからの、ふくしまを

ふくしまの過去。

 

ふくしまの、今。

 

ふくしまの持つ魅力と抱える痛み。

 

 

 

それらをどんな未来へつなげるのかを考える時間です。

 

福島県庁の復興・総合計画課から、お二人の講師をお招きしての「町づくり教室」。

 

 

未来でこうなってほしい、いわきの姿は?

 

そのために、わたしたちに何ができる?

 

 

 

 

 

ふくしまの、いわきの素晴らしいところは

たくさんあります。

 

でも、未来を真剣に話し合う、

あなたが1番の宝。

 

 

あなたたちの手で、

希望ある未来を創り上げてください。

新人戦県大会(テニス部)

テニスの県大会は福島市で開催されました。

 

強い相手との闘いは、今の自分を写し出す鏡となります。

自分だけの強み。

自分の弱さ。

己を知ることが、より高みを目指すための道標。

 

これからの成長に、期待大です。

草野中、ここにあり!

新人戦バスケットボール部、男女揃って県大会に挑みました。

 

男子、接戦を制したり、強敵にぶつかり涙を飲んだり。

 

女子は一回戦の快勝を機に、勝利の波に乗ります。

激戦を制して迎えるは、

昨年優勝チームとの決勝戦。

 

あと一歩及ばす勝利は逃しましたが、

準優勝!!

男女とも、

"草野中、ここにあり!"と高らかに宣言した、

見事な闘いぶりでした。

卓球大会

卓球部は大会が続きました。

「平地区小中学生卓球大会」

「小中学生交流卓球大会」

一つひとつ試合を重ねるごとに、

強さを身に付けています。

Food Waste and what we can do

〜日本は、裕福な国であり、食品ロスの多い国でもあります。私たちひとりひとりの意識と努力で、食品ロスを減らしていける国に変えたいです。〜

 

福島高等工業専門学校で開催された英語スピーチコンテストで、見事、一位に輝きました。

一人ひとりの意識で、世界を変えていける。

そんなメッセージを伝えました。

 

合格祈願餅

敷地を隣にする草野小学校では、5年生が育てた餅米で餅つきを行います。

3年生の合格を願い、中学校PTAが一緒に餅つきをさせていただき、紅白餅を作ります。

想いのこもった紅白餅を受け取る生徒たち。

 

小学校の学びのため、田を貸してくれた方。

稲を守り、手をかけて育ててくださった方。

田植え、稲刈りをしてくれた5年生さん。

今日の餅つきでお手伝いしてくださった小学校の保護者の方々。

段取りをしてくださった小学校の先生方。

腕を筋肉痛にしながら餅をついた中学校のPTA本部役員の方々。

手を真っ赤にして丸めてくださった3学年保護者の方々。

 

たくさんの、たくさんの方々の想いが、紅白餅という形で届けられました。

 

さあ、受け取った3年生。

みんながあなたを応援していますよ。

 

頑張りますか!

 

 

 

声を合わせて

2年生のスポーツ大会の種目の一つ、

長縄跳び。

 

タイミングを図り、呼吸を合わせ、跳ぶ場所によっては跳躍の高さも調整が必要。

 

難しいからこそ、回数を重ねて跳べた時は、心の底から喜びが湧きあがります。

 

学級づくりに通じるところがある、長縄跳びでした。

 

 

かわいらしい…

「いいよー、ドンマーイ!」

「大丈夫、大丈夫ー!!」

「集中だよー!」

 

そんな声が聞こえてくるのは、

1年生のスポーツ大会。

 

フットベースボールは、

守備のチーム全員が飛んできたボールのそばに駆け寄り、すぐしゃがむ!

というルール。

真剣、かつ、かわいらしい姿を見ることができました。

 

青春真っ最中

今週は、各学年ごとのスポーツ大会が行われていました。

 

本日は大トリを飾る、3学年です。

クラス対抗だからこそ、負けられない。

だって、このメンバーで戦うのは、

これが最後。

 

一つひとつのプレイに大歓声が上がり、

秋の夕暮れに響き渡りました。

 

草中祭③

午後は、応援団演舞から始まります。

 

そして、団長のはちまきは、3年生から2年生の手に。新たな団長の誕生です。

 

続いて、合唱部の演奏。このメンバーでのステージは、これで最後です。

 

 

閉会式での結果発表、表彰。

 

生徒会の劇で締めくくります。

 

笑顔あり、涙も少し。

でも、「記憶」のテーマの通り、

生徒の思い出に刻まれる1日となりました。

 

草中祭②

続いては合唱コンクール。

今まで、何時間も練習してきた想いを、約10分程度のステージに注ぎます。

 

緊張の1年生

 

 

一段と大人っぽい歌声になった2年生

 

最後の舞台、3年生

自分たちの手で創り上げ、磨き上げた歌声を響かせます。

 

笑いありの学級紹介は、余裕のある3年生ならでは。

 

どの学級も、それぞれの個性を活かした、聴きごたえのある合唱となりました。

草中祭①

今日で10月が終わります。

今月のメインイベントは、なんといっても草中祭。

遅ればせながら、生徒の活躍ぶりをご紹介します。

 

 

 

開会式は、実行委員長のあいさつから始まりました。

 

ビックアート実行委員長、ビックアート原画作成者も想いを語ります。

 

生徒会の劇とドラマ。

 

 

そして、いよいよ・・・

合唱コンクール!

 

続く。

遠くにいても、心はひとつ

10月12日、陸上の県大会が白河で、秋季記録会がいわきで開催されました。

遠く離れていても、別の大会に出場しても、

草野中陸上部の心はひとつ。

互いにエールを送りました。

 

文字は、人 (詩③)

 

 

有名な「源氏物語」は、約1000年前に書かれた物語だそうです。

 

時を越えて、今の私たちに、

はるか昔の人々の想いや息遣いが伝わるのは、

 

「文字」で残されてきたから。

 

そして、『文字」には、書かれた内容だけではなく、

その形、筆圧などから、書き手の

 

「人となり」のようなものも伝わります。

 

 

PCで文章を書くことが普通になってきている現代ですが、

手書きで、誰かに、

想いを伝えたくなる、

 

そんな、詩でした。

秋の廊下

 

タイサンボク

【花言葉】前途洋々、威厳

 

 

図書室前に、

タイサンボクの落ち葉が飾られていました。

 

隣には、

司書の先生が手書きで書かれた図書館だより

「日日是好日」

 

ご自身が経験した心温まるエピソードと、

学校のタイサンボクの落ち葉で秋の訪れを感じてほしいと書かれていました。

 

 

 

慌ただしい日常の中ですが、

 

秋の香りに

思わず深呼吸をしたくなる、

 

3階図書室前の廊下でした。

 

 

 

 

 

 

 

クラブチームからの新人戦

 

本校には、部活動ではなく、クラブチームから新人戦に参加している生徒がいます。

 

サッカー

バドミントン

 

どこで活躍していても、

応援していますよ!

今日も精一杯

草中祭(文化祭)の準備が、始まっています。

ビックアートでは、実行委員たちが着々と進めていますが、何といっても大作。

時間との勝負です。

 

あと8回の制作時間でビックアートが完成するのか…⁉︎

 

 

気がつけば、

美術室から見える空は、すっかり夕暮れ。

 

今日も、精一杯がんばりました。

 

はじめの一歩

新人戦の試合に臨んだ野球部は、

一回戦快勝、二回戦惜敗となりました。

 

でも、この経験は、

9ヶ月後に待つ中体連勝利に向けての

はじめの一歩。

 

新チーム、心機一転がんばります!

東北大会銀賞受賞!

「合唱王国」とも呼ばれる福島県の大会で上位入賞し、次に赴くは東北大会開催地宮城県仙台市。

 

部員全員、心ひとつにステージへと向かいます。

 

結果は、見事銀賞!

何より、このステージに立つまでの経験全てが、得難い経験となりました。

テストの朝

今日は3学年の実力テスト。

朝からピリッとした空気が漂います。

 

担任の先生からは、

「深呼吸をして、力を発揮できるようにね。」

との言葉が。

 

自分との勝負、始まります。

 

新人大会(陸上)

運動部では、いよいよ2年生が部を率いて闘いに挑みます。

 

厳しい暑さの中練習を重ね、一回り大きな背中に成長した2年生たち。

 

全ての運動部の健闘を願います。

 

そんな中、先週は陸上大会が行われました。

 

○ 1年男子100M  2位

○ 2年女子100M   2位

○ 走高跳 3位

○ 砲丸投 5位

入賞おめでとう!

 

そして、入賞まであと一歩の選手も、素晴らしい頑張りを見せてくれました。

県大会も楽しみです。

 

詩②

2階へ向かう階段の踊り場に掲示してある詩です。

 

 

わたしたちが何気なく発する一言に、

人の心を揺り動かす力がある。

 

"相手を励まし、夢を持たせる"

 

そんな一言を発したいものですね。

 

 

そして、あなたには、

誰かからもらった

そんな「一言」はありますか?

 

僕らはいきものだから

僕らはいきものだから、

 

"降り注ぐ 悲しみだってある

でもね それもいつか晴れ渡る"

 

 

僕らはいきものだから、

 

"変わってゆく 心も身体も
さよならだって繰り返す"

 

 

 

今年のNHK全国学校音楽コンクール課題曲、

「僕らはいきものだから」

常設部である合唱部に、3年男子の助っ人が参加してのこの夏、学校ではこの素敵な歌詞が響いていました。

始めは1時間立って歌うことがやっとだった助っ人さんも、先日行われた県下小中学校音楽祭では、黒光りするローファーを履き、立派に部員の一員としてステージに。

 

たった3ヶ月で変わりゆく歌声。

成長していく心と仲間との絆。

 

まさに、歌詞のとおり。

 

"変わりゆく僕らが美しいのです"

"息をする僕らが愛おしいのです"

 

 

合唱部の皆さん、金賞、そして優良賞受賞、

おめでとう。

 

 

 

 

新人戦、始まる

 

新人戦が始まりました。

先陣を切って、まずは水泳。

 

バタフライで3位です。おめでとうございます!

 

 

詩①

 

   

〜 一秒に喜び、一秒に泣く 〜

 

あなたの心を震わせる言葉は、何ですか?

 

 

本校廊下の壁に掲示された、

ふと、目と心が留まる詩。

時折、ご紹介しますね。

 

ひざあて文化

 

ひざあて文化継承中の草野中。

懐かしい…と思う先輩のみなさん。

 

後輩は、変わらずひざあてをつけて、

清掃がんばっていますよ。

 

さ、行くよ

試合に向かう後ろ姿。

 

 

強そうだな…、と思っていたら、

本当に強さ爆発!

 

男女バスケットボール部、

「いわきカップ」優勝です!

特設駅伝部

闘いは、夏の青空の元から始まっていました。

 

毎日、毎日走り続けて迎えた壮行会

 

そして、今日の大会

 

特設駅伝部の君たちは、毎朝、

ひたすらに走ってきた。

仲間と「よっしゃー!!」と掛け声を響かせ、

力を振り絞って走ってきた。

その時間が、経験が、何より大切なもの。

 

よくがんばりました!

 

そして、練習を支えてくださった

保護者のみなさま。

朝早く家を出るお子さんを見送るために、

早起きしてくださっていたのだろうと思います。

2ヶ月にわたる特設駅伝部の練習を

支えていただき、ありがとうございました。

心から、感謝申し上げます。

今日のあなたへ

 

1人の生徒の目の奥に、光る涙がありました。

 

 

人生には時に、

努力ではどうにもならない試練が

待っているものです。

 

 

伝わってくる

不安や辛さ、そして悲しみ。

 

 

 

でもね、わたしたちは

信じています。

 

 

あなたは必ず、

その試練を乗り越えられることを。

 

 

今までよりも、

もっと力強く笑っている日が来ることを。

 

 

 

わたしたちは、いつもあなたを応援しています。

 

 

 

 

 

 

What Baseball Has Taught Me

野球は彼に、

大切なことを教えてくれました。

「自分のためだけでなく、他人のために、考え、行動すること」

「チームスポーツの楽しさや素晴らしさ」を。

 

 

その思いをたくさんの人に英語で伝えるために

英語弁論に挑戦したこの経験は、

 

何を教えてくれたかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おかえりなさい

"おはよー!"

"宿題終わった?"

"お祭りのかき氷がねー"

"朝起きるの辛くてさ"

"まずい、そのプリント忘れた!"

 

 

教室に響き渡る声、声、声。

 

やっぱり学校には君たちがいないとね。

 

 

おかえりなさい、待ってたよ。

 

さあ!始まるよ!

夏休み、楽しかったね。

 

夏休み、終わるなんて思わなかったね。

 

宿題、早くやっておけばよかったね…。

 

 

さあ!2学期が始まりますよ。

宿題終わっていない、そこのキミ。

 

 

元気いっぱいの笑顔で帰ってくることが、

一番大事な宿題。

 

 

今日は早く寝て、明日は元気に起きましょう。

またみんなに会えることが、とても楽しみです。

 

夏休みの大活躍

この夏、本校生徒はあっちでキラリ、こっちでキラリ、

多方面で輝くような大活躍。

 

前回の記事では中体連県大会までをお伝えしたところですが。

 

その後の活躍を、夏の思い出としてお伝えいたしましょう。

 

まずは、野球部。

福島県少年野球選手権(福島民報杯)で地区大会を勝ち抜き、県大会出場。

この黒光した、誇らしげな表情。

 

県大会個人総合一位で特設体操は東北大会の大舞台へ。

伸びやかな、美しくも力強い演技を披露しました。

 

 

快進撃の特設水泳部。

酷暑の屋外プールでありながらも、2人とも最高の泳ぎを目指してレースに臨みました。

 

 

1人は、夢の全国の舞台へと。

 

合唱部は県下小中学校音楽祭第一部(合唱)いわき地区大会で見事金賞。

助っ人部員の男子生徒共々、次は福島の地で歌声を響かせます。

 

夏休み終了ギリギリの土日で行われた、バスケ部のいわきカップ。

男子は快進撃で4強入り、来週の決戦に臨みます。

そして、女子も一番の山場の試合を制し、これまたベスト4で次の試合を迎えます。

 

草野中生、暑い夏に負けない、熱い心で頑張りました。

2学期も、応援よろしくお願いいたします!

自分たちの手で

生徒の企画•運営でつくりあげた、

「草野中合唱部 定期演奏会」

 

たくさんの方々にお越しいただきました。

 

どの歌が皆様の心に残ったでしょうか?

 

合唱部にとって夏休みは最大の山場。

これからまだまだ歌声を磨いてまいります。

 

 

県大会の景色

出場した者にしか見られない景色。

味わえない緊張感。

出会えないライバルたち。

 

県大会で闘うチケットを手に、

どの生徒も全力で試合に臨みました。

 

その健闘に心からの拍手を送ります。

そして、応援いただいた全ての皆様に、感謝を。

ありがとうございました。

ソフトテニス部、個人戦でベスト8

特設水泳部、2名が東北大会進出

特設体操部、東北大会進出

健康を守ること

手のひらいっぱいの野菜

 

これが、1日に摂ることを推奨される量。

 

自分の食事に、

何の栄養素を

どれくらい取り入れればよいのかを学びました。

 

法律が必要か、否か

地図アプリを見たり、ゲームをしたり、音楽を聴いたり。

スマートフォンはとても便利で、私たちの生活を変えてくれました。

 

でも、同時に、その弊害も生まれています。

 

歩きながら画面を見ていることで、

車が来ていることに気づかなかったり、

電柱に2回もぶつかったり(!)、

転んだり。

命に関わるレベルの事故になることもあります。

 

はたして、それは「法律」で取り締まるべきなのでしょうか?

それとも、他の解決方法があるのでしょうか?

 

そんな課題に取り組む、3年生の道徳の授業でした。

 

「信じる」

いわき北地区中学生弁論大会において、

「信じる」という演題で堂々の弁論を披露しました。

いわき北桐友会会長賞受賞、おめでとう!

大化の改新では、どんな国を目指したのか

1年生の社会では、時空を一気に遡ります。

 

時は645年。

 

なぜ大化の改新が起こったのか。

何を改め、何を新しくしたのか。

 

当時のアジアの情勢、

国内の動きを紐解きながら探ります。

 

1人1台端末を大いに駆使しての授業では、

遠い歴史を身近に感じながら学習することができました。

権利と権利

昼休みには、

「静かに本を読む権利」があり、

「楽しくおしゃべりする権利」もある。

 

権利は守られるべき。

 

でも、その権利と権利がぶつかったら…?

 

何気ない日常に潜む大きな課題に取り組みました。

 

夏のスポーツ大会

今年度初の試みである、夏のスポーツ大会。

いつも学級を越えて仲が良い生徒たちですが、

勝負となれば話は別。

 

真剣に勝ちを目指し、

真剣に悔し涙し、

真剣に大声で喜ぶ。

 

青春の一コマです。

 

 

水難地蔵尊供養

毎年行っております、水難地蔵尊供養を草野小中PTAで実施しました。

お地蔵さまが優しく海を見つめています。

どうぞ、この夏も

児童生徒の安全をお見守りください。

県中体連陸上競技大会1日目

満を持して迎えた県大会。

今回は15人で福島入りです。

 

そして、1日目で朗報です!

走高跳で1m35で第7位!

 

他にも3名が明日の準決勝進出。

まだまだ活躍を期待するところです。

がんばれ、陸上部!

水の安全を祈ります

今年で62回を迎える「水難地蔵尊供養」。

この夏も生徒が安全に過ごせますように。

 

ご参加を希望される地域の方、ぜひご参加ください。

食は、命

「昨日のお味噌汁、実は減塩なんですよ。」

 

「えっ⁉︎ おいしかった!」

 

「お味噌を半分減らして、減塩にして。

でも、そうすると、味噌汁が水っぽくなるから、

お味噌の代わりに“大豆ペースト”を使っているんです。

そうすると、塩分控えめでも、お味噌汁らしくなるんですよ。」

 

先日来校された、四倉学校給食共同調理場の方々のお話です。

 

目から鱗の調理法。

それは、健康と美味しさの両立を図るための工夫。

 

 

 

食べることは、生きること。

私たちの身体は、口にしたものでつくられます。

 

 

生徒の健康を気遣う心が込められた給食を

今日もまた

 

「いただきます!」

 

 

 

自分との闘い(1学期期末テスト)

うーん、何だったかな~?

自分との闘いの2日間。

一年生にとっては、初めての定期テストです。

がんばれ、がんばれ。

きれいに廊下に並んだカバンも、テストの日の光景。

テスト終了まであと少し。

雨の後には

 

 

「No Rain, No Rainbow」

ーー雨が降らなければ、虹は出ないーー

             ハワイのことわざより

 

 

今日のあなたの涙は、

いつかきっと、

あなたと、あなたの周りの人を幸せにする「虹」になるよ。

だから、大丈夫。

 

 

そんなメッセージのように、

虹が草野中を包み込みました。

 

 

 

 

中体連速報8日目

◎ 剣道

 3回戦まで勝ち進みましたが惜敗。頑張りました!

◎ 水泳

 久田くんは昨日に引き続き新記録樹立です。志賀くん2位、渡邉くん6位、全員県大会出場決定です。応援ありがとうございました。

 

中体連速報7日目②

◎ 体操 女子個人総合1位

    ゆか、跳馬 1位 

    段違い平行棒、平均台 2位

 素晴らしい演技でした。

 県大会出場おめでとう!

 

◎ 水泳 200m自由形 1位

     200m背泳ぎ 1位

     200mバタフライ 4位

 3人とも県大会出場を決めました。おめでとう!

 

 

中体連速報6日目

◎ 卓球

卓球部団体男女

予選リーグを勝ち抜くことはできませんでしたが、本当によく頑張りました。戦い抜いた達成感があります。

中体連速報5日目②

◎ 卓球 丹治・新妻ペア  ベスト8

    鈴木・小松蒼ペア ベスト16

 善戦しました!明日の団体戦も頑張れ!

 

中体連速報5日目①

◎ 卓球 

激闘の末、午前の部(3回戦、ベスト16まで)終了しました。

男子ダブルス鈴木・小松蒼ペア、

女子ダブルス新妻・丹治ペアが試合継続中です。

陰からの支え

昼休み

 

テニスコートでは、

放課後の練習がスムーズに進むようにと、

準備をする1年生の姿。

 

レギュラーではなくとも。

コートに立っていなくても。

 

その陰からの支えがあって、先輩の勝利がある。

君たちは立派にチームの一員です。

 

 

 

 

 

 

 

 

中体連速報4日目②

◎ バレー 対泉 惜敗

顧問の先生のコメント

「全日程が無事終了しました。全員力を出し切り、満足感を持って笑って終えることができた中体連でした。応援ありがとうございました。」

中体連速報4日目①

◎ バレー 対豊間 勝利!!

 昨日は悔し涙でしたが、本日初勝利!涙の後の喜びはひとしおです。キャプテンも笑顔で次の2回戦に臨みます。

 

中体連速報3日目②

試合は昨日のことになりますが、

◎ バドミントン(クラブチーム所属)

 永井ペア  準優勝!!

 おめでとうございます!

 今日は団体戦に臨んでいます。

中体連速報3日目①

◎ バレー 対平一中、対SunShine  惜敗

 最後まで粘りました!好プレーも多く見られました。明日も試合です。

 頑張れ!バレー部!!

草野魂、ここにあり

スタジアムに足を踏み入れた途端、

耳に飛び込んでくる大声援。

 

 

声の主は、遠くの青い集団かしら…?

 

 

近づいてみると、草野中野球部の保護者の皆さま。

背には、揃って「草野魂」の文字。

 

メガホン片手に、

太鼓を叩いて、

美声を響かせ、

 

 

わが草野中野球部の一挙手一投足に

大声援を送ってくださる。

 

ありがたいことです。

 

それに応えるように、精一杯のプレーを見せる選手たち。

 

愛され、見守られて、

しっかり「草野魂」が育っています。

 

 

 

 

 

 

中体連2日目速報③

◎ソフトテニス 団体 優勝!!

 昨年に引き続きの快挙です!

◎野球 対小名浜一 惜敗

 念願の初戦突破を実現し、強豪相手にいい戦いをしました!

 

響き渡る決意

♪ 勝利をっ!

♪ つかもおーぜっ!

♪ らららーらららららーっ!

朝6時半の校庭に高らかに響き渡るは、

勝利を誓う決意。

 

いざ、出陣!!

 

 

 

 

中体連2日目速報①

男子バスケットボール 対植田東 惜敗

女子バスケットボール 対植田 惜敗

 

どちらも、選手が精一杯頑張った試合となりました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。

 

中体連速報1日目②

ソフトテニス部、德元・田中ペア 3位

        小川・髙崎ペア 2位

どちらも、県大会出場決定です!

中体連1日目速報①

本日から始まった市中体連。

 

◎ バスケ女子

  対赤井中で初戦突破!明日につなげました。

 

◎ ソフトテニス個人戦、

  折笠・山下ペア、小川・髙崎ペア、德元・田中ペア、關根・加治屋ペア、それぞれ初戦突破!

 

◎ サッカー 

  クラブチーム所属の松崎くん、飯田くん、それぞれ大活躍です!

 

中体連に出場する草中生にーーー!

エールを送るーーー!

 

 

ドン、  ドン、  ドン、 ドン ドンドンドンドンドンドドドド、ドン!

 

はッ!

 

せッ!

 

よぉ〜〜〜〜〜〜ッ!

 

フレ、フレ、草中!

 

フレ、フレ、草中!!

 

 

草中生の皆さん、頑張ってきてください!!!

 

闘い終わって

闘い終わって思うのは、

 

 

「この仲間でよかった。」

 

 

ということ。

 

 

跳ぶ前の緊張した瞬間も、

諦めそうになったあのカーブも、

もう無理だと俯いた時も、

 

仲間の声で励まされた。

最後まで、頑張れた。

 

「ありがとう。」

 

そんな声が聞こえてきそうなこの一枚。

 

 

一つ、成長の階段を登りました。

 

 

 

 

続々報、祝 入賞!!

男子共通400m 4位入賞!

女子共通200m 4位入賞!

男子共通200m 5位入賞!

女子共通走高跳 3位入賞!

男子共通3000m 2位入賞!

女子共通リレー 5位入賞!

男子共通リレー 4位入賞!

女子総合 5位、男女総合7位

陸上部のみなさんへ

陸上競技大会初日。

 

1年と3年の男子が100mでそれぞれ4位、走幅跳び3位、砲丸投8位、その他も決勝に駒を進めている生徒が。

 

おめでとう、よかったね。素晴らしい結果だね。

 

 

でもその陰で、

残念ながら悔しい思いをした生徒も。

 

でも、その悔しさが、あなたを成長させる光になるはずだよ。

 

結果だけではなく、

そこに至るまでのあなたの足取りが、

日々の積み重ねが、

何よりの宝。

 

明日本番を迎えるあなたに、

明日サポーターにまわるあなたにも、

精一杯のエールを送ります。

頑張れ!

 

 

 

空まで届けっ!

絶対、頑張ります!

 

言い切っていた言葉通り、力強い投てきです。

 

彼女の願いが、砲丸とともに

空まで届きますように。

始まりのとき

2024年、市中体連の幕開けを告げるのは、

陸上競技大会。

その背中に意気込みを感じます。

 

900時間の想い

1年間の登校日は、約200日。

 

夏休み、冬休み、春休みを入れて、

活動する日を225日とすると、

 

2年間で450日。

 

1日2時間の活動としたら、

 

2年間で、

約900時間。

 

 

それだけの時間を、

一つのことにかけてきた。

 

だからこその、

その眼差し。

その緊張感。

 

あなたの900時間の想いを爆発させる時が、

もうすぐやってくる。

 

健闘を、祈ります。