日々の活動日誌
PTA奉仕作業へのご協力ありがとうございました
今日はPTA奉仕作業がありました。早朝から、たくさんの保護者の皆様と、助っ人の子どもたちに集まっていただきました。
早速、校舎内の各所に分かれて作業開始。
普段できないところの隅々まで。本当にありがとうございます。
3月23日に卒業式が行われる体育館も、きれいにしていただきました。
約1時間の作業時間を目一杯に使って作業をしていただきました。
助っ人の子どもたちも大活躍でした。
雪もみられた寒い朝となりましたが、それにもかかわらずたくさんのご家庭にご協力をいただいたことに心から感謝いたします。感謝の気持ちを忘れずに、きれいにしていただいた校舎で1年の締めくくりの教育活動にしっかりと取り組んでいきたいと思います。
気持ちよく3月がスタートできます。本日はありがとうございました。
小川江筋補修工事見学【2回目】(4年)
今日は4年生が、2回目の小川江筋の補修工事見学をさせていただきました。前回は工事が始まったばかりの頃。今回は補修が済んだ後の様子を見学させていただきました。(※前回の見学の様子はこちら)(※補修工事に関する他の学年の学習の様子はこちら)
今日も、いわき農林事務所や工事会社の方にご協力をいただきました。今回もありがとうございます。
早速、小川江筋へ。なんと今回は、特別に工事会社の方が子どもたちのために階段を用意してくださっていました。4年生は、この階段で普段は下りられない小川江筋の水路に。(※今回は特別に入らせていただきましたが通常は絶対に入ってはいけません)
これが補修後の小川江筋。土足で足を踏み入れるのがはばかられるかのようです。
その水路で、補修工事の過程についての説明を聞きました。
工事の様子を記録した写真も用意していてくださり、どのように工事が行われてきたが一目で分かりました。
壁面は、古い壁の上に厚さ1cmの新しいコンクリートを乗せたそうです。
固いコンクリートだけではなく、一部はゴムやスポンジのような素材も使われていると分かりました。
「走ってみたい」という4年生も。きれいに伸びる水路を見ると、確かに走ってみたくなる気持ちも分かります。ちなみに底面は、ざらざらになるように加工が施されていて、点検などで入った人がすべらないようにしているのだそうです。様々な工夫がされているのですね。「持久走記録会をここでやりましょう」との大胆なアイデアもありました。
さて、今日もたくさんの学びがあり、水路を歩くという貴重な体験までさせていだきました。この貴重な学習を通して、300年以上も大切に守られ、地域の農業や生活を支えてきた小川江筋に対する関心が、これまで以上に高まったのではないかと思います。
工事期間中にもかかわらず、子どもたちのために、このような見学の機会を設けてくださり、さらに階段や写真資料まで用意してくださった、いわき農林事務所と工事会社の皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
授業参観、学級懇談会、中学校入学説明会
授業参観の様子から。
本日はお忙しい中、授業参観・学級懇談会にご参加くださりありがとうざいました。地区ごとに時間をずらしての参観や、その後の学級懇談会の設定など、たいへんご不便をおかけいたしましたが、そんな中でもたくさんの保護者の皆様にご参加いただき、たいへんありがたく思っております。とりわけ、これまでできなかった学級懇談会も開催することができ、有意義な時間とすることができました。保護者の皆様のご理解とご協力に心から感謝いたします。ありがとうございました。
学級懇談会の時間、6年生は中学校の入学説明会に参加していました。
平二中の教頭先生が、中学校生活の心構えやきまり、準備することなどについての説明をしてくださいました。約1か月後には中学生となっている6年生。中学進学へ向けた準備もしっかりと進めていかなければなりませんね。平二中の教頭先生、お忙しい中お越し頂きましてありがとうございました。
令和2年度の教育活動もあと1か月となりました。最後まで充実した1か月になるよう努めていきますので、引き続き、ご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
合奏発表(4年)
今日は4年生が、1~3年生に向けて、合奏の発表会を行いました。
2学期から練習を重ねてきた4年生。今日は初めて、その演奏をお披露目する日です。
演奏する曲は『♩紅蓮華(ぐれんげ)』。すでに子どもたちにとって馴染みのある曲ですね。
いよいよ演奏が始まりました。
集中して演奏に取り組む4年生。
自信がうかがえる、堂々とした演奏です。
会場全体が時間を忘れて聴き入ってしまう素敵な演奏でした。そんな素敵な演奏に会場からは大きな拍手がおくられました。
演奏を聴いての感想発表。「とてもきれいな音色でした」「たくさん練習したから、こんな上手な演奏ができたのだと思います」といった感想がありました。感想の通り、4年生の頑張りが見られるすばらしい演奏でした。
これまで指導をしてくださった特別講師の先生も来て、4年生の頑張りを称えてくださいました。
4年生のみなさん、今日はこれまでの練習の成果を十分に発揮できましたね。今週は5・6年生やお家の人に向けての発表もあります。5・6年生やお家の人へも素敵な演奏を聴かせてあげてくださいね。
4年生の演奏を聴きにきてくださった特別講師の先生ですが、演奏のあと、6年生のそれぞれの教室へ。
六小への今年度最後の訪問日ということで、6年生に、卒業へ向けてのはなむけのメッセージを伝えてくださいました。2年前、6年生は『♩前前前世』の演奏をご指導いただきました。
合奏練習に励んだあの時をふり返り、6年生からも感謝の気持ちをお伝えしました。
卒業を1か月後に控えた6年生。小学校生活の大切な時間を思い起こす素敵な機会となりました。
講師の先生、ありがとうございました。
さて、今日も好天に恵まれ、気温は18度まで上がりました。ただ、一方で花粉症に悩む子どもたちや先生も増えています。花粉症に負けずに今週も頑張ってほしいと思います。
活動の様子から、交通安全母の会より
今日も青空に恵まれました。思わず走り出したくなるお天気です。
活動の様子から。
3年生が総合的な学習の時間のまとめをしていました。
1年間の学習の成果を、ポスターや紙芝居などにまとめています。
きれいに資料にまとめていますね。
説明用の原稿も書いています。クイズ形式にするそうです。
どの班も協力しながら進めていました。仕上がりがとても楽しみになりました。
こちらは縦割り清掃の様子。
それぞれの持ち場や役割を黙々とこなす子どもたちが立派でした。
交通安全母の会より「安全パトロール用のマグネット表示」(車に付けるもの)と「横断旗」を購入していただきました。子どもたちの交通安全のために活用させていただきます。ありがとうございました。
さて、今週もお疲れさまでした。週末も好天が続くようです。感染症の予防に気をつけながら、充実した週末にしてほしいと思います。3学期も後半に入っています。来週もまた元気に登校しましょう。
〒970-8021
いわき市平中神谷字石脇22
TEL 0246-34-2207
FAX 0246-34-2184