こんなことがありました。

出来事

ひっそりと・・・

朝は厳しい冷え込みでしたが、日が差し始めて暖かくなってきました。

上校庭と武道館の間の植え込みの根本、目立たないところにスイセンが咲き始めていました。

生徒会役員選挙

今週になって、来年度前期の生徒会役員選挙への立候補者が出そろい、選挙運動(!!)が行われています。

ポスターを作成したり、放送で話したり、朝からあいさつ運動に参加したり・・・(動画も撮りました!)

まだまだ自覚はないでしょうが、こういった活動が将来の日本を創ります。

まずは、早起きして、ガンバレ~!!

小さい春 発見!!

立春とは言え、菊竹の丘には強風が吹きつけています。

校地を歩いていたら、テニスコート周りで、梅の花が咲き始めていました。

季節は着実に進んでいるようです。

新人駅伝、頑張りました!!

2日(土)、21世紀の森にて「新人駅伝大会」が行われました。

好間中駅伝チームも参加。男女ともよく頑張りました。

規制ロープがあちこちに張られ、応援のポジションに迷っているうちに、女子スタートのアナウンス。

よし! と思って陣取ったところ、反対側に駆けだしていき、ショック・・・

その後行われた男子スタートでは正面に周り、動画も撮ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校だより・学年だより

Ⅰ期選抜も無事終了。インフルエンザも1ケタ台で推移し、何とか今週を乗り切ったようです。

明日は新人駅伝大会。ラトブでは市中学校書道展。日曜はアリオスで合唱祭など、様々なイベントもあるようです。

いい土日になりますように!!

 

各学年だよりが発行され、学校だよりも先日配布いたしましたので、こちらからもどうぞご覧ください。

 

好間中学校だより 14.pdf