夢に向かって、
どんな事にも共に挑戦し、
諦めずに取り組み続ける子
出来事
芸術の秋2
5年生ではお話の絵に取り組んでいる学年が。
さすがに高学年になると表現力も豊かになってきますね。
芸術の秋1
学習発表会の練習と合わせて、秋の絵画の学習がどの学年も盛んになってきました。それぞれの学年、それぞれのクラスが思い思いの題材に熱心に取り組んでいます。こちらは4年生、さて何かの樹です。どんな作品になるのか楽しみですね。
跳び箱
3年生の体育、跳び箱です。学習発表会準備で、本日で一旦体育館が使えなくなります。最後の仕上げをそれぞれが得意な場所で頑張っていました。
資源ゴミ??
本日は4学年で初任者研修の一環として社会科の授業が行われました。
ゴミの行方を学びます。その中には「資源ゴミ」も?「資源なの?ゴミなの?」興味を沸き立たせながら学習が進んでいきました。
130人分!!
本校でずっと取り組んでいる「エコキャップ運動」学級でのエコキャップ集め運動などを経て取り組んでいます。保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。運営するNPO法人より今回の回収実績報告が送られてきました。
郷ヶ丘小学校 回収重量 360Kg ポリオワクチン130人分
積み重ねや日々の蓄積が非常に大切であることがわかりしました。
分離
6学年理科です。
地層はどうやってできるのか?土が礫、砂、粘土をブレンドしている物ならば、地層になるためには???子どもたちが考えたキーワードが「分離」です。種類の違うものは水の中で重さや大きさの違いによって沈み方が変わり、分離するはずだ!!というのです。
実験には実験するに値する理由が必要です。考えを明らかにするために実験する。今日はそんな実験ができました。
ようこそ1年生
3年生の国語で、自分たちの分かっていることを他者に紹介するという活動があります。本日は1年生を招待して郷ヶ丘小学校のことを詳しく知らせました。1年生も3年生も始めはドキドキ、でもお話が進むとわくわくした顔が見られはじめました。インタビューも上手に行いどちらの学年にとってもいい経験となりました。
オーディション
先日は、1学年の「おーでぃしょん」をお知らせしましたが、本日は6年生のおーでぃしょんです、英語劇に向けて練習が始まる6年生、はてさてどんんあげきが出来上がりますのか?今から楽しみです。
楽しい集い2
各ゲームは学校を回りながら進んでいきます合計九つのゲームを回りながらオリエンテーリングや名探偵ゲームというワード探しを行います。
終わったあとは、「ふれあい弁当デー」のおいしいお弁当、班ごとに美味しく頂きました。
楽しい集い
本日の3・4校時は「楽しい集い」以下にもレトロな題名ですが本校で人気の高い行事の一つです。内容は校内のオリエンテーリング兼ゲーム大会です。
普段、清掃など様々な場面で活動を共にしている縦割り班毎に学校内のゲームコーナーなどを守り、総合的な点数を競います。さあ、始まりです。
今年度のゲーム説明はミッキーとミニーさん、毎年恒例になりましたね。
説明のあと、5分間のチーム作戦タイムがいただけます。どこをどう回るかチーム毎に作戦を練ります。
作戦タイムが終了すると、各ゲーム担当者の移動を待って、いよいよゲームスタートです。
いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL 0246-28-1341
FAX 0246-28-1350
令和5年度
ほけんだより
図書館だより
生徒指導
各種計画等
運営委員会
↑
運営委員会にて、所属する会の年間計画を作成する方は、上記のファイルをダウンロードしてお使いください。