かがやけ!西小

出来事

応援団の練習

5月7日(火)

 運動会までのこりわずかです。あいにくの雨でしたが、大休憩に応援団は体育館で練習に励んでいました。運動会当日ではかっこいい応援が披露されることでしょう。

 

避難訓練

5月2日(木)

 避難訓練が行われました。地震を想定した訓練だったので机の下に入って安全を確保しました。

次に校庭へ避難をしました。「おかしも」を守って移動できました。

係の先生からは、放送をしっかり聞いて行動すること、自分の命は自分で守ることなどが話されました。

子どもたちは、しっかり聞くことができていました。

いざという時のために真剣に訓練に臨むことができました。

運動会全体練習

5月2日(木)

 5月11日(土)の運動会に向け、全体練習が始まりました。下の写真は、ラジオ体操の様子です。運動会まで残りわずかですが全力で練習している子どもたちです。

今日の小滝っ子!

5月1日(水)

5月に入りました。子どもたちは、今日も元気に授業に取り組んでいました。

3年2組は、外国語活動に励んでいました。英語がとても楽しそうです。

4年2組は、理科でうでのしくみについて学習していました。自分のうでを動かしながら理解していました。

 

運動会係児童打合せ

4月30日(火)

6校時目に運動会係児童打合せが行われました。5・6年生は、運動会を運営していく立場になります。しっかり、役割を把握して運動会を成功させましょうね。