こんなことがありました。

今日の出来事

東北駅伝大会

 10月29日に山形県天童市の山形県総合運動公園において、東北駅伝大会が開催されました。

 

 少し肌寒く感じる気候のなか、選手たちは優勝を目指して精一杯走りましたが、惜しくも入賞はなりませんでした。

 

 県大会の悔しさを胸に、毎日の練習に懸命に取り組んできた姿、大変立派でした!東北大会で得られた経験を次の目標に生かして、より素晴らしいナコイチ駅伝部にしていきましょう!

 

 ナコイチ駅伝部お疲れ様でした!!!

秋華祭① 開祭式、オープニングセレモニー

 令和3年10月22日(金)、秋華祭(文化祭、合唱コンクール)をテーマ「彩(いろどり)~魔法の歌声を心の宝箱へ~」のもと、体育館で開催しました。新型コロナウイルス感染防止対策のため、保護者の皆様に参観をご遠慮いただいたことへのご理解ありがとうござました。
 開祭式では、校長が「学級全員の声を1つにして、美しいハーモニーを響かせほしい。中学校生活のよき思い出となることを期待します。皆さん一人一人が主人公になって、素晴らしい1日にしましょう。」と生徒を励まし、生徒会長の開祭宣言で秋華祭がスタートしました。
 オープニングセレモニーは、秋華祭実行委員が、魔法をキーワードにディズニーのキャラクターに扮し、新型コロナウイルスのために、秋華祭が中止になるところを、歌の力で合唱コンクールの実施に導くといった内容でした。ステージ上に掲示したテーマに基づくビックアートは、美術部の生徒が夏休み中から長い時間をかけて完成させました。

秋華祭② 吹奏楽部発表

 令和3年10月22日(金)、吹奏楽部は、活動が制限される中、工夫して練習を重ねた上での発表となりまし「Under the sea」、「打上花火」、「Dynamite」といった定番曲、アニメの主題歌、Youtubeで話題の曲を披露し、自分たちだけでなく、会場の全ての人を楽しませる演奏となりました。

秋華祭③ 1年合唱コンクール


 令和3年10月22日(金)、1年生の合唱の様子です。中学校での初めての合唱コンクール、やわらかでまとまりのある歌声、初々しい、1年生らしい合唱となっていました。練習に取り組む姿勢は、誰もが驚きました。
課題曲 「夏の日の贈りもの」
自由曲 3組「空高く」、1組「カリブ夢の旅」、2組「変わらないもの」

 

 

秋華祭④ 2年合唱コンクール

 令和3年10月22日(金)、2年生の合唱の様子です。昨年の経験を生かし、大人っぽい歌い方となっていました。成長を感じました。
課題曲 「旅立ちの時」
自由曲 1組「花は咲く」、2組「輝くために」

秋華祭⑤ 3年合唱コンクール

 令和3年10月22日(金)、3年生の合唱の様子です。Nコン(NHK全国学校音楽コンクール)の課題曲を素敵に歌い上げました。会場に響き渡る美しいハーモニー、感情豊かな指揮と伴奏、その想いが伝わる合唱でした。どの学級の生徒も、自分たちの成長を感じ、学級が好きになったはずです。
課題曲 「旅立ちの日に」
自由曲 3組「手紙」、2組「友~旅立ちの時~」、1組「プレゼント」

秋華祭⑥ 閉祭式、クロージングセレモニー

 令和3年10月22日(金)、これまで、中心になって、準備、運営をしてくれた秋華祭実行委員、生徒会役員の皆さん、そして、生徒一人ひとりの皆さん、それぞれが十分に役割を果たしてくれました。実行委員長が、「どのクラスも素晴らしい合唱になりました。これからの学校生活でも、クラス一丸となり練習した経験を生かしていきましょう。」と閉祭宣言で締めくくり、秋華祭の全てが終わりました。保護者の皆様、今後とも、本校教育へのご理解、ご協力をお願いいたします。

 

市新人大会卓球

 10月10日(日)に南部アリーナにて、卓球の新人戦が行われました。

1・2年生ともに初めての大会参加ということもあり、緊張した様子が見られましたが、一回戦は自分たちの力を発揮し、二回戦に進出することができました。二回戦では、強豪の小名浜一中との対戦でした。相手の打球に対応することが難しく敗戦となってしまいましたが、試合中は最後まであきらめず挑み続け、自ら考え工夫して取り組む姿や、お互いに声を掛け合う姿が見られました。次の大会に向けて、これからの練習をより頑張っていきたいと思います。

結果

1回戦 対 磐崎中   5-0 勝利

2回戦 対 小名浜一中 1-4 惜敗

 

 

 

運動帽子の変更に向けて

 現在使用中の運動帽子は、綿布生地で通気性がなく、サイズ調整もできないため、通気性のあるサイズ調整可能な帽子への変更を検討しています。また、校内だけでなく校外行事でも使用可能な本校生徒としての連帯感が持てるような帽子を考えています。なお、変更実施は、令和4年度の新入生からとしますが、2・3生でも新規購入は可能です。
 現在、PTA役員・学年委員長様にご意見をいただき、生徒へは各学級ごとに候補モデルを紹介し、希望を聞き取ったところです。今後、学校へ行こう週間や三者懇談の機会を利用し、広く保護者の皆様へも候補モデルを紹介し、ご意見を伺いたいと思います。

モデルA(校名プリントツバ脇)、B(校名プリント前立)は、ポリエステル生地ソフトタイプ、アジャスターはマジックテープ、色は、白、紺、青です。

モデルC(校名プリント前立て)は、ポリエステル生地メッシユタイプ、アジャスターはスナップ式、色は、白、紺、青です。

市新人大会 バスケットボール競技

10月9日(土)に勿来体育館で新人戦が行われました。

相手は中体連でも対戦し、惜しくも負けてしまった久之浜中。

リベンジを誓い、日々の練習に励んできました。

しかし、今回は2年生メンバーが怪我や体調不良などで調子が振るわず、

1年生メンバーが活躍してくれました。新人戦という独特の雰囲気に緊張が

見られ、経験の浅さからなかなか勿来一中ペースにもっていくことが難しい

状況でしたが、最後まであきらめずに全力でボールを追いかける姿は、観ている

者の胸を打ちました。残念ながら惜敗してしまいましたが、次の試合につながる

良いプレーはたくさん見られました。

 

これから日々の練習を積み上げ、経験値を上げて冬の試合に臨んでほしいと思います。

 

 

市新人大会 バレーボール競技

10月9日、10日に中央台南中学校で、市新人大会のバレーボール競技が行われました。

1日目の結果は、

対 小名浜一中 (0-2)  

対 植田中   (2-1)

となり、決勝リーグに進むことができました。

2日目は、

対 中央台南中 (0-2)

で敗退となりました。

中学校からバレーボールを始めた子ばかりの中、毎日の練習を真剣に、一生懸命に行ってきました。その結果、新チーム初勝利をすることができました。

伸びしろが溢れている、そんなチームだと感じました。

『声と笑顔でボールを繋げ!』をスローガンに、これからも頑張っていきましょう。

市新人大会軟式野球競技 県大会出場!!

 10月9日、10日の2日間、市新人大会軟式野球競技が行われました。

本校の野球部員は7名で、本校だけでは出場できないため、植田東、勿来第二中学校と合同チームを組んでの出場となりました。

 

 1日目 対錦中学校 8-0 勝利

 2日目 対湯本一・二・三,上遠野連合 8-0 勝利

     対植田中学校 3-2 勝利

 

 1日目、2日目ともに全ての試合に勝利し、県大会出場を決めました!今週末の16日には、市大会の準決勝、決勝があるので、優勝できるよう全力を尽くしてきます!

 頑張れ、勿来一中野球部!!!

 

 

お祝い 福島県中学校新人陸上競技大会

 10月9日(土)10日(日)の2日間にわたり、郡山ヒロセ開成山陸上競技場で福島県中学校新人陸上競技大会が無観客で行われ、本校からは7名の生徒が出場しました。

 1日目は小雨が降り肌寒く、2日目は強い日差しと共に強風が吹き荒れる中、生徒それぞれが自分の課題に挑戦し、4名が入賞するという素晴らしい成績を収めました。また、惜しくも入賞できなかった生徒も今ある力を十分に発揮し、次につながる貴重な経験をすることができました。

リモート生徒総会

 令和3年10月7日(木)の6校時に、生徒総会を実施しました。新型コロナ感染対策のため、リモートによる生徒総会としました。事前に質問や意見を厳選して、質疑応答を行ったので、短時間で、内容の濃い総会とすることができました。また、会に先立ち、生徒会本部役員、専門委員長、学級役員の任命を行いました。様々な場面で、タブレットや電子黒板を活用していますので、スムーズな運営となりました、今後とも、感染対策と教育活動の充実のため、GIGAスクール構想で整備されたICT環境を活用して参ります。

お祝い 第64回福島県中学校体育大会駅伝競争大会

 10月5日(火)に楢葉町総合グラウンドで福島県中学校駅伝競走大会が無観客で行われました。本校からは女子8名が参加し、5区間(12.52km)を襷でつなぎました。

 季節外れの天候で気温30度を超える中、優勝を目指し練習を重ねてきた成果を十分に発揮し、33校中第3位の成績を収め、東北大会出場権を手に入れました。また、3区では区間賞も受賞しました。

 今月末、山形県天童市で行われる東北大会では、今年度1番の走りができるよう頑張って欲しいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

クリーン作戦実施

 令和3年10月5日(火)の6校時に、全校生徒でクリーン作戦を実施しました。1学期に行う予定だった1回目は感染防止の観点から中止としました。今回は感染状況が徐々に改善されていることから、実施しました。秋とは思えない暑い日となりましたが、全員で校庭の除草に取り組むことができ、清々しい気持ちになることができました。

いわき市中学校新人剣道大会

 10月2日(土)に南部アリーナにおいて、いわき市中学校新人剣道大会が行われました。午前中に行われた団体戦では、平一中との試合に部員一丸となって挑みましたが、残念ながら惜敗しました。

 午後に行われた個人戦では、2年生一人一人が気迫あふれる試合を行いました。県大会まであと一歩のところで惜敗してしまいましたが、延長戦までもつれ込むなどの善戦を繰り広げました。

 今後の活躍に期待できる大会となりました。ありがとうございました。

理科授業力アップ研修会開催

 令和3年9月28日(火)、県教育委員会いわき教育事務所が主催する理科授業力アップ研修会を開催しました。いわき市における理科授業の質的向上を図り、児童生徒の理科への興味・関心を高め、学力の向上を目指すものとして、本校の職員が授業を公開しました。本来であれば、市内の多くの理科教員に直接参観してもらう予定でしたが、新型コロナ感染防止対策のため、オンラインによる公開となりました。授業のねらいは、鏡にあたった光の進む道筋を実験によって調べ、光の反射の法則を見いだすことでした。
 現在、感染防止対策のため、言語活動が制限されていますが、予想や結果の振り返りの場面で、一人1台タブレットを活用し、自分の実験結果の写真や考察と自分以外の生徒の写真や考えを比べることにより、グループにならなくても、対話的な学び、協働的な学びを実現することができました。今後も、各教科において、ICT機器の積極的な活用を進めて参ります。

市新人ソフトテニス競技大会

 9月25日(土)26日(日)にいわき市平テニスコートにおいて、市新人ソフトテニス競技大会が行われました。25日の個人戦では、男子2ペア、女子4ペアが出場し、女子1ペアが3位入賞、県大会出場を決めました。少ない練習時間ではありましたが、向上心を持って練習に励んできた成果があらわれたこと、うれしく思います。惜しくも敗退してしまったペアも、1球1球を大切にし、最後まであきらめずにプレーすることができました。

26日の団体戦では、みな健闘しましたが、男子が中央台北中に、女子が平一中に惜敗してしまいました。

この経験をこれからの練習に生かし、次の大会に向けてがんばってほしいと思います。

お祝い 第35回 いわき市中学校新人陸上競技大会

 令和3年9月25・26日の2日間にわたり、いわき市陸上競技場で第35回いわき市中学校新人陸上競技大会が無観客で行われ、本校からは15名が出場いたしました。

 時折小雨が降る中、選手たちは練習の成果を十分に出し切り、13種目で入賞し7名が県大会の出場権を手に入れました。

 また、学校としては、総合6位入賞、女子3位入賞という素晴らしい成績をおさめました。

 

第1位 女子1年 1500m    県大会出場

第1位 女子2年 1500m    県大会出場

第1位 女子共通   800m    県大会出場

第1位 男子1年 走幅跳び    県大会出場

第2位 女子1年 1500m     県大会出場

第2位 女子共通   800m     県大会出場

第2位 男子共通   400m     県大会出場

第2位 男子共通 3000m     県大会出場

第4位 女子2年 100mハードル 県大会出場

第5位 男子2年 1500m 

第5位 女子2年 1500m

第7位 女子共通  200m

第7位 男子2年 走幅跳び 

第9位 女子共通  800m    県大会出場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人権教室がありました

 9月24日(金)に3年生を対象に人権教室を行いました。講師に、いわき市人権擁護委員の下本先生をお迎えしました。

 

 人権とは、一人一人が幸せになる権利だとわかりやすく説明があり、最近のニュースでも取り上げられている小・中学生のいじめによる自殺に触れ、何よりも命が大切であるというみんながわかっていることにもかかわらず、悲しい事件がなくならないという言葉には、生徒たちも考えさせられていました。また、下本先生から、いじめに「立ち向かう勇気」、「逃げる勇気」、「告げる勇気」が大切だと教えていただきました。生徒たちからは、些細なことで自分も加害者になること、見て見ぬ振りは今後はしないようにしたい、講師の先生のおっしゃていた3つの勇気を今後大切にしていきたいなどの感想が聞かれました。下本先生の「命を大切にして」という言葉は生徒たちの心に響いたことと思います。

 

 

 

お祝い 市中学校駅伝競走大会

 本日、令和3年9月21日(火)、男子第67回・女子第37回いわき市中学校駅伝競技大会が、21世紀の森グリーンスタジアム周辺コースで開催されました。新型コロナウイルスウイルス感染防止の観点から、選手は登録選手のみの参加で、無観客での大会になりました。

 女子は5区間(12.06km)、男子は6区間(18.06km)を襷でつなぎ、女子は32校中第1位(3連覇)、男子は34校中12位の成績を収めました。また、女子は3区4区で区間新記録、5区で区間賞を獲得しました。

 コロナ禍という限られた時間の中で、練習を積み獲得した今回の優勝は、サポート選手を含む17名全員が一丸となって手に入れたもので、その努力は称賛に値するものです。このチームワークを活かし、来月行われる県大会でも頑張って欲しいです

市駅伝大会、市新人大会激励会をリモートで

 令和3年9月17日(金)、市中体連駅伝大会と市新人大会の激励会をリモートで行いました。感染症対策として、各部活動の発表は、事前に動画を録画し、進行や激励などは、コンピュータ室からリアルタイムで行いました。今後も、生徒の成長にとって大切な行事を中止してしまうのではなく、感染症対策をしながら、いかに工夫して実施していくか取り組んで参ります。
 激励会では、校長が、夏の暑い中、厳しい練習に励んできた選手を讃えるとともに、「駅伝では、心のタスキをつないでほしい。新人大会では、勝ち負けだけではなく、大会を通して、多くのことを学んでほしい。」と励ましました。続いて、生徒代表も激励し、部活動ごとに、選手紹介と決意の言葉を発表しました。
 教室では、生徒が電子黒板に映し出される選手の姿を見ながら、応援の拍手を響かせました。その後、応援団の引継ぎや選手代表お礼の言葉も発表されました。当日の大会では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、保護者の観戦はありませんが、選手が持てる力を発揮できるよう、生徒、職員で心を込めて応援します。
 なお、会に先立ち、少年の主張県大会候補生徒の発表も行われ、堂々とした発表と内容に全校生徒が聞き入っていました。

 

3学年総合学習「職業講座」午後の部

 3学年の一日総合学習「職業講座」午後の部は2つの講座を実施しました。最初は「わたなべ薬局」の方を招いて、薬剤師の資格取得方法や仕事の内容、心構えなどスライドショーを使って話しをしてもらいました。最後は「勿来幼稚園」の方から保育士の資格取得方法や一日の仕事をスライドショーを使って説明してもらいました。また、オンラインを使って現場からの実況中継で実際に働いている姿や園児の姿を見て幼稚園の中身をさらに知ることができました。

 今日の5つの講座はどれもわかりやすくて画像や動画、スライドショーを使った説明やオンライン・リモートなどを使用して工夫を凝らした講話が印象的でした。普段の学習では味わえない現場で働く人からの話しでさらに、職業へ対する意識が強まったと生徒からの感想がありました。

本日はお忙しい中、綿密な準備から講話まで実施していただきありがとうございました。

第3学年 総合学習「職業講話」

 令和3年9月15日(金)、3学年で、一日総合学習を実施しました。年度当初は、職場体験を予定していましたが、新型コロナウイルスの感染リスクが高いとの判断から、生徒の安全を優先し、中止としました。その代わり、外部講師を学校に招いて職業講話を実施し、生徒の望ましい職業観の育成や進路選択の一助としました。
 午前中は、海上保安官、看護師、美容師の3つの職業について各学級ごと、順番に講話をいただきました。海上保安官については、福島海上保安部の方が講師となり、24時間体制で領海を守るための警備の現状、命を守る海難救助などの説明いただきました。使命感と誇りを持って職務を遂行していることが分かりました。看護師については、看護師の資格を持つ本校の養護教諭が講師となり、看護師になるための進学先や具体的な仕事の内容、明るさや協調性といった看護師の適性について説明しました。美容師については、キーポイント植田店の方が講師となり、実演をしながら、美容師になるための進路やお客様に喜んでもらえる嬉しさを伝えていただきました。「不器用でも大丈夫、できるようになるまでやること。」の言葉が印象に残りました。

後期生徒会役員選挙、リモート

 令和3年9月10日(金)、後期生徒会役員選挙を行いました。今回、新型コロナ感染症防止対策として、全校生徒が体育館に集まる形ではなく、リモートにより、各学級で立会演説を聴く形としました。選挙管理委員や立候補者がパソコン室から、タブレットを使い、説明や演説を行い、生徒は各学級の電子黒板で視聴しました。GIGAスクール構想により、各学級にWifiが整備され、とてもスムーズな映像を見ることができました。今後、授業や学校行事で積極的にタブレットを活用していきます。
 演説では、立候補者一人一人から、「生徒会を引っ張っていきたい。よりよい学校、明るい学校をつくりたい。」などと抱負が発表され、学校を思う気持ちが感じられました。
学校のリーダーとして活躍することを期待します。

校内授業研究会、美術

 令和3年9月3日(金)、2年1組で美術の研究授業を行いました。本校では、教員の授業力を向上させる目的で、一人一研究授業に取り組んでいます。今回の授業のテーマは、藍染めを題材に、「ICT機器(タブレットと電子黒板)の活用と生徒に創造活動の喜びを味わわせ、意欲的に学習活動に取り組ませる 」ことでした。作業の工程の説明に一人一人のタブレットを利用したので、しっかりと確認することができたようです。作業は、藍の葉を利用し、名札に模様をつけることから始めましたが、意欲的に活動していました。どの生徒も、今後の藍染めの作業に興味を持ったようです。 
 なお、今年度より、全校生徒一人一人にタブレットが配置されましたので、2学期から各教科で活用していく予定です。

 

 

第2学期始業式

 令和3年8月25日(火)、事故やけがなく、無事に第2学期の始業式を迎えることができました。これも保護者の皆様のご協力があってのことと心より感謝します。
 今回の始業式は、感染防止の観点から、放送によって行いました。今後の行事につきましても、多数が集まる密集場所を作らないようにするため、放送やリモートを利用して実施していきます。

 まず、始業式に先立ち、中体連県大会新体操競技の表彰を行いました。次に、始業式では、校長より、中体連など夏休みの生徒の活躍の賞賛があった後、「まん延防止重点措置期間となり、最大限の感染防止に努めるとともに、友達や先生とのコミュニケーションも大切にし、学校で生活できることの楽しさを感じとってほしい」と話がありました。続いて、各学年の生徒が夏休みの反省と2学期の抱負を発表しました。
 式後、英語弁論大会に出場する生徒のスピーチ披露がありました。最後に、生徒指導主事から2学期の生活について、養護より感染症対策について丁寧に説明を行いました。

 

感染急拡大に伴う、部活動の中止について

 いわき市における感染が急拡大し、危機的状況となっています。また、直近の検査分すべてが感染力の強いデルタ株との報道もありました。
 つきましては、生徒の安全・安心を最優先し、感染拡大防止の観点から、部活動は本日を最終日とし、8月5日(木)から22日(日)までの期間を中止いたします。
 なお、特設駅伝部の活動は、9月上旬に中体連大会を控えていることから、感染防止対策を行いながら、必要日数、最小限の人数で30分程度の時間で実施します。
 くれぐれも、部活動中止期間は、ご家庭で感染防止に心がけ、慎重な行動をお願いします。

【重要】夏休み後半及び2学期に向けた新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応について(お願い)

 いわき市PTA連絡協議会及びいわき市小・中学校長会からの「新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応について」のお願いの文書をPDFファイルで掲載しました。

 次の添付ファイルをクリックし、ご覧ください。

 030803 保護者の皆様へお願い.pdf

 各ご家庭におかれましては、安心・安全な夏休み後半及び2学期の学校生活に向けて、感染対策の徹底にご協力お願いします。

中体連県大会新体操大会入賞

 令和3年7月21日(水)・22日(木)の2日間にわたって、第64回福島県中学校体育大会新体操大会が宝来屋郡山総合体育館を会場に開催されました。競技では、どの選手も地区の代表として、レベルの高い演技を披露していました。本校生徒2名も、いわき市の代表として堂々と演技し、総合5位(クラブ4位、リボン8位)と8位(クラブ8位、リボン8位)を獲得し、表彰を受けました。

第74回福島県総合体育大会陸上競技

令和3年7月15日(木)~18日(日)の4日間にわたって、第74回福島県総合体育大会陸上競技が『いわき陸上競技場』で開催されました。

 本校から1名出場し、高校生が多く出場している中、積極的なレース展開で走り抜きました。惜しくも、予選を突破することは出来ませんでしたが、今後へつながる試合になったと思います。

予選1組5位 800m  2分31秒40

 

県中体連 剣道競技 個人戦ベスト8

福島県中体連剣道大会が、7月15日(木)いわき総合体育館で実施しました。

本校は、女子団体と女子個人に出場しました。

団体戦は、初戦で須賀川二中と戦い、惜しくも2回戦進出となりませんでした。

個人戦は、ベスト4をかけた準々決勝で惜敗し、東北大会出場となりませんでしたが、ベスト8という素晴らしい成果を残しました。

1回戦 勿来一中 2-1 石川中

2回戦 勿来一中 2-0 山都中

3回戦 勿来一中 2-0 郡山二中

4回戦 勿来一中 0-1 泉中

県中体連陸上競技大会  

 

  令和3年7月5日(月)・6日(火)・7日(水)の3日間にわたって、第64回福島県中学校体育大会陸上競技大会が、郡山市の『郡山ヒロセ開成山陸上競技場』で開催されました。

 惜しくも、あと一歩のところで、東北大会出場とはなりませんでしたが、2名が入賞し、その他の生徒も自己ベストを更新するなど、精一杯力を出し切ることができました。

 

入賞 6位 女子1年 1500m  5分01秒13

入賞 6位 女子共通 砲丸投げ 9m83

おでかけアリオス

7月2日(金)6時間目に、1学年を対象に「おでかけアリオス」が行われました。

今回は、和ノ音(わのね)をテーマに、琵琶・尺八・箏の演奏をしていただきました。

普段、あまり聞く機会のない和楽器の音を生で聴いた生徒たちは、その迫力に驚いていたようです。伝統に触れることのできた1時間でした。

 

吹奏楽コンクールいわき支部大会

 7月3日(土)に、アリオスにて吹奏楽コンクールいわき支部大会が行われました。

感染症対策として部活動の時間が短縮される日があった中、子どもたちは当日まで全力で練習に取り組み、本番に今までで一番最高の演奏を披露することがました。

結果としては銀賞でしたが、金賞レベルの達成感や満足感を味わうことができました。応援して下さった方々に感謝いたします。ありがとうございました!

県弁護士会いじめ防止出前授業実施

 令和3年7月2日(金)、1・2年生5クラスで、福島県弁護士会によるいじめ防止出前授業を実施しました。講師の先生は、いわき市内外でご活躍の5名の弁護士の方です。授業の中では、いじめとは何か、いじめの具体例を挙げながら、人は誰でも幸せになる権利があり、いじめは絶対に許されないというお話をいただきました。生徒は、人の心のコップの水は外から見えない、何気ない一言が大変な結果を引き起こすということを実感できたようです。また、ドラえもんの登場人物を例に、いじめの対処法について、グループで話し合い発表し合うことによって、実際どう行動すれば良いのか、考えることができました。新型コロナ感染症の終息が見えない中ですが、感染者等への偏見や差別を絶対に許さない意識も高めることができました。

ボッチャ交流会

 7月1日(木)に植田中・植田東中・錦中とボッチャの交流会を勿来体育館で行いました。この4校でのボッチャを通した交流会は3年目を迎え、今回はいわき支援学校くぼた校から講師の先生をお招きしました。午前中は講師の先生から技術向上に関する指導を受け、午後は練習試合を行いました。講師の先生からは、投球の仕方や実践で勝利につながるポイントを具体的に教えてもらいました。生徒たちは一生懸命講師の先生方の話を聞いて、練習に取り組んでいました。練習試合では、団体戦と個人戦を行い、午前中に学んだポイントを意識して取り組む様子も見られました。本番は10月の中体連です。今回の交流会で学んだことを活かして、本番まで練習に励みたいと思います。

 

市中体連新体操競技

令和3年6月10日(木)、南部アリーナにおいて、市中体連新体操競技が開催されました。クラブとリボンの2種類の競技が行われ、練習の成果が発揮された素晴らしい演技が披露されました。本校の入賞者は、次の通りです。今後、7月下旬に郡山市で行われます県大会に出場します。
 個人総合1位(クラブ1位、リボン1位)
 個人総合3位(クラブ3位、リボン2位)

市中体連ソフトテニス競技大会

 平テニスコートで6月10日(木)11日(金)に個人戦が行われました。個人戦には男子6ペア、女子4ペアが出場し、女子1ペアが5位入賞を果たし、県大会出場を決めました。どのペアも今までの練習の成果を出し切り、全力を尽くすことができました。

 また、13日(日)には団体戦が行われました

 男子は、1回戦に内郷第一中学校と対戦しました。惜しくも1-2で敗退してしまいましたが、ゲームカウントが追い込まれても、最後まであきらめず懸命にボールを追いかける姿に、この3年間の成長が感じられました。

 女子は、1回戦に草野中学校と対戦しました。手に汗握る接戦でしたが、ファイナルゲームを制し、2-1で勝利することができました。2回戦は、第1シードの錦中学校との対戦でした。相手が第1シードであってもみんなで声をかけあい、リラックスしていつも通りのプレーをすることができました。しかし、結果は1-2で、残念ながら、敗退してしまいました。

 男女ともに、団体戦での県大会出場は果たすことができませんでしたが、お互いに励まし合い、練習の成果を出し切ることができた、よい試合ばかりでした。

 今まで、応援し、支えてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

市中体連剣道競技大会

いわき総合体育館で、6月11日(金)に団体戦、12日(土)に個人戦が行われました。

団体戦では、男子4名、女子3名で大会に臨みました。選手1人1人が次の選手につなぐために全員が善戦し、女子団体は3位に入賞し県大会出場を果たしました。

個人戦では、男女ともに気迫のこもった戦いぶりで、女子が3位に入賞して県大会出場を果たしました。男子はあと一歩で県大会という試合で惜敗し、県大会出場とはなりませんでしたが、素晴らしい試合を行いました。

男子団体戦 勿来一中1-2磐崎中

女子団体戦 勿来一中3-0平三中

      勿来一中1-2植田中

      3位 県大会出場

女子個人戦 3位 県大会出場

市中体連野球競技大会

6月11日(金)にいわきグリーンスタジアムで2回戦が行われ、

平三中と対戦しました。

 何度もピンチに陥りながらも、互いに助け合い、切り抜ける姿に感動しました。

結果は2-4で惜しくも敗退してしまいましたが、最後まであきらめず、粘り強く戦いました!

 笑顔で最高のプレーをしてくれたナコイチ野球部、本当にお疲れ様!

市中体連バレーボール競技

6月10、11日に市中体連バレーボール競技が行われました。

1日目の予選リーグ、1試合目の対錦中との試合には敗れたものの、2試合目の対草野中との試合は、自分たちで声を掛け合いながら試合を進め、勝利することができました。

2日目の決勝リーグでは、強豪平一中相手に、粘り強いバレーを見せてくれました。惜しくも勝利することはできませんでしたが、今まで練習してきたことを出せた試合となりました。

3年生は、これで引退となります。今までチームを支えてくれてありがとう。これからも、勿来一中バレー部としての誇りをもった生活、期待をしています。お疲れ様でした。

市中体連卓球競技

 令和3年6月10日(木)、いわき市総合体育館を会場に、市中体連卓球競技大会1日目、個人戦が行われました。

本校では、女子シングルスに4名、ダブルスに4ペアが出場し全力を尽くし、健闘しましたが、勝ち上がることはできませんでした。この悔しさをバネに14日(月)の団体戦で頑張ります。

市中体連バスケットボール競技大会

 6月11日(金)に関船体育館にて、市中体連バスケットボール競技大会が行われました。初戦の相手は久之浜中。試合前には、部長から「楽しんでやろう!」と緊張している部員たちに言葉をかける様子が見られました。後半、勿来一中ペースに持ち込む場面も有ったものの、力及ばず惜しくも負けてしまいました。しかし、これまでの練習の成果を発揮した良い試合ができたと思います。

三年生、本当におつかれさまでした!

市中体連総合大会「野球」初勝利!

10日(木)中体連軟式野球競技が行われ、錦中と対戦しました。

結果は8-1 (6回コールド)で勝利することができました。

日頃の練習の成果を出し切り、互いを信じ合って思い切ってプレイすることができました。

選手たちが、伸び伸びと野球を楽しんでプレイする姿に頼もしさを感じました。

明日は、いわきグリーンスタジアムで、平三中と対戦です。

応援よろしくお願いします!