こんなことがありました。

今日の出来事

今日の給食

6月18日(火)、今日の給食のメニューは

トマにゃんキムチ丼(麦ごはん)、牛乳、コーンしゅうまい②、じゃがいもとワカメの味噌汁

でした。

ごちそうさまでした。

進路コーナーの利用

勿来第一中学校の進路指導コーナーの紹介です。

現在は、夏休み中に、中学3年生や保護者を対象に行われる「体験入学」や「オープンキャンパス」の申込みについてのお知らせが掲示されています。(期日は厳守しなければなりません。)

 

常設されている、いわき市内県立高校、市内外私立高校の「パンフレット」です。

こちらも常設されている、福島県立高校や茨城県私立高校の過去入試問題集です。

1年生から3年生まで、自由に閲覧することができます。

1年生のうちから、自分の進路にどんどん興味をもって利用して欲しいと思います。

 

今日の給食

6月17日(月)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、鯖の梅ねぎおろしだれ、茎わかめの炒め煮、

コーンしゅうまい②、じゃがいもとわかめの味噌汁

でした。

ごちそうさまでした。

教育実習生の授業

6月14日(金)、3週間教育実習を行った実習生が、社会科の授業を行いました。

テーマは「江戸時代の農業の発展」です。

        

今日の昼休み③

6月14日(金)、3年生の昼休みの様子です。

進路に関わる大切な期末テストに向けた昼休み学習です。

           

 

今日の昼休み②

6月14日(金)、2年生の昼休みの様子です。

テスト勉強に真剣に取り組んでいます。

           

今日の昼休み①

6月14日(金)、1年生の今日の昼休みの様子です。

来週行われる中学校入学後初めての定期テスト(期末テスト)に向けて学習をしています。

        

同時にお盆洗い当番も活動中です。

今日の給食

6月14日(金)、今日の給食のメニューは

中華ソフトめん、醤油味スープ、味付け煮卵、棒々鶏サラダ、県産ひとくち苺ゼリー

でした。

ごちそうさまでした。

中体連は出ませんが・・

本校美術部の紹介をします。

全員で取り組むコンクールなどはありませんが、各個人ごとに出品するコンテストを決め、黙々とその作品を制作しています。

           

 

今後は、11月1日に行う秋華祭で、体育館ステージに掲げる壁画制作を行う予定です。

2年生の総合的な学習の時間

6月13日(木)、2年生は総合的な学習の時間に、7月12日(金)体験型経済教育施設(エリム)で行う経済学習の事前演習をしています。

                 

今日の給食

6月13日(木)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、県産豚カツ・減塩ソース、こんにゃくのおかか煮、小松菜ともやしの味噌汁

でした。

ごちそうさまでした。

市中体連水泳競技③

いわき市中学校体育大会水泳競技の続きです。

【男子100背泳ぎ】

       

男子100m背泳ぎ 第8位入賞

 

【女子100mバタフライ】

     

女子100mバタフライ 第3位 県大会出場

 

市中体連水泳競技②

6月12日(水)、いわき市民プールにおいて、いわき市中学校体育大会水泳競技2日目が行われ、本校特設水泳部が出場しました。

【男子100自由形】

         

男子100m自由形 第4位 県大会出場 第5位 県大会出場

 

【男子100mバタフライ】

    

男子100mバタフライ 第7位入賞

 

 

市中体連剣道競技②

6月12日(水)、いわき市総合体育館において、いわき市中学校体育大会剣道競技が行われ、本校剣道部は個人戦に出場しました。

         

勿来三小学校評議員

6月11日(火)、勿来第三小学校学校評議員が行われ、校長が評議員の委嘱を受けました。

学校経営の重点事項などについての説明について、意見を述べました。

勿来三小では、少人数の強みを活かした学校を運営していることが分かりました。

また、中学校として勿来三小の卒業生を受け容れる体制が求められていることを確認しました。

勿来一中では、今後も中学校区内の2小学校と、常に連携を図ってまいります。

 

市中体連剣道競技①

6月11日(火)、いわき市総合体育館において、いわき市中学校体育大会剣道競技が行われ、本校剣道部が団体戦・個人戦に出場しました。

            

市中体連水泳競技①

6月11日(火)、いわき市民プールにおいて、いわき市中学校体育大会水泳競技が行われ、本校特設水泳部が出場しました。

【男子50m自由形】

           

男子50m自由形 第4位 県大会出場

女子200mバタフライ 第3位 県大会出場

市中体連卓球競技③

6月10日(月)、いわき市総合体育館において、いわき市中学校体育大会卓球競技(2日目)が昨日に引き続き行われ、本校卓球部は団体戦に出場しました。

今日は5校による予選リーグです。

              

市中体連卓球競技①

6月9日(日)、いわき市総合体育館において、いわき市中学校体育大会卓球競技(個人戦)が行われ、本校卓球部はシングルス(4名)・ダブルス(4組)に出場しました。

【女子シングルス】

     お祝い 女子シングルス 優勝 県大会出場

 

 

【女子ダブルス】

        

【男子シングルス】

明日は同会場で団体戦が行われます。

市中体連バレーボール競技③

6月8日(土)、いわき市総合体育館において、いわき市中学校体育大会バレーボール競技2日目が行われました。昨日のグループリーグにより決定した順位での組み合わせで、決勝トーナメントを戦います。

                     

市中体連に向けて⑧特設水泳部

6月11日(火)・12日(水)、いわき市民プールにおいて、いわき市中学校体育大会水泳競技が行われ、本校特設水泳部が出場します。

 

がんばれ!!勿来第一中学校特設水泳部!!!お知らせ

市中体連バレーボール競技①

6月7日(金)、いわき市総合体育館において、いわき市中学校体育大会バレーボール競技が行われ、本校バレーボール部が出場しました。

              

市中体連に向けて⑦(剣道部)

6月11日(火)・12日(水)、いわき市総合体育館において、いわき市中学校体育大会剣道競技が行われ、本校剣道部が団体戦・個人戦に出場します。

             

がんばれ!!勿来第一中学校剣道部!!!お知らせ

市中体連に向けて⑥(卓球部)

6月9日(土)・10日(日)・12日(水)の3日間、いわき市総合体育館及び内郷コミュニティーセンターにおいて、いわき市中学校体育大会卓球競技が行われ、本校卓球部は団体戦・個人戦(シングルス・ダブルス)に出場します。

                 

がんばれ!!勿来第一中学校卓球部!!!お知らせ

市中体連軟式野球競技②

いわき市中学校体育大会軟式野球競技の続きです。

                   

保護者の皆さま、暑い中の声援ありがとうございました。

市中体連軟式野球競技①

6月6日(木)、ヨークいわきスタジアム(旧いわきグリーンスタジアム)において、いわき市中学校体育大会軟式野球競技が行われ、本校野球部が出場しました。

                

市中体連ソフトテニス競技②

6月6日(木)、いわき市平テニスコートにおいて、いわき市中学校体育大会(ソフトテニス競技)2日目が行われ、本校ソフトテニス部は団体戦に出場しました。

                   

 

市中体連ソフトテニス競技①

6月5日(水)、いわき市平テニスコートにおいて、いわき市中学校体育大会ソフトテニス競技が行われ、本校ソフトテニス部が個人戦に出場しました。

                     

市中体連バスケットボール競技

6月5日(水)、いわき市中学校体育大会バスケットボール競技がいわき市総合体育館において行われ、本校バスケットボール部が出場しました。

                   

市中体連に向けて⑤(バレーボール部)

6月7日(金)・8日(土)・10日(月)、いわき市総合体育館、及び南部アリーナにおいて、いわき市中学校体育大会(バレーボール競技)が行われ、本校バレーボール部が出場します。

                  

がんばれ!!勿来第一中学校バレーボール部!!!お知らせ

今日の給食

6月4日(火)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、いかメンチカツ、もやしと豚肉の油炒め、みそ野菜スープ

でした。

ごちそうさまでした。

 

明日から3日間は給食のない日・お弁当持参です。

5日(水)4校時授業 昼食後13:15放課 部活動あり下校完了15:45

6日(木)4校時授業 昼食後13:15放課 部活動あり下校完了15:45

7日(金)6校時授業 通常下校

今日の給食

6月3日(月)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、鯖の昆布醤油焼き、筑前煮、ハスカップゼリー

でした。

ごちそうさまでした。

 

今週は5日(水)、6日(木)、7日(金)は給食のない日・お弁当持参です。

いわき市中学校体育大会(総合大会)が始まります。

朝の様子

6月3日(月)、朝の様子です。

整頓された下駄箱です。

  

黙々と読書活動に取り組んでいます。

    

朝の学級活動の時間です。

       

今週も学習に、部活動に、委員会活動に、全力で取り組みます。

 

今日の給食

5月31日(金)、今日の給食のメニューは

ソフトめん、きつねかけ汁、牛乳、とり天、ほうれん草のごま和え

でした。

ごちそうさまでした。

一昨日、昨日のお弁当のご準備ありがとうございました。

次回の給食のない日は、6月5日(水)・6日(木)・7日(金)です。

 

市中体連に向けて④(バスケットボール部)

6月5日(水)・6日(木)・8日(土)に、いわき市総合体育館において、いわき市中学校体育大会(バスケットボール競技)が行われ、本校バスケットボール部が出場します。

            

がんばれ!!勿来第一中学校バスケットボール部!!!

市中体連に向けて③(ソフトテニス部)

6月5日(水)・6日(木)の2日間、平庭球場において、いわき市中学校体育大会(ソフトテニス競技)が行われ、本校ソフトテニス部が団体戦、個人戦に出場します。

           

がんばれ!!勿来第一中学校ソフトテニス部!!!

市中体連陸上大会2日目⑦

いわき市中学校体育大会陸上競技大会の続きです。

【団体表彰式】

(男子総合 第4位)

  

(女子総合 第2位)

  

(男女総合 第2位)

 

【集合写真】

 (陸上部+α)

(陸上部3年生)

(女子リレー優勝チーム)

 

(男子リレー優勝チーム)

「覇気」「根気」「和気」で臨んだ市中体連でした。

(県大会に向けて羽ばたく3年生女子)

福島県中学校体育大会陸上競技大会は、7月2日(火)・3日(水)の2日間に、とうほう・みんなのスタジアム(あづま総合運動公園)陸上競技場で行われます。

 

市中体連陸上大会2日目⑥

いわき市中学校体育大会陸上競技大会の続きです。

【表彰式】

(女子共通200m 優勝 県大会出場)

 

(女子四種競技 第3位 県大会出場)

 

(男子共通400m 優勝 県大会出場)

 

(女子1・2年4×100mR 優勝 県大会出場)

    

(男子1・2年4×100mR 優勝 県大会出場)

    

市中体連陸上大会2日目⑤

いわき市中学校体育大会陸上競技大会の続きです。

【表彰式】

(女子共通1500m 優勝 県大会出場)

 

(女子共通800m 第2位 県大会出場)

 

(男子共通800m 第2位 県大会出場)

 

(女子共通100mH 第5位 県大会出場)

 

 (女子共通走り高跳び 第6位 入賞)

 

(男子共通3000m 第3位 県大会出場)

  

(男子共通200m 第6位 県大会出場)

 

市中体連陸上大会2日目④

いわき市中学校体育大会陸上競技大会の続きです。

【女子1・2年4×100mR決勝】 お祝い優勝 県大会出場

          

【男子1・2年4×100mR決勝】 お祝い優勝 県大会出場

       

市中体連陸上大会2日目③

いわき市中学校体育大会陸上競技大会の続きです。

【女子共通200m決勝】 お祝い優勝 県大会出場

  

【男子共通200m決勝】 第6位 県大会出場

   

【女子四種競技 200m最終種目】 合計得点第3位 県大会出場

 

【男子共通3000m決勝】 第3位 県大会出場

 

市中体連陸上大会2日目②

いわき市中学校体育大会陸上競技大会の続きです。

【女子共通800m決勝】 第2位 県大会出場

  

【男子共通800m決勝】 第2位 県大会出場

  

【女子共通100mH決勝】 第5位 県大会出場

 

【女子共通走り高跳び決勝】 第6位入賞

    

【男子共通400m決勝】 お祝い優勝 県大会出場