高久小学校 日記

今日の出来事

校庭土壌改良工事完了

 昨日より施工しておりました、校庭の土壌改良工事が終了いたしました。

 昨日の作業で、校庭の表土を草の根ごと剥ぎ取りました。

 今日はそこに、校庭に適した真砂土を入れ、均していきました。

 きれいに均したグラウンドに、最後に転圧をかけて固めます。

 校庭が、見違えるほどきれいになりました!

 本来であれば絶対に不可能な予算で、この工事を実現して下さったのが 山木工業 株式会社。施工面積も、設計よりもかなり広い面積で、しかも予定になかった作業まで行ってくださいました。今回の工事実現のため、様々なご尽力を賜りました 山木工業 様に、改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。

 なお、重機を使用しての「工事」は終了いたしましたが、トラックロープの復旧作業や、土の飛散防止処理などの作業があるため、今週日曜日までは校庭が使用できませんので、ご理解とご協力をお願いいたします。

「税の書道展」表彰式

 本日、ワシントンホテル椿山荘において、「小学生税の書道展」の表彰式があり、福島県漁業協同組合連合会会長賞に輝いた本校6年の鈴木君が参加しました。

  お手本のような、素晴らしい作品ですね。おめでとう!

赤い羽根共同募金

 月曜日から毎朝、「代表JRC委員会」の子供たちが、「赤い羽根共同募金」を集めてくれています。

 この募金箱を組み立てて募金したものを、たくさんの子供たちが持ってきてくれました。

 今日が最終日でしたが、今日だけでもこんなに集まりました。

 これが3日分の募金です! 先日の台風で被害を受けた方へにたくさんの「支援物資」を届けて下さった保護者の皆様の温かい心が、子供たちの心にも、ちゃんと届いていることを実感させられました。

 後日、代表・JRC委員会の子供たちが金種別に数えて両替し、赤十字社に贈呈します。たくさんのご協力、ありがとうございました。

AIロボットとの出会い

 休み時間に校庭が工事で使えないため、6年生が1・2年生に「AIロボットCOZMO」を紹介してくれました。

 3年生以上が、「プログラミング教育」で触れ合ったCOZMO。初めて見るCOZMOに興味津々の子供たち。「かわいい~!」を連発していました。

 COZMOと「Cubeタップゲーム」をして遊びました。こうした遊びの中で、AIやコンピュータと出会い、興味・関心を高めて「プログラミング教育」につなげていきたいと考えています。

校庭土壌改良工事

 長年の懸案事項であった校庭の雑草。昨年度からの要望がようやく受け入れられ、本日より、校庭の土壌改良工事を行っています。これは、「山木工業」様の多大なるご尽力により実現したものです。

 外トラックの内側部分の表土を剥いで、新たにグラウンドに適した土(真砂土)を入れます。

 今日は、表土を削り取る作業をしていただきました。

 草が削り取られ、すっかりきれいになりました!

 明日は、新しい土を入れて転圧していただきます。

校内記録を大幅に更新! ~今日のひとコマ

 昨日行われた「いわき市秋季陸上記録会」に参加した6年生3名が、またまた快挙を成し遂げました。

 「走り幅跳び」に出場した早川君が、4m80cmで圧勝! 8月の全国大会での記録を40cmも更新する大記録を出しました!

 100mに出場した大平さんも、自身が持つ校内記録更新はならなかったものの、14秒3の好記録で5位に!

 同じく100mに出場した鈴木さんも、14秒台を記録!4月のタイムを3秒近く短縮する素晴らしいタイムを出しました。「練習(努力)は裏切らない」ことを、6年生が、また証明してくれました! ありがとう!

 今日は「セレクト給食」でした。「鶏肉のチリソースがけ」と「レモンゼリー」のセットか、

「サバの味噌煮」と「牛乳プリン」のセットのいずれかを選ぶことができます。予想に反して「鯖の味噌煮」が意外に多かったようです。デザート優先で選んだのかな?

 特設放課後書写書道部「高久RX」の放課後練習。みんな、どんどん上達しています。

全校集会

 今日の全校集会は「みてみてタイム」。2年生の発表でした。リズムに合わせた楽しい合唱や、「秋の詩」の群読などを発表してくれました。

 最後に楽しい合奏「森の音楽隊」を、聴かせてくれました。その様子を「動画Contents」ページでご覧ください。

ドッジボール大会

 本日8時より、本校体育館において、PTAドッジボール大会が開催されました。

 低・中・高学年それぞれをA・B2チームに分けて、3セットマッチで3試合ずつ行いました。

 まずは、体をほぐす「ラジオ体操」。でも、なんか変・・・?「ラずオ体操、第いず! 腕さ頭の上さ持ってって・・・」「いず・2・3・す・5・6・すづ・はづ!」・・・ちょっと(かなり?)なまってました。

 最初から、白熱した試合が展開されていました。

 低・中・高学年、それぞれの試合の様子を「動画Contents」ページでご覧ください。

 勝利に喜ぶ子供たち! 

 全試合を終え、エキジビションマッチの「6年生 vs 保護者の皆さん!」

 迫力の試合は、1勝1敗の引き分けでした。その様子を「動画Contents」ページでご覧ください。

 閉会式

 全員に参加賞が配られました。

 お休みの日にもかかわらず、たくさんの児童と保護者の皆さまにご参加いただき、ありがとうございました。

 

 事前の打ち合わせ会に始まり、参加賞の手配や当日の会場準備・運営・片付けなど、全てを「PTA保体部」の皆様が行ってくださいました。お忙しい中、本当にありがとうございました。

業間マラソン スタート!

 秋晴れの爽やかな空の下、今日から「業間マラソン」がスタートしました。12月7日(土)の「持久走記録会」に向けて意欲を高めるため、水曜日と金曜日の業間時に、全校で5分間走に取り組もうとするものです。

 スタート前に、学年ごとに準備運動で体をほぐします。

 1・2年生はトラックの内側を、3・4年生はトラック外側を、5・6年生は外周トラックを、それぞれ走ります。

 短い時間ではありますが、自分にあったペースで元気に走っていました。これから、朝の始業前に自主的に走る子も増えてくると思います。

 持久走で心肺機能を鍛えることは、冬にむけた丈夫な体作りにも役立ちますが、それ以上に、目標を持ち、毎日継続することが、我慢強さや折れない心を育んでくれるものと考えています。

今日のひとコマ

 1年生の廊下で、「小さい秋」を見つけました。

 子どもたちが、校庭の周りで集めてきたそうです。秋を感じながら、楽しそうに拾い集める子供たちの姿が浮かんでくるようです。このあと、生活科でいろいろなものに変身していくそうです。

 1・2年生の間の生活科スペース。支援員の東條先生が、破損している教材・教具を、そっと直してくれていました。

 高久小学校は、こうした たくさんの優しさ・温かさに支えられています。いつもありがとうございます。

 3年生の書写。教頭先生と毛筆に取り組んでいました。

 5年生は、家庭科でエプロンを製作していました。

 6年生は、ICTサポーターの村田先生と、タイピング練習(ローマ字入力)に取り組んでいました。

 放課後の特設書道部「高久RX」の練習は、超満員でした! 短い練習時間・期間にもかかわらず、みんな、すごい上達ぶりです。