いわき市立勿来第二小学校
いわき市立勿来第二小学校
こんなこと ありました
勿来二小「はい、元気です。」(7/7火)
今日は、3、4年生の授業の様子を紹介します。3年生は、図画工作科で「ねん土」に取り組んでいました。糸を使って様々な形を造ります。4年1組は、社会科で「住よいくらし」のまとめに取り組んでいました。学習のまとめは、大切ですね。4年2組は、体育科で「鉄棒運動やサッカーのドリブル練習」を行っていました。鉄棒運動は、苦手な児童も多いのですが、逆さ感覚等、大事な運動機能を養うのに効果的です。いろいろな技にチャレンジしてほしいです。給食は、5、6年生の様子です。今日の給食は、「七夕メニュー(星の形のハンバーグ)」でした。
勿来二小「はい、元気です。」(7/6/月)
今日は、5、6年生の授業の様子を紹介します。5年生は、理科で「植物の成長」ついて学習していました。植物が成長するには、どのような条件が必要かを確認しました。6年生は、算数科で「分数」を学習していました。分数の分母が2倍、3倍になると分子はどうなるかについて学んでいました。子どもたちの学習能力の高さに、いつも驚かされます。給食は、1、2年生の様子です。
勿来二小「はい、元気です!」(7/3金)
今日はBグループの授業参観と「ふれあい弁当デー」がありました。「ふれあい弁当デー」では、「おかずをお弁当に入れました」や「卵焼きを作りました」また、「お弁当のおかずをリクエストしました!?」などの声が聞かれました。子どもたちは、お弁当の日になるといつもニコニコです。保護者のみなさんも作り甲斐があるのではないでしょうか。今日の授業は、1年生が国語科「おもちやとおもちゃ」、2年生が、算数科「パソコンに親しもう」、3年生が、道徳科「一本のアイス」、4年1組が、社会科「ごみのしょりと利用」、4年2組が、算数科「角の大きさの表し方を調べよう」、5年生が、家庭科「手ぬいにトライ!」、6年生が、体育科「跳び箱運動」です。低学年の子どもたちにとって、お家の人が授業を見に来てくれるのは、とても嬉しいようです。本校の保護者の皆様、昨日と本日の授業参観、ありがとうございました。
勿来二小「はい、元気です。」(7/2木)
今日は、プール開き(放送による)、授業参観(Aグループ)がありました。プール開きでは、代表児童による「めあて」の発表がありました。安全に留意して、楽しい水泳の時間にしてほしいです。本日の授業参観の内容は、1年生が、国語科「おもちやとおもちゃ」、さくら学級が、算数科「のこりはいくつ ちがいはいくつ」、2年生が、算数科「パソコンに親しもう」、3年生が、道徳科「きまりじゃないか」、4年1組が、算数科「角の表し方を調べよう」、4年2組が、道徳科「ふろしき」、5年生が、家庭科「手ぬいにトライ!」、6年生が、体育科「跳び箱運動」でした。風がなく、少し暑かったですが、みんながんばっていました。給食は、3、4年生の様子です。明日は、授業参観(Bグループ)になります。
勿来二小「はい、元気です。」(7/1水)
今日は、いわき教育事務所より、所長さんと次長さんがお見えになりました。校長室でお話した後、すべての学級について、廊下から授業をご覧になりました。子どもたちは、お客さんが見ていたので少し緊張していましたが、自分の考えを発表するなど、熱心に学習に取り組んだいました。お弁当を食べている様子は、1、2、3年生です。
勿来二小「はい、元気です。」(6/30火)
今日は、1、2年生の授業と4、5、6年生のお弁当を食べている様子を紹介します。1年生は、国語科で「ひらがな(あいうえお)」の授業を行っていました。みんなで声に出しながら、「あいうえお~ん」まで唱えていました。2年生も国語科で「たんぽぽのたね」を学習していました。文章に出で来る言葉をみんなで見つけて、確認していました。今日のお弁当は、写真を撮ってもらいたい人は上を向き、遠慮したい人は下を向いています。わりと恥ずかしがっている人が多かったように思います。でも、「お弁当おいしいですか?」の質問には「おいしいです。」と元気よく応えていました。明日は、1、2、3年生のお弁当の様子を紹介します。
勿来二小「はい、校内授業研究会がありました。」(6/29月)
今日は、雨のために延期になっていた、校内授業研究会が4年1組で行われました。本校では、昨年度から「ユニバーサルデザイン」の視点からの授業研究を行っています。今日の授業は、体育科で「陸上運動(リレー)」です。体を動かすことが大好きな子どもたちなので、体育の授業はいつもはりきって行っています。今日の授業では、単元の進め方を全員が理解できるようボードや学習カード、バトンパスの資料をチームごとに見直し、目標タイムに迫るためにどのような工夫をすればよいかを話し合って作戦を立てていました。これが「ユニバーサルデザイン」からの視点である「見える化」です。子どもたちの生き生きとした顔がいっぱい見られた授業となりました。
勿来二小「はい、土曜授業です。」(6/27土)
今日は、今年度2回目の土曜授業です。昨日に比べ若干気温が高くなりましたが、子どもたちは元気に過ごしていました。保健委員会から水分を多く摂るよう連絡があり、休み時間の終わりには、手洗い・うがい、そして水分補給を忘れずに行っていました。今日は、全学級の授業の様子を紹介します。
勿来二小「はい、勿来の関文学歴史館に行ってきました。」(6/26金)
今日は、勿来の関「吹風殿」(すいふうでん)で、「令和2年度勿来の関文学歴史館事業懇談会」がありました。昨年度の事業内容を確認したのち、今年度の予定や今後の在り方等について議論がなされました。その後、企画展示「斎藤茂吉と長塚節」を見学しました。斎藤茂吉と長塚節の出会いや手紙のやり取り、長塚節が2度もいわきを訪れていることなどが分かりました。2人はもちろん有名な歌人、小説家、随筆家です。貴重な資料が展示されていますので、小学生にもぜひ一度みてほしいと思いました。夏休みにはクラフト教室、7月18(土)からは、「佐藤安太(さとうやすた)~いわきの生んだおもちゃ王~」の展示会もあるそうです。「ダッコちゃん」「りかちゃん人形」「人生ゲーム」「トランスフォーマー」などよく知られているものがたくさんあります。興味のある方は、足を運んでみてください。今日の給食は、3、4年生です。
勿来二小「はい、学校評議員会がありました。」(6/26金)
昨日(6/25)、校長室で学校評議員会がありました。今年度の評議員さんは、本校PTA会長、勿来二中校長、勿来二中PTA会長、主任児童委員、関田連合自治会長の5名の皆様です。委嘱状交付式後、短い時間ではありますが各教室で授業の様子を見ていただきました。授業は1年生「音楽 リズムとなかよし」さくら学級「算数 たしざん」2年生「国語 じゅんじょに気をつけて読もう」3年生「国語 漢字の広場」4年1組「道徳 いっしょになってわらっちゃだめだ」4年2組「書写 画の方向(左はらい)」5年生「国語 日常を十七音で」6年生「図工 想像のつばさを広げて」でした。少し緊張しながらも、集中して学習に取り組んでいました。
〒979-0146
いわき市勿来町関田和久75番地
TEL 0246-65-2622
FAX 0246-65-2642
(c) 2018 Nakoso Daini Elementary School.