こんなことがありました

出来事

NEW 新しい週の始まり

 2学期が始まり3週目を迎えました。

今朝は少し涼しくなり、過ごしやすくなったせいか子供たちのあいさつも元気がよかったです。

今週もはりきっていきましょう!

美術・図工 あの日あの時の気もち

 今日のめあては「自分のイメージに合うように色をぬろう」です。水彩絵の具を使いました。

描いているのは、夏休み中に心に残った思い出のようです。

 楽しい気持ち、うれしい気持ち、わくわくした気持ちがとてもよく伝わってきます。完成を楽しみにしています。

NEW 新出漢字の練習(4年生)

 2学期のドリルを使って、新出漢字の練習をしました。

空書きをして正しい筆順を覚えました。

 先生と一緒に、指を動かして練習しました。何年生になっても大切な学習です。

 教室に読書感想文が展示してありました。後日あらためてお知らせします。

 

お知らせ 新しい教科書を渡しました

 今日は新しい教科書を配る日でした。朝から6年生が協力してくれました。

 各教室では、担任が子供たちに教科書を配りました。

教科書を保管する上での注意点を説明しました。大事なことは、連絡帳に書かせていますので必ずご確認ください。

 ★ 学年によっては、来年(次の学年で)使う教科書もあります。大切に保管しておいてください。

曇り 過ごしやすい朝ですね

 今朝は少し涼しくなりましたね。

今朝は二人のやさしい男の先生がみんなを迎えてくれて、あいさつ運動からスタートです。

まだ花を咲かせているアサガオもありますね。1年生が水やりをしています。

昨日あみをかけた稲はご覧のとおりです。

今朝も環境・体育委員会の6年生が昇降口を掃き出してくれました。

保健給食委員会の6年生がお盆ふきのタオルの回収や健康観察カードの配付をしてくれました。

この他にも、紹介したい人がたくさんいます。それぞれが自分の役割を果たしています。

 さて、今日はこのまま涼しいのでしょうか。それともまた暑くなるのでしょうか。お日さまが出ていなくても熱中症に気をつけて、一日がんばりましょう。

晴れ 土曜学習「小川っ子ドキドキ学び隊」で農業体験をしました

 29日(土)も朝から大変いい天気になりました。「小川っ子ドキドキ学び隊」第2回は畑での体験活動でした。本校からは子供たち23名が参加し、5名のお母さん方がボランティアとして協力してくださいました。

 今回は会場である「柳生菜園」農場主である福島裕さんの農業への思いをお聞きし、綿花の畑を観察したり大根の種を蒔いたりしました。「白い大根は、紅色の種から育つんだね」と話す子がいたり、蒔いた種にそっと土のふとんをかぶせたり、活動のあいまには、噴水や機械でのシャボン玉演出を楽しんだりと、子供たちは喜んで活動していました。また、お母さん方も野菜の育て方から漬物のつけ方まで、福島さんの話に熱心に耳を傾けていました。第一次産業の大切さに気付かせるためには、こういう活動の積み重ねが必要なのですね。

 また、感染症及び熱中症対策として、日陰を作ったり水分補給の準備をしてくださったりして参加者の安全に努めてくださいました福島さん、市教育委員会生涯学習課のみなさま、小川公民館のみなさま、本当にありがとうございました。

 

給食・食事 今日の給食

ごもくきんぴらごぼうの歯ごたえがよかったです。さすが「かみかみメニュー」ですね。647Kcal

NEW バケツ稲にネットをはりました

 5年生がバケツで育てている稲がずいぶん育ってきました。大休憩には、用務員さんと5年生が鳥よけのネットを設置しました。5年生は熱心に稲作に取り組んでいます。