出来事
2月14日月曜日…
2月3週目に入りました。朝はどんよりと曇っていましたが、日中は陽射しが注ぎました。玄関には、用務員さんが植えてくれた春の花が元気に咲いています。
1年生なわとび。前回り、後回り、あや跳び、二重跳びなど、いろいろな跳び方ができるようになりました。
6年生は、卒業に向けて、文集や製作など、本格的に取り組んでいます。
1年間の復習にがんばる5年生。たくさんの問題解決に挑戦していました。
先日撮影した学校自慢の写真をもとに、その紹介文に取り組む3年生。鉛筆が進んでいました。
4年生。「1/2成人式」の練習です。程よい緊張感の中、真剣に取り組んでいました。
今日の給食は、あじフライ、豚汁、ごはん、牛乳、チョコクレープでした。
5校時目、音楽を鑑賞し、感想を書いている2年生。静かでゆっくりとした時間が流れていました。
2月10日木曜日…
朝の6年生。外に出て、なわとびをしたり談笑したりと、少しの時間、自由に過ごしていました。
3年生国語「わたしたちの学校じまん」で自慢できるところを、タブレットの写真機能を使って撮影しています。
1年生算数「かたちづくり」です。算数セットの道具を使いながら、いろいろな形をつくっていました。
ICTサポーターの方から「チームズ」のアプリの使い方を習う4年生。ますます楽しくなっていきます。
給食は、肉じゃが、さんまのかんろ煮、デコポン、ごはん、牛乳でした。今週もごちそうさまでした。
明日から3連休。天気も心配なところです。コロナ予防のためにも、不要不急の外出を控えたり、基本的な感染症対策を徹底したりしましょう。
2月9日水曜日…
朝、校庭でなわとびをする5年生。寒い中でも、すがすがしい時間です。
2年生算数。竹ひごや粘土を使って、「頂点」や「辺」について学んでいます。
校庭でサッカーをしたり、教室で図工をしたりと、楽しいことがいっぱいの3年生。
6年生も、教室でテスト、校庭でサッカーなど、「静と動」いろいろですね。
4年生、今日も「水のすがたと温度」の実験。理科室での授業にもすっかりと慣れました。
今日の給食は、ウインナーパン、もやしとシメジのガーリックソテー、スープ、牛乳でした。
5校時目の1年生。タブレットを起動して、まとめの学習をしていました。
2月8日火曜日…
算数の図形の学習で、1年生は色板で形づくりを、5年生は色紙で正多角形をつくっています。
タブレットを活用しています。4年生は調べ学習で、3年生はドリルを進めていました。
4年生図工。木版画の彫りが終わり、印刷しています。自分のイメージどおりかな?
2年生生活科。これまでの自分の成長記録を、いろいろと思い出しながらまとめていました。
6年生外国語科。ALTの先生との授業。英語での文章も、少し長くなってきました。
1年生。先日つくった「風輪」を地面の上で転がしました。風があり、コロコロと回って模様がきれいでした。
2月7日月曜日…
2月第2週。まだまだ寒い日が続きますね。
なわとびの準備運動をする3年生。前後左右にピョンピョン跳んでいます。
4年生はドリル学習です。漢字の書き取りに丁寧に取り組んでいました。
タブレットを活用して、国語の漢字の問題をつくる2年生。どんどん吸収していきます。
5校時が終了し、帰る準備をする1年生。今日も1日、がんばりました。
保健室前の掲示板。見方を変えることで、ポジティブに考えることができますね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 1 | 30 1 | 31 1 | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4 1 |
5 1 | 6 1 | 7 1 | 8 1 | 9 1 | 10 3 | 11   |
12   | 13 1 | 14   | 15   | 16 1 | 17 1 | 18   |
19   | 20 2 | 21 1 | 22 1 | 23   | 24   | 25   |
26   | 27 1 | 28 1 | 29   | 30 1 | 31   | 1   |
いわき市平赤井字田町49
TEL 0246-25-2897
FAX 0246-25-2899