かがやけ!西小

出来事

6年生のかがやけ!~道徳授業編~

☆10月6日の「かがやけ」!

本日の5校時は、道徳の授業研究会が行われました。

夢と言うことについて、一人ひとりが考え、多くのことを話し合い、発表するというすばらしい授業でした。

グループで自分の考えを述べ、それぞれの考えを聞き合いながら、子どもたちは自分の考えを深めていました。

全員が、今回のテーマについて考えている姿はとても素敵ですね。

子どもたちからは、自分の夢や努力、そして成長という言葉が多く出てきました。

深いところまで話し合われた授業でした。六年生の成長を感じることができました。

3年生のかがやけ!~授業編~

☆10月5日の「かがやけ」!

3年生の授業の様子です。

就学時健康診断があり、短縮日課で慌ただしい日ですが、3年生は一生懸命に学習を進めているでしょうか。

自分の学習を一生懸命に進めている子が多くいました。

集中できない子には、いつもその都度声をかけています。

1年生のかがやけ!

⭐️10月4日のかがやけ!

学習発表会の練習も始まり、どの学年も大忙しです。

学習に、運動に、音楽に!

1年生の様子はどうでしょうか?

ドリルのお直しをしたり、読書をしたり、先生に丸をもらいに行ったり!

ドリルパークもできるようになった1年生たち。個別最適な学びを行なっています。

5年生のかがやけ!〜マット運動編〜

⭐️10月4日のかがやけ!

本日は、授業研究会で5年生の体育を見にいきました。

担任の先生の話をしっかり聞いて!

真剣な授業態度です。

班ごとに役割を持って、課題の技ができるように協力し合います。

自分の演技を友達が撮影してくれた映像で確認します。手や足の動きなご細かいことをアドバイスしあって!

先生のアドバイスを受けるときは、もっと真剣です。

体育でも真剣な5年生です。

9月のともに②〜PTA大活躍〜

⭐️9月のともに!

9月29日は、バザーの話し合いが行われました。

4、5年生の保護者の皆様、遅くまで話し合いをしていただきありがとうございました。

 

9月のともに〜PTA 大活躍〜

⭐️9月のともに!

9月30日は奉仕作業を実施しました。

2度の延期で、参加人数は当初より大幅に減少してしまいましたが!

子供たちが転ばないよう、校庭に草がかからないよう、登下校の坂道が歩きやすいよう、頑張っていただきました。

親子で参加、休み返上での参加、そして出勤前までと参加してくださった方もおりました。ありがとうございました!

こたき農園も!

子供達大喜びですね。

本日のかがやけ!

⭐️9月28日のかがやけ!

10月に行われるいわき市の陸上大会に出場する本校6年生リレーチーム。

その練習の様子をご紹介。

練習後には、振り返りを行い!

頑張れ〜!

6年生は、スポーツテストでも、昨年の6年生の記録を目指して頑張ってくれましたよ。

 

本日の献立は

⭐️9月26日のかがやけ!

本日の献立は、本校のリクエスト給食でした。

栄養のバランスと人気メニューを組み合わせた給食メニュー。

6年生のかがやけ!〜修学旅行編⑥〜

⭐️9月22日のかがやけ!

ダイジェスト

花やしき編です。

子供たちは、回転系やスピード系の乗り物に挑戦したり、

おばけ屋敷に入ったりと

皆でキャーキャーととても楽しそうでした。

ぜひお話を聞いてあげてください。

充電100パーセントで臨んだ修学旅行でしたが、最後は6パーセントになり、アップしようと思うとグルグルとまわり、アップするのに時間ばかりがかかってしまったので、途中断念しました。

 

 

明日は、修学旅行!見学学習!

☆9月21日のかがやけ!

明日、9月22日は1~5年生は、見学学習。そして6年生は、修学旅行です。

お便りやしおりで持ち物を確認して、忘れ物の内容にご準備願います。

明日お弁当忘れたら、大変です。

よろしくお願いします。

明日のお楽しみの前に、子どもたちの給食の様子をしっかりと見てきました。

 

 

6年生のかがやけ!~劇団四季 こころの劇場編~

☆9月15日の「かがやけ」!

本日は、6年生が、劇団四季のこころの劇場「エルコスの祈り」を見てきました。

市内のたくさんの6年生が集まる中、決まりを守りながらしっかりと演劇を楽しんでいる様子にうれしく思いました。

帰りには、バスの運転手さんやアリオスの方、教育委員会の係の方々に「ありがとうございました。」や「お世話になりました。」などのお礼の言葉を述べる子どもたちの姿も見られました。さすが!西小の6年生!!

先生の指示をしっかり聞いて!

全員がしっかり聞いている様子が分かるでしょう!

今回は4階!「たかい~。」との声が!

座席に座ると、これからミュージカルを見るモードに!

すばらしい鑑賞の態度で!すてきだな~と思いました。誇らしく感じました。

帰りは、バスの中での昼食です。

楽しく、仲良く、鑑賞しながら、様々なことを考え,思ったことと思います。宿題の作文を読むのが楽しみだな~。

3年生の「かがやけ」!~授業研究会編~

☆9月13日のかがやけ!

今日は、3年1組の授業研究会でした。

算数の授業を、たくさんの先生が見ている中、一生懸命に頑張っていましたよ。

 

幾通りものかけ算のやり方を考え、まとめを考え出した子どもたち。

後は、たくさん練習して、かけ算バッチリ!を目指してくださいね。

最後までしっかりやれていてすばらしかったです。