カテゴリ:今日の出来事
すずかけ幼稚園の園児23名と交流
園児23名が小学校の体験入学で来校しました。
3校時は、1年生との交流で「生活科 お店」に参加して、
お客さんになりました。
4校時は、校舎内見学と小学生の授業を参観します。
1年1組に8名 2組に8名 3組に7名とわかれて
一緒に給食を食べます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/433/89178/)
黄色の帽子は、園児です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/433/89179/)
紙に品物の絵をかいています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/433/89180/)
真剣な呼び込み
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/433/89181/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/433/89182/)
3校時は、1年生との交流で「生活科 お店」に参加して、
お客さんになりました。
4校時は、校舎内見学と小学生の授業を参観します。
1年1組に8名 2組に8名 3組に7名とわかれて
一緒に給食を食べます。
黄色の帽子は、園児です。
紙に品物の絵をかいています。
真剣な呼び込み
学校賞が続いています
3日(金)に福島市で行われた
ふくしまっ子体力向上総合プロジェクト事業
「優秀実践校表彰式」に参加し、
鈴木福島県教育長様より
「体力向上優秀校」の表彰を受けました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/433/95725/)
3学期に入り 県下小中学校音楽祭創作の部
の県の学校賞
県書初めの学校賞とうれしい受賞が続いています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/433/95726/)
ふくしまっ子体力向上総合プロジェクト事業
「優秀実践校表彰式」に参加し、
鈴木福島県教育長様より
「体力向上優秀校」の表彰を受けました。
3学期に入り 県下小中学校音楽祭創作の部
の県の学校賞
県書初めの学校賞とうれしい受賞が続いています。
今日は『節分の日』 5年生と1年生の様子
2月3日は『節分の日』。暦の上では立春です。
5年生と1年生の様子をご紹介いたします。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/433/89241/)
黒板にはった自分の退治したい鬼に向かって豆を投げました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/433/89242/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/433/89243/)
1年生は、小学校でのはじめての豆まき会でした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/433/89244/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/433/89245/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/433/89246/)
黒板にはった自分の退治したい鬼に向かって豆を投げました。
1年生は、小学校でのはじめての豆まき会でした。
2年生が好きなおにごっこは何か。
2年3組の壁に 好きなおにごっこのアンケート結果がありました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/433/95317/)
1位の「こおりおに」と3位の「バナナおに」
どんなルールのおにごっこか予想がつきますか。
残念ながら校長は、降参です。名前もルールも変化しています。
こおりは、つかまると凍る
のでとまるのかなと想像しています。
1位の「こおりおに」と3位の「バナナおに」
どんなルールのおにごっこか予想がつきますか。
残念ながら校長は、降参です。名前もルールも変化しています。
こおりは、つかまると凍る
![絵文字:雪 絵文字:雪]({ { CORE_BASE_URL } }/images/comp/textarea/titleicon/icon-weather9.gif)
子どもはかぜの子 寒さにまけず
26日のインフルエンザで休んでいる子は、昨日と同じ4名です。
新たな発症がありませんでした。
木曜日の大休憩は、全校で校庭を走ります。
朝のうち凍っていた校庭も、若干のぬかるみの部分がありますが、
冬でも走れる三小の校庭です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/433/94496/)
学年ごとに準備運動
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/433/94497/)
1年生は、大休憩は黄色の通学帽です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/433/94498/)
体調がよくなくて、外に出れる子は、見学です。今日は、7名でした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/433/94499/)
元気いっぱいに 走り出しました!
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/433/94500/)
ぬかるみをよけて、大回り。
新たな発症がありませんでした。
木曜日の大休憩は、全校で校庭を走ります。
朝のうち凍っていた校庭も、若干のぬかるみの部分がありますが、
冬でも走れる三小の校庭です。
学年ごとに準備運動
1年生は、大休憩は黄色の通学帽です。
体調がよくなくて、外に出れる子は、見学です。今日は、7名でした。
元気いっぱいに 走り出しました!
ぬかるみをよけて、大回り。