いわき市立玉川中学校
Tamagawa Junior HighSchool
今日の学校
1年英語 研究授業
1年生の英語で研究授業を行いました。
教育相談週間
夏休み明けのタイミングで教育相談週間として、1,2年生は生徒との二者面談、3年生は保護者を交えて三者面談を行い、生活や学習、進路等についての相談を行いました。相談した内容をもとに個に応じた指導支援に努めてまいります。相談週間に限らず、何か心配なことなどがあればいつでも相談してほしいと思います。
本日の給食
今日は、牛乳、ごはん、いわしの揚げ浸し、大根となめこのみそ汁、小魚が出ました。
明日は、牛乳、コッペパン、マーシャルビーンズ、野菜コロッケ赤ワインソースがけ、鶏肉と豆のトマト煮が出ます。
2学期 部活動スタート
2学期に入り、部活動がスタートしました。
部員数の減少で単独でチームを組めない部が多くありますが、それぞれに目標をもって頑張っています。
いわき市中学生英語弁論大会
いわき市文化センターでいわき市中学生英語弁論大会が行われ、本校から、暗唱の部に2年生が玉川中を代表して出場しました。
大ホールの多くの観客を前に堂々と英語のスピーチを披露しました。結果は、入賞とはなりませんでしたが、大変素晴らしい発表でした。これからも挑戦する気持ちを大切に頑張ってほしいと思います。
本日の給食
今日は、牛乳、夏野菜カレーライス、ウインナーとコーンのソテー、梨が出ました。
明日は、牛乳、いわしの揚げ浸し、大根となめこのみそ汁、小魚が出ます。
昼休み
暑い中でしたが、子どもたちは、久しぶりの昼休みを校庭で楽しんでいました。
本日の給食
今日は、2学期最初の給食で、人気メニューの牛乳、ツナごはん、しそ餃子、豚汁、ももゼリーが出ました。
明日は、牛乳、夏野菜カレーライス、ウインナーとコーンのソテー、梨が出ます。
夏休み明けのテスト実施
3年生は学力テスト、1,2年生は夏休み明けの課題テストを実施しました。
3年生は進路選択に関わるテスト、1,2年生は夏休み中の学習の成果を確認するテストでしたが、集中して取り組んでいました。
第45回小名浜方部連合PTA親善球技大会
昨日(8/27)、泉中学校と小名浜市民グランドを会場に、新型コロナの影響で実施が控えられていた「第45回小名浜方部連合PTA親善球技大会」が行われました。本校は小名浜三小との連合チームで出場しました。バレーボールでは、急遽参加できなくなった保護者に変わり助っ人として本校生徒が加わり、ソフトボールでは三小の教員も加わってチームを結成しました。バレーボールは、初戦で優勝候補に敗れてしまいましたが、終始笑顔でみんなで声を掛け合いながらチームがまとまって楽しくプレーしていました。ソフトボールは、初戦での厳しい接戦を大逆転サヨナラで勝利し、その勢いで2回戦も勝ち進み、準決勝で惜しくも敗れましたが3位入賞となりました。久しぶりに開催された大会は大いに盛り上がり、大いに親睦が深められたようです。
今回は、お父さん、お母さんたちのパワーを見せていただきました。
大変お疲れ様でした。
学級活動
2学期最初の学級活動を行いました。
久しぶりの学級での活動に笑顔で交流し合う姿も見られました。
美化活動
始業式を終え、2学期お世話になる校舎をきれいにするため美化活動を行いました。
みんな一生懸命活動していました。
第2学期始業式
第2学期始業式で、希望あふれる2学期がスタートしました。生徒たちは、2学期のスタートにふさわしくしっかりとした態度で始業式に臨んでいました。
2学期は、82日と一番長い学期で、たくさんの行事があり、生徒たちの活躍の場もたくさんあります。始業式の式辞では、「多くのことに挑戦し、多くの経験をし、1つでも2つでも自分の良さを見つけられる充実した2学期になることを願っています。」とお話ししました。そんな2学期となるように、我々教職員も子どもたちの頑張りを全面的にバックアップしていきたいと思います。保護者、地域の皆様には2学期もこれまで同様にご協力お願いいたします。
各学年の生徒代表が2学期の抱負について発表しました。2学期に向けた意気込みと前向きな気持ちが伝わる立派な発表でした。
8月29日に行われる英語弁論大会に出場する生徒の発表を行いました。夏休み中の練習の成果を発揮し素晴らしい発表でした。本番でも頑張ってほしいと思います。
水泳部、バスケットボール部、吹奏楽部の表彰を行いました。
閉庁期間が終わり学校再開
閉庁期間が昨日で終了し、本日より部活動等の活動が再開しました。
暑さが続きますが、熱中症には十分気をつけて活動を行っています。
東北中学校体育大会バスケットボール競技大会
東北中学校体育大会バスケットボール競技大会が福島市で行われ、本校バスケットボール部男子が植田中との合同チームで出場しました。福島県の代表として持てる力を出し切り頑張りました。予選リーグ0-2で残念ながら決勝トーナメントへは進出できませんでしたが、本校から東北で活躍する団体チームが出たことを大変嬉しく思うと同時に本校の誇りでもあります。この経験を生かし今後もさらに活躍してほしいと思います。
【結 果】 予選リーグ:対前沢中(岩手)54-55で惜敗、対横手南中(秋田)56-79で惜敗
第61回福島県吹奏楽コンクール
第61回福島県吹奏楽コンクールがいわきアリオスで行われ、本校吹奏楽部が出場しました。これまで練習でやってきたことを全て発揮して本番では最高の演奏を披露しました。演奏を終えてステージを降りてきた生徒たちはみんな清々しい表情でした。
通信陸上
福島県の通信陸上に本校から4名が出場しました。
それぞれに、目標をもち全力を尽くしていました。自己ベストの記録も出てこれまで練習に励んできた成果が現れていました。
(結果)
〇 共通800m 2′11″78 〇共通3000m 9′55″89
〇共通1500m 4′21″16
〇共通1500m 5′00″67
県中体連バスケットボール決勝
バスケットボール男子決勝で強豪郡山三中と対戦しましたが相手のレベルが高く残念ながら38-80で敗退しました。この悔しさを東北大会でぜひ晴らしてほしいと思います。
県中体連水泳競技
水泳競技では、400m自由形に出場し予選15位で残念ながら決勝進出とはなりませんでしたが、ベストを尽くし健闘しました。
県中体連バスケットボール競技東北大会出場決定!
バスケットボールは、準決勝で坂下中と対戦し、65-62で勝利し、東北大会出場を決めました。おめでとうございます㊗️
県中体連新体操競技
県中体連新体操競技に出場した3年生は、フープ11位、リボン12位で総合12位でした。
最後までベストを尽くして頑張りました。
県中体連バスケットボール競技
バスケットボールは、準々決勝で信陵中と対戦し、78-56で勝利し、ベスト4進出を決めました。明日、準決、決勝を行います。優勝目指して頑張ってほしいと思います。
県中体連水泳競技
特設水泳部1年の生徒が200m自由形に出場し予選16位で決勝進出とはなりませんでしたが、ベストを尽くしました。
明日は400m自由形に出場します。明日もベストを尽くせるよう頑張ってほしいと思います。
県中体連バスケットボール競技
県中体連バスケットボール競技がいわき市の南部アリーナで行われ、1回戦、中村一中と対戦し、94-38で勝利しベスト8進出を決めました。
明日は、いわき市総合体育館で準々決勝が行われます。明日も頑張ってほしいと思います。
1学期72日間 無事終了 保護者、地域の皆様のご協力に感謝!
1学期間、保護者、地域の皆様にはたいへんお世話になりました。
お陰様で、大きな事故もなく無事1学期を終えることができました。ありがとうございました。8月25日、生徒たちの元気な顔を見れることを楽しみにして、夏休み中の生徒の安全を願い夏休みを迎えたいと思います。
なお、土、日、祝日、学校閉庁日(8/9~8/16)以外は、学校に職員がおりますので、心配な点などあれば、いつでもご相談ください。
教職員研修②「心肺蘇生法・AED研修会」
夏休みに入るにあたり、教職員で心肺蘇生法・AED研修会を行いました。
養護教諭の先生が講師を務め、実際に人形を使い心臓マッサージやAEDの装着の方法を全員で学びました。また、アナフィラキシーショックの際のエピペンの使い方、熱中症の症状が出た場合の救急処置についても資料や事例集を基に再確認しました。
部活動等では、熱中症予防や事故防止に最善の注意を払って指導しておりますが、いざという時に、我々教職員も慌てずに最善の対応がとれるよう真剣に研修に臨んでいました。
教職員研修①「服務倫理委員会」
教職員研修として「服務倫理委員会」を行いました。
今回は、1学年が問題を提起し、「教師の不適切指導をなくすために」というテーマで教職員全員で考え意見交換を行いました。班ごとに話し合ったことを発表し「生徒一人一人が大切な存在であることを自覚し、その子に合った関わり方、成長を促す指導が何より大事である。」というまとめに至りました。
今後も、チームとしてお互いに支え合いながら、子どもたちへの指導ができるチーム力のある職場づくりに努めてまいりたいと思います。
1学期最後の学級活動
1学期最後の学級活動が各学級で行われ、生徒一人一人に通知票が担任より手渡されました。
通知票をもとに1学期を振り返り、夏休みの生活、および2学期からの生活につなげてほしいと思います。
美化作業
1学期最終日に、お世話になった校舎をみんなできれいにしました。
第1学期終業式
72日間の1学期が終了し第1学期終業式を行いました。暑い中でしたが、生徒は式にふさわしい態度で終業式に臨んでいました。
<学年代表発表>
終業式の中で、各学年の代表が「1学期の反省」を全校生の前で堂々と発表しました。それぞれに代表としてふさわしい素晴らしい発表でした。
<賞状伝達>
中学生弁論大会、吹奏楽コンクールの賞状を全校生の前で伝達しました。
3年 体験入学事前指導
3年生は、夏休みに入ると高校の体験入学が始まります。
本日、学年で体験入学の心構えや準備等について指導しました。
体験入学を通して、自分に合った学校を選択できるようにしてほしいと思います。
3年修学旅行準備
3学年では、修学旅行に向けてバスの座席決めを学級で行っていました。
楽しく思い出に残る修学旅行になるように、みんなで協力し合って修学旅行を迎えられることを願っています。
2年 学年集会
2年生で運営委員が中心となり学年集会を行いました。1学期を振り返っての生徒代表発表や夏休みの生活等についての話がありました。生徒のリーダーが中心となり集会の準備や運営を行い学年の中でリーダー育っているのを感じました。
本日の給食
今日は、1学期最後の給食で、牛乳、キーマカレーライス、ほうれん草とコーンのソテー、ミニトマトが出ました。
1学期間、おいしい給食を提供してくださった給食センターの皆様、ありがとうございました。
2学期の給食も楽しみにしています。
2学期最初の給食は、8月28日(月)で、牛乳、ツナごはん、しそ餃子、豚汁、ももゼリーが出る予定です。
念願のグランド整備用車両が届きました
生徒ボランティアが校庭の除草を頑張ってくれていたのですが、雑草の生えるスピードが速く手に負えない状況でした。そんな中、保護者のお力添えにより、念願のグランド整備用車両が届きました。早速、グランドレーキを取り付けグランド整備を行いました。校庭を平にして安心して部活動や体育の授業、外遊びができるようにしたいと思います。
本日の給食
今日は、牛乳、わかめうどん、かぼちゃ天ぷら、ぶどうゼリーが出ました。
明日は、牛乳、キーマカレーライス、ほうれん草とコーンのソテー、ミニトマトが出ます。
第41回福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会 金賞
先ほど第41回福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会の結果が発表され、本校は金賞で県大会出場が決まりました。おめでとうございます㊗️
県大会に向けてさらに磨きをかけ東北大会を目指してほしいと思います。
応援に来てくださった皆様ありがとうございました。
第41回福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会
第41回福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会がアリオスで開催され、本校吹奏楽部は、大編成の部4番目の出場でした。先生方や多くの保護者の皆様が応援に駆けつけ見守られる中、堂々と素晴らしい演奏を披露しました。顧問の先生方の熱い指導のもと毎日練習に励んできた成果が発揮されました。約10分間の演奏でしたが、チーム全員が一つになり創り上げられた演奏に、迫力と感動に引き込まれ、もっと聴いていたいと思わせる演奏でした。生徒たちもやり切ったというような表情でステージを降りてきました。
本日 授業参観日
本日は、授業参観日として学校の様子、子どもたちの学校での様子を観ていただきたく、5,6校時の授業を自由に観ていただけるように解放しました。また、6校時終了後には、直接担任等より学級や学年の様子をお伝えし今後の学級経営にご協力いただけるよう学級懇談会または、学年懇談会を開催しました。お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
<1年 命の教育講座「生命誕生について」>
1学年では、医療センター看護部助産技師の先生を講師に招き、命の繋がりについての講座を通して、命の尊さを知り自他の生命を大切にする気持ちや家族への感謝の気持ちをもって生活していく心を育てることをねらいとし講座を開催しました。親子で命の大切さについて話すきっかけとなれば幸いです。
<3年 食育講座「受験勉強と栄養について」>
3学年では、常磐給食センター栄養教諭の先生を講師に招き、食生活が学力に与える影響についての講座を通して、受験期を迎えての食事の大切さやより良い栄養のとり方について学ぶ機会として講座を開催しました。給食は勿論、家庭での規則正しい食生活も重要となりますので保護者の皆様のご協力をお願いいたします。
<授業の様子>
<学級懇談会・学年懇談会>
最後までご参加いただきありがとうございました。今回、参加いただけなかった保護者の皆様も、もし相談等あれば懇談会の機会でなくても、いつでもご相談ください。
本日の給食
今日は、牛乳、ごはん、かつおの揚げ浸し、いんげんのごまよごし、なす汁が出ました。
来週火曜日は牛乳、わかめうどん、かぼちゃ天ぷら、ぶどうゼリーが出ます。
駅伝練習
駅伝練習頑張っています!
1年 学年集会
1年の学年集会をオンラインで行い、代表者が1学期の反省を発表し、全体で1学期の振り返りを行いました。また、これから迎える長い夏休みの生活についても考える場を持ちました。
本日の給食
今日は、牛乳、食パン、レーズンクリーム、ほうれん草チーズ入りオムレツ、ミネストローネ、小魚が出ました。
明日は、牛乳、ごはん、かつおの揚げ浸し、いんげんのごまよごし、なす汁が出ます。
本日の給食
今日は、牛乳、発芽米入りごはん、スパイシーチキン、チャプスイ、スイカが出ました。
明日は、牛乳、食パン、レーズンクリーム、ほうれん草チーズ入りオムレツ、ミネストローネ、小魚が出ます。
学校訪問
福島県教育庁いわき教育事務所長様、次長様が来校し、生徒たちの学習の様子を参観されました。生徒たちは、挨拶もしっかりでき、お客様が見えても普段通りに集中して学習に取り組む姿が見られました。
授業参観後は、玉川中の教育に関して情報共有し、教職員の指導体制や施設管理等についてご指導をいただきました。今回ご指導いただいたことをもとに、子どもたちにとって安心して自己の能力を伸ばせるより良い学校づくりに今後とも努めてまいります。
本日の給食
今日は、牛乳、ごはん、いわし梅煮、かみかみ和え、五目豆、牛乳プリンが出ました。
明日は、牛乳、発芽米入りごはん、スパイシーチキン、チャプスイ、スイカが出ます。
プールでの水泳学習
今日も暑い中でのプール学習は気持ちよさそうでした。
3の1学級活動 示範授業
校内研修の一環として、3の1学級活動で示範授業を行いました。4月に3年生になった抱負について書いた作文を読み返して、今の自分を見つめ「自分のほめてあげたいところ、まだ頑張れるところ、自分への応援メッセージ」を考える授業でした。
先生方に見られる中でも、生徒たちは普段通りに和やかな雰囲気の中で活発に意見を交わし授業に臨んでいました。
1,2年生 学力テスト
本日、1,2年生は学力テストがあり、集中して取り組んでいました。
テストの振り返りを行い、これまでの学習の成果と課題を各自確認してほしいと思います。
正式な結果については後日配布されますので、個に応じた学習支援に活かすとともに、各自への学習方法等の指導助言に活用してまいります。
情報モラル教育 ~SNSで情報発信する際のリスクと責任~
先日行った「通信機器・ネット利用に関するアンケート」で、SNSを活用して情報を発信している生徒の多さから、全校で、情報モラル教育を行いました。「不用意な情報発信により様々なトラブルに巻き込まれていく女子中学生」のビデオを見て、どうすれば回避できたかを周りと話し合いながら、情報発信する際のリスクと責任について考える授業でした。
未成年の不用意な情報発信により、何千万円という莫大な賠償金を請求される裁判が実際に起きていることから、生徒たちも真剣に考えていました。
生徒が自分の考えをまとめたワークシートは、保護者とも共有しトラブルに巻き込まれないようにするため家庭に持ち帰らせましたので、ご家庭でもご助言をお願いいたします。
いわき市小名浜玉川町西24
TEL 0246-58-6711
FAX 0246-58-6712