出来事

勿一小だより 8月30日(火)

曇りまだ8月の末ですが、涼しくなって過ごしやすい一日となりました。校庭では、元気に体育の授業に取り組む子どもたちの姿が見られました。いよいよスポーツの秋の到来です。

にっこり2年1組の体育の様子です。鬼ごっこに取り組んでいました。やる気いっぱい、元気いっぱいの子どもたちです。

笑う鬼ごっこは、子どもたちが大好きな遊びです。楽しみながら走力を高めることができます。

期待・ワクワク追いかけても捕まってもいい笑顔の子どもたちです。

喜ぶ・デレ4年3組では、いろいろなリレーゲームに取り組んでいました。

にっこり通常のリレーの後、お手玉を頭に乗せてバランスを取りながら走るバランスリレーに挑戦しました。

笑う簡単なようでなかなか難しいですが、子どもたちはだんだんにコツをつかんできました。

期待・ワクワク自分の出番が終わっても、一生懸命に友達を応援している姿がたくさん見られました。クラスが良くまとまっていること、とてもうれしいです。

勿一小だより 8月26日(金)

曇り今日は、どんよりと曇っていましたが、気温が上がらなかったので過ごしやすい一日でした。2学期がスタートして2日目ですが、どの学級でも授業に一生懸命取り組む姿が見られました。

にっこり只今、全校で夏休み後の発育測定を実施中です。6年生も休み中にずいぶん背が伸びたようです。

笑う保健の先生から自分の身体の状態を知り、健康について考えることの大切さについてお話がありました。

笑う1年生の授業の様子です。良い姿勢に気をつけている子どもたちがたくさんいて、感心しました。

期待・ワクワクノートもとても上手に書けるようになりましたね。

喜ぶ・デレ5年生は、10月の「学びの発表会」向けて話し合いをしていました。5年生は、体育の学習の成果を発表する計画のようです。

喜ぶ・デレやる気いっぱいの5年生です。自分が取り組みたい種目を決めて、意欲的に取り組んでくれることと思います。楽しみにしています。

勿一小だより 8月25日(木)

晴れ長かった夏休みを終えて、子どもたちが学校に戻ってきました。学校が一気に活気づいています。夏休み中は、事故や大きなケガをすることなく過ごすことができました。これもご家庭でのサポートのおかげです。

グループ2学期は、行事や活動がたくさん計画されています。感染予防に留意しながら、子どもたちの活躍の場を積極的に作っていきたいと思います。

にっこり始業式は、リモートで行いました。子どもたちの元気なあいさつの声が、パソコン室まで聞こえてきてうれしくなりました。校長からは、夏休みの生活の様子を振り返るとともに一人一人の2学期の活躍を期待していることを伝えました。

笑う生徒指導担当の先生からは、学校生活を安全に過ごすためのルールや良い姿勢の大切さについてお話がありました。

笑う各学級では、真剣にお話を聞く子どもたちの姿が見られました。1年生の様子です。

笑う2年生も真剣に式に臨んでいました。夏休み中にまたひと回り体が大きくなったようです。

期待・ワクワク高学年の子どもたちも真剣に話を聞いていました。

にっこり一人一人が、自分のこととして考え、実行してほしいと思います。

にっこり始業式の後、各教室では、担任の先生のお話を聞いたり、夏休みに取り組んできた課題を提出したりしていました。

笑う力作ぞろいです。みんなよく頑張りましたね。

喜ぶ・デレ今日は、地区別の集団下校です。しっかりと班長さんが下級生のお世話をしてくれていました。

にっこり校庭の工事のおかげで、今年の夏は雑草が少なかったのですが、よく見てみると生えているところが増えてきました。学童のお迎えを待っている子どもたちが、進んで草引きを手伝ってくれました。

期待・ワクワク休み時間に進んでゴミを拾って来てくれる子がいたり、このように進んでお手伝いをしてくれる子どもたちがたくさんいます。うれしいことです。

喜ぶ・デレ明日の大休憩から、子どもたちに協力してもらって「一人30本草引き作戦」を開始します。いつまでもきれいな校庭でいられるようにみんなで協力して手入れをしたいと思います。

勿一小だより 7月20日(水)

晴れ1学期の最終日は、よく晴れました。気温も上がって、暑い一日になりましたが、子どもたちは、元気に登校することができました。1学期間、早朝より登校を見守ってくださった保護者の皆様、地域の皆様、大変お世話になりました。

笑う正門の入り口の角に生えているカンナの花です。

にっこり道路のコンクリートの割れ目から伸びて、こんなに大きなきれいな花を咲かせています。すごい生命力です。

笑う1学期の終業式は、熱中症予防と感染症予防のため、リモートで行いました。

期待・ワクワク校長からは、子どもたちの1学期のがんばりや、夏休みを安全に充実させて過ごしてほしいことについて話をしました。各教室でしっかりと聞いてくれているようですね。

期待・ワクワク1年・3年・5年の代表児童が、1学期がんばったことと夏休みの抱負について発表をしました。

喜ぶ・デレ自分の考えを堂々と発表する姿が、とても頼もしかったです。

喜ぶ・デレ夏休みの安全な生活について、担当の先生からお話がありました。

期待・ワクワク地域の危険箇所についての注意喚起も行いました。河川にあるゴム堰は大変危険です。

にっこり帰りは、地区ごとの一斉下校を実施しました。

にっこり班長さんが1年生をお迎えにいきます。1学期間、班長さんは、1年生の面倒を本当に良くみてくれました。

期待・ワクワク6年生の代表児童の帰りのあいさつが素晴らしかったです。1学期の締めくくりにふさわしい立派なあいさつでした。子どもたちからも拍手が湧いていました。うれしいことです。

喜ぶ・デレ一人一人ががんばった1学期が終わりました。みんな笑顔で帰っていきました。

笑う一人一人の成長を感じた1学期でした。ご家庭での様々なサポート、地域の方のご支援、本当にありがとうございました。

笑う安全で、楽しい夏休みを過ごしてくださいね!

勿一小だより 7月15日(金)

小雨今日もどんよりとしたお天気になりました。明日からの3連休は良いお天気になりますように。子どもたちには、安全に気をつけて楽しく過ごしてほしいと思います。

にっこり今日、4年生は、「アートでつなぐ子どもたちの絆2022」の2回目に取り組みました。今日は、タイルに色付けをしました。本日も秤屋先生と松本先生にお世話になりました。

笑う色を付ける作業はとても楽しいようで、子どもたちは集中して取り組んでいました。

期待・ワクワク顔料は、パステル調のやさしい色合いです。可愛らしい作品がたくさん出来上がりました。

喜ぶ・デレ4年生88人と先生方が制作したタイルは、窯で焼いていただいて、陶器のタイルに仕上がるそうです。焼き上がったタイルを見たいと言っていた子どもたちがたくさんいました。

笑うタイルは、岩間海岸の防災緑地に設置されるベンチの飾りになります。10月には、設置が完了するようです。

期待・ワクワク自分の作品を探しにぜひ行ってみたいと思います。今回、子どもたちとともに貴重な体験ができました。講師の先生方、ありがとうございました。

勿一小だより 7月14日(木)

小雨昨日、今日と梅雨に戻ったようなお天気になりました。すっきりと晴れて夏休みを迎えたいところです。

重要いわき市への脅迫メールを受けまして、本日、児童の登下校の安全確保についてのメールを発信しました。学校でも安全確保に努めて参りますが、保護者の皆様、地域の皆様の見守りのご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

にっこり6年生は、12日に市役所出前講座で、「生命誕生のすばらしさ」について学びました。講師の先生は、現役の助産技師さんです。赤ちゃんがお母さんのお腹の中で育つ様子や出産の様子を分かりやすく教えてくださいました。

笑う資料が素晴らしいです。胎児の様子がはっきりと分かります。

期待・ワクワク先生のお話を聞く子どもたちの表情が真剣です。産道は、たった10㎝程度だと知って驚いていました。赤ちゃんもお母さんもがんばって出産することに気づいたようですね。

にっこり生まれたばかりの赤ちゃんのお人形を抱っこさせていただきました。重さも大きさも実際の赤ちゃんと同じくらいです。

喜ぶ・デレ保健の先生にも抱き方のアドバイスをしてもらいました。

期待・ワクワクやさしく首を支えてあげましょうね。

笑う上手に抱っこできましたね。

笑う大切に抱っこする姿が微笑ましいです。

にっこりちょっと照れくさそうな様子もありましたが、自分が産まれたときの様子を想像し、感謝の気持ちをもつことができたのではないかと思います。講師の先生、ありがとうございました。

勿一小だより 7月12日(火)

小雨今週は、あまりお天気は良くないようです。プール学習も終盤ですので、1回でも多く入れるといいです。

にっこり今年度は、教職員の校内研修で、算数の授業改善について取り組んでいます。8日(金)に、4年3組で算数の授業研究を行いました。4年3組の子どもたちは日頃から活発に学習しています。

笑う今回は、桁数が違う小数のたしざんの筆算の仕方を考えていきます。前の時間の振り返りでは、子どもたちが算数日記を発表しました。今日の学習につながる良い気づきがありました。

期待・ワクワクまずは、自分の考えをノートに書いていきます。桁が違いますが、どうしたらいいのかな?

喜ぶ・デレ自分の考えが書けたら、タブレットでノートを写真に撮って、オクリンクで先生のところに送ります。

笑う子どもたちは、タブレットの操作にずいぶん慣れてきています。

にっこりモニターに子どもたちから送られてきたノートが映っています。子どもたちも自分のタブレットで、友達の考えを見ることができます。

笑ういくつかの考え方があるようです。自分と同じ考え、違う考えを比較しています。

期待・ワクワク今日の学習では、桁数が揃っていなくても位を揃えれば整数の計算と同じようにできることを知りました。学習に真剣に取り組む子どもたちの姿がうれしかったです。

にっこり放課後の事後研究会では、タブレットの活用について活発に意見や質問が出されました。県の義務教育課研修支援チームの先生にも授業を見ていただき、ご指導をいただくことができました。大変勉強になりました。ありがとうございました。

勿一小だより 7月11日(月)

曇り1学期も今週と来週の2日間を残すのみとなりました。1学期末の学習や生活のまとめにしっかりと取り組んでいきたいと思います。

にっこり先週の金曜日は、4年生は、「アートでつなぐ子どもたちの絆プロジェクト」で、陶板タイル作りに取り組みました。このプロジェクトは、岩間防災緑地に設置されるベンチを飾るタイルを勿来地区の4校の学校の子どもたちが制作するものです。

期待・ワクワク講師として、陶芸家の秤屋苑子先生と錦公民館長の松本光司先生にお世話になりました。タイルの制作の仕方について詳しく教えていただくとともに、このプロジェクトの趣旨についても分かりやすく教えていただきました。

笑う子どもたちは、土粘土の感触が気持ちよくて夢中で取り組んでいました。「楽しい!」という声もたくさん聞かれました。

喜ぶ・デレ今回は、成形して図柄を描くところまでの活動を行いました。自分のタイルを見つけることができるよう、イニシャルやマークを描き込んでいました。

にっこりタイルには、子どもたち一人一人の思いがこめられています。2回目の15日(金)には、色付けの作業を行います。

にっこりこの活動により、子どもたちが生まれる前に起きた震災についての理解を深めるとともに、復興への願いや郷土への思いを子どもたちに感じてもらうことができると思いました。講師の先生方、次回もよろしくお願いいたします。

喜ぶ・デレ5年生は、「食」についての学習を行いました。講師の先生は、いつも美味しい給食を作ってくださっている勿来学校給食共同調理場の栄養教諭の先生です。

笑うつい好きな物ばかり取ってしまうバイキング料理を教材として、バランスの良い食事の仕方について学びました。子どもたちの実生活に沿った内容で、とても分かりやすかったです。

期待・ワクワク健康な身体をつくるために、今回学んだことを一人一人の生活の中で生かしてほしいと思います。

笑う専門の先生方にご協力をいただき、充実した学習活動ができることをありがたく思います。これからもこのような機会を積極的に作っていけたらと思います。講師の先生方、お世話になりました。

勿一小だより 7月7日(木)

曇り晴れ朝のうちは小雨が降っていましたが、午後からは日差しも出てきて暑くなりました。今日は七夕です。校内には、子どもたちが作った短冊やお飾りがきれいに飾られています。

にっこりすてきな願い事がたくさんありますね!微笑ましいです。

にっこりリモートで「七夕の会」を行いました。集会委員会の子どもたちが一生懸命に準備してきました。

喜ぶ・デレ会の進行もとてもスムーズにできるようになりました。

笑う校長からは、笹や竹のパワーとそれぞれの努力で、願い事を叶えてほしいことを伝えました。

期待・ワクワク学級代表児童の願い事発表です。

喜ぶ・デレ一人一人がしっかりと思いを伝えることができました。

笑う集会委員会の子どもたちが、七夕のお飾りなどについて説明をしてくれました。とても分かりやすいです。

にっこり次に、七夕のお話を紙芝居で見せてくれました。1年生も興味をもって見ていました。

笑う七夕クイズでは、盛り上がりました。

期待・ワクワク正解して大喜びの1年生です。

喜ぶ・デレリモートとはなりましたが、全校のみんなで楽しい時間を過ごすことができました。今夜は、天の川が見られますように星

勿一小だより 7月4日(月)

曇り今にも降り出しそうなお天気ですが気温は高いので、プール学習は実施できました。子どもたちはプール学習が好きなので良かったです。

喜ぶ・デレ3年生の様子です。泳ぎの練習に取り組んでいました。

期待・ワクワク3年生はいつも元気いっぱい、やる気いっぱいです。

にっこり今日の全校集会では、6月23日の陸上競技大会の賞状を伝達しました。

にっこりリレーチームは、男子が市全体で1位、女子がブロック大会で1位となりました。

笑う晴れ晴れとした子どもたちの表情がうれしいです。みんなおめでとう!

笑うたくさんの入賞者がいました。子どもたちが練習の成果を発揮できて本当に良かったです。

にっこり日清カップ県大会で男子100m走で第1位になり、全国大会に出場することになりました。2年連続の全国大会への出場です。素晴らしいです。頑張ってくださいね!

喜ぶ・デレ只今、1年生はお掃除の仕方を練習中です。

にっこりあちこちの清掃場所で、6年生が優しく教えてくれていました。

笑う微笑ましくて、本当にうれしくなる姿です。

重要先週、メールでお知らせしましたように、今日と明日は児童の安全確保のため、学年ごとの集団下校時に教職員が途中までついて行きます。

にっこり保護者の皆様、地域の皆様の見守りのご協力もどうぞよろしくお願いいたします。 

勿一小だより 7月1日(金)

晴れ今日もまた暑い一日でした。熱中症防止のため、来週から8月末までジャージ登校に切り替えますので、よろしくお願いいたします。

戸惑う・えっ今日も熱中症の危険度が高い一日となりました。

笑うにこにこ学級、のびのび学級前の廊下には、子どもたち自身が制作した水分補給を促すポスターが掲示されていました。

にっこり今日は、1学期末の授業参観日でした。密を避けるために3グループに分けての参観となりました。

笑う体温チェックや消毒等にご協力いただきましてありがとうございました。

笑う4月と比べてずいぶん成長した姿を見ていただけたことと思います。1年生は算数の学習でした。

期待・ワクワク1組も2組もゲームを取り入れて楽しく学習していました。

にっこり6年1組は社会の学習に取り組んでいました。資料から分かることを活発に話し合っていました。

期待・ワクワク6年2組は学級活動の話し合い活動に取り組んでいました。自分の意見を理由を添えて述べることができていました。

期待・ワクワクおうちの方に来ていただいて、うれしそうな子どもたちでした。暑い中、ありがとうございました。 

勿一小だより 6月30日(木)

晴れ梅雨が明けて、本当に暑い日が続いていますので、大休憩時の外遊びの時間を短くしています。登下校時は、マスクを外して登校する子も増えてきていますが、外すことに抵抗感を持っている子も多いのが心配です。ご家庭でも熱中症を防ぐためにマスクを外すことの必要なこともお話くださるとありがたいです。

にっこり養護教諭が、毎日、熱中症への注意喚起について掲示しています。今日も心配な状況です。

笑うこんな日はなんと言ってもプールですね!1年生のプール学習の様子です。

期待・ワクワクこの暑さで、プールの水もぬるかったようです。

期待・ワクワクチューブを取るために潜っています。みんな上手になりましたね。

喜ぶ・デレ3年生は、泳ぎの練習にも取り組んでいます。

にっこり自由時間は、楽しいですね!笑顔がいっぱいです。

笑う学期末を迎え、学習のまとめに取り組んでいる学級が多く見られました。4年2組では、社会のテストの振り返りをしていました。やっぱり、点数が気になるようですね。

にっこり内容を確認し、直す作業にもしっかりと取り組むことができていました。

期待・ワクワク2年3組では、音楽の時間にみんなで歌を歌っていました。とても楽しそうです。

にっこり2年生ですが、きれいな響きのある声で歌っています。みんな歌が好きなんですね。

にっこり今日は、お弁当3日目です。1年生は、笑顔でお弁当を食べていました。

笑う「親子ふれ合い弁当デー」への取り組みで、お弁当作りのお手伝いをした子がたくさんいました。1年生でも半数以上の子どもたちがお手伝いをしたようです。

期待・ワクワク明日までお弁当の日となります。準備をよろしくお願いいたします。

喜ぶ・デレ明日は、授業参観日です。子どもたちの学習の様子をぜひご覧ください。お待ちしています。

勿一小だより 6月27日(月)

晴れ雷午前中はとても良いお天気でしたが、午後には雷が鳴りだしました。空がにわかに暗くなり、冷たい風が吹いてきたら、雷を警戒しなくてはいけません。今日の天気の変化はまさにそうでしたので、子どもたちにも放送で話をしました。登下校中や外で遊んでいるときに、子どもたち自身が安全に向けた行動がとれるように、体験と結び付けた指導を重ねていきたいと思います。

にっこり安全のため、下学年の下校時刻を遅らせる対応を取らせていただきました。ご協力ありがとうございました。

にっこり午前中は、最高のプール日和でした。

期待・ワクワク4年生も気持ちよさそうです。授業の最後の自由時間は、子どもたちのお楽しみです。

笑う子どもたちは、プールに入るのを楽しみにしていますので、毎日のリーバーのプール入力は忘れずにお願いします。

にっこり今日は、職員室にかわいいお客さんがたくさん来ていました。

喜ぶ・デレ先生たちにインタビューする1年生です。先生たちに「好きな〇〇」をインタビューしています。

笑う上手にお話が出来たり、聞いたことをしっかりとメモしたりすることができていました。成長しています。

にっこり先週の陸上競技大会で頑張った6年生は、今度は落ち着いて学習に取り組んでいます。6年1組は、図工でした。

笑う一人一人が思いをもって創作活動を楽しんでいました。こういう時間も大切ですね。

にっこり6年2組は、理科の時間でした。今日は顕微鏡を使っています。

笑うプレパラートの作り方にも熱心に取り組んでいました。

喜ぶ・デレ1学期の終業式まで、1か月を切りました。毎時間の授業を大切にしてしっかりと学習のまとめをしていきたいと思います

勿一小だより 6月23日(木)

曇り小雨今日の陸上競技大会は、途中小雨が降り出して、心配しましたが、予定通り実施することができました。

にっこり友達の競技を観客席から応援しています。今回の大会は、声を出さずに拍手での応援です。

笑うリレーは、女子チーム、男子チームともに第2ブロック大会で1位という素晴らしい成績を残しました。女子チームが60秒34、男子チームは、新記録タイまであと0.8秒の54秒26という好記録でした。これまでの練習の成果を発揮できて本当に良かったです。

期待・ワクワク子どもたちの真剣さが、離れていても伝わってくるような走りでした。

喜ぶ・デレ写真を撮ることができませんでしたが、個人種目も一人一人が精一杯がんばることができました。エメラルドグリーンのユニフォームを着た子どもたちが大活躍してくれた一日でした。学校で応援してくれていた下級生や先生方にもすてきな報告ができました。うれしいです!花丸花丸花丸

期待・ワクワク緊張しながらも大会を無事に終えて、笑顔いっぱいの子どもたちでした。一人一人が達成感を感じてくれたことと思います。

にっこり陸上競技大会に向けて努力した体験が、子どもたちをまた大きく成長させてくれました。

喜ぶ・デレ保護者の皆様には、これまでの励ましや健康管理で大変お世話になりました。子どもたちが、がんばることができましたのもご家庭でのサポートのおかげです。また、児童看護係の保護者の皆様、お忙しいところご協力をいただきありがとうございました。

勿一小だより 6月22日(水)

曇りどんよりとした梅雨空です。明日の陸上競技大会はすっきりと晴れてほしいですが、予報では曇りです。6年生は明日に備えて種目の調整に取り組んでいました。

にっこりリレーに出場する子どもたちは、バトンパスの確認をしていました。

笑うスピードにのったパスができるようになってきましたね。

期待・ワクワク練習後には、これまでリレーの練習を見てくださっていた教頭先生に感謝の気持ちを伝えていました。

にっこり明日に陸上競技大会を控え、緊張を感じているかもしれませんが、授業には落ち着いて取り組んでいる6年生です。

喜ぶ・デレ6年1組では、算数のまとめ問題に取り組んでいました。

笑う小数のわり算の問題です。ちなみに、5年生も今、小数のわり算の学習に入っています。

期待・ワクワク5年1組では、小数のわり算の筆算で、あまりの処理について考えていました。

にっこりあまりが、4なのか、0.4なのか、根拠を示しながら考えを発表し合っていました。

にっこり計算の手順を覚えるだけではなく、なぜそのような処理を行うのかを考えることが大切です。

笑う6年2組では、文章表現の工夫について学習していました。

期待・ワクワク効果的な文章表現の工夫について、考えたり、実際にノートに書いてみたりしました。電子黒板に例文が示されているので、分かりやすいです。

喜ぶ・デレ3年2組では、教頭先生と一緒に毛筆の学習に取り組んでいました。

にっこり今日は、曲がりや折れの筆使いを練習します。集中して書いていますね。

笑う毛筆を始めて2か月が過ぎ、だいぶ筆の扱いにも慣れてきましたね。

期待・ワクワク4年2組でも毛筆の学習をしていました。課題は「左右」です。左はらいの筆使いを練習していました。

期待・ワクワク4年生は、毛筆を始めてから1年以上経ちますので、道具の扱いや筆使いもとてもスムーズです。

喜ぶ・デレ子どもたちの日々の学びの積み重ねの大切さを感じました。毎日の授業の1コマ1コマを大切にしなくてはと、改めて思いました。

勿一小だより 6月21日(火)

晴れのち曇り曇ってはいますが、気温が高いのでプール学習も進みます。不安定なお天気が続きますので、実施できる時には、どんどんプール学習を進めていきます。毎日のリーバーのプールについての入力をよろしくお願いいたします。

にっこり本日、第1回の学校評議員会を実施し、3校時目の授業の様子を参観していただきました。2年生がプール学習をしていました。

笑う入学して2か月半が過ぎ、1年生はすっかり学校生活に慣れ、落ち着いて生活しています。

にっこり授業でのICT活用、外国語の授業などの様子を見ていただきました。

期待・ワクワクどのクラスも落ち着いた雰囲気で、子どもたちの意欲的な学習の姿が見られたことを褒めていただきました。うれしいことです。

にっこり本日は、より充実した学校運営に向けて、学校評議員の皆様から貴重なご意見をたくさんいただきました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

勿一小だより 6月20日(月)

晴れ今日は気温が上がり、プール学習には最適の一日でした。熱中症も心配される状況になってきていますので、水分補給やマスクの着脱については、継続して声を掛けていきます。

にっこり今週の木曜日の陸上競技大会に向けて、今日は激励会を実施しました。

にっこり5年生の後半からこつこつと練習を積み重ねてきた6年生です。その姿を下級生は見てきました。

笑う6年生代表の児童が力強くめあてを述べました。一人一人が力を発揮できますように!

期待・ワクワク今日は、各種目の選手紹介と6年生と5年生のリレーチームによるレースを行いました。 

喜ぶ・デレ上級生の素晴らしい走りに下級生たちは驚いていました。上級生のすてきな姿を下級生に見てもらえることは、とてもうれしいことです。

期待・ワクワク6年生の後姿を追いかけて走る5年生も頼もしいです。

にっこり放課後は、種目別の練習に取り組んでいました。

期待・ワクワク当日は、一人一人がこれまでの練習の成果を発揮できるよう、健康管理には留意してほしいと思います。

勿一小だより 6月17日(金)

晴れのち曇り今日は気温が上がりました。プール学習がしやすいので、子どもたちも喜んでいました。水に慣れるためにもたくさんプールに入ってほしいと思います。

にっこり2年生が生活科で育てているミニトマトを見せてくれました。青々として元気に茎を伸ばしています。

笑う大切そうに運んでいる姿が可愛いです。おいしいトマトができるのが楽しみですね。

にっこり2年1組の子どもたちの可愛い友達が出来上がって飾られていました。

期待・ワクワク一つ一つがとても可愛いくて、良く工夫されていて感心しました。

期待・ワクワクプール学習を待ちに待っていた4年生は、うれしくてパワー全開でした。

喜ぶ・デレみんな笑顔がいっぱいです。うれしそうですね。

にっこり何にでも前向きに取り組む子どもたちの活動への意欲は、本当にすてきです。

笑う友達や先生と一緒にプール学習を楽しんでいました。良かったですね。

期待・ワクワク本校では、1年生の初めてのプール学習のときには、6年生が一緒に入ってお世話をしてくれるという伝統があります。今年度は、実施できて良かったです。

にっこり6年1組と1年1組、6年2組と1年2組のペア学級で一緒にプールに入りました。シャワーも一緒に入ります。まだ少し冷たいかな?

笑う1年生は、初めての大きなプールで、最初は不安そうでしたが、6年生が常に手をつないだり、声をかけたりしてくれるので、徐々に笑顔になりました。

にっこり1年生の笑顔と6年生の優しさがうれしいです。

期待・ワクワク4月の入学からずっとお世話をしてくれていますので、1年生は6年生が大好きです。6年生の優しさや素直さをうれしく思います。

にっこりこれからも全校の子どもたちがきょうだいのように仲良く過ごしてくれるとうれしいです。子どもたち同士がふれ合える活動を工夫していきたいと思います。

勿一小だより 6月15日(水)

曇り今日は肌寒い一日となり、子どもたちが楽しみにしていたプール学習は実施できませんでした。明日は、気温が上がってプールに入れるといいです。

にっこり指導力向上に向けて、一人一授業研究を行っています。6月10日(金)に2年1組の図工の授業研究が行われました。授業者は、継続して図工指導の研修に取り組んでいる先生ですので、ぜひ、若い先生方に授業を見て学んでほしいと思いました。

にっこり授業の始めの部分では、これからの活動の見通しがもてるように話し合ったり、活動のヒントになるような資料が提示されたりと子どもたちが自ら進んで創作活動に取り組むことができるような配慮がされていました。

期待・ワクワク子どもたちの表情から、早く作りたい気持ちが伝わってきます。意欲が高まっていますね。

期待・ワクワク今日の学習では、子どもたちが表現したいイメージををもち、目指すイメージの実現に向けて、試行錯誤しながら一生懸命に取り組む姿が見られました。

喜ぶ・デレひもを結ぶのはなかなか難しいですが、一人一人が創作の楽しさを味わって、熱中している姿がとてもうれしかったです。

期待・ワクワクお互いの表現のすてきなところを互いの表現に生かしていきます。

にっこり可愛いお友達が出来上がりそうです。完成が楽しみですね。

にっこり今日は、3年2組で国語の授業研究を行いました。物語文の主人公の心の動き、変化について考えていました。これまでの学習内容が、掲示物で振り返ることができるように工夫されています。

笑う顔のマークで、主人公の気持ちを表す工夫がされています。

笑う始めに一斉読みをしました。しっかりと声が出ていますね。

期待・ワクワク子どもたちは、文章、言葉を手がかりに、主人公の気持ちの変化を考えることができました。自分の考えを友達と交流しています。

喜ぶ・デレ全体での発表では、友達の意見をよく聞くことができていて感心しました。

にっこり活発にお互いに考えを発表し合うことで、一人一人が考えを深めたり広げたりしくれることと思います。

期待・ワクワク今日は、子どもたちの成長が感じられた授業を見ることができて、とてもうれしかったです。

勿一小だより 6月14日(火)

晴れのち曇り1学期も半ばを過ぎました。市内の感染状況も落ち着いており、学校でもそれぞれの学年の活動を順調に進めているところです。1年生のアサガオも順調に育っています。お世話をする1年生の後ろ姿が可愛いです。

にっこり昨日の5年生に続いて、今日は、2年生と3年生がプール学習に取り組みました。冷たいシャワーを騒がすに落ち着いて浴びている2年生の姿に感心しました。

期待・ワクワク2年生は、もうすっかりお兄さん、お姉さんですね。

期待・ワクワクプールに入る時の手順をていねいに確認しながら進めています。とても大切なことです。

にっこり子どもたちのお楽しみの流れるプールです。みんな楽しそうです。

笑う3年生も元気いっぱいです。積極的に水に潜ったり、泳いだりしていました。

期待・ワクワク気温がもう少し上がると良かったのですが、それでも笑顔がいっぱいの子どもたちです。

にっこり活発な3年生は、何事にも積極的にチャレンジしています。

笑う子どもたちが水に親しむことができるよう、今年もたくさんプール学習に取り組ませていきます。保護者の皆様には、登校前にリーバーで、プールの項目の入力も忘れずにお願いいたします。

勿一小だより 6月10日(金)

雷今日の下校時にまた、雷が鳴り心配しましたが、保護者の皆様にご協力をいただき、安全に下校することができました。また、PTA役員さんが、車の整理のお手伝いに来てくださいました。雨の中、本当にありがとうございました。助かりました。

にっこり昨日、5年生がスチューデント・シティの学習に行ってきました。スチューデント・シティでは、本物そっくりのお店や市役所などのブースで、社会人と消費者の役割を同時に体験して、「社会は相互に支えあうことで成立している」ということなどを学ぶことがめあてです。今回は、勿来二小、勿来三小の5年生と一緒に活動しました。

にっこり始めに市長さんから市民のみんなに向けてのメッセージがありました。市長さんの思いを堂々と述べることができ、とても頼もしく感じました。

期待・ワクワク子どもたちは、自分が選んだ仕事に積極的に取り組んでいました。住みやすい町づくりに取り組む市役所のみんなです。

にっこりユニフォームは、アロハシャツです。本物だそうです。

期待・ワクワク打合せ中の市長さんです。

笑う可愛いお洋服がいっぱいのハニーズです。

期待・ワクワク開店の準備中です。真剣ですね。

笑う人気のTシャツです。店員さんが、サイズ合わせもしてくれるので安心ですね!

にっこり日本HPでは、写真撮影とアルバムの制作をしています。

期待・ワクワクお客さんの呼び込みも積極的に行っています。

笑うゼビオスポーツでは、スポーツイベントを企画していました。

期待・ワクワクみんなユニフォームがよく似合ってますね!

にっこりスポーツイベントでは、お客さんが楽しく取り組んでいました。

期待・ワクワク東邦銀行では、お給料の振り込みや預金の業務に取り組みました。

にっこりみんな真剣に業務に取り組んでいますね。ちょっと大人の表情です。

期待・ワクワク常光サービスでは、ハウスクリーニングの契約業務に取り組んでいました。

にっこり積極的に呼び込みをしています。

にっこりお客さんが来てくれて、無事に契約までいきました。良かったですね。

にっこりみんなの薬局では、真剣にミーティングをしていました。白衣を着ていますね。

にっこり薬の処方をしていました。賑わっていますね。マスクや歯ブラシ、絆創膏なども販売しています。

喜ぶ・デレいわき民報社では、新聞作りに取り組みました。

笑う取材や紙面作成に取り組み、読み応えのある新聞を作りました。

にっこり売る方も上手で、たくさんの売り上げがあったようです。

笑うお金の管理は、ノートにしっかりと記録しています。生き生きと活動する子どもたちの姿がうれしいです。

期待・ワクワク一日の活動でしたが、自分で考えて行動することの大切さや社会は様々な仕事を通してつながっていることなどを、学んでくれたことと思います。

にっこり今後の学習では、スチューデント・シティで感じたことや分かったことをまとめ、将来の自分はどうありたいかなどについて考えていきます。

笑う子どもたちにとって本当に貴重な経験となりました。企業ボランティアの皆様、保護者ボランティアの皆様、エリムの先生方、ありがとうございました。 

勿一小だより 6月6日(月)

大雨6月も第2週に入りました。朝から雨が強く降っていましたが、子どもたちは安全に登校することができました。通学路の見守りでお世話になっている皆様、いつもありがとうございます。

にっこり先日のプール清掃では、5・6年生が大活躍してくれました。プールの準備が整いましたので、本日、リモートでプール開きを行いました。

笑う今日も集会委員会の子どもたちが活躍しています。意欲的に取り組む姿がうれしいですね。

にっこり体育担当の先生からプール使用の注意点についてのお話がありました。

笑う一人一人がめあてをもって取り組むことが大事です。

にっこり6年生の代表児童が、プール学習のめあてを発表してくれました。堂々と自分のめあてを発表しています。

喜ぶ・デレプール学習は、命を守る大切な学習です。ルールをしっかりと守って、安全に取り組ませていきます。

にっこり明日、生活科の学習で学校探検を予定している1年生は、クラスごとに準備を進めていました。

笑うモニターを使って記録カードの書き方を確認しています。1年生は、文字を書くのがとても上手になりました。

期待・ワクワク先生のお話をしっかりと聞くことができていますね。

喜ぶ・デレ明日の学校探検では、たくさんの発見をしてほしいと思います。

勿一小だより 6月3日(金)

小雨今日は、不安定なお天気で、大休憩時には雷が鳴り始めました。校庭で遊んでいた5年生が、いち早く気づいて、職員室に知らせてくれました。危険を察知することのできる力は大事です。下校時にも雷が鳴っていましたので、下校時刻の変更をいたしました。保護者の皆様には、お迎えにもご協力いただきましてありがとうございました。

にっこり5月に引き渡し訓練を実施していましたので、お迎えの引き渡しもスムーズに進みました。訓練の大切さを改めて感じました。

にっこり2年1組は、国語の時間に「うれしいことば」について考えていました。

笑ういろいろな場面で、友達に言われてうれしかった言葉を思い出して、ノートにたくさん書いています。

にっこり子どもたちが、日頃からお互いを認め合い、助け合う雰囲気ができているからこそ、たくさんのうれしい言葉が発表されるのだと感じます。うれしいことです。

期待・ワクワク2年2組では、観察文の書き方に取り組んでいました。生活科で育てている野菜の観察カードをもとに、文章を書いています。 

喜ぶ・デレ野菜の成長の様子を詳しく書くことができていて感心しました。書く力が伸びています。

にっこり2年3組は、図書室で本を借りたり、読書をしたりして過ごしていました。貸し出しカードを首にぶら下げ、絵本バックを持って出発です。

にっこり学校司書の先生にお世話になって本を借りています。

笑う好きな本を選ぶのはとても楽しいですね。

期待・ワクワク明るくて気持ちの良い図書室で、たくさん本を読みました。

笑うこれからもたくさん読書に親しんで、世界を広げてほしいと思います。

勿一小だより 6月1日(火)

晴れ今日から6月です。衣替えの時期となり、朝の登校時には半袖姿の子どもたちがほとんどでした。昨年度より、熱中症予防のため、制服時に白いポロシャツの着用も可となっています。気温に合わせた服装ができるように学校でも指導していきます。ご家庭でも言葉かけをお願いいたします。

にっこり水曜日の給食後は、伊賀屋敷タイムです。全校児童が17班に分かれて活動します。

笑う6年生がリーダーとなり、活動を進めています。まずは、出席確認からです。

期待・ワクワクやっぱり、爆弾ゲームは盛り上がりますね。

にっこり罰ゲームに自己紹介をしていました。1年生も上手に自己紹介ができていて感心しました。

喜ぶ・デレフルーツバスケットも楽しそうですね!お題は何にしようかな?

にっこりみんなが動きそうなお題を出すのが作戦です。

笑う宝さがしも子どもたちに人気のゲームです。

喜ぶ・デレ教室の中に、折り紙で作った可愛いお宝が隠されていました。

にっこり外のグループは鬼ごっこをしていました。学年関係なく、夢中で追いかけています。

にっこりドッジボールの班は、コートまで6年生が下級生を誘導しています。

期待・ワクワク早くゲームがしたい子どもたちです。やる気満々です!

笑う活動が終わると、6年生が1年生を教室まで送り届けてくれます。

期待・ワクワク6年生にお世話をしてもらって、うれしそうな1年生です。

にっこりあんまり仲が良いので、きょうだいや親戚かな?と思ってしまうほどです。

期待・ワクワク今年度もみんなでたくさん遊んで、楽しんでほしいと思います。

勿一小だより 5月30日(月)

晴れ今日も晴れました。良いお天気で一週間をスタートできるのはうれしいです。

にっこりリモートで全校集会を行いました。集会委員会の子どもたちが熱心に練習をしています。

笑うはきはきと取り組む姿が気持ち良いです。

笑う今日は、運動会の賞状の伝達をしました。代表の6年生に渡しました。最上級生らしい素晴らしい走りを見せてくれました。

期待・ワクワク子どもたちのがんばる姿がたくさん見られました。とてもすてきな運動会でした。

喜ぶ・デレ校長からは、暑くなるこれから時期、熱中症への注意喚起について話をしました。

にっこり登校時や体育の時間などは、距離を取ったり、会話を控えたりしながらマスクを外してほしいこと、こまめに水分補給をしてほしいことを伝えました。子どもたち自身が意識できるよう、声を掛けていきます。

笑う4年生は、外での学年体育でした。空がきれいですね。

期待・ワクワク全員リレーをしました。1周ずつ走ってバトンを渡します。

にっこりバトンパスがなかなか難しいようですね。

笑う熱中症の予防のために、場面に応じてマスクの着脱ができるよう声をかけています。

にっこり6年生の租税教室を行いました。いわき法人会の女性部会の皆様のご協力で税金について学びました。

期待・ワクワク税の種類や使われ方について教えていただきました。同じ水でも使われ方によって、税率が違うことに驚いていました。

期待・ワクワク税金が無いと社会がどうなってしまうかについて学びました。アニメがとても分かりやすかったです。

にっこり今日の学習で分かったことを発表しました。新しい気づきがたくさんありましたね。

にっこり1億円の見本も持たせていただきました。すごいですね。

喜ぶ・デレ今日の租税教室は、子どもたち自身が税金について考える大変良い機会となりました。いわき法人会の女性部会の皆様、本日はお忙しいところありがとうございました。

 

勿一小だより 5月26日(木)

晴れ良いお天気になりました。新緑がまぶしいほどです。3月にさっぱりと枝葉を剪定していただいた玄関前のけやきや道路沿いの銀杏も緑の葉をたくさん茂らせています。強い生命力を感じます。

にっこり樹木を撮っていたら、偶然こんな可愛いショットも撮れました!2年1組の子どもたちです。ハート

にっこり今日は、6年生と5年生がプールの清掃をしてくれました。

笑う水を流し、ブラシを使って磨いています。どんどんプールがきれいになります。

期待・ワクワクプールの周りの除草や清掃にも取り組んでくれました。6月6日のプール開きに向けて準備が進みました。

期待・ワクワク暑い中、一生懸命に作業をしてくれた子どもたち。頼もしい上級生です。

期待・ワクワク1年生は、体育の時間でした。1組は、校庭での活動です。

喜ぶ・デレ鉄棒遊びをしています。「ぶたの丸焼き」の技に挑戦中です。

にっこり10秒間ぶら下がることができました。楽しく活動することができましたね。

にっこり体育館では、2組が活動していました。まずは、プログラム運動の練習です。

笑うスキップの練習です。みんな上手にできたかな?

にっこり次は、しっぽ取り鬼です。みんなおしりのしっぽが気になるようで、ついつい手が後ろにいくようです。

期待・ワクワク夢中になって、追いかけたり、逃げたり。

にっこり鬼ごっこは、楽しみながら体力作りができます。

 

勿一小だより 5月24日(火)

晴れ良いお天気になりました。外での活動も気持ちが良いです。昨日から、放課後に保護者の皆様が除草作業に来てくださっています。

笑う学校の環境整備のために多くの方にご協力をいただいていること、本当にありがたいです。

にっこり体育担当の先生たちがプール清掃の下準備を進めていました。

にっこり今年も高学年の子どもたちがプール清掃に取り組みます。昨年度も子どもたちは一生懸命に作業をしていました。26日(木)を予定しています。

笑う6年生は、6月の陸上競技大会の種目練習に向けて、幅跳びや100メートル走の記録を取っていました。

にっこり子どもたち一人一人の力を伸ばすことができるよう、指導や支援をしていきたいと思います。

にっこり種まきや苗植えの時期です。1年生は、昨日準備していたアサガオの種をまきました。大事そうに水やりをする姿がかわいいです。

期待・ワクワク2年生は、サツマイモの苗植えをしていました。まずは、先生から植え方を教えてもらっています。

にっこりサツマイモの苗は、斜めに穴を掘って植えるようです。みんなできるかな?

期待・ワクワク友達と教え合ったり、先生に聞いたりしながら無事に植え付けることができました。

にっこり最後にしっかりと水やりをして作業は終了です。大きく育つとよいですね!

にっこり一人一人が責任をもってお世話をしていきます。学校では、ものを育てる活動を大切にしています。

勿一小だより 5月23日(月)

晴れのち曇り小雨早朝は晴れていたのに、登校時に急に雨になりました。傘が無くて、濡れてしまった子どもたちがたくさんいました。不安定なお天気が多くなる時期ですので、お声掛けをよろしくお願いいたします。

にっこり1年生は、生活科でアサガオを育てます。今日は、種まきの準備をしていました。

喜ぶ・デレ植木鉢や種や肥料など、しっかりと名前を書いています。

笑う明日の種まきについての先生のお話をしっかりと聞いています。

にっこりこどもたちは、種まきを楽しみにしているようです。1学期中、一人一鉢ずつお世話をしていきます。

期待・ワクワク3年1組は国語の時間にこまについての説明文を読んでいました。

喜ぶ・デレいろいろなこまについて書かれています。珍しいこまもあります。内容を読みった後、どのこまで遊びたいかについて発表し合っていました。理由を添えて自分の考えを発表しています。

にっこり書かれている内容に触れながら、自分の考えを分かりやすく述べることができていて、感心しました。

笑う3年2組では、算数の時間に3けたの数のひっ算について学習していました。

期待・ワクワク休み明けの月曜日ですが、子どもたちは集中して学習しています。

喜ぶ・デレ今日の学習では、桁数が多くなっても、これまでのひっ算と同じように計算ができることに気づくことができました。

にっこり雨で校庭が使えないので、4年生は、体育の時間に体育館でドッジボールをしていました。

笑うボールを2個使ったドッジボールは、動きが激しくて、運動量も上がります。

期待・ワクワク4月から新しい教科の家庭科に取り組んでいる5年生は、手縫いの学習に入りました。

にっこり今日は、玉結びの練習です。先生の説明を真剣に聞いてる子どもたちです。

笑う玉結びは難しいですが、繰り返し練習してできるようになりました。

笑う好奇心旺盛でやる気のある5年生です。授業にも活気があります。

期待・ワクワク友達と教え合う姿がいいですね。できることを日々増やしている姿がうれしいです。

勿一小だより 5月20日(金)

晴れ今日も良いお天気で、気温も上がりました。これからは、熱中症にも気をつける時期になります。こまめな水分補給やマスクの着脱について声をかけていきます。

にっこり今日は、児童のクリーン活動と保護者のみなさんの奉仕作業を実施しました。6年生は、学校周辺のゴミ拾いに出かけました。

笑う子どもたちは、ゴミを拾いながら、地域の様子に気づくことができました。

期待・ワクワク下級生たちは、学校敷地の草むしりをしました。

喜ぶ・デレ暑い日でしたが、熱心に作業をする姿が見られました。一生懸命に働くことができる子どもたちです。

にっこり今日の作業の成果です!

笑うPTA奉仕作業では、暑い中多くの保護者の皆様にご協力いただきました。

期待・ワクワクトイレ清掃や窓拭きに取り組んでいただきました。さすが、お母さん方は、掃除のプロです!

にっこりきれいに窓拭きをしていただき、教室がとても明るくなりました。

にっこりおうちの方と一緒にお掃除をしている子どもたちもいました。がんばっていますね!

期待・ワクワク保護者の皆様のおかげで、校舎内がとてもきれいになりました。本日は、ありがとうございました。

勿一小だより 5月18日(水)

晴れ今日は久しぶりの良い天気になり、お隣の中学校では元気に体育祭をしています。

にっこり休み時間には、5年生が廊下から鈴なりになって見ていました。微笑ましいです。

期待・ワクワク小中学校でお隣同士なのは、子どもたちも教職員もお互いの様子が分かって、とても良いなあと感じています。

にっこりのびのび学級では、2年生が交流学習で出かけ、教室は4年生だけの学習です。目標に向けてじっくりと学習に取り組んでいて、一人一人が力を伸ばしています。

笑うにこにこ学級でも他学年が交流学習中で、単学年で落ち着いて学習に取り組む姿が見られました。一人一人のめあてに沿った指導や支援をしながら力を伸ばしています。

にっこり6年生の廊下に掲示されている「自学大賞」の掲示です。子どもたちの意欲を高めるとともに、より良い学習の仕方について全体で共有できる取り組みです。

笑う運動会で大活躍してくれた6年生も学習に集中しています。6年1組では、図工の時間に墨を使った作品を仕上げていました。

期待・ワクワク墨の濃淡や、線の太さの変化を工夫しながら描いています。

喜ぶ・デレ友達の作品のよさに気づきながら、楽しんで造形活動に取り組んでいる姿がいいですね。

にっこり6年2組では、算数の時間に式に合う場面を考えていました。問題に向き合う姿がいいですね。

笑う式の意味を理解し、文章に表すことのできる力はとても大切です。

期待・ワクワク3年1組は、体育館でドッジボールをしていました。

にっこり活発な3年生は、動きが素早くて、ボールを投げる力も強いです。

笑う3年2組では、算数のわり算の学習の振り返りをしていました。

期待・ワクワクプリントを活用して、ていねいにまとめています。

にっこり4年1組では、タブレットを使った漢字練習に取り組んでいました。答えが書けたらオクリンクで提出します。

笑うタブレットにもだいぶ慣れてきています。電子黒板の使い方にも詳しい子がいて驚きました。子どもたちの力はすごいですね。

にっこり4年2組では、テスト中でした。単元のまとめです。みんな真剣に取り組んでいますね。

期待・ワクワク4年3組では、国語の時間に筆者の考えについての自分の意見をまとめていました。

にっこり子どもたちがいろいろな角度から、筆者の考えをとらえていることに感心しました。

笑う根拠をはっきりとさせながら、自分の考えをまとめることができる力を育てていきます。

にっこり只今、家庭訪問期間中です。玄関先で短時間の訪問とはなりますが、保護者の皆様と直接お話できる貴重な機会です。お忙しいところご協力いただき、ありがとうございます。

勿一小だより 5月15日(日)

曇り晴れ昨夜の雨で、朝のうちは少し水たまりができていましたが、教職員で水取りや整備作業を行い、予定通りに運動会を始めることができました。これも暗渠工事により水はけの良い校庭になったおかげです。コンディションの良い校庭を保つことができるよう、注意して使いたいと思います。車の乗り入れ時や社会体育で使用する場合についてもご協力をお願いいたします。

にっこり鼓笛も今年で最後になりました。最後のまとめにふさわしい立派な演奏でした。

笑う6年生の校歌の演奏で入場行進です。

期待・ワクワク開会式や閉会式では、代表児童が堂々と立派に役目を果たしました。

にっこり目標に向けて頑張った子どもたち、また大きく成長しました。

笑う宮川PTA会長さんから励ましのお言葉をいただきました。いつも応援ありがとうございます。

喜ぶ・デレ最初のブロックは、2年生と5年生です。5年生の大激走からスタートしました。

にっこり2年生の徒競走も元気いっぱいでした。

期待・ワクワクたくましい走りです。

笑う5年生の団体は、綱引きとかけっこが合体した新種目です。力強いです!

にっこり自分の身体より大きな玉を転がす2年生、がんばっています。

喜ぶ・デレ次のブロックは、1年生と4年生です。4年生の100メートル走からスタートです。

笑う上学年の仲間入りをした4年生、気合いが入ったスタートです。

にっこり1年生のかけっこです。一生懸命に練習して上手に真っ直ぐ走れるようになりました。

笑うスタートの仕方も本当に上手になりましたね!

喜ぶ・デレ4年生の団体種目は、恐竜のたまごを上手に運ばなくてはいけません。

にっこりコーナーを回るのが難しいです。息を合わせて頑張っていますね。

期待・ワクワク可愛いさ満点の1年生のダンシング玉入れです。

笑う見ている上級生や先生もついつい一緒に踊ってしまう可愛さです。

にっこりなんと、1玉の差でした!いい勝負でした。

笑う次のブロックは、3年生と6年生です。6年生の120メートル走です。

期待・ワクワク毎朝、体力づくりに取り組んでいる6年生の走りは、本当に素晴らしいです。

喜ぶ・デレ3年生も90メートルを力いっぱい走ります。

にっこり6年生の団体種目「一致団結!全員リレー」です。長いバトンが面白いです。

笑う各チームとも作戦を立てて勝負です。接戦になりました。

にっこり3年生の団体種目「台風の目」は、4人の気持ちを合わせて進みます。

笑う赤も白も最後まで頑張っていました。3年生も本当にたくましくなりました!

にっこり6年生のチャンスレース「先生といっしょ!」です。

笑う先生方やPTA会長さんと一緒にミッションをクリアして、ゴールを目指します。

期待・ワクワク小学校での思い出がまた一つ増えましたね。みんないい笑顔です!

喜ぶ・デレ運動会の最後の種目は、3年ぶりの「紅白リレー」です。全校児童が校庭に出てきて応援しています。

期待・ワクワク代表児童の素晴らしい走りと、応援する子どもたちの一生懸命さに感動しました。

にっこり今年の運動会は、赤組が勝利しました。白組もよく頑張りましたよ!

笑う種目の演技も素晴らしかったですが、5年生、6年生の係児童の清々しい姿がとても心に残りました。

喜ぶ・デレ令和4年度の運動会は、本当に素敵な運動会となりました。全校のみんなでこのように素晴らしい時間を共有できたこと、心から感謝です。

にっこりPTA役員の皆様方には、受付や片付けのお手伝いをいただき、大変助かりました。いつもありがとうございます。

笑うまた、保護者の皆様には、朝早くからの応援や感染拡大防止に向けての検温や手指消毒などへのご協力をいただき、ありがとうございました。午後からは、緊急時の児童引き渡し訓練でもお世話になりました。

にっこり計画の通り、スムーズに児童を引き渡すことができました。災害はいつ起きるか分かりません。緊急時に備えて訓練をしておくことは大切です。保護者の皆様、本日はご協力ありがとうございました。

勿一小だより 5月13日(金)

【お知らせ】今日と明日の午前中は雨の予報です。校庭のコンディションも心配ですので、運動会は15日(日)に延期いたします。明日は、休業日となります。詳細は、連絡メールで配信しましたのでご確認ください。

にっこり1年生の学習も順調に進んでいます。1年1組では、電子黒板を使って「いくつといくつ」の学習のまとめをしていました。グループごとの対戦のようです。

笑うタッチすると正解かどうか分かります。正解でした!良かったですね。

笑うとても楽しかったようです。笑顔がいっぱいでした。

期待・ワクワク楽しい活動の後は、しっかりと切り替えて学習しています。手の挙げ方がいいですね。

笑う1年2組でもいくつといくつの学習をしていました。先生のお話をよく聞いています。

にっこり書いたり、繰り返し唱えたりしながら定着を図っていました。

にっこり電子黒板やワークノートを使って視覚的にも分かりやすく授業を進めていました。

期待・ワクワク2年1組では、2けたの繰り下がりのある計算の仕方を考えていました。

喜ぶ・デレ今日の問題は、一の位の数字が引けません。どうしたらよいのでしょう?

にっこり一人一人、問題に向き合って解決方法を見つけようとしています。

にっこりあれこれと試しながら、答えを見つけようとする姿がいいですね。

笑う電子黒板にノートを映して発表しています。考えを共有し合うのにとても便利です。

にっこり2年2組、2年3組でも計算練習に取り組んでいました。

期待・ワクワクノートの使い方を確認するにも実物を提示できるので、電子黒板は分かりやすくて便利です。

期待・ワクワクどの学年や学級でも電子黒板やタブレットは日常的に活用しています。今後も効果的な活用について工夫していきます。

勿一小だより 5月11日(水)

晴れ今日も晴れです。土曜日に取っておきたいようなさわやかな天気の中、運動会の予行練習を行いました。

にっこり6年生の鼓笛演奏からスタートしました。演奏や演技がさらにまとまってきています。

笑う6年生の校歌の演奏に合わせて下級生が入場してきます。すてきな光景です。

期待・ワクワクこれまでの練習を生かし、開会式もスムーズに進んでいきました。

喜ぶ・デレラジオ体操もしっかりとやっています。やるべきことをしっかりとやるのが、本校の子どもたちのすてきなところです。

にっこり5年生の徒競走から学年ごとの種目が始まりました。5年生の走りを見て、1年生が「はやーい!」と驚いていました。

期待・ワクワク上級生のすてきな姿を下級生に見せることができるのも全校行事の良いところです。

笑う5・6年生の係の子どもたちがてきぱきと動いています。頼もしいです。

期待・ワクワク応援団も気合いが入っています。赤も白もがんばれー!

喜ぶ・デレ団体種目は、学年ごとに工夫が見られます。6年生の全員リレーは、大きなバトンがすごいですね!

にっこり5年生は、綱引きとかけっこが合体しています。これは、作戦が大事ですね。

にっこり1年生の「ダンシング玉入れ」は、可愛すぎます!!

期待・ワクワク運動会カワイイ部門優勝!決定です!

笑う演技の後、1年生に「可愛かったね!」と声を掛けている上級生がいました。同感です!!

にっこり今年は、6年生のチャンスレース「先生といっしょ!」と学年の代表選手による紅白リレーが復活しました。6年生には、小学校最後の運動会でたくさんの思い出を作ってほしいです。

笑う「先生と写真を撮る」のミッションもあります。はい!ポーズ!!

期待・ワクワクいよいよ最後の種目「紅白リレー」です。はちまきをしっかりと締めて準備完了です!

笑う3年ぶりの紅白リレーは、本当に盛り上がりました。

笑う全力で走る子どもたち、一生懸命に応援する子どもたち、全校の一体感が素晴らしいです。

笑う運動会当日は、ペア学年ごとになりますが、今日の予行では、全学年が一同に集まって、みんなで活動できる喜びや楽しさを味わうことができました。本当に素晴らしい予行練習でした。おうちの方たちにも子どもたちのこの姿を見ていただきたいと思いました。土曜日、何とか晴れの予報に変わりますように!イベント

新しい半袖ジャージのサンプルです!

【お知らせ】保護者の皆様からのロゴアンケートや、ジャージ検討委員会の皆様やPTA役員の皆様のご意見をもとに、新しい半袖ジャージが決まりつつあります。この写真は150サイズのサンプルです。左胸の名札は、当初より小さいサイズに変更しました。

130サイズのサンプルです。

背中のロゴは、アンケートで1位になったものを採用しています。

保護者の皆様方から特にご意見がなければ、このデザインで進めていきます。名札は、アイロンで付けるタイプです。なお、新しい半袖ジャージは、令和5年度の新入生から順次切り替えるようになります。他の学年の切り替え時期の詳細については、6月頃にはお知らせできる予定です。よろしくお願いいたします。

勿一小だより 5月10日(火)

晴れ今日は良いお天気です。土曜日の運動会まで取っておきたいようなさわやかな一日となりました。外の活動もとても気持ちが良いです。

にっこり大休憩は、鬼ごっこやボール遊びが人気です。鬼ごっこは、楽しみながら走力を高めることができるので、たくさん遊んでほしいと思います。

期待・ワクワク大休憩には、リレーの練習も行っていました。上級生が優しく下級生のお世話をしてくれています。

喜ぶ・デレ1年生から元気にスタートしました。

にっこりバトンパスは難しいですが、スムーズにできていますね。

期待・ワクワク力強い走りが見られました。やはり、高学年はパワーがありますね。

ニヒヒ担当の先生からコーナートップやバトンパスについてお話を聞きました。みんな真剣に聞いていますね。

にっこり紅白リレーは、ペア学年ごとの種目が終わってから、最後に全校児童が集まって全員の応援の中で行われます。とても楽しみです。

にっこり6年生は、鼓笛演奏の仕上げをしていました。明日は予行練習です。

笑う一人一人の真剣さが伝わってきます。

笑う教科担任制の取り組みとして、上学年の理科や一部の学年の図工や音楽は、担当の先生に受け持ってもらっています。6年生の様子です。実験の仕方をモニターで撮しているので分かりやすいです。

期待・ワクワク4年生は、人体の筋肉について考えていました。活発な取り組みが見られます。

にっこり3年1組の図工は、図工が得意な5年生の先生が担当しています。

期待・ワクワクそれぞれが、くるくる回って世界が変わる様子想像して作っていきます。楽しそうですね。

笑う運動会の練習の中、各学級では授業もがんばっています。4年1組の算数の時間です。グラフの学習のようです。

期待・ワクワク活発に手が挙がります。学習に前向きな姿がうれしいですね。

笑う5年2組の子どもたちは、音楽の時間に茶色の小びんの主旋律をキーボードで練習していました。

にっこりリズムや指使いが難しいところもありますが、友達同士で教え合いながら繰り返し練習していました。低音部と合わせられるようになると、とても楽しいですね。

笑うコロナの影響で音楽の学習はやりにくい状況が続いています。その中でも音楽の楽しさや美しさを感じるできるよう、学習内容や活動を工夫しながら授業作りに取り組んでいきたいと思います。

勿一小だより 5月9日(月)

小雨連休明けの月曜日はすっきりしないお天気になりました。連休中は、子どもたちの事故や大きなけがも無く楽しく過ごせたようで良かったです。ご家庭でのサポートありがとうございました。

にっこり今日はお天気が悪かったので、運動会の練習は体育館で行いました。

笑う閉会式の流れを確認しました。係の子どもたちも自分の役割をしっかりと果たそうとしています。

期待・ワクワク校歌の指揮も行いました。今日は、心の中で校歌を歌いました。

にっこり体育館での練習でしたが、短時間で閉会式の動きや役割を確認することができました。

にっこり赤組も白組も力強いですね。みんなで頑張ろうとする子どもたちの一体感を感じます。

喜ぶ・デレ伊賀屋敷タイムの時間には、5・6年生が運動会の係児童打合せを行いました。係ごとに仕事内容を確認していました。

笑う応援団の子どもたちは、はちまきを締めてやる気いっぱいです。どの係でも一人一人が、自分の係に責任をもって取り組む姿が見られました。頼もしい高学年の子どもたちです。

期待・ワクワク今週は、毎日雨マークがついていますが、何とか14日の土曜日に運動会ができますようにキラキラ

勿一小だより 5月2日(月)

晴れ3連休の合間の月曜日ですが、朝から活発に活動する子どもたちの姿が見られました。5月14日(土)の運動会に向けての練習も始まっています。

にっこり2校時に地震、火災を想定した避難訓練を行いました。避難経路と避難時の動きを確認することがねらいです。1年1組の教室では、事前指導を行っていました。先生のお話をしっかりと聞いています。

笑う1年2組では、地震発生を知らせる放送が聞こえると、子どもたちはすぐに机の下に入りました。すばやい動きです。

期待・ワクワク校庭が避難場所になっています。避難開始から全員の安全確認が終了するまで3分1秒でした。

喜ぶ・デレ校長からは、避難時の「お・か・し・も」の大切さと登下校時や遊んでいるときに大きな地震が起きたときの対応について話をしました。係の先生からは、火災時の避難の仕方についてのお話がありました。

にっこり子どもたち一人一人が自分の身を守る行動ができることが大切です。そのために必要な知識を得て、判断や行動ができるよう指導や支援をしていきたいと思います。

笑う運動会の全体練習を行いました。今日は、入場行進や開会式の練習をしました。運動会は、6年生の鼓笛の演奏でスタートします。

喜ぶ・デレ1年生から5年生は、6年生の校歌の演奏で入場行進をします。

にっこり係の子どもたちが一生懸命に役割を果たしていました。頼もしいです。

にっこり係の子どもたちのがんばりに拍手が湧いていたのもとてもうれしかったです。

笑うプログラム1番はラジオ体操です。1年生がとても上手で驚きました。

期待・ワクワク今日はPTA全体会が行われました。各専門部会や学年部会に分かれての協議や全体での共通理解など、活発な話し合いが行われました。

にっこり今年度もコロナの影響で活動しにくい面もありますが、やはり、PTA活動は無くてはならないものだと感じています。今日も保護者の皆様と話し合うことで、たくさんのアイデアをいただきました。『相談する、話し合う』ことは大切ですね。

期待・ワクワクPTA役員の皆様方には、大変お世話になりますが、一年間、どうぞよろしくお願いいたします。 

勿一小だより 4月28日(木)

曇り今日は遠足です。春は全学年徒歩で出かけます。曇っていて少し肌寒いですが、どの学年も元気に出発しました。友達と一緒に自然の中での活動を楽しんでほしいと思います。

にっこり5年生は、勿来の関まで出かけます。片道5㎞程度あって、一番距離が長いですが、子どもたちはやる気いっぱいです。

にっこり5㎞を歩ききってもパワーいっぱいの5年生です。

期待・ワクワクたっぷりと遊びました!

笑う6年生は、金冠塚古墳を見学してから、クレハグラウンドでの活動です。テニスコートも使えるようです。楽しみですね。

笑う広いグラウンドで思いっきり走ったり、リレーの練習をしたりしました。6月の陸上大会に向けて意欲が高まっています。

にっこり4年生は、出かける前からすでに盛り上がっていました。活発な子どもたちです。

期待・ワクワク3年生、4年生は、南の森スポーツセンターに出かけます。自分たちで遊ぶ物を準備しています。

にっこり3年生と4年生は、外や体育館で楽しく身体を動かした後、お弁当もおいしくいただきました。

喜ぶ・デレ1年生は、大高地区の八幡神社での活動です。初めての遠足を子どもたちは楽しみにしています。

にっこり2年生は、1年生より少し遠いふれあい広場と帰り道に八幡神社に寄ってきます。

期待・ワクワク神社の下を2年生が元気に通り過ぎていきました。

笑う2年生はふれあい広場で、走ったり、虫探しをしたりと楽しく過ごしました。

にっこり1年生の歩き方がとても上手で感心しました。狭い道を一列で歩いています。

喜ぶ・デレ道路を渡るときも安全に気をつけながら、てきぱきと行動することができました。

笑う神社には、楽しそうな遊具がたくさんありました。

にっこり子どもたちは夢中になって遊んでいます。

にっこりいきいきと活動する姿がうれしいです。

期待・ワクワク生き物探しに夢中な子どもたちもいました。何か見つけたのかな?

期待・ワクワクたくさん遊んだらお弁当の時間です。みんなうれしそうですね。

笑う初めての遠足は、安全に楽しく活動することができました。花丸です。

にっこり今日も地域の方たちに笑顔で声をかけていただきました。1年生は、あいさつが上手と褒めていただきました。とてもうれしいです。明日からは3連休です。おうちの方と一緒に安全で楽しく過ごしてほしいと思います。

勿一小だより 4月26日(火)

雨雨が降ったりやんだりと不安定なお天気ですが、5月14日の運動会に向けてどの学年も一生懸命に練習や準備に取り組んでいました。

にっこりちょっと小雨が降ってきましたが、6年生は熱心にバトンパスの練習をしていました。

笑う練習では、流して走っています。運動会本番の6年生の迫力のある走りが楽しみです。

期待・ワクワク1年生はすっかり学校生活に慣れてきて、教科の学習にもしっかりと取り組んでいます。1年1組では、算数の時間に数字の書き方を練習していました。

喜ぶ・デレ電子黒板と実物投影機を使って、指や鉛筆で数字をなぞる仕方を確認していました。子どもたちは、先生のお話をよく聞いています。

にっこり実際のやり方を見ることで理解も早いようです。一人一人が、スムーズに学習に取り組むことができました。

笑う1年2組は、図工の時間でした。好きな形に好きな色を塗って楽しんでいます。

期待・ワクワクできた作品をうれしそうに見せてくれました。自由にのびのびと表現活動を楽しむ姿がうれしいです。

喜ぶ・デレ今日の「伊賀屋敷タイム」は、縦割り班編成と活動計画の話し合いでした。全校児童が、17グループに分かれて活動しています。

にっこり6年生が中心になって、活動計画について話し合っていました。6年生がリーダーシップを発揮して、話し合いをスムーズに進めていました。

にっこり子どもたちは、みんなで活動するのを楽しみにしています。小さい学年の子どもたちも積極的に参加していて、頼もしいです。

期待・ワクワク話し合いが終わったら、6年生が1年生を教室まで送り届けていました。本当に面倒見が良い6年生だと感心しています。

笑う優しい6年生に1年生もよく懐いてくれているようです。うれしい姿です。

にっこり異学年による縦割り班活動は、子どもたちの自主性や協調性、思いやりの心を育てるとても良い活動だと感じています。

勿一小だより 4月25日(月)

晴れ週のスタートが良いお天気で良かったです。今週は、木曜日に遠足もあるので、お天気がとても気になります。天気予報では、今のところは晴れのち曇りマークです。何とかこのままお願いしたいです!

にっこり体育委員会の子どもたちは、朝から校庭整備作業に取り組んでくれていました。いつもありがとう!

笑う作業が終わったら、ダッシュで教室へ戻って行きました。きびきびとした行動が本当に清々しいです。このような上級生の姿を小さい子どもたちもよく見ています。

期待・ワクワク1年生の朝の様子です。1組も2組もとても静かです。無駄話は全く聞こえません。感心してしまいました。

にっこり着替えが終わった子どもたちは、読書やぬり絵をしています。朝の時間を落ち着いて過ごすことは、学習に向かう構えを整えるために大切です。

喜ぶ・デレ4年1組の朝の様子です。朝の会では、係の子どもたちがスピーチをしていました。家で飼っている金魚のことや休み中に友達と遊んだことを工夫して話していました。

笑う聞いている子どもたちも関心をもって聞くことができています。たくさんの質問が出ていました。「伝え合う力」は、学習中だけでなく学校生活全体を通して育てたい力です。

笑う4年2組では、国語の時間に春の行事について考えていました。3月から5月までの行事を見つけて発表しています。

期待・ワクワク遠足や運動会などの学校行事が出されると、教室が盛り上がりました。子どもたちが、学校行事を楽しみにしてくれていることがうれしかったです。

にっこり4年3組では、国語辞典の使い方を調べていました。今日は音訓索引を使ったひき方を学習しています。

笑う「社」を音訓索引「しゃ」でひいて、訓読みを調べています。

喜ぶ・デレ学習の中で、國魂神社の見学に行ったときに大社という言葉を教えてもらったことを思い出している子がいました。学習したことをつなげて考えている様子に感心しました。

にっこり2年1組では、算数の時間にたし算の仕方を考えていました。

期待・ワクワク1校時目の学習ですが、子どもたちは集中して取り組んでいます。姿勢がいいですね。

にっこり2年2組も算数の時間です。たし算の筆算の仕方を確かめていました。

笑う答えの丸つけの仕方を覚えました。上手にできていますね。

にっこり2年3組も算数の時間でした。たしかめの問題に集中して取り組んでいます。

期待・ワクワク2年生になってもうすぐ1か月が過ぎますが、子どもたちの成長はめざましいものがあります。

にっこり3年生は、社会の学習で学校の周りの様子を調べに行きました。学校の周りは狭い道なので、気をつけて歩きます。

笑う通りを歩いていると、地域の方が子どもたちに笑顔で声をかけてくださいました。うれしいです。

期待・ワクワク勿来交番の駐車場で、ワークシートの記録や水分補給をさせていただきました。

期待・ワクワクなこそ幼稚園さんにも寄らせていただきました。子どもたちにとっては、卒園してもずっと懐かしい場所です。園長先生が、子どもたちに声をかけてくださいました。ありがとうございました。

笑う短い時間でしたが、実際に地域を歩いて、見て、聞いて、感じて、自分たちも地域の良さをたくさん見つけることができたと思います。関係の皆様、ご協力ありがとうございました。

勿一小だより 4月22日(金)

晴れ新年度がスタートしてから2週間が経ちました。初めての学校生活をスタートさせた1年生をはじめ、どの学年も順調に学校生活を送っているようです。それでも、お子さんによっては、心配なことや不安などの悩みを抱えているかもしれません。子どもたちの心の状況を細やかに把握するため、今年度より「困りごと調べ」を毎月行うことにしました。子どもたちが困った時に安心して教師に相談ができる関係づくりに一層取り組んでいきます。ご家庭でも子どもたちの話をよく聞いてあげてくださるようお願いします。

にっこりのびのび学級の2年生がカレンダーを届けてくれました。可愛いチューリップのカレンダーです。早速、職員室に貼ってくれました。一生懸命な後ろ姿が可愛いです。

喜ぶ・デレ昨日、みんなで一生懸命に作っているところを見ていて、届くのを楽しみにしていました。

期待・ワクワクチューリップのおかげで校長室がとても明るくなりました。ありがとう!

笑うにこにこ学級の子どもたちも落ち着いて学習に取り組んでいます。

期待・ワクワクそれぞれの目標に応じた学習に集中して取り組むことができるので、一人一人が力をつけてきています。

笑う5年1組の算数の時間の様子です。小数や分数のしくみについてプリントを使って確認しています。

にっこり高学年になって、学習に向かう態度が一段と真剣さを増しています。

喜ぶ・デレ5年2組では、書写の時間に毛筆の学習をしていました。

にっこり課題は「道」です。筆使いに気をつけながら熱心に練習していました。

笑う6年1組も教頭先生と一緒に毛筆の学習をしていました。

期待・ワクワク課題は「湖」です。3つの部分の組み立てが難しいですが、お手本をしっかりと見ながら、一画一画ていねいに練習していました。とても上手ですね。

笑う6年2組では、国語の時間に物語の人物像を読み取る学習に取り組んでいました。

にっこり登場人物二人の視点から書かれた文章からキーワードを見つけ、それぞれの人物像を考えます。文章にラインを引きながら考えていました。

笑う友達と交流したり、進んで発言したり、自主的に辞書で言葉を調べたりなど、活発な学習の様子が見られました。学級全体が生き生きとしていました。うれしい姿です。

にっこり3年1組では、理科の時間にモンシロチョウの生長について学習していました。

喜ぶ・デレ教科書の写真の一部を色鉛筆でこすると、実際の大きさが分かるようになっています。子どもたちは、楽しみながら大きさを確かめることができました。

にっこり電子黒板は、資料動画も見ることができて、本当に便利です。

笑うタマゴから幼虫がうまれました。葉っぱをあむあむと食べる姿がかわいいですね!

にっこり1年生の給食の様子です。上手に準備ができました。

期待・ワクワク今日もおいしくいただきましょう!今日のメニューには、白身魚のフライがついていました。サクサクとしていて、おいしかったです。

笑う今週も今日で終わりです。週末はゆっくりと休んで、月曜日には元気に登校してほしいと思います。運動会の練習も始まります。睡眠と朝ごはんをしっかりと!

勿一小だより 4月20日(水)

曇り時折雨が降ってきて、肌寒い一日です。こんな日でも半袖半ズボンの子どもたちがたくさんいます。元気な子どもたちの姿を頼もしく感じています。

にっこり1年生は、体育の時間にかけっこの記録を取っていました。

にっこり走り終えた子どもたちは、しっかりと並んで、友達を応援していました。

期待・ワクワクパワーを感じる走り方ですね。意欲的な取り組みがうれしいです。

笑う運動会に向けて、スタートの仕方もしっかりと覚えるよう練習していきます。

期待・ワクワク今日は、4・5・6年生の内科検診がありました。

喜ぶ・デレこの時期は、健康診断関係の行事がたくさん予定されています。各種検診で子どもたちの身体の状況を確認することは、とても大切です。

笑う今日は、移動図書「しおかぜ号」の巡回日でした。

期待・ワクワク子どもたちは、しおかぜ号で本を借りるのを楽しみにしています。

にっこり今年度もボランティアの皆様にご協力をいただきながら司書教諭、学校司書を中心に子どもたちの読書環境を整えていきたいと思います。

にっこりボランティアの皆様、お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

勿一小だより 4月19日(火)

晴れ良いお天気になりました。校庭整備工事のおかげで、昨日の雨でも校庭は乾いています。本当に良かったです。休み時間には、たくさんの子どもたちが外遊びを楽しんでいました。

期待・ワクワク1年生と5年生が一緒に遊んでいました。微笑ましいです。

にっこり今日は、6年生の全国学力・学習状況調査の実施日です。一人一人が真剣に問題に向き合っていました。

にっこり2年1組の子どもたちは視力検査をしていました。保健の先生のお話をしっかりと聞いています。

笑う本校の子どもたちの健康課題の1つに視力の低下があります。学習や運動に目は重要です。目を大切にする意識を育てていきたいと思います。

期待・ワクワク3年生は、体育でかけっこの練習をしていました。集合はかけ足です。

にっこり活発な3年生の子どもたちは、やる気いっぱいです。いいスタートですね。

喜ぶ・デレみんな最後まで全力で走り切りました。友達を応援する姿もうれしいです。

にっこり4年生も外の体育でした。まずは、かけっこの練習です。いいスタートです。

期待・ワクワク次は、子どもたちの大好きなドッジボールです。

笑うボールが2つあるので、ドキドキです。みんな気をつけて!

期待・ワクワクドッジボールは、いつも盛り上がります。今日は、赤チームの勝利でした。次回が楽しみですね。

喜ぶ・デレ今日はALTの先生の訪問日でした。5年2組では、自分の名前のスペルを説明する言い方の練習をしていました。

にっこり全体で言い方を確認した後、2人の友達と会話をします。

笑う英語でのコミュニケーションに積極的に取り組む子どもたちの姿がとてもうれしいです。

勿一小だより 4月15日(金)

小雨冷たい雨の一日となりました。午後からは、分散の授業参観を行いました。

にっこり検温や消毒のご協力ありがとうございました。換気もしっかりと行いました。

笑うおうちの方に見ていただいて、子どもたちもとてもうれしそうでした。みんな張り切っています。

期待・ワクワクリモートでPTA総会を行いました。2年ぶりの総会です。

にっこりお世話になった前役員さんに感謝状をお渡しすることができました。これまでのご尽力に感謝いたします。ありがとうございました。

喜ぶ・デレ学校と家庭の連携のためには、保護者の方と直接お会いしたり、お話したりする機会はとても大切だと感じています。本日は、ご協力ありがとうございました。

勿一小だより 4月14日(木)

曇り昨日までとは打って変わって、肌寒い一日となりましたが、校庭からは、毎時間、体育の時間の子どもたちの元気な声が聞こえてきます。

にっこり今日の3校時に児童会活動で、1年生を迎える会を行いました。

笑う1年生と各学年の代表が体育館に集まり、教室には、タブレットで配信しました。

にっこり6年生の代表児童が、1年生に向けて歓迎の気持ちを伝えました。気持ちがこもっています。

期待・ワクワク集会委員会や各学年の代表が先生紹介や学校行事の紹介をしてくれました。

喜ぶ・デレ先生方も元気に返事をしていました。1年生のみなさんに早く顔と名前を覚えてほしいです。

喜ぶ・デレどの学年も1年生が分かりやすいようにと発表を工夫していました。

にっこりじゃんけんゲームで楽しみました。うれしそうですね。

笑う2年生から歓迎の言葉とアサガオの種のプレゼントがありました。

期待・ワクワク2年生は、もうすっかりお兄さん、お姉さんです。

喜ぶ・デレ1年生が退場の時に手を振ってくれていました。教室で見ていた2年生の子どもたちは大喜びでした。

笑うリモートでの集会になりましたが、2年生が1年生のために教室で手拍子をしてくれていました。うれしい姿です。

にっこり学校全体で仲良くできるところが本校の良いところです。今年度も子どもたち同士のふれ合いを大切にしていきたいと思います。

勿一小だより 4月13日(水)

晴れ今日までは、良いお天気のようです。気温も上がりました。2年生が桜の花を観察していました。だいぶ花びらが散ってしまいましたが、まだまだきれいです。

にっこり今日は、「ふくしま学力調査」の実施日でした。4年生5年生6年生が、国語と算数、学習についての意識調査に取り組みました。

笑うこの調査は、個人の学力の伸びを見ていくものです。4年生は初めてでしたが、みんな落ち着いて取り組んでいました。

期待・ワクワク今日は、ご飯給食でした。メンチカツや野菜炒め、わかめのお汁など、栄養たっぷりのメニューでした。1年生は、2日目にして、とてもスムーズな片付けの様子に驚きました。

笑う牛乳は、飲み残しを処分してから、潰して捨てます。しっかりとやり方を覚えています。

にっこりマイお盆は、自分で洗って、乾かしておきます。みんな上手にお盆を洗っていますね。

期待・ワクワク給食当番の子どもたちもとても落ち着いていて、重いかごも上手に運搬していました。感心しました。

にっこり3年生は、運動会に向けて、体育の時間にかけっこの記録を取っていました。

喜ぶ・デレスタートの姿にやる気を感じます。

にっこり力強い走りですね。最後まで走り抜けましょう。

期待・ワクワク今日は、登校班会議の日でした。新年度の登校班のメンバーを確認したり、並び方や注意事項を確認したりしました。

笑う通学路の危険箇所や集合時刻について確認しました。新しい班編成になりましたので、安全のための確認はとても大切です。

にっこり上級生が優しく1年生をお世話していました。微笑ましいです。

期待・ワクワク18日(月)には、実際に地区別の下校指導を行います。学校でも安全に関する指導は継続していきますが、ご家庭でも十分に話し合ってご確認ください。よろしくお願いいたします。

勿一小だより 4月12日(火)

晴れ今日もポカポカと良いお天気になりました。校庭では、2年生の子どもたちが張り切って体育の学習に取り組んでいました。

にっこり2年生は、身体づくりプログラムのやり方が上手になっています。毎時間の積み重ねは、大切ですね。

笑う足の動きが素早いですね。難しい動きですが、みんな上手です。

期待・ワクワクかけっこもしました。スタートからやる気いっぱいです。

喜ぶ・デレ1年生の給食が今日から始まりました。初めての給食当番、みんながんばっています。

にっこり初日ですが、先生に教えてもらって配膳にも挑戦しました。

笑う配膳は、セルフで行います。マイお盆を持って、自分の給食を受け取ります。

期待・ワクワク「いただきます。」の前に、おかずの並べ方や牛乳の扱いについて確認しました。

にっこり今日のメニューです。1年生の入学をお祝いするメニューです。お祝いメッセージも入っていました。うれしいですね。

期待・ワクワク毎日しっかり食べて、健康な身体を作ってほしいと思います。

勿一小だより 4月11日(月)

晴れ今日もいいお天気です。気温も上がって暖かい一日です。校庭では、元気に走り回る子どもたちの姿が見られました。

期待・ワクワク担任の先生と鬼ごっこで遊んでいます。担任の先生がとても足が速いので、子どもたちは驚いていました。逃げ切れるかな?がんばって!

期待・ワクワク休み時間には外で楽しく遊んで、また3時間目がんばりましょうね!

笑う3年1組では、国語の時間に詩の音読の学習をしていました。

期待・ワクワク文章表現のよさに気づき、音読の工夫をしていきます。

喜ぶ・デレ3年2組では、新しく学習する漢字の練習をしていました。

にっこり一画一画、ていねいに練習をしていました。しっかり覚えてくださいね。

笑う4年1組では、国語の時間に国語辞典の引き方を練習していました。

期待・ワクワク子どもたちは、やる気いっぱいです。先生が問題を出すと、夢中で国語辞典を引いて、あっという間に見つけ出していました。

にっこり子どもたちの活発な学習の姿がうれしいです。

笑う4年2組では、「白いぼうし」の学習をしていました。春のこの時期にぴったりのお話です。今年もこのお話の季節が来ました。

期待・ワクワク今日は、お話を読んで不思議だったことをまとめていました。

喜ぶ・デレ文章の読み取りをもとに、進んで自分の考えを述べることができていました。

にっこり4年3組では、社会科の時間、白地図を使って都道府県名の学習に取り組んでいました。

笑う地図帳で都道府県名を確認しながら書き込んでいますが、何も見ないで全部書けた子もいて、驚きました。すごいですね!

期待・ワクワク1年生は、今日がオリエンテーション最終日です。子どもたちは、朝からとても落ち着いて生活しています。お着替えも上手にできました。花丸ですね。

にっこり今日は、正しい姿勢や座り方、鉛筆の持ち方なども練習していました。明日からは、給食も始まります。

期待・ワクワクオリエンテーション期間は今日で終わりました。明日からは午後まで学校生活があります。なお、下校途中の保護者の方のお迎えは、4月中は引き続きご協力ください。よろしくお願いいたします。

勿一小だより 4月8日(金)

晴れ今日も春爛漫、いいお天気です。外での活動が本当に気持ちがいいです。

にっこり3年生の子どもたちは、理科の時間にタブレットを持って観察をしていました。春の植物や生き物を見つけて、タブレットで写真を撮っています。

笑う写真で記録できるのは、とても便利ですね。子どもたちは、タブレットの使い方がとても上手になっています。

にっこり蕾の中に咲いている花を見つけて、うれしそうに写真に撮っていました。よく見つけましたね!自然の事象に興味をもっている姿がうれしいです。

期待・ワクワク5年生の体育です。5月の運動会に向けて、走り方の練習をしていました。

喜ぶ・デレ子どもたちは、春休み中にまた大きくなったようです。力強い走りです。

にっこり6年生は体育の時間にクラス対抗のリレーをしていました。

笑う5年生の3学期から体力作りに取り組んできた6年生ですので、走りに力があります。

喜ぶ・デレ今日の勝負は、男子、女子それぞれのクラスが勝ち、引き分けの結果でした。これから引き続き、体力づくりに取り組んでいきます。

にっこり1年生の2日目です。朝の登校からスムーズに学校生活に入ることができていました。各登校班の班長さんや上級生がとてもよくお世話をしてくれていました。本校の子どもたちのすてきなところです。

笑う今日は、いろいろなお道具をロッカーに片付けました。今日も先生のお話をしっかりと聞いていますね。

期待・ワクワク先生に言われなくても一列に並んで順番を待つ子どもたちです。感心しました。

期待・ワクワク1年生の2日目の下校の様子です。昨日より、帰りの準備をしたり、並んだりするのが早くなっています。

にっこり子どもたちは、日々、できることを増やしています。

期待・ワクワク上手に一列に並んで下校しました。慣れない学校生活で疲れていると思いますので、土日はゆっくりと休んで、月曜日に元気に登校してくださいね。

にっこり昨年度まで図書の係をされていて、3月にご退職された先生が、子どもたちのために図書室に本を寄贈してくださいました。

期待・ワクワク子どもたちが興味をもって読むことができるよう、素敵な本を選んでくださいました。

にっこり大切に読ませていただきます。ありがとうございました。

勿一小だより 4月7日(木)

晴れ今日も春らしいおだやかな日となりました。大休憩には、きれいになった校庭で元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。大休憩中に、5年生の男の子が4人で、自主的に校庭のゴミを拾い集めてくれていました。身体の成長とともに心も大きく育ってくれていること、本当にうれしかったです。

喜ぶ・デレ桜の花もきれいに咲いています。友達や先生と一緒に楽しそうに遊んでいます。

にっこりお兄さん、お姉さんになった2年生は、体育の学習に元気に取り組んでいました。

期待・ワクワク新学期の発育測定期間中です。6年生は、ひとまわり大きくなったように感じます。成長期ですね。

にっこり1年生の初日の様子です。今日は、ロッカーやげた箱、トイレの使い方などの確認や練習をしました。

笑う先生のお話を良く聞いていますね。

にっこり学校がうれしいのかな?教室に戻るときに、ついついスキップしてしまう子も。かわいいですね。

期待・ワクワク少しずつ学校生活のリズムに慣れていけるよう、月曜日まではオリエンテーション期間で、早いお帰りです。

にっこりまた、明日、元気に学校に来てくださいね。待っています!