2023年6月の記事一覧

5・6年 リレー対決

6月29日(木)

 陸上競技大会激励会の時に実施できなかった5,6年生によるリレー対決が行われました。

 激励会の時に,グランドコンディション不良により延期していたリレー対決。

 双方のチーム共に,この日のために調整を続けてきました。

 5年生も6年生も,力強い走りで競い合いました。

 どちらのチームも鮮やかなバトンパスを披露し,大きな声援が送られました。

 今回は陸上競技大会でしたが,少しずつ6年生から5年生へバトンが引き継がれていきます。

 今後も5・6年生の活躍が楽しみです。

5年 算数「小数のわり算」

6月27日(火)

 5年生の算数は「小数のわり算」です。商を概数で求める時の処理の仕方について学習しました。

 まずは問題を読んで立式しています。数直線を使って考えています。

 わり算の計算自体はすでに学習したものと変わりないようですが…。

 みんなで先生ロボットを動かして筆算してみることにしました。

 商は1.666…。今日はあまりを出さないで商を表す方法を考える学習でした。

 あまりを出さないで商を表すには四捨五入を使います。

 「1.66…」四捨五入して上から2けたのがい数にしました。答えは約1.7kg。

 最後に教科書やドリルの練習問題に取り組みました。

5年 道徳科「公平な心」

6月26日(月)

 5年生の道徳科は「公平な心」です。公正や公平,社会正義について話し合いました。

 いじめなどの問題について意見を出し合っています。

 タブレットでいじめに関するアンケートを行い結果を確認しています。

 資料を読んで思ったことをノートに書き留めています。

 資料から感じたことを発表し合っています。

 いじめがあったらどう行動するかを考えています。

 いじめを解決するための互いの意見を交換し合っています。

 再度アンケートを行い,最初の結果と比較し,変容を把握しました。

ストップマーク設置(交通安全母の会)

6月22日(木)

 昨日,通学路の要所にストップマークを設置していただきました。子どもたちの登下校の安全を確保するための,交通安全母の会の活動のひとつとして行っていただきました。

 正門前や見通しのよくない交差点,点滅信号機のある交差点などに設置されました。

 正門前

 見通しのよくない交差点

 点滅信号機がある交差点

 子どもたちが登校してきました。

 班長さんがストップマークの所で立ち止まって安全を確認しています。

 ストップマークの所で,しっかりと目視しています。

 今日も安全に登校することができました。

 

陸上競技大会激励会

6月16日(金)

 体育館で陸上競技大会激励会を行いました。

 6年生が入場してきました。1~5年生が拍手で迎えています。

 6年生の担任の先生から競技についての紹介がありました。

 6年生が出場競技ごとに自己紹介を行いました。

 競技代表の児童が,大会に向けての抱負を発表しました。

 予定されていた5年生とのリレー対決は,昨夜からの雨の影響で大会後に持ち越しとなりました。

 激励のことばを5年生の代表児童が述べました。

 5年生の応援団を中心に,6年生にエールを送りました。

 最後に6年生の代表児童が,お礼の言葉と目標を述べました。

はじめてのプール

6月16日(金)

 昨日,1年生がはじめてプールに入りました。

 水に慣れることを目標にしてプールに入りました。

 プールサイドでバタ足をしています。

 プールに入りました。6年生とペアになって活動しています。

 みなさんにこにこしながら初めてのプールを楽しんでいました。

4年 体育「ハードル走」

6月16日(金)

 4年生の体育は「ハードル走」です。この日の天気は雨模様だったため,体育館で授業を行いました。

 まずは,体力を高める運動を行っています。アザラシ歩きです。

 今日の学習のポイントを確認しています。

 自分のめあてに沿って,練習が始まりました。

 ICT機器を活用しています。

 タブレットで撮影した動画を再生し,とび越す動きなどを確認しています。

1年 給食試食会

6月12日(火)

 1年生の保護者の皆様の給食試食会を実施しました。

 配膳を行っています。今日の主食はコッペパンです。

 準備が整いました。いただきます。

 コッペパンにいちごジャム。美味しいです。

 チキンカツにじゃがいものベーコン煮。ミニトマトも付いています。

  おうちの方と一緒に食べる給食は,ひと味違うようですね。

  給食を食べたあと,給食センターの先生から食育についてのお話を聞かせていただきました。

学校訪問(給食センター)

6月7日(水)

 給食の時間に,給食センターの所員の方々が来校し,給食の準備や後片付け,食事の様子などを参観されました。

 1年生の様子を参観されています。今日の給食も美味しいです。

 箸のもち方について教えていただきました。

 5年生では,お米の消費量などを教えていただきました。腹持ちの良いお米はお勧めとのことでした。

 6年生は給食をモリモリ食べています。残菜の量も少ないとのことでした。

5年 算数「小数のかけ算」

6月7日(水)

 5年生の算数は「小数のかけ算」です。整数について成り立つ計算法則が,小数についても成り立つかどうかを考えました。

  長方形を組み合わせた長方形の面積を求めました。辺の長さは小数です。

 面積を求めることから,小数についても分配の法則が成り立つことに気づきました。

 

 小数でも分配の法則を使うことによって,計算が簡単になる場合があることがわかりました。

 今日の算数の授業も発見がたくさんありました。

1年 生活科「がっこうたんけん」

6月6日(火)

 1年生の生活科は「がっこうたんけん」です。学校の中を探検して歩き,いろいろなものを見つけました。

 保健室の前です。戸に「す」の文字が貼ってあります。

 保健室の先生にいろいろ質問しています。

 授業中の教室を訪問してみました。

 お兄さん,お姉さんたちは,タブレットを使って学習していました。

 ガイコツを発見しました。ここは理科室ですね。

 家庭科室の戸には「き」の文字が貼ってありました。

 事務室に入ってみました。いろいろな機材がありました。

 学校の中を歩き回りました。見つけた文字を並べてみると「が・っ・こ・う・だ・い・す・き」になりました。

 

プール開き

6月5日(月)

 今日の業間時にオンラインによるプール開きを実施しました。

 進行は集会委員のみなさんです。

 係の先生から水泳学習についてのお話がありました。

 6年生が水泳学習のめあてを発表しました。

 保健の先生からは,熱中症についてのお話がありました。

鉄棒贈呈式・体育遊び体験

6月2日(金)

 外遊び体育遊具協会様から屋内外兼用移動式鉄棒をご寄贈いただきました。

 

 贈呈式のあと,安田式体育遊び研究所の居関所長様とエール株式会社の伊勢様には,体育遊びを取り入れた授業を行っていただきました。授業に参加したのは1年生です。

 

 今回の取組みは,勿来幼稚園の中野園長先生のお計らいにより実現したもので,幼少交流活動も合わせて実施しました。

 勿来幼稚園の園児のみなさんも1年生と一緒に活動しました。

 

 いただいた鉄棒も早速登場。鉄棒やマットを使ったサーキットにも挑戦しました。

 

 子どもたちは約30分間,動き通しで体育遊びを楽しみました。貴重な機会を設定してくださった関係の皆様,本当にありがとうございました。

 

 

5年 家庭科 調理実習

6月1日(木)

 5年生の家庭科は,調理実習「青菜のおひたしをつくろう」です。

 まずは,調理の仕方を確認しました。

 ゆでる前とゆでた後のほうれん草のかさの違いを比較しています。

 グループごとに調理を開始しました。よく洗っています。

 鍋にお湯を沸騰させてほうれん草をゆでています。

 丁度よいゆで加減になりました。ほうれん草を取り出しています。

 水にさらしてから包丁で食べやすい長さに切りました。

 ほうれん草のおひたしができあがりました。

救命救急に関する講習会

6月1日(木)

 31日(水)の放課後,勿来消防署の署員の皆様を講師としてお迎えし,心肺蘇生法などに関する教職員研修を行いました。

 エピペンの使用法や心臓マッサージ,AEDの使い方について研修しました。

 研修用のエピペンを使って,使用法を学んでいます。

 心臓マッサージとAEDの使い方に関する研修です。

 心臓マッサージは,30回を2セット行いました。

 AEDの使い方に関する研修です。2人組で行いました。

 勿来消防署の皆様に,たいへんわかりやすく教えていただきました。