2021年3月の記事一覧

勿一小だより 3月29日(月)

晴れ昨夜の激しい雨から一転して、今日は気持ちよく晴れ上がりました。今日は、年度末の人事異動により本校を去られる先生方とのお別れの式を行いました。

 にっこり今年度はZoomによるお別れの式となりました。6名の先生方が学校を去られます。

にっこり代表児童から感謝の花束をお渡しした後、先生方からお別れのご挨拶をいただきました。

期待・ワクワクお別れがさみしくなってしまった子もいました。その素直な気持ちがとても可愛いです。

笑う先生方がお別れのあいさつをするたびに、子どもたちの拍手がパソコン室まで聞こえてきました。リモートの離任式にはなりましたが、子どもたちの気持ちが伝わってきて温かな気持ちになりました。

喜ぶ・デレ先生方への感謝の気持ちを込めて、5年生の代表児童がお別れの言葉を述べました。

期待・ワクワク4月から最上級生として学校のリーダーになる5年生の頼もしい姿がうれしいです。

にっこり快晴の中、中庭でお見送りをしました。5年生が持つ校旗を先導に先生方が子どもたちとお別れをしました。ここでも5年生のがんばる姿が見られました。

笑う卒業生もお別れに来てくれました。ありがとう!

にっこり担任の先生と記念写真を撮る学級もありました。名残惜しそうにいつまでも先生方と話す子どもたちの姿がありました。

にっこりみんなでお見送りをすることができて本当に良かったです。6名の先生方、ありがとうございました。新任地でのご活躍を勿来一小のみんなでお祈りしています。

勿一小だより 3月25日(木)

晴れ今日は、教室移動の日でした。朝から5年生がお手伝いに来てくれました。

にっこり来年度は、1年生が3学級になるので、1学級増えます。それに伴い、校舎内の学年の配置を変更しましたので、机やいすの移動が大変だったと思います。

期待・ワクワク5年生の子どもたちは、物品の移動だけでなく、お掃除まで一生懸命に手伝ってくれたと、作業後に先生方がうれしそうに話していました。

にっこり1時間30分間の作業を最後までしっかりとやり遂げた5年生の子どもたちでした。頼もしい姿です。

笑う5年生のみなさん、今日はとても助かりました。ありがとうね!

勿一小だより 3月24日(水)

今日も春の陽気です。昨日は、63名の卒業生が元気に巣立っていきました。さて、いわき市教育委員会より、4月6日(火)に行われる入学式について保護者の皆様への連絡事項がありましたので、お知らせいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新入生の保護者の皆様へ

~新型コロナウイルス感染症対策への協力のお願い~

4月6日(火)に行われる入学式について、お子様並びに保護者様の安全・安心を第一に考え、感染症対策に万全を期して執り行いますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

1 感染拡大防止の学校の基本的な対応

 ➀ マスク常時着用の徹底  

 ②検温、健康観察の徹底  

 ③手洗い、手指の消毒の徹底  

 ④アルコール消毒液の設置

 ⑤こまめな換気

 ⑥会場設営における座席のスペースの確保(1メートルを目安に最大限の間隔をとる)

 ⑦式典時間の短縮

2 保護者様へのお願い

 ➀ 毎日の家族の検温、健康観察をお願いします。

 ② 次のような場合、入学式の参加について、前日または当日の朝までに学校にご連絡・ご相談ください。

  ・発熱などの風邪症状

  ・体調不良

  ・同居家族等で風邪症状が見られる

  ・同居家族でPCR検査または抗原検査を受ける方がいる など

 ③ 当日、受付時にお子様、保護者様の検温、健康状態を確認します

 ④ 式の最中、マスクの常時着用をお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以上、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

勿一小だより 3月23日(火)

晴れ風は冷たいですが、良いお天気になりました。令和2年度の修了式、卒業証書授与式を無事に執り行うことができました。保護者の皆様、地域の皆様にはご理解とご協力、ご支援をいただき感謝申し上げます。

にっこり修了式は、Zoomで行いました。代表の子どもたちがパソコン室に待機しています。

笑う現在はインターネット環境により接続が遅いのが課題ですが、集まらなくても集会かできるのでとても便利です。

笑う1年生から6年生までの代表児童に修了証書を渡しました。どの子も返事と作法が素晴らしくて感心しました。学年代表にふさわしい姿でした。

期待・ワクワク進級のお祝いにノートを贈りました。学習に役立ててくださいね。

喜ぶ・デレ1年生の教室では、最後の学級活動を行っていました。先生にがんばったことをほめていただいていました。みんなよく頑張りましたよ!花丸花丸花丸です!

ニヒヒ黄色の帽子はもう卒業ですね。4月からは2年生のお兄さん、お姉さんになります。1年生のお世話をよろしくお願いしますね。

にっこり2年2組の電子黒板には、子ども達の写真が大きく掲示されていました。こういう使い方もすてきですね。

笑う帰りには、友達や先生と笑顔でおしゃべりしている姿が見られました。

期待・ワクワク春休みを楽しく、元気に過ごしてくださいね。

期待・ワクワク卒業式には、卒業生全員が元気に参加しました。朝の学級の様子です。笑顔がいっぱいです。

期待・ワクワク黒板に友達や先生へのメッセージがたくさん書かれていますね。

喜ぶ・デレ一人一人が自分の成長を伝えることができた卒業式になりました。みんな立派でしたよ!

にっこり宮川PTA会長さんにお祝いのお言葉をいただきました。お忙しい中ありがとうござました。

期待・ワクワク5年生代表からの送る言葉です。卒業生への下級生みんなの感謝の気持ちをこめて発表しました。

にっこり記念写真です。おうちの方と一緒に撮りました!いい表情ですね!

喜ぶ・デレ保護者の皆様にもお手伝いいただいて花道を作り、卒業生を見送りました。

期待・ワクワクみんなが笑顔で卒業できたこと、本当にうれしいです。

にっこりみんなの活躍をお隣の小学校からずっと応援しています!

勿一小だより 3月22日(月)

晴れのち曇り土曜日の地震、日曜日の暴風雨と心配が続きましたが、今日は穏やかな一日となりました。明日は、卒業式、修了式です。気持ちの良いお天気になりますようにキラキラ

にっこり明日の最終日を迎え、今日はあちこちで片付けや清掃に取り組む子ども達の姿が見られました。2年生は、下駄箱の掃除です。砂をていねいに掃いていますね。

笑う1年生は、先生のお話を聞きながら学習用具の整理をしていました。

期待・ワクワク学習用具もたくさんあるようです。上手に整理整頓ができるかな?

喜ぶ・デレ5年生は、作品の整理をしていました。毛筆の作品をていねいに貼り付けています。

期待・ワクワクてきぱきと作業を進めることができるのは、さすが高学年ですね。

にっこり今日は、今年度最後の給食でした。メニューは「おわカレー」です。みんなが大好きなカレーとお祝いのクレープもついていました。

期待・ワクワク給食センターの皆さんからのお祝いメッセージも入っていました。うれしいですね。

にっこり6年生は、6年間、しっかりと 食べてみんな大きくなりました。

喜ぶ・デレいよいよ明日は、卒業式です。放課後、先生方で最終の準備を終えました。

期待・ワクワクみんな元気に登校してくださいね。

勿一小だより 3月19日(金)

晴れ来週の火曜日はいよいよ卒業式、修了式です。今日は、お楽しみ会や持ち物の整理や片付けなど、学年末ならではの活動が多く見られた一日でした。

にっこり5年1組では、学級活動でお楽しみ会をしていました。係の子どもたちが中心となって、ゲームをしていました。

期待・ワクワクジェスチャーゲームは盛り上がりますね。

喜ぶ・デレ担任の先生もジェスチャーゲームに挑戦です。問題は「オオカミ」で難しいですが、無事に正解がでました。

笑う学級のみんなの笑顔がうれしい時間でした。

にっこり4年2組では、音楽の時間に「ことのみりょく」の学習に取り組んでいました。担任の先生が箏を持ってきてくれたので、子どもたちは一人ずつ演奏してみることになりました。

にっこり「さくらさくら」のフレーズを演奏してみます。先生のように響きの美しい音を出すのは難しいようですが、子どもたち一人一人が箏に興味・関心をもって取り組む姿が見られました。

期待・ワクワク担任の先生が演奏する「さくらさくら」は、力強く美しい響きです。今日の学習は、子どもたちにとって日本の伝統的な楽器の素晴らしに触れる良い機会となりました。来週の月曜日は、4年1組でも取り組む予定です。

にっこり1年生の子どもたちが6年生にプレゼントを渡していました。渡し終えて帰るときも6年生に笑顔で手を振る1年生の子どもたちです。

期待・ワクワク1年生からのプレゼントには、牛乳パックで作ったペン立てとお手紙が入っていました。とても可愛いペン立てで、6年生も「上手!」「かわいい!」と驚きながらもとても喜んでくれました。

喜ぶ・デレ笑顔でもらったお手紙を見せてくれる子もいました。とてもすてきなお手紙で、こちらまでうれしくなりました。

期待・ワクワク6年生に心をこめて感謝できる1年生、そして、1年生の気持ちを受け止めて、喜んでくれる6年生の子どもたち、とてもすてきで可愛い子どもたちです。

期待・ワクワク登校日もあと2日間を残すのみとなりました。みんな元気に登校してほしいと思います。

勿一小だより 3月18日(木)

晴れ今年度も残り数日となりました。どの学級でも学習や取り組みの総まとめに入っています。

にっこり1年2組の子どもたちは、生活科のまとめの記録を仕上げていました。

笑うこれまでに学習したことを絵日記に記録しておいたものを1冊にまとめています。題名は「いいこといっぱい1年生」です。

期待・ワクワク見せてもらうと、がんばったことや楽しかったことがいきいきと表現されていました。文章も長く、詳しく書けるようになりました。みんなよくがんばりましたね!


にっこり2年生は、算数の学習のまとめでコース別学習に取り組んでいました。

笑うコースは、子どもたちが自分で決めました。どのコースでも意欲的に問題に取り組む姿が見られました。

期待・ワクワク子どもたち自身が自分の学習について振り返り、学習を選択できる力が育っていること、とてもうれしいですね。

にっこり今日は、卒業式の予行練習を行いました。卒業式当日は参加できない5年生も今日は保護者席で6年生の姿を見守りました。

笑う5年生の代表児童もとても落ち着いていました。5年生みんなの思いを伝えます。

喜ぶ・デレ6年生の歌う「絆」の合唱を真剣に聴く5年生です。

にっこりソプラノとアルトの2部合唱です。とてもきれいなハーモニーです。

期待・ワクワク5年生は、退場する6年生を最後の最後まで大きな拍手で送っていました。

にっこり6年生はこれまでの練習の中で、一番立派でした。6年生のがんばる姿を5年生に見てもらうことができて良かったと思います。また、長い時間でしたが5年生の参加する態度がとても立派でした。

にっこり5、6年生の子どもたちの大きな成長を感じることができて本当にうれしかったです。

勿一小だより 3月17日(水)

晴れ今朝は強い風が吹いて心配しましたが、今日も日差しがたっぷりの一日となり、気持ち良く活動することができました。

にっこり今日は学級ごとの伊賀屋敷タイムでした。朝から楽しみにしている子もいました。外で活動する学級は、子どもたちの大好きなドッジボールをするようです。

笑う1年1組では、イベント係が進行を務めて「宝さがし」をやるようです。しっかりとルール説明ができていますね。

にっこりどこに隠すか、悩みますね。廊下では、ワクワクしながらみんなが待っていました。

 期待・ワクワク今日も良いお天気でしたので、校庭で体育を行う学級がたくさんありました。3年1組の子どもたちは、元気いっぱいサッカーをしていました。

にっこり3年生の子どもたちは、動きが素早くて、パワーもありますね。

にっこりシュートもどんどん飛び出します。かっこいいですね!

期待・ワクワクみんなで楽しくプレイする姿がいいですね。

にっこり3年2組の子どもたちは、音楽室で「音のひびきや組み合わせ」を楽しんでいました。

笑う打楽器を素材から仲間に分けて、グループを作りました。木、皮、金属のグループができました。

期待・ワクワク音の出し方を示すカードを選んで、実際に音を出してみます。友達と話し合いながら楽しそうに取り組んでいました。活発に取り組む子どもたちです。

喜ぶ・デレ授業の最後には、友達とつないだ表現をグループごとに発表することができました。これからもみんなで音を楽しんでくださいね。

 にっこり6年生は、来週の卒業式に向けて計画的に準備を進めています。

期待・ワクワク子どもたちの真剣な取り組みの姿が頼もしいです。明日は、予行練習を予定しています。

勿一小だより 3月16日(火)

晴れ今日もさらにぽかぽか陽気になりました。毎時間、校庭では元気に体育の授業に取り組む子どもたちの姿が見られました。

にっこり2年生は、ボールけりゲームに取り組んでいました。

笑う今日は、各クラスを3つのチームに分けて対戦しています。

にっこり活発な2年生は、みんないい動きをしていますね。明日は、算数のコース別学習にもチャレンジする2年生です。やる気いっぱいです。

 期待・ワクワク5年1組は、算数のまとめの学習をしていました。

にっこり問題にしっかりと向き合い、集中して取り組んでいました。高学年らしい学習の姿ですね。

 にっこり5年2組は、担任の先生による外国語活動の学習をしていました。

期待・ワクワク今回は、自分のHeroを紹介する活動のようです。自分のHeroを紹介するカードを作ります。

期待・ワクワク「~するのが得意です。」be good at ~ing の表現も使っています。子どもたちは、だんだんと複雑な表現の仕方にも慣れてきています。

にっこり6年1組では、外国語活動に取り組んでいました。6年1組のALTの先生の授業はこれで最後です。

期待・ワクワクグループごとに英語のすごろくで楽しみました。止まったところには、面白いミッションが書かれていて、盛り上がりました。

笑うミッションは全て英語で書かれていますが、子どもたちは読み取ることができていました。すごいですね。

にっこり子どもたちの笑顔がうれしいですね。

にっこり授業の最後には、これまで楽しい授業を準備してくださったことに感謝の気持ちをもって挨拶することができました。

にっこりALTの先生のおかげで、子どもたちは、毎時間楽しく英語に触れることができました。ありがとうござました!

勿一小だより 3月15日(月)

晴れ日差しが暖かな一日となりました。もう春ですね。外遊びがとても気持ちよさそうです。

にっこり1年生が育てているチューリップもぐんぐん成長しています。もうすぐ咲きそうですね。

笑う環境委員会の6年生は、学校の花壇に植える花苗を育てる苗床づくりのお手伝いをしていました。每年、用務員さんが種を取っておいてくれていて、種から苗作りをしています。

笑うアメリカンマリーゴールド、フレンチマリーゴールド、百日草などの苗を育てます。毎年、きれいな花を咲かせて学校のみんなを楽しませてくれています。

期待・ワクワク4年1組では、音楽の時間に「ラ クンパルシータ」のリコーダーのパートを練習していました。

にっこりリコーダーの音がとてもきれいです。みんなの音が揃っています。

喜ぶ・デレ2つのパートに分かれて合わせてみました。分かれる部分がとてもきれいに響いていてすてきな演奏でした。

にっこり4年2組も音楽の時間でした。「こきょうの春」を聴いていました。美しい旋律の曲で、子どもたちは興味をもって聴いています。 

期待・ワクワクリコーダーで演奏できるよう、ワークを使って階名を調べていました。音符を読めるようになると、演奏の楽しみが広がりますね。

喜ぶ・デレ5年生が校庭で鼓笛の全体練習をしていました。

期待・ワクワク演奏も動きもとてもまとまっていて驚きました。これまでパートごとに一生懸命に練習してきた成果が表れています。

期待・ワクワク最近の5年生はよく頑張っています。子どもたちの成長の様子が本当にうれしいです。

勿一小だより 3月12日(金)

晴れのち曇りほんわりと空気が暖かく感じる一日でした。授業日もあと7日となり、各学年では荷物の整理や片付けに取り組み始めています。

 にっこり3年2組の子どもたちも放課後のワックスがけに備えて教室の片付けをしていました。

 期待・ワクワク6年生は、卒業式に向けての練習を計画的に進めています。今日は、体育館で卒業証書授与の練習をしました。

笑う子どもたちの真剣な表情がすばらしいです。こちらも気持ちが引き締まります。

喜ぶ・デレ6年生の廊下には、下級生からのお祝いメッセージが飾られています。

笑う6年生にたくさんお世話してもらったことへの感謝の気持ちが綴られていました。

 期待・ワクワク3年1組の子どもたちは、音楽の時間に好きなパートを選んで、友達と一緒に演奏を工夫する活動に取り組んでいました。

にっこり曲は、「パフ」です。3年生の子どもたちにぴったりの明るくて可愛らしい感じの曲です。

にっこりグループの中で活発に話し合って練習を進めています。積極的な取り組みの姿がうれしかったです。

喜ぶ・デレ15分間の練習時間で、3つのグループ全てがアンサンブルを仕上げることができ、堂々と発表することができました。

期待・ワクワク音楽活動への意欲が高く、みんなで話し合って一つのものを創り上げることができる力を感じました。

にっこり次回は、楽器を変えて音色の変化させてみるなど、さらなる工夫に取り組みます。みんなでたくさん音楽を楽しみましょうね!

勿一小だより 3月10日(水)

晴れ今日は暖かな一日でした。校庭では元気に遊んだり、体育の学習に取り組んだりする姿が見られました。

 にっこり2年生は、折り返しリレーをしていました。

笑う障害物を越えて、コーンを回り、バトンタッチです。

期待・ワクワク夢中で走ったり、応援したりする子どもたちの姿がうれしいです。

 にっこりにこにこ学級、のびのび学級の子どもたちは、秋山里美先生にお世話になり、キッズエアロビクスに取り組んでいました。今日が2回目です。子どもたちは、みんなとても楽しみにしていました。 

笑う楽しい音楽に乗って、気持ちよさそうに身体を動かしていました。

にっこり前回教えていただいたスマップの「ありがとう」のダンスがとても上手にできていて驚きました。

期待・ワクワク早い動きのところもありますが、秋山先生の振り付けと同じように踊ることができていました。すごいですね!

にっこり最後のポーズもかっこよく決まりました!

喜ぶ・デレとても楽しかったようで、子どもたちからは、「またやりたいです!」というリクエストがありました。ぜひまたお願いできればと思います。秋山先生、ありがとうございました。

 にっこり6年生は、今日も合唱の練習をしていました。ソプラノもアルトも音程が安定してきて、音の重なりがきれいになってきました。

にっこりとてもすてきな合唱に仕上がることと思います。下級生にもぜひ聴かせてあげたいです。

喜ぶ・デレ気持ちを込めて歌う子どもたちの姿に心を動かされます。一緒に歌わせてくれてありがとう!

期待・ワクワク 5年生が、卒業式の式場作成をしてくれていました。きびきびと作業に取り組んでいました。

にっこり学校全体にかかわる仕事や分担に取り組みながら、最高学年としての自覚を育ててくれているのかなと感じています。

喜ぶ・デレ新年度からは、みなさんが勿来一小のリーダーです。よろしくお願いしますね!

 にっこり放課後は、先生方が式場作成を行っていました。

笑う紅白幕が付くと、卒業式の雰囲気がぐっと盛り上がりますね。

喜ぶ・デレいつもの年とは違う卒業式の形ではありますが、下級生も先生方も心を込めて準備を進めています。

勿一小だより 3月9日(火)

晴れ3月も第2週に入り、授業日もあと10日を残すのみとなりました。子どもたちは、学年末のまとめと新年度に向けての準備に取り組んでいるところです。今朝、6年生が卒業式にむけて「絆」の合唱の練習をしていました。ソプラノは女子が、アルトのパートは男子が担当しています。どちらも響きのあるきれいな歌声で、気持ちを込めてを歌う子どもたちの姿がとてもすてきでした。また、聴かせてほしいと思います。

にっこり4年生の版画が完成し、掲示されていました。

笑う黒の地と水彩絵の具で塗ったところの対比がとてもきれいな作品たちです。

 にっこり今日は、学年末の登校班会議がありました。

笑う今年度の登下校について反省をし、来年度の班長さんや副班長さんを決めました。5年生のみなさん、4月からよろしくお願いしますね。 

喜ぶ・デレ4月からの並び方や通学路の確認をしている登校班もありました。安全に登下校できるようにしっかりと確認しましょうね。

 笑う最後に下級生から6年生に感謝の言葉を伝えていました。交通事故などなく、安全に登校できたのも班長さんをはじめ、6年生のみなさんのがんばりがあったからです。6年生のみなさん、ありがとう!

 期待・ワクワク昨日は、なこそ幼稚園の年長組のみなさんが小学校に来てくれました。1年生が学校の様子を伝えたり、校舎を案内したりしました。

期待・ワクワク1年生は係を分担して交流会の進行をしっかりとできましたね。幼稚園のみなさんは、興味をもってお話を聞いたり、学校をたんけんしたりしていました。幼稚園のみなさんは、お話の聞き方がとても上手で感心しました。

にっこり最後に1年生がプレゼントを渡しました。1年生は回すときれいな模様が見えるこまを作って、準備していました。

笑う優しく回し方を教えてあげている姿に大きな成長を感じました。立派なお兄さん、お姉さんですね。

にっこり幼稚園のみなさんが学校生活を楽しみにしてくれているとうれしいです。みなさんの入学を優しいお兄さんやお姉さん、先生方が待っています。

勿一小だより 3月5日(金)

晴れ午前中は日差しも暖かく、春の訪れを感じました。ついに3月の第1週が終わってしまいます。引き続き学年末のまとめをしっかりと進めていきたいと思います。

 にっこり3年1組では、紙版画の版を作っていました。

笑うお気に入りの生き物をモチーフにしているようです。

期待・ワクワク細かいところまでていねいに作っていますね。とても上手です。版画の刷り上がりが楽しみですね

にっこり3年2組の子どもたちは、教頭先生と一緒に毛筆の学習に取り組んでいました。

笑う筆の穂先の使い方の練習です。どのように筆を使うと細い線や太い線を書くことができるのか、考えながら繰り返し練習していました。

喜ぶ・デレ自分の言葉で筆使いのコツについて発表できる子がたくさんいました。今日の学習をこれからの毛筆の学習に役立ててくださいね。

にっこり4年1組では、算数の発展学習として、立方体や直方体の立体を活用した工作に取り組んでいました。

笑う直方体を使って、オリジナルサイコロを作っています。お手伝いを決めるサイコロ、観るテレビ番組を決めるサイコロなど、おもしろいサイコロがたくさんありました。

喜ぶ・デレ直方体を活用して小物入れを作っています。色や模様を工夫してすてきな小物入れが出来上がっていました。 

笑う学習したことが「生活の中で役に立つ」「活用できる」ことはとても大切です。

にっこり4年2組では、版画の仕上げをしていました。

期待・ワクワク黒インクで刷った版画の裏側から絵の具で彩色しています。

喜ぶ・デレ何度も表の色の具合を確かめながら、ていねいに作業をしています。集中力がありますね。

笑う黒の背景に水彩絵の具の色が映えますね。

にっこりとてもすてきな作品が仕上がりました。掲示されるのが楽しみです。

勿一小だより 3月3日(水)

晴れ今日は気持ち良く晴れ上がりました。昨日は、風雨が強くなる前に下校することができて良かったです。学校では、子どもたちの登下校の安全については、常に心配しています。子どもたち自身にも安全な行動ができる力を身に付けさせたいと考えています。

 にっこり5年2組は、家庭科の調理実習に取り組んでいました。

 笑うごはんを鍋で炊いています。お米がどのような過程を経てごはんになるのか確かめていました。

期待・ワクワク耐熱ガラスの鍋を使っているので、中のお米の変化がよく分かりますね。火加減が大事ですよ。

 喜ぶ・デレ子どもたちは、興味をもって見ています。お米からご飯になるまでの様子が見られるのは、この実習のときぐらいかもしれません。よく見てくださいね。

 にっこりワークシートを使って、しっかりと手順を確認しながら作業を進めていました。どの班もチームワークがいいですね。作業の手際も良くて、スムーズに実習が進んでいました。

 期待・ワクワク家庭科室に炊きたてのご飯のいい匂いがしてきました。炊き上がりまでもう少しですね。10分間蒸らした後、いよいよ蓋を取ってみます。つやつやと輝くご飯が炊き上がりました。美味しそうです。 

笑う各自持参した器に盛り付けていきます。炊飯器ではお焦げはあまりできないので、お焦げは珍しいですね。

 にっこりお待ちかねの試食です。炊きたてのご飯のお味を尋ねたところ、「美味しいです!」「甘いです!」という答えが返ってきました。

期待・ワクワク今日のご飯炊きは大成功のようでした。本当に良かったです。

 にっこり1年1組では、生活科の時間に新1年生の教室に飾るプレートを作成しました。

 笑う紙皿に子どもたち一人一人の笑顔が描かれていきました。それぞれの工夫が見られました。

 期待・ワクワクプレートの周りもきれいに塗って完成です。子どもたちのていねいな作業ぶりに感心しました。

 喜ぶ・デレすてきな笑顔がたくさん並びましたね。1年生もきっと喜んでくれることと思います。

期待・ワクワクもうすぐ2年生です。子どもたちは大きく成長しています。

勿一小だより 3月2日(火)

雨今日は久しぶりの雨になりました。雨天時の安全な歩行についても繰り返し指導していきたいと思います。

 にっこり2年3組の子どもたちは、国語の「スーホの白い馬」を読んでいました。 

笑う白い馬を殿様にとられてしまう場面です。文に即してていねいに読み取っていました。

期待・ワクワク子どもたちは、殿様のずるさに怒りの気持ちをもったり、スーホの気持ちに寄り添ったりした発表をしていました。

喜ぶ・デレ2年2組では、殿様にとられた白い馬が帰ってくる場面を読んでいました。

笑う文の中の登場人物のしたことや言葉に着目しながら読み取っていました。白い馬が大好きなスーホのもとに帰ってきたかった気持ちを感じ取ることができましたね。

笑う2年1組は、図工の時間に造形遊びをして楽しんでいました。

期待・ワクワクダイナミックな作品を作って友達と遊びました。とても楽しそうです。

期待・ワクワク楽しく遊んだ後はてきぱきと片付けをして、学習の振り返りもしっかりとできました。さすがもうすぐ3年生ですね。

にっこり4年1組の子どもたちは、総合学習で福祉について図書資料をもとに調べていました。

期待・ワクワク点字や手話、盲導犬、バリアフリー、車椅子などの介助器具等、それぞれにテーマを選択して熱心に調べています。

にっこり手話のグループは「大きなくりの木の下で」を手話でやってみせてくれました。上手ですね!

期待・ワクワク指文字も覚えています。すごいですね。

喜ぶ・デレ4年2組は外国語活動の時間にALTの先生と一緒にゴーストゲームをしていました。

笑う先生に指名された一人がゴーストになって、教室を歩き回ります。そして、寝ている友達を一人選びます。

にっこり選ばれた人は、ゴーストを予想して友達を指名して尋ねます。Are you a ghost?

期待・ワクワク尋ねられた人は、No I'm not または、Yes, I amで答えます。とてもおもしろそうなゲームですね。いつかやってみたいです。 

にっこり5年1組では、総合の時間に環境問題を考えるためにテレビ教材を観ていました。「未来への分岐点」です。

笑う地球温暖化について様々な角度から説明されていて、本当に危機感を感じる内容でした。子どもたちは、熱心にメモを取りながら真剣な表情で観ていました。

にっこり期限の2030年までに私たちは何をすべきか、今日の学習をとおして子どもたち一人一人が考えることができたのではないかと思います。

勿一小だより 3月1日(月)

晴れついに3月に入りました。2年生がカレンダーを届けてくれました。可愛いおひなさまです。ありがとう!

 にっこり今日は6年生を送る会を実施しました。5年生が中心となって計画や準備を進めてきました。今年度は、縦割り班ごとに行いました。全体会は、放送です。5年生の放送委員や集会委員の子どもたちが緊張しながらもよくがんばっていました。

 期待・ワクワク6年生の入場です。ちょっと照れくさいのかな?みんなの笑顔がこぼれます。

喜ぶ・デレまずは、爆弾ゲームです。当たった人は、下級生は6年生への感謝のメッセージ、6年生はこれからの抱負や目標についてスピーチするルールです。

期待・ワクワクどこの班も5年生が堂々とリードしていました。4年生や3年生も5年生をお手伝いしようとする様子も見られ、微笑ましかったです。

喜ぶ・デレ小さい学年の子どもたちも6年生への感謝の気持ちを伝えることができました。

期待・ワクワク2回当たって、2回ともしっかりと6年生へのメッセージを伝えることができた子もいました。素晴らしいですね。

笑うその他にも聖徳太子ゲーム、フルーツバスケット、宝探し、イントロ当てクイズなど、子どもたちの好きなゲームで楽しみました。

期待・ワクワク下級生のお世話をする5年生の姿がすてきです。

喜ぶ・デレ6年生から各学級に手作りの雑巾がプレゼントされました。6年生のみなさん、ありがとう!

にっこり最後に6年生への感謝の言葉、そして、6年生からも下級生へのメッセージがありました。

笑う縦割り班の活動は子どもたちの交流関係を豊かにし、コミュニケーション力を伸ばすのにとても役立っていると感じます。来年度も縦割り班の活動は継続していきます。

笑う本日、いわき市勿来消防署長さんはじめ、3名の消防署員のみなさまがおいでになり、授業に役立ててほしいと「消防のしごと」のDVDを贈呈してくださいました。

期待・ワクワク見学学習がしにくい現状をふまえ、消防署のみなさん自ら演者さんやスタッフさんになって作成したのだそうです。忙しい業務の合間を縫っての撮影や編集作業、大変だったことと思います。

笑う子どもたちにとって地元を素材にした教材はとても大切です。市内の全小学校に配付されるそうです。ありがたく活用させていただきます。本日はありがとうございました。