2022年5月の記事一覧

勿一小だより 5月30日(月)

晴れ今日も晴れました。良いお天気で一週間をスタートできるのはうれしいです。

にっこりリモートで全校集会を行いました。集会委員会の子どもたちが熱心に練習をしています。

笑うはきはきと取り組む姿が気持ち良いです。

笑う今日は、運動会の賞状の伝達をしました。代表の6年生に渡しました。最上級生らしい素晴らしい走りを見せてくれました。

期待・ワクワク子どもたちのがんばる姿がたくさん見られました。とてもすてきな運動会でした。

喜ぶ・デレ校長からは、暑くなるこれから時期、熱中症への注意喚起について話をしました。

にっこり登校時や体育の時間などは、距離を取ったり、会話を控えたりしながらマスクを外してほしいこと、こまめに水分補給をしてほしいことを伝えました。子どもたち自身が意識できるよう、声を掛けていきます。

笑う4年生は、外での学年体育でした。空がきれいですね。

期待・ワクワク全員リレーをしました。1周ずつ走ってバトンを渡します。

にっこりバトンパスがなかなか難しいようですね。

笑う熱中症の予防のために、場面に応じてマスクの着脱ができるよう声をかけています。

にっこり6年生の租税教室を行いました。いわき法人会の女性部会の皆様のご協力で税金について学びました。

期待・ワクワク税の種類や使われ方について教えていただきました。同じ水でも使われ方によって、税率が違うことに驚いていました。

期待・ワクワク税金が無いと社会がどうなってしまうかについて学びました。アニメがとても分かりやすかったです。

にっこり今日の学習で分かったことを発表しました。新しい気づきがたくさんありましたね。

にっこり1億円の見本も持たせていただきました。すごいですね。

喜ぶ・デレ今日の租税教室は、子どもたち自身が税金について考える大変良い機会となりました。いわき法人会の女性部会の皆様、本日はお忙しいところありがとうございました。

 

勿一小だより 5月26日(木)

晴れ良いお天気になりました。新緑がまぶしいほどです。3月にさっぱりと枝葉を剪定していただいた玄関前のけやきや道路沿いの銀杏も緑の葉をたくさん茂らせています。強い生命力を感じます。

にっこり樹木を撮っていたら、偶然こんな可愛いショットも撮れました!2年1組の子どもたちです。ハート

にっこり今日は、6年生と5年生がプールの清掃をしてくれました。

笑う水を流し、ブラシを使って磨いています。どんどんプールがきれいになります。

期待・ワクワクプールの周りの除草や清掃にも取り組んでくれました。6月6日のプール開きに向けて準備が進みました。

期待・ワクワク暑い中、一生懸命に作業をしてくれた子どもたち。頼もしい上級生です。

期待・ワクワク1年生は、体育の時間でした。1組は、校庭での活動です。

喜ぶ・デレ鉄棒遊びをしています。「ぶたの丸焼き」の技に挑戦中です。

にっこり10秒間ぶら下がることができました。楽しく活動することができましたね。

にっこり体育館では、2組が活動していました。まずは、プログラム運動の練習です。

笑うスキップの練習です。みんな上手にできたかな?

にっこり次は、しっぽ取り鬼です。みんなおしりのしっぽが気になるようで、ついつい手が後ろにいくようです。

期待・ワクワク夢中になって、追いかけたり、逃げたり。

にっこり鬼ごっこは、楽しみながら体力作りができます。

 

勿一小だより 5月24日(火)

晴れ良いお天気になりました。外での活動も気持ちが良いです。昨日から、放課後に保護者の皆様が除草作業に来てくださっています。

笑う学校の環境整備のために多くの方にご協力をいただいていること、本当にありがたいです。

にっこり体育担当の先生たちがプール清掃の下準備を進めていました。

にっこり今年も高学年の子どもたちがプール清掃に取り組みます。昨年度も子どもたちは一生懸命に作業をしていました。26日(木)を予定しています。

笑う6年生は、6月の陸上競技大会の種目練習に向けて、幅跳びや100メートル走の記録を取っていました。

にっこり子どもたち一人一人の力を伸ばすことができるよう、指導や支援をしていきたいと思います。

にっこり種まきや苗植えの時期です。1年生は、昨日準備していたアサガオの種をまきました。大事そうに水やりをする姿がかわいいです。

期待・ワクワク2年生は、サツマイモの苗植えをしていました。まずは、先生から植え方を教えてもらっています。

にっこりサツマイモの苗は、斜めに穴を掘って植えるようです。みんなできるかな?

期待・ワクワク友達と教え合ったり、先生に聞いたりしながら無事に植え付けることができました。

にっこり最後にしっかりと水やりをして作業は終了です。大きく育つとよいですね!

にっこり一人一人が責任をもってお世話をしていきます。学校では、ものを育てる活動を大切にしています。

勿一小だより 5月23日(月)

晴れのち曇り小雨早朝は晴れていたのに、登校時に急に雨になりました。傘が無くて、濡れてしまった子どもたちがたくさんいました。不安定なお天気が多くなる時期ですので、お声掛けをよろしくお願いいたします。

にっこり1年生は、生活科でアサガオを育てます。今日は、種まきの準備をしていました。

喜ぶ・デレ植木鉢や種や肥料など、しっかりと名前を書いています。

笑う明日の種まきについての先生のお話をしっかりと聞いています。

にっこりこどもたちは、種まきを楽しみにしているようです。1学期中、一人一鉢ずつお世話をしていきます。

期待・ワクワク3年1組は国語の時間にこまについての説明文を読んでいました。

喜ぶ・デレいろいろなこまについて書かれています。珍しいこまもあります。内容を読みった後、どのこまで遊びたいかについて発表し合っていました。理由を添えて自分の考えを発表しています。

にっこり書かれている内容に触れながら、自分の考えを分かりやすく述べることができていて、感心しました。

笑う3年2組では、算数の時間に3けたの数のひっ算について学習していました。

期待・ワクワク休み明けの月曜日ですが、子どもたちは集中して学習しています。

喜ぶ・デレ今日の学習では、桁数が多くなっても、これまでのひっ算と同じように計算ができることに気づくことができました。

にっこり雨で校庭が使えないので、4年生は、体育の時間に体育館でドッジボールをしていました。

笑うボールを2個使ったドッジボールは、動きが激しくて、運動量も上がります。

期待・ワクワク4月から新しい教科の家庭科に取り組んでいる5年生は、手縫いの学習に入りました。

にっこり今日は、玉結びの練習です。先生の説明を真剣に聞いてる子どもたちです。

笑う玉結びは難しいですが、繰り返し練習してできるようになりました。

笑う好奇心旺盛でやる気のある5年生です。授業にも活気があります。

期待・ワクワク友達と教え合う姿がいいですね。できることを日々増やしている姿がうれしいです。

勿一小だより 5月20日(金)

晴れ今日も良いお天気で、気温も上がりました。これからは、熱中症にも気をつける時期になります。こまめな水分補給やマスクの着脱について声をかけていきます。

にっこり今日は、児童のクリーン活動と保護者のみなさんの奉仕作業を実施しました。6年生は、学校周辺のゴミ拾いに出かけました。

笑う子どもたちは、ゴミを拾いながら、地域の様子に気づくことができました。

期待・ワクワク下級生たちは、学校敷地の草むしりをしました。

喜ぶ・デレ暑い日でしたが、熱心に作業をする姿が見られました。一生懸命に働くことができる子どもたちです。

にっこり今日の作業の成果です!

笑うPTA奉仕作業では、暑い中多くの保護者の皆様にご協力いただきました。

期待・ワクワクトイレ清掃や窓拭きに取り組んでいただきました。さすが、お母さん方は、掃除のプロです!

にっこりきれいに窓拭きをしていただき、教室がとても明るくなりました。

にっこりおうちの方と一緒にお掃除をしている子どもたちもいました。がんばっていますね!

期待・ワクワク保護者の皆様のおかげで、校舎内がとてもきれいになりました。本日は、ありがとうございました。

勿一小だより 5月18日(水)

晴れ今日は久しぶりの良い天気になり、お隣の中学校では元気に体育祭をしています。

にっこり休み時間には、5年生が廊下から鈴なりになって見ていました。微笑ましいです。

期待・ワクワク小中学校でお隣同士なのは、子どもたちも教職員もお互いの様子が分かって、とても良いなあと感じています。

にっこりのびのび学級では、2年生が交流学習で出かけ、教室は4年生だけの学習です。目標に向けてじっくりと学習に取り組んでいて、一人一人が力を伸ばしています。

笑うにこにこ学級でも他学年が交流学習中で、単学年で落ち着いて学習に取り組む姿が見られました。一人一人のめあてに沿った指導や支援をしながら力を伸ばしています。

にっこり6年生の廊下に掲示されている「自学大賞」の掲示です。子どもたちの意欲を高めるとともに、より良い学習の仕方について全体で共有できる取り組みです。

笑う運動会で大活躍してくれた6年生も学習に集中しています。6年1組では、図工の時間に墨を使った作品を仕上げていました。

期待・ワクワク墨の濃淡や、線の太さの変化を工夫しながら描いています。

喜ぶ・デレ友達の作品のよさに気づきながら、楽しんで造形活動に取り組んでいる姿がいいですね。

にっこり6年2組では、算数の時間に式に合う場面を考えていました。問題に向き合う姿がいいですね。

笑う式の意味を理解し、文章に表すことのできる力はとても大切です。

期待・ワクワク3年1組は、体育館でドッジボールをしていました。

にっこり活発な3年生は、動きが素早くて、ボールを投げる力も強いです。

笑う3年2組では、算数のわり算の学習の振り返りをしていました。

期待・ワクワクプリントを活用して、ていねいにまとめています。

にっこり4年1組では、タブレットを使った漢字練習に取り組んでいました。答えが書けたらオクリンクで提出します。

笑うタブレットにもだいぶ慣れてきています。電子黒板の使い方にも詳しい子がいて驚きました。子どもたちの力はすごいですね。

にっこり4年2組では、テスト中でした。単元のまとめです。みんな真剣に取り組んでいますね。

期待・ワクワク4年3組では、国語の時間に筆者の考えについての自分の意見をまとめていました。

にっこり子どもたちがいろいろな角度から、筆者の考えをとらえていることに感心しました。

笑う根拠をはっきりとさせながら、自分の考えをまとめることができる力を育てていきます。

にっこり只今、家庭訪問期間中です。玄関先で短時間の訪問とはなりますが、保護者の皆様と直接お話できる貴重な機会です。お忙しいところご協力いただき、ありがとうございます。

勿一小だより 5月15日(日)

曇り晴れ昨夜の雨で、朝のうちは少し水たまりができていましたが、教職員で水取りや整備作業を行い、予定通りに運動会を始めることができました。これも暗渠工事により水はけの良い校庭になったおかげです。コンディションの良い校庭を保つことができるよう、注意して使いたいと思います。車の乗り入れ時や社会体育で使用する場合についてもご協力をお願いいたします。

にっこり鼓笛も今年で最後になりました。最後のまとめにふさわしい立派な演奏でした。

笑う6年生の校歌の演奏で入場行進です。

期待・ワクワク開会式や閉会式では、代表児童が堂々と立派に役目を果たしました。

にっこり目標に向けて頑張った子どもたち、また大きく成長しました。

笑う宮川PTA会長さんから励ましのお言葉をいただきました。いつも応援ありがとうございます。

喜ぶ・デレ最初のブロックは、2年生と5年生です。5年生の大激走からスタートしました。

にっこり2年生の徒競走も元気いっぱいでした。

期待・ワクワクたくましい走りです。

笑う5年生の団体は、綱引きとかけっこが合体した新種目です。力強いです!

にっこり自分の身体より大きな玉を転がす2年生、がんばっています。

喜ぶ・デレ次のブロックは、1年生と4年生です。4年生の100メートル走からスタートです。

笑う上学年の仲間入りをした4年生、気合いが入ったスタートです。

にっこり1年生のかけっこです。一生懸命に練習して上手に真っ直ぐ走れるようになりました。

笑うスタートの仕方も本当に上手になりましたね!

喜ぶ・デレ4年生の団体種目は、恐竜のたまごを上手に運ばなくてはいけません。

にっこりコーナーを回るのが難しいです。息を合わせて頑張っていますね。

期待・ワクワク可愛いさ満点の1年生のダンシング玉入れです。

笑う見ている上級生や先生もついつい一緒に踊ってしまう可愛さです。

にっこりなんと、1玉の差でした!いい勝負でした。

笑う次のブロックは、3年生と6年生です。6年生の120メートル走です。

期待・ワクワク毎朝、体力づくりに取り組んでいる6年生の走りは、本当に素晴らしいです。

喜ぶ・デレ3年生も90メートルを力いっぱい走ります。

にっこり6年生の団体種目「一致団結!全員リレー」です。長いバトンが面白いです。

笑う各チームとも作戦を立てて勝負です。接戦になりました。

にっこり3年生の団体種目「台風の目」は、4人の気持ちを合わせて進みます。

笑う赤も白も最後まで頑張っていました。3年生も本当にたくましくなりました!

にっこり6年生のチャンスレース「先生といっしょ!」です。

笑う先生方やPTA会長さんと一緒にミッションをクリアして、ゴールを目指します。

期待・ワクワク小学校での思い出がまた一つ増えましたね。みんないい笑顔です!

喜ぶ・デレ運動会の最後の種目は、3年ぶりの「紅白リレー」です。全校児童が校庭に出てきて応援しています。

期待・ワクワク代表児童の素晴らしい走りと、応援する子どもたちの一生懸命さに感動しました。

にっこり今年の運動会は、赤組が勝利しました。白組もよく頑張りましたよ!

笑う種目の演技も素晴らしかったですが、5年生、6年生の係児童の清々しい姿がとても心に残りました。

喜ぶ・デレ令和4年度の運動会は、本当に素敵な運動会となりました。全校のみんなでこのように素晴らしい時間を共有できたこと、心から感謝です。

にっこりPTA役員の皆様方には、受付や片付けのお手伝いをいただき、大変助かりました。いつもありがとうございます。

笑うまた、保護者の皆様には、朝早くからの応援や感染拡大防止に向けての検温や手指消毒などへのご協力をいただき、ありがとうございました。午後からは、緊急時の児童引き渡し訓練でもお世話になりました。

にっこり計画の通り、スムーズに児童を引き渡すことができました。災害はいつ起きるか分かりません。緊急時に備えて訓練をしておくことは大切です。保護者の皆様、本日はご協力ありがとうございました。

勿一小だより 5月13日(金)

【お知らせ】今日と明日の午前中は雨の予報です。校庭のコンディションも心配ですので、運動会は15日(日)に延期いたします。明日は、休業日となります。詳細は、連絡メールで配信しましたのでご確認ください。

にっこり1年生の学習も順調に進んでいます。1年1組では、電子黒板を使って「いくつといくつ」の学習のまとめをしていました。グループごとの対戦のようです。

笑うタッチすると正解かどうか分かります。正解でした!良かったですね。

笑うとても楽しかったようです。笑顔がいっぱいでした。

期待・ワクワク楽しい活動の後は、しっかりと切り替えて学習しています。手の挙げ方がいいですね。

笑う1年2組でもいくつといくつの学習をしていました。先生のお話をよく聞いています。

にっこり書いたり、繰り返し唱えたりしながら定着を図っていました。

にっこり電子黒板やワークノートを使って視覚的にも分かりやすく授業を進めていました。

期待・ワクワク2年1組では、2けたの繰り下がりのある計算の仕方を考えていました。

喜ぶ・デレ今日の問題は、一の位の数字が引けません。どうしたらよいのでしょう?

にっこり一人一人、問題に向き合って解決方法を見つけようとしています。

にっこりあれこれと試しながら、答えを見つけようとする姿がいいですね。

笑う電子黒板にノートを映して発表しています。考えを共有し合うのにとても便利です。

にっこり2年2組、2年3組でも計算練習に取り組んでいました。

期待・ワクワクノートの使い方を確認するにも実物を提示できるので、電子黒板は分かりやすくて便利です。

期待・ワクワクどの学年や学級でも電子黒板やタブレットは日常的に活用しています。今後も効果的な活用について工夫していきます。

勿一小だより 5月11日(水)

晴れ今日も晴れです。土曜日に取っておきたいようなさわやかな天気の中、運動会の予行練習を行いました。

にっこり6年生の鼓笛演奏からスタートしました。演奏や演技がさらにまとまってきています。

笑う6年生の校歌の演奏に合わせて下級生が入場してきます。すてきな光景です。

期待・ワクワクこれまでの練習を生かし、開会式もスムーズに進んでいきました。

喜ぶ・デレラジオ体操もしっかりとやっています。やるべきことをしっかりとやるのが、本校の子どもたちのすてきなところです。

にっこり5年生の徒競走から学年ごとの種目が始まりました。5年生の走りを見て、1年生が「はやーい!」と驚いていました。

期待・ワクワク上級生のすてきな姿を下級生に見せることができるのも全校行事の良いところです。

笑う5・6年生の係の子どもたちがてきぱきと動いています。頼もしいです。

期待・ワクワク応援団も気合いが入っています。赤も白もがんばれー!

喜ぶ・デレ団体種目は、学年ごとに工夫が見られます。6年生の全員リレーは、大きなバトンがすごいですね!

にっこり5年生は、綱引きとかけっこが合体しています。これは、作戦が大事ですね。

にっこり1年生の「ダンシング玉入れ」は、可愛すぎます!!

期待・ワクワク運動会カワイイ部門優勝!決定です!

笑う演技の後、1年生に「可愛かったね!」と声を掛けている上級生がいました。同感です!!

にっこり今年は、6年生のチャンスレース「先生といっしょ!」と学年の代表選手による紅白リレーが復活しました。6年生には、小学校最後の運動会でたくさんの思い出を作ってほしいです。

笑う「先生と写真を撮る」のミッションもあります。はい!ポーズ!!

期待・ワクワクいよいよ最後の種目「紅白リレー」です。はちまきをしっかりと締めて準備完了です!

笑う3年ぶりの紅白リレーは、本当に盛り上がりました。

笑う全力で走る子どもたち、一生懸命に応援する子どもたち、全校の一体感が素晴らしいです。

笑う運動会当日は、ペア学年ごとになりますが、今日の予行では、全学年が一同に集まって、みんなで活動できる喜びや楽しさを味わうことができました。本当に素晴らしい予行練習でした。おうちの方たちにも子どもたちのこの姿を見ていただきたいと思いました。土曜日、何とか晴れの予報に変わりますように!イベント

新しい半袖ジャージのサンプルです!

【お知らせ】保護者の皆様からのロゴアンケートや、ジャージ検討委員会の皆様やPTA役員の皆様のご意見をもとに、新しい半袖ジャージが決まりつつあります。この写真は150サイズのサンプルです。左胸の名札は、当初より小さいサイズに変更しました。

130サイズのサンプルです。

背中のロゴは、アンケートで1位になったものを採用しています。

保護者の皆様方から特にご意見がなければ、このデザインで進めていきます。名札は、アイロンで付けるタイプです。なお、新しい半袖ジャージは、令和5年度の新入生から順次切り替えるようになります。他の学年の切り替え時期の詳細については、6月頃にはお知らせできる予定です。よろしくお願いいたします。

勿一小だより 5月10日(火)

晴れ今日は良いお天気です。土曜日の運動会まで取っておきたいようなさわやかな一日となりました。外の活動もとても気持ちが良いです。

にっこり大休憩は、鬼ごっこやボール遊びが人気です。鬼ごっこは、楽しみながら走力を高めることができるので、たくさん遊んでほしいと思います。

期待・ワクワク大休憩には、リレーの練習も行っていました。上級生が優しく下級生のお世話をしてくれています。

喜ぶ・デレ1年生から元気にスタートしました。

にっこりバトンパスは難しいですが、スムーズにできていますね。

期待・ワクワク力強い走りが見られました。やはり、高学年はパワーがありますね。

ニヒヒ担当の先生からコーナートップやバトンパスについてお話を聞きました。みんな真剣に聞いていますね。

にっこり紅白リレーは、ペア学年ごとの種目が終わってから、最後に全校児童が集まって全員の応援の中で行われます。とても楽しみです。

にっこり6年生は、鼓笛演奏の仕上げをしていました。明日は予行練習です。

笑う一人一人の真剣さが伝わってきます。

笑う教科担任制の取り組みとして、上学年の理科や一部の学年の図工や音楽は、担当の先生に受け持ってもらっています。6年生の様子です。実験の仕方をモニターで撮しているので分かりやすいです。

期待・ワクワク4年生は、人体の筋肉について考えていました。活発な取り組みが見られます。

にっこり3年1組の図工は、図工が得意な5年生の先生が担当しています。

期待・ワクワクそれぞれが、くるくる回って世界が変わる様子想像して作っていきます。楽しそうですね。

笑う運動会の練習の中、各学級では授業もがんばっています。4年1組の算数の時間です。グラフの学習のようです。

期待・ワクワク活発に手が挙がります。学習に前向きな姿がうれしいですね。

笑う5年2組の子どもたちは、音楽の時間に茶色の小びんの主旋律をキーボードで練習していました。

にっこりリズムや指使いが難しいところもありますが、友達同士で教え合いながら繰り返し練習していました。低音部と合わせられるようになると、とても楽しいですね。

笑うコロナの影響で音楽の学習はやりにくい状況が続いています。その中でも音楽の楽しさや美しさを感じるできるよう、学習内容や活動を工夫しながら授業作りに取り組んでいきたいと思います。

勿一小だより 5月9日(月)

小雨連休明けの月曜日はすっきりしないお天気になりました。連休中は、子どもたちの事故や大きなけがも無く楽しく過ごせたようで良かったです。ご家庭でのサポートありがとうございました。

にっこり今日はお天気が悪かったので、運動会の練習は体育館で行いました。

笑う閉会式の流れを確認しました。係の子どもたちも自分の役割をしっかりと果たそうとしています。

期待・ワクワク校歌の指揮も行いました。今日は、心の中で校歌を歌いました。

にっこり体育館での練習でしたが、短時間で閉会式の動きや役割を確認することができました。

にっこり赤組も白組も力強いですね。みんなで頑張ろうとする子どもたちの一体感を感じます。

喜ぶ・デレ伊賀屋敷タイムの時間には、5・6年生が運動会の係児童打合せを行いました。係ごとに仕事内容を確認していました。

笑う応援団の子どもたちは、はちまきを締めてやる気いっぱいです。どの係でも一人一人が、自分の係に責任をもって取り組む姿が見られました。頼もしい高学年の子どもたちです。

期待・ワクワク今週は、毎日雨マークがついていますが、何とか14日の土曜日に運動会ができますようにキラキラ

勿一小だより 5月2日(月)

晴れ3連休の合間の月曜日ですが、朝から活発に活動する子どもたちの姿が見られました。5月14日(土)の運動会に向けての練習も始まっています。

にっこり2校時に地震、火災を想定した避難訓練を行いました。避難経路と避難時の動きを確認することがねらいです。1年1組の教室では、事前指導を行っていました。先生のお話をしっかりと聞いています。

笑う1年2組では、地震発生を知らせる放送が聞こえると、子どもたちはすぐに机の下に入りました。すばやい動きです。

期待・ワクワク校庭が避難場所になっています。避難開始から全員の安全確認が終了するまで3分1秒でした。

喜ぶ・デレ校長からは、避難時の「お・か・し・も」の大切さと登下校時や遊んでいるときに大きな地震が起きたときの対応について話をしました。係の先生からは、火災時の避難の仕方についてのお話がありました。

にっこり子どもたち一人一人が自分の身を守る行動ができることが大切です。そのために必要な知識を得て、判断や行動ができるよう指導や支援をしていきたいと思います。

笑う運動会の全体練習を行いました。今日は、入場行進や開会式の練習をしました。運動会は、6年生の鼓笛の演奏でスタートします。

喜ぶ・デレ1年生から5年生は、6年生の校歌の演奏で入場行進をします。

にっこり係の子どもたちが一生懸命に役割を果たしていました。頼もしいです。

にっこり係の子どもたちのがんばりに拍手が湧いていたのもとてもうれしかったです。

笑うプログラム1番はラジオ体操です。1年生がとても上手で驚きました。

期待・ワクワク今日はPTA全体会が行われました。各専門部会や学年部会に分かれての協議や全体での共通理解など、活発な話し合いが行われました。

にっこり今年度もコロナの影響で活動しにくい面もありますが、やはり、PTA活動は無くてはならないものだと感じています。今日も保護者の皆様と話し合うことで、たくさんのアイデアをいただきました。『相談する、話し合う』ことは大切ですね。

期待・ワクワクPTA役員の皆様方には、大変お世話になりますが、一年間、どうぞよろしくお願いいたします。