2022年10月の記事一覧

勿一小だより 10月27日(木)

晴れ実りの秋到来です。子どもちは日々の学習で頑張っていますが、教師も授業力の向上のため研修に取り組んでいます。

にっこり昨日は、2つの研究授業を行いました。5年1組は、体育の授業でした。今日のめあては、チームで守備の工夫をすることです。

期待・ワクワクリーダーを中心に子どもたちは活発に作戦を話し合っています。

喜ぶ・デレ日頃から自主的に取り組む力をもっている子どもたちです。生き生きと活動していました。

にっこりチームワークがばっちりですね。

笑うしっかりと振り返りを行って、次の時間に活かします。

笑う2年3組では、算数の授業研究を行いました。かけ算の式について考えています。

笑う真剣にお話を聞いています。

喜ぶ・デレ2つの式のどちらが合っているか、式を選んで、図や言葉で説明します。

にっこりタブレットを使って、アレイ図で考えました。

期待・ワクワクタブレットの使い方がさらに上手になっていて、感心しました。みんなすらすらです。

笑う先生がみんなの考えをまとめています。自分の考えと比べてみましょう。

にっこりタブレットを見せ合いながら、互いの考えを共有しています。

喜ぶ・デレ積極的に自分の考えをみんなに発表しようとする姿も見られました。

にっこり最後までしっかりと問題に向き合っている子どもたちの姿に、大きな成長を感じた授業でした。

勿一小だより 10月26日(水)

晴れ気持ち良く晴れましたが今日も肌寒いです。体調を崩しがちな時期で欠席者も増えています。健康管理には留意していきたいものです。

にっこり10月21日(金)に実施した修学旅行の様子です。今年は、日光方面に出かけました。元気にあいさつをして出発しました。

笑う往きのパーキングです。誰も体調を崩すことなく、元気に過ごしていました。

期待・ワクワク日光に到着です。これから世界文化遺産の東照宮を見学します。わくわくします。

喜ぶ・デレ秋晴れの良いお天気です。紅葉も始まっていて景色が美しいです。

にっこり素晴らしい建築物が次々と現れるので、子どもたちはびっくりしていました。持参したタブレットやカメラで熱心に記録しています。

笑う三猿の彫刻は、「見ざる・言わざる・聞かざる」の続きがありました。人生を表していると現地のガイドさんに教えていただきました。

期待・ワクワク現地ガイドさんが詳しく説明してくださるので、とても分かりやすいです。

にっこり眠り猫を見に向かいます。平日でしたが、賑わっています。修学旅行の小学校も複数来ていました。

喜ぶ・デレ眠り猫は、可愛いサイズ感です。

にっこり鳴龍も見学しました。拍子木の音が反響して、鈴のようなきれいな余韻が聴こえました。本当に不思議ですね。

にっこり気持ちの良い道を歩いて、食事場所へ向かいます。空気がさわやかで本当に気持ちがいいです。

笑うお昼ご飯はカレーとトンカツです。ボリュームたっぷりです。

にっこりほとんどの子どもたちが完食していました。みんな元気で食欲もりもりです。

笑う食事の後は、買い物タイムです。家族を思い浮かべながら、熱心にお土産を選んでいました。

にっこりおうちの方もきっと喜んでくれたことでしょう。

期待・ワクワク次の目的地は、「東武ワールドスクエア」です。

にっこり世界の有名な建物がミニサイズで作られて展示されています。

喜ぶ・デレとても精巧に作られていてびっくりしました。橋が上がったり、船が通過したりします。

にっこり休憩時間にアイスを食べました。暑い日だったのでとてもおいしかったです。

笑う帰りにはマスコットから顔を出して記念写真を撮りました。とても可愛いですね!

にっこりみんな元気に見学を終えて帰途につきました。本当にいい修学旅行ができました!

期待・ワクワク天候に恵まれ、子どもたちはみんな元気で、修学旅行を満喫できました。小学校での良い思い出がまた一つ増えました。ご家庭でのサポートありがとうございました。

勿一小だより 10月19日(水)

晴れ発表会を終えて、また一つ成長した子どもたちの姿が感じられます。2学期も後半に入りましたので、さらにしっかりと学習に取り組ませていきたいと思います。

にっこり2年1組では、町探検のお礼状を書いていました。お世話になった方たちを思い浮かべながら、一文字ずつていねいに書いています。

笑うきれいに色も塗って仕上げていました。気持ちがこもっているのがよく分かります。

喜ぶ・デレ2年2組と3組は、校庭でキックベースゲームをしていました。

にっこり子どもたちが大好きなゲームです。みんな生き生きと取り組んでいました。

喜ぶ・デレ2年生になって、動きがとても力強くなりました。

笑う16日(日)にいわき市の秋季陸上競技大会が行われました。リレー男子1位、女子6位、100メートル男子1位、女子2位、走り幅跳び男子1位、走り高跳び男子8位と素晴らしい記録を残すことができました。

にっこり6月のブロック大会が終わってからも体力作りや練習を続けてきた6年生の子どもたちの頑張りの成果です。いい笑顔ですね。みんなおめでとう!

勿一小だより 10月15日(土)

晴れ気持ちの良い秋晴れになりました。今日の発表会までに、子どもたちは友達と一緒にめあてに向かって取り組んできました。たくさんの保護者の皆様に見ていただくことができて良かったです。

にっこり1年生は、国語の音読や生活科で作った秋の実を使ったおもちゃを披露してくれました。

笑う音読は、はっきりとした声で、みんなで声を合わせて読むことができていました。上手になりましたね。

期待・ワクワクおもちゃコーナーに木の実を使った手作りおもちゃをたくさん準備して、おうちの方を楽しませてくれました。

喜ぶ・デレどのコーナーも楽しくて、あっという間に時間が過ぎました。

にっこり2年生は、生活科で出かけた町探検の発表会を行いました。進行も自分たちでしっかりとできます。

笑うグループごとに調べた場所について、写真やフリップを使いながら上手に説明していました。

期待・ワクワク町探検によって、2年生が地域の理解が進んだことを感じる発表会でした。

喜ぶ・デレ3年生は、社会、外国語活動、総合的な学習、音楽などのグループに分かれ、学習の取り組みについての発表を行いました。

にっこり各教科の特徴をしっかりと説明することができました。日頃、活発に学習に取り組んでいる様子がよく分かります。

笑う最後には、全員で合奏しました。曲は、「残酷な天使のテーゼ」です。難しい曲ですが、練習を重ねて仕上げました。

にっこり4年生は、音楽や体育を中心に発表していました。

期待・ワクワクこの機会に取り組みたかったことにチャレンジし、自主的に練習を進めていた4年生です。

喜ぶ・デレ子どもたちの意欲やパワーが発揮された発表でした。

にっこり5年生は、体育の学習に関連した発表でした。

笑うこれまでたくさん練習を重ねてきた5年生です。一人一人が意欲を湧かせて取り組んできました。

にっこりこれまでに練習してきた技を落ち着いて披露することができて、本当に良かったです。

笑う小学校最後の発表会、6年生は劇に挑戦しました。

期待・ワクワクナレーションや役づくり、ピアノ伴奏、合唱などなど、それぞれの役割のめあてに向かって熱心に練習を重ねてきました。

笑う感受性が豊かで、音楽が得意な6年生のよさを十分に発揮してくれました。

笑うおうちの方を前に発表した、今日の演技が一番上手でした。本番に強い6年生です。

にっこり発表会の締めくくりにふさわしい素晴らしい発表でした。みんなよく頑張りましたね!

にっこり保護者の皆様、本日はありがとうございました。また、次の目標に向けて学校全体で頑張っていきます。

勿一小だより 10月14日(金)

晴れのち曇りいよいよ明日は発表会です。どの学年、学級でも熱心に準備を進めていました。子どもたちは、おうちの方に見ていただけるのをとても楽しみにしています。

にっこり5年生の発表を4年生と6年生が見学していました。5年生は、体育の発表です。

笑うマット、跳び箱、フラフープやボールを使った運動、一輪車、短なわの技を披露しました。

期待・ワクワク技が決まる度に、大きな拍手と歓声が上がりました。友達のがんばりを素直に認めることができるのは、本校の子どもたちの良いところです。

喜ぶ・デレ一輪車はとても難しくて、最初は誰も乗れませんでしたが、練習を重ねてこんなに乗れるようになりました。

にっこり難しい技にも挑戦中です。本当によく頑張ったと思います。

にっこり最後は、全員での短なわの演技です。技が揃っています。

笑う発表の後、4年生が「すごかった!」と感想を言っていました。見ているみんなから声援を受けて、さらにパワーアップした5年生の発表でした。

勿一小だより 10月13日(木)

曇り「学びの発表会」まであと2日となり、練習も追い込みに入っています。どの学年でも子どもたちの真剣な取り組みの姿が見られます。

にっこり今日の6校時に4年生と5年生が、6年生の発表を見学していました。「ぞうれっしゃがやってきた」という戦時中のお話です。

笑う下級生たちは、6年生の演技や合唱を真剣に見ていました。涙ぐんでいる子もいました。

期待・ワクワク上級生の姿に学ぶところがたくさんあること、素晴らしいことだと感じています。

喜ぶ・デレ保護者の皆様にも発表会当日、じっくりと見ていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

勿一小だより 10月12日(水)

晴れのち曇り今日は、お天気は下り坂ですが、今週末は良いお天気になる予報が出ています。土曜日は学びの発表会、日曜日は6年生の秋季陸上競技大会が予定されていますので、お天気がとても気になります。

にっこり6年生は、毎朝体力づくりを続けています。これまで継続できていることが素晴らしいです。

笑う16日の秋季陸上競技大会に出場するリレーチームは、記録を取っていました。

にっこり男子リレーチーム、女子リレーチームともに秋季大会に出場します。

にっこり日々の努力が記録に表れています。

期待・ワクワク6校時には、クリーン活動として、6年生は地域のごみ拾いに出かけました。

喜ぶ・デレ春にも実施し、今年度2回目の活動になります。学校周辺の道路のごみを拾ってきました。傘や波板なども捨てられていて驚きました。

笑うこの活動が、子どもたちが地域の環境美化について考える機会となるとよいと思います。

にっこり「絵を描く会」の作品が仕上がってきています。2年3組では、たまごからすてきなものが出てくる絵を仕上げていました。

笑う2年生らしい想像力豊かで、のびのびとした作品です。かわいいですね。

にっこり6年1組の子どもたちの思い出の校舎をモチーフにした作品も彩色の段階に入っていました。

期待・ワクワク遠近感や奥行きが感じられる構図です。さすがは6年生の作品ですね。完成が楽しみです。

勿一小だより 10月11日(火)

晴れ三連休を事故無く過ごし、子どもたちは元気に登校しています。今週の土曜日は、学びの発表会も予定されていますので、引き続き健康管理には留意させたいと思います。

にっこり先週、1年生は見学学習でアクアマリンに出かけました。子どもたちはとても楽しみにしていました。

笑う生き物が大好きな子どもたちですので、水槽の中の魚たちに夢中です。

にっこりマナーをしっかりと守りながら、楽しく見学ができましたね!花丸

期待・ワクワク熱心にメモを取る姿に子どもたちの成長を感じます。

喜ぶ・デレ展望台からは何が見えるのかな?

笑う3年生は、くらしの伝承郷と平消防署に出かけました。くらしの伝承郷には、昔の家や道具がたくさんありました。

期待・ワクワク古民家の囲炉裏に火をつけていただき、実際に体験させていただきました。

にっこり平消防署では、消防車を見せていただいたり、消防士さんからお話を伺ったりしました。

笑う見学学習をとおして、消防署の方たちは、人々のくらしを守るためにいろいろな工夫や努力をしていることに気づくことができました。消防士さんの着替え・準備の速さにびっくりです。

笑う見学学習で実際に体験して、子どもたちは貴重な学習がたくさんできました。関係の皆様、ありがとうございました。

勿一小だより 10月7日(金)

曇り雨今日も肌寒い日となりました。急に寒くなったので、身体も気持ちもついていきません。体調にはくれぐれも気を付けたいものです。明日からの三連休、楽しく元気に過ごしてほしいと思います。

にっこり今日は、1年生、3年生、4年生の見学学習の日です。生憎のお天気ですが、子どもたちは元気に出発していきました。1年生は、アクアマリンへ出かけます。うれしそうですね。

笑うお友達と楽しく過ごしてきてくださいね。

期待・ワクワク3年生は、平消防署とくらしの伝承郷です。社会科の学習に関連しています。

喜ぶ・デレ4年生もアクアマリンでの学習です。元気にあいさつをして出発しました。

にっこり4年生は、上学年らしくグループごとに計画して見学をしてきます。活動意欲の旺盛な4年生です。

笑う9月29日(木)の2年生の見学学習の様子です。日立市のかみね動物公園に出かけました。

期待・ワクワク動物が大好きな子どもたち。見学学習を楽しみにしていました。

期待・ワクワク良いお天気の中、グループごとに動物公園を探索しました。

喜ぶ・デレ2年生も友達と話し合いながら、協力して活動できる力が育っています。

にっこり5年生は、今週の4日(火)5日(水)に宿泊活動に取り組みました。

にっこり今年度は、いわき海浜自然の家に泊まって活動することができました。

期待・ワクワクグループごとに協力して活動する子どもたちの表情がとても生き生きしています。

笑う家を離れて、友達や先生たちと過ごした経験は、子どもたちをまた一つ成長させてくれたことと思います。ご家庭での様々なサポート、ありがとうございました。

勿一小だより 10月5日(水)

曇り今日は、急に冷え込んできました。やっぱり10月ですね。

にっこり昨日、2年生は町たんけんに出かけました。お店や金融機関、交番や神社、幼稚園・保育所や公民館など、学校の周りの主な施設について調べてきました。

笑うどの施設でも関係の皆様が、お忙しいところ、やさしく対応してくださました。

喜ぶ・デレ2年生の子どもたちは、好奇心旺盛です。積極的に質問をしたり、調べたりしていました。

にっこりいつもは、見ることのできない場所も見せていただきました。ありがたいです。

期待・ワクワク探検中は、保護者ボランティアの皆様が、子どもたちの安全面のサポートをお手伝いをしてくださいました。

にっこり本当に助かりました。おかげさまで、子どもたちは安心して活動することができました。

喜ぶ・デレ子どもたちは、地域のよさや地域の方の温かさを感じ取っていて、とても貴重な機会となりました。関係の皆様、保護者ボランティアの皆様、ありがとうございました。

期待・ワクワク6年2組は、家庭科の調理実習に取り組んでいました。まずは、入念に作業手順を確認しています。

にっこり今日は、みそ汁、青菜のおひたし、加工品を使った炒め物の3品です。

笑うグループ内の仕事の役割分担がしっかりとできていて、てきぱきと作業が進んでいました。りっぱな小松菜も準備されていました。

期待・ワクワクみそ汁のだしは、煮干しでとるようです。きっとおいしいと思います。

にっこり子どもたちが出来上がったお料理を届けてくれました。3品とも言うこと無しのおいしさです!ごちそうさまでした。

にっこり6年1組では、国語の時間に「やまなし」の読後のまとめに取り組んでいました。

笑う「やまなし」の文章表現で、好きなところを発表しています。

にっこり一人一人が作品に向き合って、文章表現のよさを感じ取ることができていました。

笑う宮沢賢治の独特の世界観や作品の面白さに子どもたちが気づいてくれていることが、とてもうれしかったです。

勿一小だより 10月3日(月)

晴れのち曇り10月に入り、今年度も折り返しに入りました。引き続き、子どもたちの健康に配慮しつつ、教育活動の充実に努めていきたいと思います。

にっこり今日は、全校集会がありました。集会委員会の子どもたちの動きもとてもスムーズです。

期待・ワクワク「理科作品展」と「作文コンクール」の表彰を行いました。入賞した子どもたち全員を紹介しました。

にっこり理科作品展優秀賞、作文コンクール準特選の児童に代表で賞状を伝達しました。

にっこり子どもたちが熱心に取り組んだ成果が評価されたこと、とてもうれしく思います。

期待・ワクワク校長からは、秋になり何をするにも取り組みやすい季節になったので、スポーツや芸術、読書等々、一人一人の取り組みを充実させてほしいことを話しました。

にっこり委員会活動を行いました。最近はなかなか活動ができなかったので、久しぶりの活動です。

笑うどの委員会でも活発に取り組む姿が見られました。特別活動は、子どもたちにとって大切な活動です。

喜ぶ・デレ今日は、1年2組の図工の授業研究がありました。粘土でごちそうを作ります。何を作りたいかをみんなで話し合っています。

にっこり活発に手が挙がっています。子どもたちは、とても意欲的です。

笑う作ってみたいごちそうがたくさん発表されました。子どもたちは、活動への意欲を湧かせています。

にっこり次に、担当の先生と一緒に粘土の形のヒントをいくつか試します。興味津々の子どもたちです。

笑う丸めたり、広げたり、伸ばしたり、つまんだりと、いろいろな表現の仕方を知ることで、表現のバリエーションが広がります。

期待・ワクワクいよいよ、ごちそう作りです。友達に相談したり、説明したりしながら、とても楽しそうに創作活動に取り組んでいます。

喜ぶ・デレお寿司やハンバーグ、たこ焼き、ラーメン、デザート等々、発想豊かな作品がたくさん出来上がってきました。

にっこりどれもこれもみんな美味しそうです。

にっこり途中で一度、先生がみんなに紹介したい作品を取り上げました。一つ一つのパーツを組み合わせて、工夫して作っています。モニターに映し出されると、子どもたちから歓声が上がりました。

笑う途中休みの時間には、進んで友達の作品を見ている子どもたちがいました。友達の表現のよさを自分の作品作りに生かしてくれることと思います。

にっこり完成した作品たちです!工夫がいっぱいです。

笑う生き生きと表現活動に取り組む子どもたちの姿が、とてもうれしかった図工の授業でした。