2021年5月の記事一覧

勿一小だより 5月31日(月)

晴れ今日で、5月も終わりです。1学期も半ばを過ぎましたので、さらに充実した学校生活が送れるよう支援したいと思います。

にっこり晴れているので外の活動が気持ち良いです。1年生は、アサガオの観察をしていました。

笑う休み時間もたっぷりと外遊びができました。学年の枠を越えて仲良く遊んでいます。

期待・ワクワク4年1組は、音楽の学習に取り組んでいました。今日のめあては、2拍子を感じて指揮や演奏をすることです。

喜ぶ・デレ曲は、「メリーさんのひつじ」です。指使いや付点のついた音符に気をつけて練習しています。

期待・ワクワク2人組になって指揮とキーボードの演奏を発表しました。積極的に発表に取り組む姿がうれしいです。

にっこり今回、ミニキーボードを購入しました。たくさんの音色やリズムも入っているので、表現の幅が広がります。

笑う5年1組でもミニキーボードを使って音楽の学習をしていました。

期待・ワクワク左手の練習です。音符の種類ごとに次々と弾いていきます。左手の指使いは難しいですが、練習を重ねてきているのでとてもスムーズです。

期待・ワクワク鍵盤ハーモニカが使えない時期もこれがあれば練習ができてとても便利です。有効活用を図っていきたいと思います。

笑う6年1組は道徳の時間に「人のために働くこと」について考えていました。

にっこり阪神淡路大震災を題材とした読み物資料を活用しています。電子黒板で資料を提示し、全体で共有できます。

喜ぶ・デレまた、本文の読み上げ機能があります。プロの朗読で場面の情景が鮮明に思い浮かびます。とても便利な機能です。

期待・ワクワク自分や周りの人について考えを広げる6年生のこの時期。人のために働くことの大切さと素晴らしさを感じてくれたことと思います。

笑う今日は、学校評議員会がありました。評議員の皆様が授業を参観してくださいました。

にっこり子どもたちの落ち着いた学習ぶりや地域での生活の様子についてお褒めの言葉をいただきました。地域の皆様には子どもたちをいつも見守っていただいており、感謝です。

笑う情報交換では、貴重なご意見をたくさんいただきました。これからの学校運営に活用させていただきます。本日は、ありがとうございました。 

勿一小だより 5月27日(木)

雨今日はぐずついたお天気となりましたが、登下校時に激しい雨にならなくて良かったです。最近は、暑かったり、冷えたりと気温の変化も大きいです。子どもたち自身で衣服の調節ができるよう声をかけています。

にっこり今日は、6年生は全国学力・学習状況調査に取り組んでいました。

笑う一人一人が真剣に問題に向き合う姿が見られました。この結果は、これからの学習指導に生かしていきます。

期待・ワクワク3年1組では、毛筆の学習をしていました。先生のお話を良い姿勢で聞いていますね。

喜ぶ・デレ課題は「一」です。始筆と終筆に気をつけて練習します。指や筆を使って穂先の動きを確認しています。

期待・ワクワクいよいよ墨をつけて書いてみます。子どもたちは緊張しながらも確認した穂先の動きで書くことができていました。

にっこりデジタル教科書には、動画の資料も入っていて便利です。筆使いがとても分かりやすいです。

喜ぶ・デレ子どもたちは、毛筆に興味・関心をもって取り組んでいます。これからぐんぐん上達すると思います。

にっこり3年2組は、国語の時間に説明文の学習に取り組んでいました。「こま」についての説明文のようです。まずは、音読から始めます。

笑う子どもたちは活発に学習に取り組んでいます。担任の先生の問いかけにも積極的に答える子どもたちです。活気がありますね。

期待・ワクワクここでもデジタル教科書が活用されています。子どもたちの教科書と同じものが大きく提示され、全体で共有できますし、さらに書き込みもできるのでとても便利です。

にっこりノートのまとめ方がていねいですね。子どもたちの大きな成長を感じます。

喜ぶ・デレ3年3組では、話し合いの活動に取り組んでいました。自分のことを紹介した後、お互いに質問をし合う活動です。

期待・ワクワク友達について新しい発見がたくさんあったようです。みんな生き生きと取り組んでいました。

喜ぶ・デレ分かりやすくお話できる力や必要に応じて質問したり、答えたりできる力は大切です。

期待・ワクワク国語の学習を中心として、他の学習や活動の中でも育てていきたい力です。

勿一小だより 5月26日(水)

晴れ今日も気持ち良く晴れました。梅雨が近づいているので晴れの日は貴重です。健康維持のためにも子どもたちには、できるだけたくさん外遊びをさせたいと思います。

にっこり今日は、歯科検診を行いました。学校歯科医さんが、児童一人一人の口の中の状態を診てくださいました。

笑うどの学年もしっかりとした態度で検診を受けることができていました。

期待・ワクワク1年生も廊下で静かに待つことができています。立派ですね。

喜ぶ・デレ学校歯科医さんからは、全体としての虫歯の本数は減っているとのお話がありました。良かったです。今回の検診の結果で治療のお勧めを配付されましたら、ぜひ早めに治療を受けさせてくださるようお願いします。

期待・ワクワク4年生は体育の時間にネット型ボールゲームに取り組んでいました。1組と2組で対戦しているようです。

喜ぶ・デレ4年生の子どもたちは、チームワークがとても良いです。チーム内や全体で声を掛け合って和気あいあいとプレイしていました。

にっこりこのゲームは、ボールを手に当てたときの強さや方向のコントロールが難しいのですが、上手な子が多くて感心しました。

笑うだんだんとラリーが長く続くようになってきていますね。

期待・ワクワク片付けもみんなで協力しててきぱき行うことができます。うれしい姿ですね。

喜ぶ・デレ今日は、縦割り班活動がありました。6年生がリードして、活動を進めています。下級生もしっかりと話を聞きながら参加することができていますね。

にっこりドッジボールやケイドロが子どもたちに人気の活動です。

喜ぶ・デレ上級生が下級生のお世話をしながら、みんなで楽しんでいる姿がとても微笑ましかったです。とても良い時間です。

期待・ワクワク楽しく遊んだ後は、気持ちを切り替えて5時間目の授業をしっかりと受けます。メリハリのある生活は大切です。学校のシンボル大銀杏の下にも「よくまなび・よくあそぶ」が刻まれています。

 

勿一小だより 5月25日(火)

晴れ午前中はとても良いお天気で、暑いくらいでした。外で観察をしたり、元気に遊んだりする子どもたちの姿が見られました。

にっこり昨日は、ICTサポーターさんの来校日でした。子どもたちへの指導も支援していただけるのでとても助かっています。6年2組は、コンピュータ室でドリル学習に取り組んでいました。集中して取り組んでいます。

期待・ワクワクベーシックドリルとパワーアップドリルがあるようです。パワーアップドリルは、思考力を育てる問題です。子どもたちは、根拠を見つけながら答えを探しています。

期待・ワクワク5年2組でも、算数のドリルに熱心に取り組んでいました。

喜ぶ・デレ比例の問題をドリルで確かめていました。子どもたちは、どんどん問題を解いています。

笑う正解するとポイントがもらえるのもうれしいですね。

期待・ワクワク6年1組の子どもたちは、タブレットの新しい使い方を習っていました。教科書やワークのQRコードを読み取って、学習資料を活用する学習です。

笑ういろいろな教科の資料が出てきました。家庭科の資料では、ジャガイモの皮むきの動画がありました。

期待・ワクワク理科では、実際に動かせる人体模型やてんびんの実験器などもありました。子どもたちは、興味津々で動かしています。

にっこり動画の撮り方も習いました。「追っかけ動画」という新しいやり方です。面白いですね。体育の授業などで、動きを確認するのに活用できそうです。

喜ぶ・デレ5年1組の子どもたちも教室でタブレットの活用について学習していました。最初に、今度家庭科で学習する「なみ縫い」と「玉どめ」の動画を見ました。とても分かりやすいです。

期待・ワクワク次に、「オクリンク」の使い方を復習しました。「オクリンク」を使って自己紹介をするようです。

喜ぶ・デレ自分の写真を撮り、名前などの文字などを入れて自己紹介の準備をしています。みんな楽しそうですね。

笑うにこにこ学級では、1年生が電子黒板を使って国語の学習をしていました。担任の先生は、個別指導中です。使い方を知っていて、タッチしたら音声が出てきました。一緒に音読しています。すごいですね。

にっこりタッチペンで文字も書けます。子どもたちのICT活用能力の高さには、いつも驚かされています。

期待・ワクワク子どもたちの興味関心がとても高いタブレットや電子黒板です。効果的な使い方を学校全体で探っていきたいと思います。

勿一小だより 5月21日(金)

小雨今日は雨です。校庭で遊ぶことができず残念そうな子どもたちでした。これから梅雨に入りますので、雨の日の楽しい過ごし方を工夫させたいと思います。

にっこり1年1組では、音楽の時間にリズム打ちをしていました。担任の先生のリズムをまねて打っています。

期待・ワクワク手だけでなく、膝や頭や肩など体の各部を使ってバリエーションを広げています。

喜ぶ・デレ子どもたちは、先生の動きを注意深く見ながら上手にまねをすることができていました。低学年では、リズムにのる楽しさをたくさん味わわせていきたいと思います。

喜ぶ・デレ1年2組は、算数の時間にプリントに取り組んでいました。

期待・ワクワクブロックを使いながら、「いくつといくつ」を考えていました。

にっこりみんな落ち着いて学習に取り組んでいますね。

期待・ワクワク1年3組の子どもたちは、5時間目の前に着替えや連絡帳の記入をしていました。

喜ぶ・デレ学校生活の流れも身に付いてきて、スムーズに取り組むことができています。

期待・ワクワク連絡帳の文字も上手ですね。日々の成長が感じられます。

笑う2年1組は、図工の時間に「ミニミニ絵本」を作っていました。折り方に工夫があって、表面と裏面の2つにお話を書くことができます。子どもたちはしくみを知って興味津々です。

喜ぶ・デレ子どもたちは、自分の興味のあるものをテーマにどんどん書いていきます。魚、恐竜、洋服、クリスマス、お誕生日、季節のくらし、自動車などバラエティに富んでいます。

笑う国語で習った「たんぽぽのちえ」のその後を想像して書いている子もいました。たんぽぽの種は、外国まで飛んでいって花を咲かせたようです。子どもたちの想像力はすごいですね。

にっこり興味・関心のあることに向かうパワーがすごい子どもたちです。集中して取り組んでいますね。

笑う仕上がったミニミニ絵本を互いに見せ合って、とてもうれしそうです。私も読ませてもらいましたが、子どもたちの発想が豊かで、どれもみんな面白かったです。

喜ぶ・デレ2年2組の子どもたちは国語の時間に観察文を書いていました。

笑う2年生は生活科で野菜を育てていますので、苗の成長の様子を見て観察文の書き方を学習します。

期待・ワクワク苗植えをしたときの様子です。好きな野菜の成長を楽しみにしています。

期待・ワクワク文章もどんどん長く詳しく書けるようになっています。文字の書き方もとてもていねいです。上手にノートがまとめられるようになりましたね。

にっこり学習や活動に興味関心をもち、集中して取り組む力が育ってきている低学年の子どもたちです。これからもっともっと大きく育ってくれることと思います。

勿一小だより 5月20日(木)

晴れ今日は久しぶりに日差しが出ました。クリーン活動を予定していたので、良いお天気がうれしいです。

にっこり4年生、5年生、6年生はプール清掃を行いました。教職員が予め泥などを洗い流した後の仕上げを子どもたちが分担して行いました。まず2校時めに、6年生からスタートしました。

 

笑う6年生は、プールサイドの草取りや清掃から取り組んでくれました。

期待・ワクワク6年生の行動力や作業のスピードが素晴らしかったです。

喜ぶ・デレどんどんプールサイドがきれいになります。

期待・ワクワク5年生は、主にプール本体の磨き方に取り組みました。

喜ぶ・デレ協力しててきぱきと作業に取り組む5年生です。

にっこり一人一人が黙々と作業に取り組む姿が頼もしいですね。

期待・ワクワク最後の4校時は、4年生の出番です。プールの壁や床を一生懸命に磨いていました。

笑う4年生もずいぶん頼もしくなっています。今年度、プール清掃の一部をクリーン活動に組み込みましたが、自分たちの使うプールをみんなできれいにする体験となって、よかったと感じています。

期待・ワクワク子どもたちの作業をする姿を見て、日頃の授業とはまた違ったよさを発見しました。力を合わせて一生懸命に働くことができる子どもたち、とてもすてきです。

にっこり1年生から3年生までの子どもたちもクリーン活動に取り組みました。

期待・ワクワク校庭の除草作業です。先生のお話をよく聞いて、友達と一緒に一生懸命に取り組みました。

喜ぶ・デレみんなよくがんばりましたね。花丸花丸花丸

勿一小だより 5月18日(火)

曇り今日もすっきりしないお天気です。本校の校舎は、湿気が高いと廊下が結露して滑りやすくなります。モップで拭き取るなどの対応をしていますが、子どもたち自身にもいつもより慎重に歩くなど、状況に応じて安全な行動がとれる力を身に付けさせたいと思います。

 にっこり5年生と6年生はスポーツテストに取り組んでいるところです。5年生はボール投げをしていました。キャッチボールをして肩慣らしをするのは大切ですね。

笑う担任の先生がやり方を説明していました。円のラインから出ないようにするのが難しいようです。

期待・ワクワクきれいなフォームで力強く投げる姿が見られました。

にっこりボール拾いにも張り切って取り組んでいますね。

にっこり5年生も来年に向けて、朝の体力づくりに取り組み始めています。どんどんたくましくなっている5年生です。

喜ぶ・デレ6年生は、50メートル走の記録を取っていました。スターターや記録の係も自分たちでできます。さすが6年生ですね。

笑う一人一人の走る姿に力強さが感じられます。

期待・ワクワクとてもきれいなフォームですね。

期待・ワクワクこれまで体力づくりに取り組んできた成果が表れています。

にっこり子どもたちの走る姿を見ながら、継続して取り組むことの大切さを改めて感じました。

勿一小だより 5月17日(月)

曇り5月も後半に入りました。今日は残念ながら梅雨ようなじめっとした一日でした。さて、明日から20日までは家庭確認のため臨時日課となりますので、ご確認をお願いいたします。

にっこり1年3組では、係や当番の活動にも取り組む計画を立てていました。

期待・ワクワク友達と協力して活動する楽しさや自分の考えを生かして全体のために働く喜びを感じてくれることと思います。

喜ぶ・デレ1年2組では、宿題への取り組みについて話し合っていました。いよいよ今日から宿題が始まるようです。

笑う音読もとても上手になりましたね。

笑う毎日の家庭学習の習慣は1年生のうちからしっかりと身に付けていくことが大切です。おうちでも言葉かけをよろしくお願いいたします。

喜ぶ・デレ1年1組では、国語の「はなのみち」の学習に取り組んでいました。

期待・ワクワク読み取った場面の様子を思い浮かべ、楽しそうに描いていました。

にっこり文字もずいぶん上手に書けるようになりましたね。

にっこり入学してからの1か月あまり。1年生は、日々ぐんぐん成長しています。

期待・ワクワク3年1組では、算数の時間に「時間の計算」について考えていました。

期待・ワクワクとても落ち着いて学習にとり組んでいますね。

にっこり問題を解きながら、子どもたちは時間もたし算することができることに気づくことができました。

笑う3年2組は社会の時間でした。電子黒板を活用した地図記号クイズで盛り上がっていました。

笑う子どもたちは地図記号に興味関心があるようです。意欲満々の子どもたちは、積極的に答えています。

喜ぶ・デレ今日からいわき市の学習に入ります。資料集「いわき」をもらった子どもたちは、早速、地図を見ています。興味津々です。

期待・ワクワクこれからの学習で、地域の特色やそのよさについてたくさん気づいてほしいと思います。

笑う3年3組では、理科の時間にモンシロチョウの写真を見ながら成長について話し合っていました。

期待・ワクワク電子黒板で資料を見たり、ノートにまとめたりした後にキャベツ畑に出かけました。

笑う活発に観察をする姿が見られました。3年生の子どもたちは好奇心が旺盛です。この意欲を大切にしていきたいと思います。

勿一小だより 5月14日(金)

晴れ5月も今日で第3週が終わりました。毎日がんばっている子どもたちですが、気温の上がり下がりで体調をくずしている子どもたちも増えています。明日、明後日の休業日にはゆっくりと体を休めてほしいと思います。なお、家庭における新型コロナウイルスへの対応もよろしくお願いいたします。

にっこり5年1組では、外国語活動の時間でした。今日は担任の先生単独の授業です。

笑う今日は外国の名前の呼び方について考えていました。

期待・ワクワクサウジアラビアでは、子どもの名前の後ろにお父さん、おじいさん、ひいおじいさんの名前をつなげるそうです。おもしろいですね。

笑う一人称の言い方も英語と日本語では違うことに気づきました。外国の言葉の表現に興味をもって取り組んでいる姿がうれしいです。

期待・ワクワク5年2組では、国語の時間に春の良さを考え、表現する活動に取り組んでいました。

喜ぶ・デレ清少納言の「春はあけぼの」を参考に、自分なりの「春は・・・」を考えていました。

期待・ワクワク図を活用しながら、自分の考えを広げていますね。

にっこり自分の考えや主張を根拠をもって述べることができる力はとても大切です。学習活動全体をとおして育てていきたい力です。

勿一小だより 5月13日(木)

曇り今日も肌寒い日となりました。体調を崩して保健室で休む子も出てきています。ご家庭では、「早寝、早起き、朝ご飯」など、健康管理面でサポートをお願いいたします。

にっこり2年生は国語で「たんぽぽのちえ」の学習をしています。

笑う2年1組の子どもたちは、本文からたんぽぽのちえを読み取っていました。

期待・ワクワク文に線を引きながら、様子を思い浮かべて読み取ることができましたね。

にっこりノートの取り方も上手になりましたね。

喜ぶ・デレ2年2組の子どもたちは、体育館でらっかさん遊びをしていました。 

笑う「たんぽぽのちえ」に出てきた「らっかさん」の様子を知るために、らっかさんを作って、動きを見たり、触れたりすのがねらいです。

にっこりすぐに落ちるもの、ゆっくりと落ちるものなど動きに違いがあることに気づくことができました。

期待・ワクワクらっかさんが落ちる様子を「ふんわり」「すうっと」などの言葉で表現している子もいました。たくさんの気づきがありましたね。

喜ぶ・デレ4年生は、体育の時間に短距離走と障害走の記録を取っていました。

笑う4年生の子どもたちは体育が大好きで、いつも活発に取り組んでいます。

期待・ワクワク身体がどんどん大きくなる時期です。しっかりと運動をして丈夫な身体を作ってほしいと思います。

勿一小だより 5月11日(火)

曇り今日は、ひんやりと感じる一日でした。昨日がとても暑かっただけに、寒く感じます。気温差で体調も崩れがちですので、十分気をつけて過ごさせたいです。

にっこり学校園では、3年1組の子どもたちがモンシロチョウの幼虫の観察をしていました。

笑う子どもたちが教室に持ち帰ったサナギや幼虫を紹介してくれました。興味・関心をもって観察している姿がうれしいです。

期待・ワクワク廊下で会った4年生の子どもたちが、図書委員会の活動で作成したポスターを見せてくれました。この子たちは、3年生のときからポスター作りがとても上手でした。得意なことを発揮して、意欲的に活動していますね。

喜ぶ・デレ6年1組では、外国語活動の時間に「Where do you live?」の言い方を使ったゲームをしていました。

にっこり1枚ずつ先生から住んでいる場所が書かれているカードをもらいます。ちなみに私がもらったカードはこれです。うまくペアの子に出会えるでしょうか?

笑うじゃんけんをして、勝った人は相手に「Where do you live?」と尋ねます。尋ねられた人は、カードを確認してI live~と答えます。もっているカードと同じだったら、二人で上がりです。

期待・ワクワク次々と相手を見つけて、じゃんけんと会話を繰り返します。知らず知らずに英語の言い回しに慣れていきますね。

喜ぶ・デレ無事にペアが見つかった子たちは、ごほうびシールをもらっています。私も8人目ぐらいでペアが見つかり、無事に上がることができました。とても楽しかったです。

期待・ワクワクHearingも行いました。ネイティブの発音を結構聞き取ることができるようになっていますね。

喜ぶ・デレ最後に、今日の会話文をWritingしてまとめました。

にっこり楽しく英語に親しむ活動が工夫されていて、あっという間に時間が過ぎました。ALTの先生、次回もどうぞよろしくお願いします

喜ぶ・デレ6年2組では、教頭先生と一緒に書写の学習に取り組んでいました。落ち着いて書いていますね。

にっこり今日の課題は「湖」です。3つの部分の組み立てに気を付けて練習しています。

笑うお手本をしっかりと見て書くことが大切ですね。毛筆で書く気持ちよさや楽しさを味わってくださいね。

 にっこり5時間目、6年生の租税教室がありました。いわき税務署の森田さんから税金の金額や種類、使われ方について、資料をもとに説明していただきました。

にっこり分かりやすいDVDの資料も見せていただき、子どもたちは、税金についての理解を深めることができました。本日は、ありがとうございました。

 

勿一小だより 5月7日(金)

晴れ今日は遠足です。午前中はよく晴れ、全学年が徒歩で出かけました。新緑の中を歩くのは気持ちが良いです。楽しく、安全に活動することができました。

にっこりどの学年も元気よく笑顔で出かけていきました。

笑う6年生は、クレハグランドで陸上の練習をしてきます。広いグランドで思いっきり動いてきてくださいね。

期待・ワクワク1年生は大高八幡神社へ行きます。初めての遠足です。

にっこり2年生は、その少し先の大高ふれあい広場が目的地です。細い道ですので1列で歩きます。上手に歩いていますね。

にっこり道路の渡り方の指導も行いました。車の通行量の多いところもあるので気をつけさせたいです。

笑う広々とした広場で思いっきり遊ぶことができました。

笑う虫を見つけるのに夢中になっている子もいました。いい感じの草むらがあります。

にっこり石の下に大きなアリの巣を発見!!びっくりでした。

期待・ワクワクお弁当は離れて食べましたが、子どもたちは楽しそうでした。外でお弁当を食べるのは、気持ちがいいです。

喜ぶ・デレ帰りに八幡神社に寄りました。遊具がたくさんあって大喜びの子どもたちです。1年生も遊び終えて帰る支度をしていました。

にっこり1年生は帰る前に記念写真を撮っていました。楽しい思い出ができましたね。

にっこり春の遠足は近場の目的地ですが、地域のよさや友達と活動する楽しさを味わうことができる有意義な行事です。

期待・ワクワクみんな笑顔で帰っていきました。延期になってとても心配していましたが、実施できて本当に良かったです。

喜ぶ・デレ子どもたちに活動場所を提供してくださった各関係施設の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

勿一小だより 5月6日(木)

晴れ連休明けですが、意欲的に学習活動に取り組む子どもたちの姿が見られました。新学期の疲れも出てきた頃ですので、連休はリフレッシュできて良かったです。

にっこり6年生は、午後の時間に陸上練習に取り組んでいました。

喜ぶ・デレリレーの子どもたちは、積極的に話し合いながら練習を進めていました。高学年らしい取り組みの姿ですね。

にっこり幅跳び、高跳びの子どもたちも繰り返し繰り返し跳んでいました。

笑う今日は、日差しが出て暑かったですが、みんなよく頑張っていました。

笑う今日は、第1回の避難訓練を行い避難経路の確認をしました。防火シャッターや防火扉についても改めて確認をしました。

期待・ワクワク4年生は避難経路を確認した後、緊急時の行動について担任の先生方からのお話を聞いていました。安全に避難できる知識と判断力、行動力を育てたいです。

お知らせ明日は遠足です。今のところお天気は心配ないようです。どの学年も徒歩による活動ですので、安全に気をつけて出かけてきます。お弁当の準備をよろしくお願いいたします。