出来事
第2学期終業式
12月23日(月)
第2学期の終業式が体育館で行われました。教頭先生の開式の言葉のあとに校長先生から2学期に頑張ってきたことについてのお話がありました。
子どもたちは真剣に話を聞いていました。
次に1・3・5年生の代表から「2学期の思い出と冬休みの目標」が発表されました。3人とも堂々と上手に発表することができました。
終業式後に生徒指導の先生から「冬休みにむけて」のお話がありました。
2学期の82日間、西小の子どもたちは『かがやく』ために「頭」「心」「体」を鍛えて成長してきました。全員に花丸をあげたいと思います。けがや事故に気をつけて楽しく充実した冬休みを過ごしてください。保護者の皆様、ご理解・ご協力をいただきありがとうございました。
美化活動
12月20日(金)
5校時目に美化活動が行われました。普段なかなか掃除ができないところを中心にきれいにしました。これで気持ちよく新年が迎えられますね。
今日の小滝っ子!
12月20日(金)
2年3組は、お楽しみ会とお誕生日会を行っていました。
3年1組は、お楽しみ会を行っていました。
5年2組は、書きぞめに挑戦していました。
6年1組は、ベーコンポテトを調理していました。
国語タイム
12月20日(金)
金曜日の朝は国語タイムが設けられています。どの学級も一生懸命に取り組んでいました。
1年1組・2組の様子です。
こたき3組の様子です。
5年2組の様子です。
6年1組・2組の様子です。
「ちりも積もれば山となる」の精神でコツコツと着実に力をつけたいと考えています。
表彰(書道・児童画)
12月20日(金)
表彰が行われました。JA共済福島県小・中学生書道コンクール奨励賞と全国児童画コンクール優秀賞を獲得した子どもたちの表彰でした。
西小の子どもたちは輝いています。みなさんも様々なことにチャレンジしていきましょう。
〒971-8111
いわき市小名浜大原字小滝山3番地
TEL 0246-92-4013
FAX 0246-92-4019
E-Mail:onahamanishi-e@city.iwaki.fukushima.jp