日誌

カテゴリ:今日の出来事

人権教室(5年生)

今日は,人権擁護協議会から4名の委員の方が来校し,5年生のみなさんが「人権教室」に参加しました。

命の大切さや,友達に優しく接すること,勇気をもつことなど,具体的な例をもとにお話をしていただきました。
ありがとうございました。

なわとび教室

今日は「櫻花なわとびクラブ」から,代表指導者である齋藤先生と新妻先生をお招きして,「なわとび教室」が行われました。
低学年・中学年・高学年に分かれて,いろいろな跳び方やジャンプの仕方,腕の動かし方などを丁寧に教えていただきました。

大休憩には,全校生の前で足の動きを変化させながら,58種類の跳び方を実際に見せてくださいました。

校内持久走記録会

今日は,延期になっていた「校内持久走記録会」が行われました。
2校時が中学年,3校時が低学年,そして4校時が高学年でした。一人ひとりが自分の目標に向かって,一生懸命走りました。
保護者の皆様にもたくさん足を運んでいただき,ありがとうございました。

3学年図工の学習

今日は,3学年の図工「トントンドンドンくぎうち名人」の授業に,のぞみの会のみなさんがお手伝いにきてくださいました。
金づちの持ち方や釘の打ち方など,いろいろと教えていただきました。

材料をうまく組み合わせて,楽しい作品がたくさんできました。