日誌

カテゴリ:今日の出来事

避難訓練

今日は,予告なしの避難訓練を実施しました。
校舎の中・校庭など,どこにいてもしっかりと放送に耳を傾けることが大切です。
身の安全を確保するための準備を,きちんとしなければならないことを学習しました。

たこあげ(1年生)

今日は「いわき竹プロジェクト」の方がおいでになり,1年生のみなさんが凧あげに挑戦しました。凧を上手にあげる方法などを,詳しく教えていただきました。
風が強かったのですが,一生懸命に糸をあやつり,空高くあげることができました。

クラブ活動(最終)

今日の6校時目は,今年度最後のクラブ活動でした。 
今学期になり,インフルエンザが流行したため,二回ほど活動できなかったので,待ちに待った活動日です。
また,3年生が各クラブを見学しました。4年生になったらどのクラブに入ろうかと,みんな一生懸命見学していました。

鬼はらい集会

今日は,毎年恒例の「鬼はらい集会」でした。残念ながら,インフルエンザが流行しているため,体育館に集まることなくテレビ放送にて行われました。
各学級の代表児童が,追い出したい鬼を発表しました。その後,5年生のみなさんがそれぞれの教室に行き,豆をまきました。
突然,青鬼も現れたので,みんなで退治(?)しました!