こんなことがありました。

今日の出来事

第1学年 学級対抗 縄跳び大会!!

  6校時目の総合の時間に学級対抗で縄跳び大会を行いました。今回も学年委員の生徒が中心となって企画や運営を行いました。生徒全員が2重跳びや8の字に、各クラスの代表者5名が、はやぶさとフラフープに参加しました。勝ち負けだけにこだわず、楽しく取り組むことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

円谷幸吉賞 受賞しました

1月29日(水)本校にて、小野真緒さん(3年)に円谷幸吉賞が贈られました。

同賞は、全国規模の駅伝の大会で活躍が顕著だった選手に、円谷幸吉直筆の「忍耐」の文字が刻まれたメダルが贈られるものです。

本日、県駅伝後援会の齋藤一夫幹事長、宍戸誠幹事、紺野卓男幹事が本校を訪れ、小野真緒さんにメダルを手渡しして頂きました。

ずっしりとしたメダルを手に小野真緒さんは「大変名誉ある賞をいただいたと思っています。これからもこの賞に恥じない活躍をしていきたいです。」と力強く決意を述べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

徳姫杯卓球大会

1月25日、26日に、いわき徳姫杯卓球大会が開催されました。

 25日の団体戦には、本校からAチーム、Bチームの2チームに分かれ出場しました。Aチームは決勝リーグへ進出しましたが、惜しくも一回戦敗退となりました。

26日のシングルスでは、全員が粘り強いプレーを見せる中、2年生の根岸愛佳、穐田心桜が決勝リーグへ進みました。2人とも一回戦敗退となりましたが、セットを奪うなど、素晴らしい戦いを見せてくれました。

今週の日曜日には強化リーグが行われます。また気合いを入れ頑張っていって欲しいと思います。

 

ボッチャ講習会

 1月23日(木)に勿来体育館で、植田中学校、植田東中学校、錦中学校、勿来第二中学校と合同でパラリンピックの正式種目となっているボッチャの講習会を行いました。いわき支援学校くぼた校の奥山和明教諭を講師に迎え、オリンピックパラリンピックについて、そしてボッチャのルールについて分かりやすく教えていただきました。普段なかなか交流することのできない他校の生徒たちとチームを組み、楽しくボッチャを体験することができました。

第1学年 総合学習「職業調べ」発表会

1月23日(木)の6校時目に職業調べの発表会を行いました。学年生徒会を中心に運営を行い、クラスの代表者3名がみんなの前で発表を行いました。調べた職業は、保育士、薬剤師、編集者などさまざまです。職業調べを通して、これから自分がどんな職業に就きたいか考える良い機会になったと思います。

小名浜一周駅伝大会 男女ともに1位 教員チームも健闘

昨日、1月19日(日)爽やかな晴天の下、第63回小名浜一周駅伝大会が行われました。

本校から、男子チーム(勿来一中B)、女子チーム(勿来一中G)、そして教員チーム(N1T)が出場しました。

出場選手は、男子:菅原悠真、丹野優介、正木廉人、櫛田伊織、藤﨑琉心、渡辺秀和

      女子:銭谷和花、寺西唯七、小野真緒、荒川梨奈、庄司成美、渡辺紗弥

      教員:齋藤正博、葛西里恵、玉澤久子、佐藤一義、森 義彦、蟹巻弥愉

結果は、男子女子ともそれぞれの部門で優勝。教員チームも健闘し46位でした。

    また、女子は本校の全選手が区間賞、男子も3名(正木廉人、藤﨑琉心、渡辺秀和)が区間賞を獲る快挙を成し遂げました。

いわき総合バスケットボール選手権大会

 1月13日(月)に第27回いわき総合バスケットボール選手権大会が好間中学校で行われました。男子の1回戦の対戦校は好間中学校。前半はリードをする場面もありましたが、惜しくも敗退してしまいました。ただ、日頃の練習の成果が見られ、次につながる経験ができました。

 女子の1回戦は植田中学校と対戦しました。手に汗握る接戦の末、72-69で勝利を掴み取りました!公式戦2勝目となり、生徒たちの自信につながったと思います。2回戦は泉中学校と来週18日(土)に対戦します。

 

都道府県駅伝 8区で6人抜き 区間5位

1月12日に京都で行われた都道府県女子駅伝大会に、本校3年生の小野真緒さんが8区に出場しました。

7区から27位で襷を受け、9区に21位で襷を渡しました。中学生の区間で6人を抜く激走を見せてくれました。

本校の生徒が、区間5位(3㎞を10分11秒)という全国の舞台で大活躍! 嬉しい限りです。

「やるべきことをやっていれば、結果は必ずついてくる」を見せてくれました。

第3学期始業式

冬休みを元気に過ごした生徒が登校して、3学期の始業式が行われました。

校長先生から、次のような話がありました。

 1年の計は元旦にあり。改めて自分の夢や目標を確認したことと思う。3年生は、勿来一中で過ごした「総まとめ」の学期。私立高校・福島高専の入試、そして県立高校の入試が実施される。自分の輝かしい未来に向けて、自分の道を切り開く時。有終の美をめざし、進路実現に向けての努力を大切にすること。1・2年生は、学年のまとめの学期であるとともに、次の学年の0学期である。2年生は、3ヶ月後には最上級生としてスタートを切り、勿来一中の中心となって活動する立場になる。その覚悟と準備を進めること。1年生は、3ヶ月後には先輩となる。尊敬される先輩になるため、行動面や気持ちの面でも、自分自身を高める3学期にすること。

 夢は見るものでなく叶えるもの、夢をもって頑張ること。目標をしっかりと持ち、努力することを大切にする。目標に向かって努力するプロセスから、目標以上のことを学ぶこともできる。人事を尽くして天命を待つ。やるべきことをやれば、進路面でも部活動でも結果は着いてくる。これから始まる1年が、素晴らしい1年となることを期待している。

 

 校長式辞の後に、次の各学年代表生徒から「3学期の抱負」について発表がありました。新学期に向けての力強い発表でした。

1年代表:田所優依

2年代表:丹治瑠音

3年代表:青山理映

新春駅伝競走大会 男女ともに1位

 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 冬休み中ではありますが、陸上部は昨日5日に新しい年を迎えて最初の大会に参加しました。

 気温も低く雪が舞う中ではありましたが、男女各2チームが出場しました。

自分のもつ力を出し、男子Aチーム、女子Aチームが優勝しました。今年初めてのレース、いいスタートが切れました。

 2月に行われる新人駅伝大会に向けて、さらに頑張ります!

進路通信35号配付について

今日から冬休みですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。昨日、3年生に進路通信35号を配付しました。

内容 冬休みの生活について 1月6日の日程 特色選抜受験者への「志願理由書」下書きと提出について

進路通信35.pdf

この冬休み中が受験生にとっては最後の追い込み期間。年末年始の様々な誘惑に打ち勝ち、「合格」の2文字を全員が目指して頑張ってください。

第2学期終業式

本日、2学期の終業式を行いました。

終業式の前に、表彰伝達を行いました。

人権作文県大会 奨励賞、アンサンブルコンテスト 金賞他、いわきクロスカントリー大会の入賞者に賞状をお渡ししました。クロスカントリー大会は、10位まで入賞となりますが、本校の女子はその中に6人も受賞者がいました。

終業式では、2学期の学習や部活動、各行事を振り返っての成果や課題について話をしました。また、コミュニケーションは挨拶から。心や気持ちの伝わる挨拶について話をしました。

終業式の後に、各学年の代表者による発表がありました。代表者は次の生徒です。

1年 松田桜彩 、2年 三浦雅 、3年 荒川民侑

進路通信34号

本日、3年生に進路通信34号を配付しました。

内容 確認事項「各私立高校の試験範囲」 「受験前の服装などの確認」

既に私立高校の受験が昌平高校を皮切りに始まりました。年明けの私立受験を控えている皆さん、高専・県立受験を控えている皆さん、この冬休みが最後の追い込みです。年末年始の誘惑に負けず、心願成就を目指して頑張れ!

進路通信34.pdf

 

薬物乱用防止教室を開催しました

12月16日(月)に、みちや内科胃腸科 理事長 齊藤 道也 様、福島労災病院 看護師 西郡 里美 様をお迎えし、全校生を対象とした薬物乱用防止教室を行いました。今回はたばこの害について、喫煙した際に起こる自分の身体への影響や周りにいる人への健康被害、誘われたときの断り方など、写真やデータ、パンフレットを用いて丁寧にわかりやすく教えてくださいました。生徒たちは特に、タバコに強い依存性があること、加熱式たばこにも従来のたばこと同じ害があること、経済的な損失も大きいことに驚いていました。

今回聞いた内容を、ご家庭でも話題にしていただければと思います。

全国大会から、清々しい表情で帰ってきました

 16日(月) 19時過ぎに、全国大会で大健闘を見せてくれた女子駅伝部が無事に勿来へ到着しました。

とても疲れているはずですが、全員の清々しい表情を見ることが出来ました。今まで本当にお疲れ様でした。

次は、新人チームでの駅伝大会が待っています。三年生の意志を継いで頑張ってくれることを期待します。

全国大会16位 大健闘!

全国中学校駅伝大会が滋賀県の希望が丘文化公園で実施されました。爽やかな青空の下、熱戦が繰り広げられました。

1区の小野真緒選手は途中まで先頭に立って走ってました。しかし、全国のレベルの高さは想像以上のものでした。2区に9位で襷を渡しましたが、徐々に順位を落としてしまいました。5区の銭谷和花選手が2人を抜き16位でゴール。

5人の選手が全力で頑張り襷をつないだ結果が、全国大会で16位という素晴らしい記録になったこと、全職員一同とても嬉しく思います。

4年前の23位から大きく前進して目標を達成しました。

走り終わった後、選手の表情は充実感あふれる最高の笑顔がありました。

よく頑張りました。そして、感動をありがとう!

研究授業~荒城の月・よりよい曲想を表現しよう~

12月13日(金)2年2組で音楽の授業研究が行われました。

荒城の月、よりよい曲想を表現しようという授業でした。

各パートに分かれ、曲から感じた「暗い」「力強い」などのイメージを表現するための歌い方を考えました。

最後に、自分たちで考えた歌い方で練習をしました。そこから、さらに改善点が見つかり、まだまだ素敵な荒城の月に出来ると感じたようです。

第3回スローエアロビック教室

今回で第3回目となるスローエアロビック教室が行われました。

すっかりエアロビックの動きに慣れてのびのび楽しむことができました。

「参加した先生方もノリノリでしたよ」と指導していただいた先生の話でした。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特別支援学級クリスマス会

 本日、特別支援学級では少し早いクリスマス会を行いました。生徒たちはこの日のために、昼休みを使って出し物で発表するダンスやコントの練習を行ってきました。いつも一緒に学習したり、給食を食べたりする学級の仲間たちと、お菓子を食べながら話をしたり、ゲームをしたりしました。先週の買い物学習で購入したお菓子を、自分から友達に配る姿も見られ、笑顔あふれるとても楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

 

全国大会の会場に到着

早朝に出発した選手は長時間バスに揺られながら、全国大会の会場に無事に到着しました。

全国大会の芝生のコースを踏みしめながら、初めての試走を行いました。

顧問の先生も一緒に走ってます!

勿来一中 女子駅伝部 全国大会へ!

全国中体連駅伝大会に出場する女子駅伝部が、今日早朝に保護者や先生方に見送られ出発しました。

大会は12月14日(日)滋賀県で行われます。

ベストを尽くして頑張ってきてください。勿来一中みんなで応援しています!

授業力向上講座(中学校数学)

12月10日、いわき総合教育センターが主催する「授業力向上講座」が本校で実施され、いわき市内から数学の先生が集まり研修会が行われました。

筑波大学附属中学校の近藤俊男先生が1年1組で授業を行い、それをたくさんの先生方が参観し、終了後は近藤先生による講義が行われました。1年1組の生徒は、初対面の先生の授業にもかかわらず、一生懸命に先生の話を聞き取り、考えを発表したり、話し合ったりしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卓球新人戦県大会

12月7日(土)に、卓球新人戦県大会が行われました。

予選リーグの結果は、次の通りです。

勿来一中1-3郡山二中

勿来一中3-2中村一中

勿来一中1-3本宮一中

一勝二敗で決勝リーグへの進出はなりませんでした。

ですが、生徒たちは、県大会で一勝できた事で、自信がついたように思います。これからの練習も気合い充分で頑張っていってほしいです。

 

ルーセント杯争奪ソフトテニス大会1年生大会

 11月30日(土)にルーセント杯争奪ソフトテニス大会1年生大会が平テニスコートで行われました。市内のソフトテニス部の1年生が参加する大会で、本校からも男子5ペア、女子3ペアが出場しました。

 緊張しながらも、一生懸命にプレーすることができ、次につながる大会となりました。結果は、女子1ペアが3位に入賞することができました。

小松虹湖•田子ひなの ペア 第3位

 

 

 

いわきクロスカントリー大会

12月8日(日)に21世紀の森公園で、いわきクロスカントリー大会が行われました。

小学生から大人まで総勢645名が参加する大きな大会でした。

本校からは、男子11名、女子11名が参加して、次のような結果になりました。

 

中学生男子(2.5㎞)入賞者

4位 櫛田伊織

5位 加藤 賢 

中学生女子(2.5㎞)入賞者

1位 小野真緒

2位 銭谷和花

4位 荒川梨奈

5位 寺西唯七

6位 三浦 雅

10位 庄司成美

今週末は滋賀県で全国中学校駅伝大会が行われます。競技終了後に参加者の方々から出場する選手に激励がありました。ありがとうございます。頑張ってきます。

アンサンブルコンテストいわき支部大会

12月7日(土)に行われました、「福島県アンサンブルコンテスト第47回いわき支部大会」に本校吹奏楽部より3チームが参加しました。結果および寸評は下記の通りです。

木管3重奏(金賞):今までの練習の中で一番伸びやかな響きが聞かれた演奏でした。また、午後は誘導運搬係としても大会運営に協力しました。

打楽器3重奏(銀賞):楽器経験期間が1年未満の3人でしたが、堅実な演奏でした。

金管8重奏(銅賞):練習の段階からまとまりを大事に取り組んだ成果が出し切れた演奏でした。

3チームのサポートに回った1年生3名も1日頑張りました。

今回の大会参加にあたり、生徒送迎等様々な面でご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。来年のコンクールに向けて、これからも地道に練習に励んでいきたいと思います。

特別支援学級買い物学習

今日は来週予定しているクリスマス会で食べるお菓子を買いに、マルト窪田店へ行ってきました。予算の300円で、自分が食べたいお菓子を計算機を片手に確認しながら選んでいました。レジでの支払いも、自分たちで行いました。レジの方に「買い物上手ね!」と声をかけられる生徒もいました。

第1学年 思春期講座

12月5日(木)6校時目に体育館で思春期講座を行いました。

助産師さんから講話を聞いたり、妊婦体験や赤ちゃんの重さを実際に人形でだっこしたりしました。

また、大切なことを教わりました。

①いのち(生命)の誕生は奇跡であること。

②奇跡的な一人一人の輝く命を大切にすること。

③思春期のこころとからだが変化するのは、大人になるための性の自立への準備期間であること。

 「人間の自立・・身体、精神、生活、社会、性」

みんな真剣に聞いていました。

心の日

 12月4日、朝の時間に、心の日が実施されました。

12月のテーマは「感謝と本当に大切なもの」で、12月ということで「クリスマスの鐘」という童話をお送りしました。

2019年も残り1ヶ月。来年に向けて1年を振り返り、感謝の心を忘れずに生活してほしいと思います。

全国中学駅伝大会に向けた選手激励会

12月14日~15日、滋賀県において全国中学校駅伝大会が行われます。

昨日は、福島県駅伝後援会の方々が激励に訪れ、励ましのお言葉と激励金を頂きました。

本日は、全校生徒が体育館に集まり選手激励会が行われました。生徒は当日に滋賀県まで応援に行けない分、全校生徒で選手を激励しました。選手一人一人からは決意表明がありました。

練習は、やるだけやってきた選手たちです。当日は、自分を信じ、仲間を信じて襷をつなぎ、全力で気持ちよく走りきってほしいと願っています。

野球部 ボランティア活動で感じたこと

12月1日(日)には、市のボランティア活動に保護者とともに参加してきました。台風19号で被災した小川地区の民家に市内野球部員約100名、保護者・教員約50名で、流木や稲わらの除去などを行いました。本校学区は、今回の台風や大雨による被害がほとんどない地域です。子どもたちは被災した現場を目の当たりにして、被害の大きさに驚くとともに自然災害の恐ろしさを感じていました。そして、活動を通して、人と人とのつながりの大切さを学んでいました。

【生徒の感想】

◯今まで災害を身近で起きたり見たりしたことがなかったから、こんなに近くで被害にあったところを見て、人ごとではないなと感じました。あの家の方々だけでは無理だったと思うので、力になれてよかったです。困った人がいたら、手を差しのべて助けてあげる人になりたいです。

◯被災地の方々は、こんなに苦労しているんだと思いました。たった2時間しかお手伝いできないことが悲しかったです。困っている人を積極的に助けたいと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野球部 1年生大会で2連勝!

11月30日(土)四倉中学校を会場に、1年生大会が行われました。

本校の野球部は1年生6人ですが、バッテリーは1年生、それ以外で不足するポジションには2年生が入って試合をしました。

これまで練習してきたことを踏まえ、自分たちで戦略を考えながら懸命に戦いました。

その結果、湯本一中・湯本三中合同チームには12-0の3回コールドで勝利

四倉中・小川中・草野中合同チームには5-1で勝利

見事に2連勝することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生 出前授業(未来の有権者育成モデル事業)

本日、11月28日(木)6校時目に、いわき市選挙管理委員会より3名の先生をお招きし、選挙についての講話をして頂きました。

3年生は、2学期に社会科(公民)の授業で選挙について学習していますが、今回の講話では選挙(投票)の仕方や投票率の話などを、話し合いやクイズ形式で楽しく分かりやすく学ぶことができました。実際の投票用紙にも触れさせて頂きました。(紙というけれど特殊なプラスチックでできているんですって!)

次の問題答えわかりますか???

「次のうち無効票になるのは?①羽生結弦様 ②羽生結弦へ ③はにゅうゆづる ④羽生結弦♡」

→無効票になるものが2つあります。

講話の最後で、「世の中のことについて関心を持って、家族や友達と会話する機会を持ってほしい」とお話しを頂きました。

鏡に当たった光は??(理科授業研究会)

11月20日(水)の5校時目に1年2組で理科の授業研究会を行いました。

「鏡にあったった光は、どの点を通る?」という質問に対して、予想を立てて、2人1組で積極的に実験に取り組みました。

毎日、何気なく見たり使ったりしている鏡ですが、今日の授業をきっかけに日常当たり前に使っているものに対して「なぜそうなるの?」という疑問をもてるようになるといいですね。

切磋琢磨(国語授業研究会)

11月18日(月)の5校時目に1年3組で国語の授業研究会を行いました。

故事成語(切磋琢磨・完璧・蛇足など16種類)を使って、自分の体験を200字程度で文章にする内容でした。

最初は文章を作るに苦戦していましたが、先生のアドバイスを受けて全員が文章を完成させる事ができました。

家族のこと・部活動のことなど面白内容が多く見られました。

ふくしま駅伝大会

11月17日(日)ふくしま駅伝大会に、本校から次の2名の選手が出場しました。

9区3.0㎞に2年の銭谷和花さん、15区3.4㎞に3年の小野真緒さんが走りました。

いわき市は前半に出遅れたものの、徐々に順位を上げ郡山市と2位争いの展開でした。本校の2名は区間賞を惜しくも逃してしまいましたが、日頃の練習の成果を出し切って力強い走りで、総合3位に大きく貢献しました。また、1区の櫛田沙弓さん、11区の谷口亜美さんは、勿来一中の卒業生です。

いわき市の監督を務めた、本校の小野剛先生をはじめ、2名の生徒、2名の卒業生。そして、いわき市代表として力走を見せてくれた選手の皆さん、大変お疲れ様でした。そして感動をありがとうございました。

授業研究 ~放射線教育~

4校時に2年2組で学級活動の研究授業が行われました。

放射線について正しい知識を持ち、健康で安全な生活を送るために必要なことについて学習しました。

震災当時のことを覚えていても、放射線について正しく理解している生徒は多くありません。本時では転校生がきて「福島県は放射線は大丈夫なの?」と聞かれたことを想定して授業を進め、グループで話し合ったり、ロールプレイを行ったりして理解を深めていました。

スローエアロビック教室

地域フィットネス・プロッサム主催の、スローエアロビック教室が行われました。

生徒たちはスローエアロビック教室を楽しみに待っていました。

リズムに合わせて身体を動かしてダンスを行い、気持ちいい汗を流していました。

小中連携授業公開(数学)

本日、5校時目に数学科の先生の授業公開を行いました。

本来だと、市内全中学校の数学の先生に観て頂く予定の授業でしたが、市の授業公開が中止となってしまったため、勿来一小・勿来三小の先生、そして本校の先生方に参観して頂きました。

 

1年2組(根本先生)

中身の見えない貯金箱に貯めた10円玉の枚数を、条件を変えた重さの測定を通して、比例の式を導き出して考える授業でした。

授業の初めに小針先生・一義先生の1年生の先生のお話が出てきて、生徒が問題意識を持って積極的に比例の式を導き出そうと活動する姿が見られました。

 

2年2組(中田先生)

図形の角度を求める問題をすでに習った知識を活用して、様々な方法で解き、お互いに考え方を伝え合う(話し合う)授業でした。

さすが2年生! どの班でも積極的に自分の考えを説明する姿が見られました。

進路通信33号配付

本日3年生に進路通信33号を配付しました。  内容:令和2年度 県立高校 特色選抜募集定員枠

進路通信33.pdf

併せて、本日6校時目に「進路説明会」を開催致しました。3年生の全生徒に加え、多数の保護者方にご参加をいただき、ありがとうございました。来週から始まる三者相談の一助にしていただければと思います。

第2回スローエアロビック教室

第2回の地域フィットネス・プロッサム主催のエアロビック教室が行われました。

リズムに合わせて、簡単な準備運動から最後は全身を使ったダンスを行いました。

みんなノリノリで、楽しく有酸素運動を行いました。

授業研究会

11月6日(水)6校時

3年2組で保健体育の授業研究が行われました。

体育館いっぱいにバドミントンのネットを張り、1クラスが一同に練習できる工夫がされており、運動量の多い授業でした。

ヘアピン、ドライブ、クリアー、オールショットなど、2人1組で練習を行った後には、グループごとにゲームを行いました。ゲームでは、クリアーで相手を下げてドロップで得点することを目標に行い、本時の目標を達成することができました。

心の日

 本日朝の読書の時間に、心の日が行われました。

今月のテーマは「読書で人生を深める」です。

1冊の本と出会い、人生の転機を迎えた人たちのお話をお送りしました。

様々な本にふれて、朝の読書の時間を充実したものにしていってほしいと思います。

授業研究会

11月5日(火)2校時 1年1組で英語の授業研究が行われました。

ペンはどこにありますか? ペンは机の上にあります。

鏡はどこにありますか? 鏡は窓の近くにあります。

猫はどこにいますか? 猫は椅子の下にいます。・・・・

絵を見ながら会話したり、ペアになってクイズ形式で会話したりして、生徒は楽しく学習していました。

祝 東北中学校駅伝大会 5位

東北中学校駅伝大会が、あづま運動公園で実施されました。東北6県の代表22校が集まってレベルの高い競技が行われました。

福島県大会を1位で通過した本校は、東北大会で5位に入賞しました。また、3区を走った3年生の荒川梨奈さんは、7人抜きの快走で「区間賞」に輝きました。おめでとう! そしてお疲れ様でした。

東北大会での課題を克服して、12月に実施される全国大会に臨んでほしいと思います。

選手全員が指でアルファベット「N」の文字を表した写真いいですね!

授業研究会(今日は何の日?)

今日は、<3校時 1・2・3年4組 作業学習> でした。

ハロウィンの学級掲示制作の時間でした。

事前に、英語・国語の授業でハロウィンに関する知識を理解した上でのハロウィンカボチャの制作でした。

ハロウィンの仮装をして和気あいあいと楽しく、全員で協力してカボチャに様々な表情を書き込み、

すてきな掲示を作り上げました!

お気に入りの表情ありますか???

東北駅伝大会の開会式で選手宣誓

中学校駅伝大会の県大会で優勝した本校の駅伝チームは東北大会に臨んでいます。

10月30日(水)に東北大会の開会式が行われ、選手宣誓を本校駅伝部主将の小野真緒さんが行いました。

大会は31日(木)に実施となります。応援よろしくお願いします!

授業研究会 その1 その2

本日は次の2つの授業研究会が行われました。

4校時 2年3組 国語

「春暁」春はあけぼの・・・五言絶句の漢誌を情景や心情をイメージしながら読む学習を行いました。

6校時 1年5組 自立活動

自分の長所について分析し、自己理解を深める授業を行いました。改めて自分の良いところに気づき、良さを伸ばそうという意欲が高まっていました。

授業研究会

10月28日(月)1校時に3年2組で英語の授業研究が実施されました。

秋華祭の直後でしたが、生徒も先生方も頑張っています。

授業は、これまで学習してきたことを活かして、2人ペアになって英会話を実践する授業でした。

生徒はグループで助け合いながら、英語での質問に英語で答えていました。

感動的に終わる 秋華祭

大雨の中でしたが、体育館で本校の文化祭「秋華祭」が盛大に行われました。

生徒たちの若さ溢れるエネルギーで、雨音も気にならない雰囲気でした。

授業で作成した作品の展示、オープニングセレモニーから始まり、午前中は総合的な学習で学んだ成果を各学年ごとに、寸劇を入れて工夫した発表が行われました。午前中の最後には、引退した3年生も加わって吹奏楽部の演奏。全校生が自然に手拍子をしていました。

午後は合唱コンクール。どの学級も朝練・昼練そして放課後も練習をして、様々な難題を乗り越えて取り組んできました。一生懸命に唄う姿、体育館内に響き渡る歌声、素晴らしい発表になりました。

保護者の方々も足元が悪い中でしたが、ご来校いただき心温まる拍手や声援をたくさん頂きました。ありがとうございました。

大雨が懸念される秋華祭

生徒たちは本日の秋華祭に向けて、それぞれの立場で一生懸命に取り組んできました。

大雨が懸念され足元が悪い状況ですが保護者の方々には、ぜひその成果を見ていただければと思います。

午前中には各学年の発表や吹奏楽部の発表が行われます。

午前中の発表が終わった段階で、雨の状況を見て午後の合唱コンクールの実施ついて判断いたします。現段階ではできるだけ合唱コンクールも実施したいと考えておりますが、やむなく延期になった場合にはまたお知らせいたします。

雨のため駐車場など不便をおかけいたしますが、出来る限りお子様の活躍の様子を見てほしいと思います。

進路通信32号配付

昨日、3年生に進路通信32号を配付しました。 内容:令和2年度県立・私立等募集定員発表

進路通信32.pdf

併せて、11月8日(金)に行われる「進路説明会」の参加希望も受け付けております。全学年保護者対象で、希望者の申込みは10月23日(水)までとなっておりますので、よろしくお願い致します。

授業研究会

10月21日(月) 研究授業が行われました。

今週の金曜日には文化祭「秋華祭」が予定されており、忙しい中ですが先生方も頑張っています。

1校時 1年2組 社会

現在も問題になっているEUですが、ヨーロッパが統合を進めてきた理由や課題について、資料を基に各自で考え、さらにペアで意見交換しながら追求する授業でした。

イギリスのEU離脱問題が毎日のように報道されている時期に、ベストマッチの授業でした。

授業研究会

3校時 1年3組 技術家庭

両刃のこぎりを使って、木材を切断する授業を行いました。刃物の安全な使い方、縦引き・横引き、あさりなど、両刃のこぎりの特徴を知った上での実習で、生徒は全員真剣に取り組んでいました。作品の完成が楽しみです。

進路通信31号・進路説明会のご案内配付について

◎昨日、3年生に進路通信31号を配付しました。

内容:磐城学芸公開授業 磐城緑蔭プレテスト 明秀日立見学会・説明会

進路通信31.pdf

*磐城学芸公開授業については、台風19号における被害のため、26日の開催を中止するとの連絡がありました。

 

◎また、本日「進路説明会のご案内」を全家庭に配付しました。参加希望受付対象は全学年の保護者となります。併せてよろしくお願い致します。

授業研究会 その3

4校時 2年2組 道徳

携帯電話やスマートフォンの普及により生活は便利になっていますが、SNSの利用によるトラブルも多くなっていル状況を考える授業を行いました。グループ内でSNSのメリットやデメリットについて意見を交わし、SNSの正しい使い方について理解を深めました。

 

授業研究会 その2

3校時 2年1組 社会

九州地方の温暖な気候を生かした農業の特色について、グループで話し合いながら地形や気候を生かして農業が行われていることを学びました。

授業研究会 その1

本日は、「保体」「社会」「道徳」の3つの授業研究会が行われました。

1校時 1年3組 保健体育

器械運動「マット運動」単元の最後の授業で、これまで取り組んできた成果を発表する授業でした。3種類の連続技をスムーズに発表では一人一人の演技を全員で見合いながら互いに賞賛していました。

1学年学年合唱集会!

今週から朝、昼休み、放課後と合唱の練習に取り組んでいます。今日はその中間発表!

各クラスとも一生懸命歌いました。合唱コンクール本番では、美しい歌声を届けますので楽しみにしていてください!

スロー エアロビック

スローエアロビックで健康でイキイキした生活を送ろうと、地域フィットネス・プロッサム主催のエアロビック教室を特別支援学級で5校時に実施しました。

誰でもできる、楽な動きで、心と身体がリフレッシュして、生徒たちは脳も身体もすっきりした様子でした。

衣替え10月21日に延長

10月4日(金)まで衣替え準備期間、10月7日(月)から衣替えでしたが、気温の高い日も多いことから、衣替え準備期間を10月18日(金)まで2週間延長します。

10月21日(月)から衣替えとします。

変更があれば、また連絡します。

新人戦速報 バレーボール部・準決勝進出

新人戦いわき市大会2日目

錦中と連合チームで出場しました。1日目に、草野中と江名中に勝利し、2日目には次の2試合が行われました。

勿来一中・錦中 2-0 勿来二中

勿来一中・錦中 2-0 平二中

これまで、1セットも落とすことなく勝ち進んでいます。

今の段階でベスト4に入り、県大会出場が決定しました。

10月12日(土)には、準決勝が行われます。

新人陸上県大会 4名が入賞!

福島県新人陸上大会が、10月6日(日)に福島市のあづま運動総合公園で行われました。

本校からは、いわき市大会で勝つ抜いた、7名の選手が臨みました。県のレベルが高く苦戦しましたが、次の4名が入賞しました。

2位 男子共通  400m  丹野優介

4位 女子2年 1500m   銭谷和花

7位 女子共通 100mH  清水湖心

7位 男子共通 混成競技  櫛田伊織

赤い羽根街頭募金活動に参加しました。

令和元年10月5日(土)、JRC委員会の3年生4名が、赤い羽根共同募金運動の街頭募金活動をヨークベニマル錦江栗店で実施しました。ティッシュや風船を配りながら、募金の協力の呼びかけを一生懸命に行いました。

新人戦速報 女子バスケットボール2日目

10月6日(日)いわき市総合体育館で新人戦2日目が行われました。

対戦相手は中体連で市内1位の強豪泉中学校。部員6名全員が日頃の練習の成果を発揮できたものの、泉中66対勿来第一39で惜しくも負けてしまいました。

ただ、今大会で市内ベスト8入りを果たし、シード権を勝ち取りました。

新人戦速報 剣道部 3位・県大会出場

新人戦市大会 剣道部は勿来体育館で試合が行われました。

女子団体戦で、3位に入賞しました。県大会出場を決めました。おめでとう!

予選リーグ

 勿来一中 2-1 四倉中

 勿来一中 3-1 平一中

 勿来一中 2-3 小名浜一中

決勝トーナメント

 勿来一中 2-2 泉中

新人戦速報 野球部 コールド勝ち

新人戦市大会 初戦は南部アリーナで湯本一中・三中(連合)と戦いました。

勿来一中 12-0 湯本一・三中

5回コールドで勝ちました。

スポ少の小学生も元気に応援してくれて、大いに盛り上がりました。

明日は植田中と戦います。

新人戦速報 バレーボール部2勝

新人戦いわき市大会1日目

錦中と連合チームで出場しました。1日目は次の2試合が行われ、2勝することができました。

勿来一中・錦中 2-0 草野中

勿来一中・錦中 2-0 江名中

明日は、勿来二中と上遠野中の勝者と戦います。

福島県駅伝大会 優勝! 祝・全国大会出場!

10月4日(金)21世紀の森公園で、第62回福島県中学校体育大会駅伝競走大会が実施されました。

いわき市大会で優勝して、県大会でも見事に優勝しました。

市大会では43分11秒でしたが、県大会では42分15秒と1分近くタイムを縮めました。

苦しいレース展開でしたが、チーム一丸となって、チームで勝ち取った優勝です。そして、念願の全国大会出場!

毎日、厳しい練習に取り組み、日々自己ベスト記録を更新してきました。練習は嘘つかない!

全国大会は、12月14日~15日に滋賀県で行われます。福島県の代表として全力で頑張ります!

1区 3.06㎞ 小野真緒 10’51

2区 2.00㎞ 寺西唯七  6’52”(区間2位)

3区 2.00㎞ 荒川梨奈  6’49”(区間賞)

4区 2.00㎞ 三浦  雅  7’15”

5区 3.00㎞ 銭谷和花 10’28”(区間2位)

庄司成美、佐藤梨音、水竹優、小野彩心

第2回生徒会総会

本日午後、第2回生徒会総会が実施されました。

生徒全員が各委員会の発表を真剣に聞いていました。また質疑応答も活発に行われ、委員会活動について十分に理解できたと思います。

福島県駅伝大会 選手宣誓

福島県中学校駅伝大会の開会式が、10月3日(木)14時30分から、21世紀の森公園で行われました。

福島県内の各地から強豪校が開会式に臨みました。選手宣誓を本校の小野真緒選手と中央大南中の選手が行いました。

これまで厳しい練習に臨み、チーム一丸となって頑張ってきました。ぜひ、県大会で優勝して全国大会出場を果たしてほしいと願っています。明日10時に女子の部がスタートします。全校生徒・全職員で応援しています。

 

いわき市新人大会 新体操

9月23日(月)いわき市中学生新人大会「新体操」が行われました。

次の2名の選手が入賞しました。

クラブ 2位 熊谷優美

クラブ 3位 小野彩心

ボール 3位 熊谷優美

個人総合 2位 熊谷優美 

 

心の日

 本日、朝の時間に心の日が行われました。

 今月25日に行われる秋華祭に向けて、「調和の中で仲間と共に歩む素晴らしさ」をテーマに合唱コンクールの課題曲にもなっている「旅立ちの日に」という曲が作られたエピソードをお伝えしました。

秋華祭まであと3週間。仲間と共に最高の秋華祭をつくりあげてほしいと思います。

いわき市新人体育大会ソフトテニス競技

  9月28日、29日の両日、市新人体育大会ソフトテニス競技が行われました。どのペアも最後まで諦めない、粘り強いプレーを見せ、熱戦が繰り広げられました。

    その結果、男子団体3位、個人1ペアがベスト16で、県大会出場を決めました。

   試合結果は、以下のとおりです。

 男子団体  3位
1回戦  勿来一中 2−1   植田東中

2回戦  勿来一中 2−0   小名浜二中

3回戦  勿来一中 0–2    三和中

女子団体

1回戦  勿来一中 2–1   好間中

2回戦  勿来一中 0–2   植田東中

個人

西山涼太・髙野晃太郎ペア

                                  ベスト16

 

 

 

    

    

    

紙芝居

本日は中間テストが行われました。

テストが終わってホッと一息。

特別支援学級では、読み聞かせを行っている 吉岡玲子先生をお呼びして紙芝居を見せていただきました。

太平洋戦争の末期、広島市に投下された原子爆弾で多くの日本人が負傷した内容の紙芝居でした。生徒たちは、この日を楽しみにしており、興味津々に聞き入っていました。

県下小中学校音楽祭

9月26日アリオスにおいて、県下小中学校音楽祭いわき地区大会が行われました。

3年生が引退して、1・2年生で初めての吹奏楽コンクールでした。

ノーザン・パレットという曲を、それぞれのパートで綺麗な音色を響かせ、聴いている観客に満足してもらう演奏を行うことができました。

結果発表は16時30分を予定しています。

勿来地区ソフトテニス大会

   9月21日(土)に勿来体育協会主催で、勿来地区ソフトテニス大会が行われました。学年ごとにリーグ戦、決勝トーナメントが行われ、1.2年生ともに、日頃の練習の成果を、十分に発揮することができました。

    結果は以下のとおりです。

2年男子  優勝   西山・髙野ペア     

               3位     尾美・助川ペア

1年女子  2位     小松・田子ペア

 

 

 

学校の状況は昇降口でわかる

昇降口で生徒のシューズがどのようになっているかを見ると学校の状況がわかると言われています。

本校の昇降口は、シューズが整然と整理され、かかとをつぶしている生徒はいません。毎日、当たり前のように見る光景ですが、生徒の心の美しさを感じる瞬間です。

1学年 遠足

1年生は遠足でいわき海浜自然の家に行きました!

勿来駅から四ツ倉駅まで電車で行き、四ツ倉駅からは地図を頼りに、3つのコースに分かれて

自然の家まで歩きました。道に迷ったりもしましたが、無事全員たどり着くことができました。

自然の家では班に分かれてカレーを作りました。班で協力しておいしいカレーが出来ました!

 

2年生 会津班別研修

 2年生の会津班別研修を行いました。

班で立てた計画をもとに会津若松市内を歩きました。少し雨が降る場面もありましたが、来年の修学旅行に向け、良い経験になったようです。

いわき地区バスケットボール リーグ戦

いわき地区バスケットボールのリーグ戦が、9月8日(日)・15日(日)に行われました。

女子は、3勝1敗でBリーグ2位に入賞しました。

1戦目 勿来一中 25-47 赤井中

2戦目 勿来一中 48-16 小名浜一中

3戦目 勿来一中 51-14 好間中

4戦目 勿来一中 53-16 平一中

新人戦に向けて、さらに頑張りましょう!

いわき市秋季バレーボールⅠ部強化リーグ

9月14日(土)~15日(日)に、いわき市中学校バレーボール秋季Ⅰ部強化リーグ戦が行われました。

市内の強豪校が集まってのリーグ戦となりました。

勿来一中は錦中学校と連合チームを組んで出場し、3位に入賞することができました。

試合の結果は次の通りです。

1戦目 勿来一中 2-0 内郷一中

2戦目 勿来一中 2-0 平二中

3戦目 勿来一中 1-2 小名浜一中

4戦目 勿来一中 0-2 植田東中

5戦目 勿来一中 0-2 玉川中

6戦目 勿来一中 2-0 中央台北中

7戦目 勿来一中 2-0 江名中

いわき市卓球強化リーグ

いわき市小中高校生卓球競技強化リーグ大会が9月14日(土)に行われました。

1~16組に分かれてのリーグ戦で熱戦が繰り広げられました。勿来一中からは3人の選手が入賞しました。

女子 4組 第3位 穐田 心桜

女子10組 第3位 吉成 美晴

女子15組 第1位 齋藤レイラ

令和元年度生徒会役員選挙

今日の5,6校時目に後期生徒会役員選挙並びに立会い演説会が行なわれました。

それぞれが、より良い学校にするために、挨拶運動の活性化や秋華祭の成功、無言清掃、いじめ撲滅などの公約を掲げ、力のこもった演説を行いました。

生徒たちは真剣に立候補者の立会演説を聞いていました。

立候補者の熱い思いに応え、全校生が協力してさらにすばらしい勿来一中にしていきましょう。




新しいALT来校

2学期から新しいALTの先生が来てくれました。

アメリカ出身のキャサリン先生です。

キャサリン先生についてクイズ形式で授業を行いました。

日本の食べ物やアニメが大好きだそうです。

これからよろしくお願いします。

 

新人陸上競技大会

いわき市中学校新人陸上競技大会が、9月8日(日)に、いわき市陸上競技場で行われました。

女子は総合6位。 7種目で県大会出場の切符を手にして来ました。

結果は次の通りです。

1位 女子共通   800m  銭谷和花(県大会出場)

1位 女子2年 1500m  銭谷和花(県大会出場)

2位 女子共通 100mH 清水湖心(県大会出場)

3位 男子共通  400m   丹野優介(県大会出場)

3位 男子共通 走幅跳  土屋快太(県大会出場)

4位 男子共通  800m   正木廉人(県大会出場)

4位 男子共通 混成競技 櫛田伊織(県大会出場)

6位 男子共通 走高跳     小西雄斗

8位 男子共通 3000m   藤﨑琉心