3月28日、離任式が行われました。
小・中学校で12名の先生方とのお別れ。先生方から、温かい励ましの言葉をいただきました。
見送りの最後に、離任される先生方からのサプライズ!
校長先生をはじめ、先生方にはたくさんの愛情を注いでいただき、本当にありがとうごさいました。新天地での更なるご活躍をお祈りいたします。
22日、修了式が行われ、中学1・2年生が修了証書を手にしました。
4月から、中学2年生は最上級生に、中学1年生は初めての中学生の後輩ができます。
来年度、そしてこれからの田人中学校を、よろしくお願いします!
13日、77年目の卒業生となる3年生が、卒業証書を手にし、長年通った学び舎を巣立っていきました。
厳かで、でも温かい雰囲気で進行した式は無事終了しました。3年生の新たな旅立ちを、在校生・教職員全員が祝福していました。
この先、高い壁に打ちひしがれそうになってしまうこともあるでしょう。しかし、それを乗り切るための学びや思い出を、田人中学校で得たはずです。
みなさんは1人じゃありません。卒業おめでとう!3年生!!
8日、登校日が残すところ4日となる3年生に楽しい思い出を作ってもらおうということで、中1・2年が時間をかけて準備してきた3年生を送る会が開かれました。
今年度はクイズからスタート! ~思い出そう!今までの3年間~ では、3年生1人1人の対抗戦。全15問の解答をホワイトボードに書いて書いて書きまくりました。
担任の先生の名前を書けないという大事件が発生しましたが、無事3年間の出来事を思い出せたようです!
続いて行ったのはジェスチャーゲーム。中学1年生が表現する学校生活に関することを何問答えられるか、チーム対抗で競いました!
なかなかの難問も混ざっていましたが、一生懸命体を張った1年生と、後輩の思いをくみ取ることのできる3年生の連携により、多くのジェスチャーを答えることができました!
そして会の終わりには1・2年生からのプレゼント!感謝の気持ちがこもった「だるま」を手渡しました!
先生方も負けてません!3年間での出来事をスライドショーにまとめ、プレゼントさせてもらいました。
(前担任の先生からのビデオレターもついてます)
最後に、3年生1人1人からコメントをもらいました。卒業の時が本当に近づいていることを、ひしひしと感じる言葉ばかりでした。
今まで中学校を引っ張ってくれた3年生。後輩を愛し、気にかけてくれた3年生。そんな君らが卒業を迎えることは、在校生だけでなく先生方も寂しさを覚えます。しかし、あなたたちのおかげで、中学校はとても明るくなり、1・2年生はこんなにも立派になりました。
改めて、ありがとう3年生。残りわずかな学校生活を、ぜひ楽しんでください。
いよいよ明日からは受験生にとって勝負の日!
頑張れ田人中学校3年生!!!
中学3年生は、小学5年生から田人の林業を学び、今年度は田人の木材を使って学校に残したい作品を製作する活動を行ってきました。
9月28日、1回目となる学習は地域の作業所に入らせていただき、木材のおおまかな加工や採寸等を行いました。
10月12日と11月9日には、講師の方にご来校いただき、本校の技術室で木材の切断から組み立てまでを行いました。
その後、校長先生のご指導のもと、ニス塗りを二度行いました。
そうして今年度の3年生は、「フォトフレーム」と「傘立て」を完成させました!
丁寧に作り上げた2つの作品を学校に残していってくれること、とても嬉しく思います。
また、多くの方々のおかげでこの学習を行えたことを、3年生の皆さんも感じてくれていると思います。
本当にありがとうございます。
この素敵な2つの作品。ご来校の際にはぜひご覧ください!
16日、今年度最後となる3回目の授業参観が行われました。
1年英語
2年社会
3年体育
どの授業も、保護者の方々のご協力をいただいて実施することができました。ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました!
また、学級懇談会と田人中学校新入生説明会の後には、第2回PTAレクリエーションを行いました。
バドミントンを通して、保護者さんとの親睦を深めることができ、有意義な機会となりました!
田人小中はいつでも学校公開を行っていますので、ぜひいつでも学校へ足をお運びください!
13日、令和6年度前期生徒会役員立候補者の立会演説会と信任投票が行われました。
令和6年度の学校を引っ張っていってくれるメンバーが決まりました。公約達成を目指し、田人小中学校をよりよい学校にしていってほしいと思います!!
田人小中学校は、以前より宮崎県都城市にある笛水小中学校と交流をさせていただいています。
6日には、笛水小中学校からいただいたもち米を使って、中学1・2年生が全校生徒分のおもちを作りました!
あんこ班ときなこ班に分かれ、それぞれもちを食べやすいサイズにわけ、パック詰めしました。つきたてのおもちは熱く大変でしたが、みんなで協力して無事おいしく食べてもらうことができました!
7日には、笛水小中学生とリモートでの通話を行いました。
中1・2と中3に分かれ、お互いの学校あるあるやクイズを出し合い、楽しい時間を過ごすことができました。
下は、笛水小中生からのクイズです。答えはぜひ中学生に聞いてみてください!
(宮崎では、運動会の時 赤色の組はなんと呼ばれるでしょうか?)
福島県と宮崎県。遠く離れた学校での交流が今でも続いていることはとても素敵なことだと感じます。部活動で使わせていただいている応援旗も笛水小中学校からの頂き物です。ふとしたときに、宮崎県へ思いを馳せてみてください。
15日、田人分遣所の職員さんをお招きし、起震車による地震の揺れの体験を行いました。
能登半島での地震が記憶に新しい中での起震車体験。自分の身に起こってもおかしくないものとして、ぜひご家庭でも防災面の見直しをよろしくお願いいたします。