出来事

耐震化工事終了

9月2日(金)耐震化工事の点検が実施され、すべての教室の使用が可能になりました。仮設校舎を使用していた1年生も週明けからは、本校舎に移動して落ち着いた環境で学習することになります。今後校舎内の環境整備とともに学力の向上に努めてまいります。

臨時休校のお知らせ

大型で非常に強い、台風10号の接近にともない、平成28年8月30日(火)を臨時休校にすることとなりました。『臨時休校のお知らせ』の通り指導しておりますので、ご理解ご協力お願いいたします。

進路希望調査の実施について(3年生)

先週末の8月26日(金)に3年生全員に第2回進路希望調査の実施についてのプリントを
配布しました。この週末にご家庭でじっくり話し合い、期日厳守での提出をお願いします。
詳細は、プリントをお読みください。

2学期始業式

一学期終業式において約束したように、大きな事故や怪我もなく、
二学期始業式を迎えることができました。これも保護者・地域の皆様の
ご協力あってのことと感謝いたします。

ニ学期の抱負より

1年生代表 渡邉 由芽さんからは
学校行事に積極的に取り組みたい。
授業中に全員が積極的に発表できるよう、間違えてもはずかしい思いを
しないような環境にしたい。


2年生代表 齋藤 百伽さんからは
学力の向上のため日ごろの授業からしっかり取り組みたい。
委員会や部活動では二年生が中心になって活動するので、
気を引き締めたい。
友達とよい関係を築き、クラスの団結力を高め、合唱祭に
望みたい。

3生代表 高萩 仁くんからは
「受験」を意識して、生活したい。
最上級生として後輩の手本になる。
残された行事を仲間とのよい思い出になるように取組む。

81日間という1年間で最も長く、学校行事が盛りだくさんの二学期です。
充実した二学期になるよう、教職員・生徒が一つになり錦中学校を経営
してまいります。
 また、本日一学期にご協力頂きました学校評価アンケートの結果を
学校だよりでお知らせいたしました。今学期もよろしくお願いいたします。

いよいよ2学期がスタート

 いよいよ夏休みも終わり明日から2学期がスタートします。

 通知票・夏休みの宿題・上履き等忘れ物がないようにしましょう。
 お知らせ
 ~8月25日(木)の日程~
 普通登校
     7:25~            PTA朝のあいさつ運動
  8:25~      体育館入場
  8:35~             表彰伝達     
  8:50~      2学期始業式
  9:35~            美化作業
 10:20~           学級活動
 11:15~      下校 *8月26日(金)テスト勉強をがんばりましょう。

             

土砂災害警戒情報発令について

 8/18(木)午前10時28分にいわき市内に土砂災害警戒情報が発令
されました。錦中学校周辺においても、雷鳴が激しくとどろいています。
午前の部活動が終了後もこの状況が続くようであれば、学校で待機する
ことになります。ご理解よろしくお願いいたします。
 保護者の皆様には、可能な限りお迎えをお願いいたします。

台風7号接近に伴う注意

明日8月17日(水)午前福島県に台風7号が最も接近することが予想されます。
夏休みも残すところ1週間余になりましたので、家庭での学習を行うなど
不要な外出を避け、事故防止に努めてほしいと思います。
なお、台風通過後も海の波が高くなります。川も足場が悪くなりますので、
海や川には近づかないようにしましょう。

県中体連応援の御礼

県中体連が終了しました。保護者のみなさまには応援ありがとうございました。

県中体連の結果を報告いたします。
県中体連ソフトテニス競技
  女子団体戦2回戦 1-2 県北中惜敗
  女子個人戦2回戦 佐川さん・上遠野さんペア 小原田中ペアに惜敗
               大橋さん・鈴木さんペア 県北中ペアに惜敗
県中体連剣道競技
  男子団体戦は予選リーグ 塙中・福島一中に惜敗し、予選リーグ敗退

県中体連卓球競技
  女子シングルス 鈴木さんはベスト16
  男子ダブルス  荒川・赤津ペアは予選リーグを突破し、ベスト8

県中体連柔道競技
  女子個人戦は 佐久間さん・新妻さん・大平さん初戦惜敗

県中体連水泳競技
  女子100M・200M自由形に 山浦さんが参加
  女子100M・200Mバタフライに 永井さんが参加
  
  女子100M・200Mバタフライにおいて両種目とも4位に入賞した
  永井奏実さん 祝東北大会出場!
 
 
      

授業参観のご案内

  ~授業参観について~
 授業参観 7月15日(金) 13:00~13:50 各教室

 学年懇談   〃      14:10~
 本日『授業参観実施場所について』プリントを配布しました。
 詳細は案内プリントをご覧ください。