カテゴリ:ニュース速報

お知らせ 【連絡:サルの目撃情報】

 本日、近隣小中学校の学区内において、サルの目撃情報がありました。サルを見つけても、大声をあげたり追い回したりしないよう、ご家庭でもご注意いただければと思います。また、明日あさってとお休みになりますので、危ない遊びをしたり、交通事故にあったりしないよう十分気をつけて過ごすよう、よろしくお願いします。


 ※6日前の11月4日に、実際に新舞子の道路上で親のサルを目撃している先生もいます。体が大きく、道路を渡ろうとしていて、車のハンドルを切りました。そのサルかもしれません。画像でいうとこのぐらいの大きさのサル。(平三小 教師A)

お知らせ 学習発表会・係の打ち合わせ

 来週は、31日(火)が校内発表会3日(金)が学習発表会本番となります。

 今日は放課後、係になっている5・6年生の打ち合わせ会がありました。係の仕事の内容を確認したり、準備や練習なども行っていました。「放送」「舞台」「照明」「招集引率」「看護」「受付」「記録」「会場」などのそれぞれの係で、頑張ってくれることと思います。



放送原稿の分担と読み方の練習


舞台前面のライト(明るさ確保と舞台後ろのホリゾントライト(効果を出すライト)
の使い方の練習



スポットライト(当て方や回し方等)


様々なことを想定しながら綿密な打ち合わせをしました。

星 【連絡・明日は臨時休校です。】

 明日10月23日(月)は、台風21号接近のため臨時休校となります。明日は学校がお休みですので、次のことに注意し、お子さんが一日安全に過ごせますよう、よろしくお願いします。なお、明日はいわき市立小学校・中学校がすべて休校です。

1 明日は学校が休みなので、終日(一日)外出をせず、家の中で静かに過ごす。
  予習・復習など    勉強もする。
2 雨や風が止んで、天候が回復しても外で遊んだりしない。
3 増水している川を見に行ったり、用水路や川の近くで遊んだりしない。近づかない。
4 子どもだけで過ごす家では、お家の人と過ごし方について確認する。
  火を使わないなど。

お知らせ 【連絡・お願い】

 本日は研修会のため、お子さんは11時過ぎには下校し、ご家庭で昼食をとります。下校後の過ごし方については学校でも指導しておりますが、交通事故や不審者被害にあわないよう、また、危ない遊び等しないよう、各ご家庭でも注意いただければと思います。よろしくお願いします。(市内各地で不審者が出ているという情報も入っています。)

会議・研修 方部書写展の代表練児童の練習の様子


本校の書写部の先生を中心にして、児童の書写力向上のために、放課後に
個別に指導しています。

平三小の代表として頑張っています。




一筆一筆の特徴を分かりやすく指導しています。





お手本の特徴をよくつかむことが大切です。

筆の正しい持ち方が基本です。


床の上で、文字全体を真上から見てかくと全体のバランスが分かります。



真剣さが伝わってきます。

11月中には仕上げます。

みんなで応援していまーす!




お知らせ 今年第1号の台風1号の進路図です。注意が必要です。

7月6日(水)

理科の5年生
で学習しますが、台風の動きは、はじめは北西ですが、
北上すると針路を北東に変え
ていきます。

今回の台風は、年内1号としては19年ぶりに遅く発生し、
この1号は7月3日の午前9時に生まれました。
歴代2位の発生の遅い2016年です。

赤道付近の海水温が高いのが「エルニーニョ現象」

この現象が収束に向かう年は昔から台風が少ないというデータがあります。


福島県から遠いので安心と思いきや、台風は猛烈な上昇気流によって
発生したので、天気図をよく見ると関東、福島付近が反対に
下降気流(高気圧)
となり、猛烈な暑さになる可能が高いです。


明日の東京の最高気温が34度とか、、、、。

熱中症で命を落としている高齢者も多くなってきました。
小まめな水分補給と休息が大切です。

今後の台風の進路に十分注意してほしいものです。

※ちなみに、他の惑星(木星)の台風は30年ほど続くようです。




今後の予想図1


今後の予想図2

7月7日(木)

お子様の体調管理をよろしくお願いいたします。



西日本・東日本で猛烈な暑さ 東京は午前11時過ぎに36度を観測



今日は、七夕。願い事を書きました。