2024年9月の記事一覧
宿泊活動3️⃣ 野外すいはん始まりました
屋外での昼食づくり始まります。
宿泊活動②入所の集い
無事自然の家に到着しました。入所式です。
宿泊活動①
晴天に恵まれ、いい一日になりそうです。宿泊活動行ってきます。
今日の平三小っ子の様子
秋晴れの一日となりました。しかし気温は30度近くあり、熱中症に気を付けて活動しています。
3連休明けの火曜日でしたが、子供たちは元気に登校してきました。
1年1組は国語の学習。
音読発表会に向けて、お面を作って楽しく練習しています。
お面を頑張って作っています。
とてもすてきなお面ができました。
6年生は、学習発表会のオーディションでした。
「役作りをとおして、新しい自分が発見できると良いですね。」担任の先生の一言が、劇という表現をとおして学ぶ意義を改めて考えさせてくれました。
2年1組は国語の学習。
学習した言葉を使って、短い文作りです。先生がていねいに見てくれ、また新たな作文に挑戦しています。
5年1組は英語の学習。
ALTの先生と教科書の「ふかぼり」のコーナーの学習をとおして、牛の様々な表現について新しく知りました。
2年2組は国語の学習。
「どうぶつ園のじゅうい」のまとめを書いていました。1ページ以上書けている子も多く書く力の伸びを感じます。
今日の給食
本日の献立は、ご飯、牛乳、厚焼き卵、五目きんぴら、豚汁です。
五目きんぴらは、ゴボウがシャキシャキとしていて、噛む力を鍛えるのにも良い食品です。
来週は18日と19日に5年生の宿泊活動があるため、お弁当の日となります。