こんなことがありました

2021年11月の記事一覧

晴れ 早速、ありがとうございます…。

 今朝は、三岡(南君が塚交差点)方面の登校の様子を見守りました。「先生、マフラー買ってもらったよ。」3年生の男の子の一言。これからの時期に備えて買ってもらったそうです。早速の対応、ありがとうございました。11月も後半を迎え、2学期も残すところ約1か月になりました。学習のまとめをしっかりと行っていきたいと考えています。

 

理科・実験 授業を見ていただきました…。(サポートティーチャー派遣事業)

 福島県教育委員会のサポートティーチャー派遣事業に関わって、本日義務教育課から担当の2名の先生方にご来校いただき、4年1組の理科の授業のサポートの様子を見ていただきました。実験用具の準備や後片付けの他にも、子どもたちの安全確保や話し合いのサポート等も行っています。子どもたちの安心にもつながっているので、今後も積極的に授業に関わらせていきたいと考えています。

グループ 協力して学習していきます…。(3年1組:国語)

 5校時目、3年1組は国語の学習を行っていました。「すがたをかえる大豆」で学習したことを生かして、他の食品でも大豆のように別の食べ物になっているものがないかを友だちと協力して調べる計画を立てていました。今後は、図書室の本やタブレット端末そして友だちとの会話や協力が大きな役割を担ってきそうです。

ピース 6年生の授業から…。

 5校時目の6年生の授業の様子です。1組は卒業文集作り、小学校での思い出を振り返っていきます。まずは、個人のページからのようです。2学期中の完成を目指します。2組は保健、病気の予防についての内容です。空気の乾燥する本格的な冬を前に、大切な学習です。学んだことをこれからの生活に生かせるようにしていきたいと考えています。

期待・ワクワク 集中力が持続しています…。(しおか学級)

 5校時目の、しおか学級の授業の様子です。午後になっても集中を切らすことなく、各自の課題や練習問題(中には発展的な問題に挑戦している子も)に取り組んでいました。毎日の学校生活を落ち着いて過ごしているので、定着も早いようです。

にっこり 5年生の授業より…。

 5校時目の5年生の授業の様子です。1組は図工、糸のこを使ったパズル作りと木版画の下絵描きです。タブレット端末を使っているのが、下絵を考えている子です。図工の授業でも、タブレット端末が大活躍です。2組は理科、物のとけ方の単元で実験の方法について説明を受けている様子です。理科の教科担任の授業の進め方にも慣れ、学習活動がとてもスムーズになってきています。

車 自動車図鑑、作成中…。(1年:国語)

 1年生の国語では、「じどう車くらべ」の単元を学習しています。今日は1・2組とも、学習のまとめとして「自動車図鑑づくり」に取り組んでいました。本物の図鑑を参考にしたり、友だちと見せ合ったりしながら活動していました。完成が楽しみです。

笑う たのしく うつして…。(2年:図工)

 2年生の図工は、「たのしく うつして」の題材で紙版画の学習に取り組んでいます。通常の紙版画とちょっと違うのが、「型紙」を作る部分です。今日は1・2組とも、この型紙作りに取り組んでいました。真剣な表情ではさみを使い、丁寧に作業を行っていました。完成が楽しみです。

 

体育・スポーツ ルールを工夫しながら…。(4年:体育)

 持久走が終わり、4年生の体育では「ベースボール型ゲーム」のティーボールに取り組んでいます。ティーの上に置いたボールを、バットで打つ攻守交替のあるゲームです。日頃の遊びの中ではあまり見かけなくなった「野球」ですが、ルールを工夫することで男女で楽しめるようにしていました。子どもたちも、慣れてくると自分たちで作戦等も考えなど工夫して取り組む姿も見られるようになってきました。