こんなことがありました

2021年10月の記事一覧

晴れ 令和3年度 運動会①

 開会式

鼓笛パレード・応援合戦・代表児童のあいさつ大変よくがんばりました!

練習の成果がでていました!かっこいい姿に感動しました!

 

お知らせ 「運動会」実施!

にっこり延期されていた運動会ですが、本日実施予定です。

  グラウンドに少々水が残り、職員が整備しています。

  今日はお天気にも恵まれそうです。

  午前8時25分開始です!

 

 

 

 

笑う アサガオのつる【1年生】

生活科の時間に、アサガオの種を集めました。

また、支柱からつるを外し、丸くして紐で結びました。

子供達から「飾りたい」「飾りをつけたらきれいになるよ」と話が出ました。

今後、飾り付けをしたいと考えています。

 

国語科では、短冊に書いた文章を読み合って、相談しながら書く順番を決めました。

完成したら、保護者の方に読んでもらう予定です。

楽しみにしていてください。

 

 

算数科では、いろいろな問題を解いたり、計算カードを使って計算練習をしたりしました。

 

明日は楽しみにしていた運動会です。

今日は、早く寝て、明日元気に登校してきてください。

 

キラキラ 3年生健康教室(歯の正しい磨き方) 

 

 今日は、歯科衛生士の先生を招いて歯の磨き方を指導していただきました。

歯の磨き残しがないように丁寧に歯を磨きました!!

鏡を見ながら綺麗に磨けていました!

 

~歯の正しい磨き方~

えんぴつの持ち方で磨く!

5分間磨くのがベスト!

2本ずつを20回(かむところ・表・裏)磨く!

夜寝る前に磨くのが大切!

健康な歯を守るために今日から始めてみましょう♫

笑う 玉入れ【1年生】

体育では、運動会の練習をしました。

玉入れの様子です。

本番も頑張りましょう!

 

国語科では、「しらせたいな、見せたいな」の学習をしています。

今日は、絵と言葉から文を作って、短冊カードに書いたり、短冊カードを並べ替えて書く順序を考えたりしました。

 

大休憩には、校庭で元気いっぱい仲良く遊ぶ姿が見られました。