こんなことがありました

2021年10月の記事一覧

花丸 夢のような1日の始まり!修学旅行パート1

いよいよ待ちに待った修学旅行の始まりです。

小学校の思い出ランキングでも、トップとなる修学旅行!

まさに夢のような1日の始まりです!

朝は、あいにくの雨模様ですが、おそらく雨もやみ曇りから晴れへと変わっていくと思われます。

まずは、出発式と今現在のバスの中での様子です。

朝早かったので、お休みタイム!笑

静かな立ち上がりです。

本日、できる限りHPで様子をお伝えしますので、お楽しみください。

興奮・ヤッター! クラブ活動

今日は、2学期になって初めてのクラブ活動がありました。

活動の様子を紹介します。

 

昔遊び・折り紙クラブの様子です。

Sケンという陣取りゲームのような昔遊びをしました。

屋外運動クラブは、増やし鬼や、ライン上を走る鬼ごっこをしました。

テニスクラブは、ダブルスの準決勝と決勝戦を行いました。

屋内運動クラブは、キックベースをしました。

次のクラブ活動も楽しみですね。

笑う 初めて3周走りました【1年生】

体育科では、持久走の学習をしました。

初めて3周走ったので、みんなヘトヘトになっていました。

これから朝の体力作りや、体育科の授業を通して練習を続けていきます。

そのあと、鉄棒やうんてい、登り棒をしました。

 

国語科では、書いた文章を友達と読み合いました。

「金魚の色が詳しく書いてあって、分かりやすいね。」などと、良かったところを伝え合うことができました。

 

笑う 充実した4校時でした【1年生】

今日は就学時健康診断が行われたため、4校時で下校しました。

国語科では、知らせたいことを書いた文章に表紙をつけました。

 

算数科では、計算カードを使ってきまりを見つけたり、計算練習をしたりしました。

 

道徳科では、諦めずに、ラッパの練習に取り組むこぐまくんの気持ちを役割演技をしながら考えました。

また、自分が練習をしてできるようになったことを振り返り発表しました。

 

図画工作科では、「かみざらコロコロ」を作っています。

1組は、先週から作っていたので、今日は飾りを付けて完成させました。

広い教室で転がしてみました!

楽しくて何度もコロコロ転がしていました。