2021年7月の記事一覧
担任からのメッセージ
1学期最後の日、教室の黒板に担任の先生から子ども達へ向けたメッセージが書かれていましたので、紹介します。
それぞれの担任の思いが子ども達に伝わったと思います。事故の無い楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。
1学期が無事終了しました。
令和3年度の1学期が今日で終わります。8:15分からzoom機能を使った終業式を行いました。校長式辞のあと、学年代表の発表(2、4、6年)、校歌斉唱で終業式を終え、続けて、本日で退職される先生方とのお別れの式、夏休みの過ごし方等についての話をしました。その後、各学級での活動の様子です。
<学習用具の整理、プリント等の確認>
<ドキドキの通知表>
今日の様子(その2)
今日の様子の続きです。
<3の2:道徳>「1本のアイス」(正直誠実、明朗)
弟のアイスを食べちゃったときの姉の気持ちを考えて、ワークシートに書き込んでます。
<3の1:国語>「読み合って感想を伝え合おう」符号について学習しています。
学級集会を開いているクラスがいくつかありました。
今日の様子です。
1学期もあと2日となりました。全国的に猛暑となりましたが、三小の子ども達は今日も元気です。
テスト直しや、問題集に取り組む姿が見られました。
今日の様子(その2)
今日の様子の続きです。
<1の2:図工>クラスみんなでともだちハウスをつくったよ。(粘土)みんな満足そうな表情ですね。
<6の3:社会>奈良時代の学習をしていました。
<6の2:外国語>世界遺産について学んでいます。
<6の1:図工>クランクの性質をうまく生かして、くるくる動く作品を作りました。