こんなことがありました

2022年2月の記事一覧

虫眼鏡 どんな物がくっつくの…?(3年1組:理科)

 3年1組の理科では、「磁石」について学習しています。今日は、金属系の中でもくっつくものとくっつかないものがあることを確かめるための実験を行いました。好奇心旺盛な子どもたち、いろいろな物を試す中で新たな発見や気づきがあったようです。

笑う 1年生の授業から…。

 3校時目の1年生の授業の様子です。1組は算数、たし算とひき算が混じった文章問題に挑戦です。文章を順序良く読み、それにあわせて算数ブロックを操作しました。その流れで式も立てることができました。2組は図工、「正しい絵の具の使い方」を教わりました。水の汲み方、パレットへの絵の具の出し方など、これからの絵画の学習の元になる部分です。一つ一つ丁寧に行うことができました。

美術・図工 光の差し込む絵…。(5年:図工)

 5年生の図工は、「光の差し込む絵」に取り組んでいます。デザインや配色はもちろんですが、光が差し込んだ時の様子を想像しながら、セロハンなどでさらに飾りつけを行い、より立体的に見えるような工夫もしています。タブレット端末を使うなど、高学年らしく作業を進めていました。

音楽 協力して創り上げる喜び…。(6年1組:音楽)

 6年1組の音楽は、小学校の集大成にふさわしい「楽器のアンサンブル」に取り組んでいます。自分で好きな楽器を選んで、学級全体で創り上げていきます。曲目は「L-O-V-E」、子どもたちも大好きな曲です。吹奏の楽器は使えませんが、それでも迫力は十分、パソコンを使って録音もしていました。

理科・実験 湯気の正体は…?あわの正体は…?(4年2組:理科)

 4年2組の理科は、「水のすがたと温度」の単元を学習しています。今日は、水を熱すると出てくる「湯気とあわ」の正体をつかむ実験を行いました。1校時目からの実験でしたが、約束を守り安全に留意してグループごとに取り組んでいました。実験の仕方も、しっかりと身につけているようです。

曇り これからに備えて…。

 今朝は、本町・西町・竹町・なかよし方面の登校の様子を見守りました。厚い雲が空をおおい、どんよりとした朝でしたが、子どもたちの手には傘、これからの天気にしっかりと備えていました。明日からの三連休も含め、安全には十分留意して過ごさせたいと考えています。

花丸 ありがとう、6年生…。(本年度最後のクラブ活動)

 6校時目は、子どもたちが大好きなクラブ活動の時間でした。今年度最後です。各クラブでは、1年間の反省、活動そして最後には今までリーダーシップを発揮してくれた6年生への感謝の気持ちを伝えました。コロナ禍のために年間7回の活動でしたが、どのクラブも充実した活動をすることができたようです。4月からは、現5年生がリーダーとなりさらに活発なクラブ活動になることを期待しています。ありがとう、6年生…。