こんなことがありました

2020年6月の記事一覧

病院 眼科検診を行いました…。

 本日、午後1時から全学年児童を対象とした「眼科検診」を行いました。学校眼科医の小林先生においでいただき、密を避け、距離をとることを意識して図書室で行いました。

 明日、過日実施しました「視力検査」と本日の「眼科検診」の結果を併せて配付しますので、異常等があった場合には、早目に受診されるようお勧めします。

お知らせ 授業研究を行いました…。(4年2組:算数)

 2校時目、4年2組において算数の授業研究を行いました。教職2年次にかかる研修の一つとして行っています。今年度は、「ICTを活用した授業」をテーマとして取り組んでいます。分度器で角度を工夫して測る学習内容でしたが、子ども達が考えやすいように掲示資料や大型ディスプレイを効果的に活用していました。

待っていました…。(読み聞かせ:1~3年・しおか学級)

 今朝の「よむよむタイム」は、子ども達が待ち焦がれていた図書ボランティアの皆様による本年度第1回目の読み聞かせがありました。1・2・3年・しおか学級で行っていただきました。自分で本を読む時とは違って、物語の世界へぐっと引き込まれるように聞き入っていました。本好きの子ども達がさらに増えてくるように願っています。 

 図書ボランティアの皆様、朝のお忙しい時間本当にありがとうございました。

雨 傘を手放せない毎日ですが…。

 今朝は、東一岡とマクドナルド交差点付近の登校の様子を見守りました。梅雨らしい天気が続き、傘が手放せない毎日ですが、傘を振り回したり遊び道具として使ったりする様子もなく、整然と登校することができていました。引き続き、雨の日の歩き方について事故防止のためにもご家庭での声かけをよろしくお願いします。

 なお、本日予定していました1年生の校外学習(お茶碗公園・貝殻後編)は、天候不良のため別日に延期しました。

笑う まずは、ウォーミングアップで…。(3年2組:外国語活動)

 今日は、3年2組の外国語活動の日。担任とALTのアレックス先生によるティーム・テーチングの授業です。今年度から始まった外国語活動を子ども達は、とても楽しみにしています。授業の最初は、ウォーミングアップを兼ねて英語のリズムダンスから始まります。まずは英語に慣れ親しむことを目標に頑張っています。

ハート 子どもの気持ちに寄り添って…。(3年1組:道徳科)

 3年1組の道徳科の授業では、資料「ツバメの赤ちゃん」を使って自然愛護について考えました。資料の中の主人公の気持ちを、担任が子どもの気持ちに寄り添って考える姿が見られました。自分の考えに迷いがあったり、自信が持てなかったりする子にとっては、よいきっかけになったようで、その後すぐに鉛筆を走らせる姿を見ることができました。

キラキラ ヒヤリングのテスト…。(6年1組:外国語)

 6年1組の外国語(英語)の授業は、初めてのヒヤリングのテストを行いました。外国語が教科になり、単元ごとにテストを行うようになります。子ども達も初めての経験にドキドキしながらも、集中して問題に取り組んでいました。

視聴覚 本物に触れながら…。(5年1組:国語)

 5年1組の国語の学習は、「古典の世界」の単元を学習しています。今日は「竹取物語」について教科書の音読に加え、NHK for schoolを活用しPCで視聴しました。古典独特のリズムや言い回しは、やはり本物に触れることで学習意欲も高まります。これからも効果的にICTを活用していきたいと考えています。

了解 角度を計算で求める…。(4年1組:算数)

 4年1組の算数は、「角の大きさ表し方を調べよう」の単元を学習しています。今日は、直線が180度であることをいかし、角度を計算で求める方法について考えました。デジタル教科書で視聴したり、黒板での実演を見たりしたことで理解を深めることができました。