<未来創造>

2016年11月の記事一覧

期末テストまで残り1週間

 絵文字:ノート今日からスタディタイムが始まりました絵文字:鉛筆

 2学期の期末テストまで1週間となりました。テスト前恒例、今日から昼休みは「スタディタイム」です。自主学習を基本として、各学級とも静かな雰囲気の中で勉強しています。プリントをやり直している人、重要事項をノートに整理している人、小テストに再度取り組んでいる人、と学習方法はさまざまです。勉強したことが、テストに出ますように!


3年生 この時間に「進路説明会」の会場作成をしている人がいます。


2年生です。鉛筆の走る音しか聞こえません。



1年生です。先輩たちに負けず劣らずの集中ぶりです。


スタディタイム終了後に、教え合う姿が見られました。
集中して取り組んだ分、聞きたいことがいっぱいあったのかな?

3年生の授業の様子【国語】


 「新聞の社説を比較して読もう」 
 よりよい意見文を書くポイントを学習しました絵文字:鉛筆

 
  3年生の国語の授業では、2つの新聞の社説を読み比べ、短い意見文を書きました。テレビ画面を利用して、友達の意見文を全員で読み、より良い意見文とするためのポイントを確認しました。与えられた字数の中で、自分の意見を効果的に述べるポイントを学習しました。生徒たちは真剣な表情で友達の意見文を読み、先生の説明に聞き入っていました。




 

! 登下校時にご配慮ください。


 絵文字:お知らせ登下校には十分気を付けさせてください。

 登下校時の安全を不安にさせる、不審なネットへの書き込みがあります。徒歩で登下校する際には、集団で行うよう学校で指導しました。
 保護者の皆様、地域の皆様。登下校時の子どもたちの見守りにご協力お願いいたします。

親子ふれあい弁当デー


 チャレンジ!! 親子ふれあい弁当デー絵文字:食事 給食 
 
 4日金曜日
は、全員が何かしら準備に関わったお弁当を持ってきました。「メニューを決める」「材料を買う」から「お弁当箱を洗う」「後片付け」まで、チャレンジ項目20個の中から3個以上に取り組むことを目標に、お弁当作りにチャレンジしました。
 メニューを考えたり、お弁当箱に詰めたり、もちろん自分で作ったり。学級で聞いたところ、一品以上を自分で作ったと答えた生徒が大勢いました。中には、全部作ったという1年生もいました。おむすびあり、サンドイッチあり、いなり寿司あり。流行をいくジャーご飯もありました。形態も中身もバラエティに富み、おうちの人の愛情を感じるお弁当ばかりでした。

 
お母さんが作ってくれたご飯を、ジャーの中に詰めました。混ぜてもおいしかったです。

いなり寿司も自分で作りました。

唐揚げを自分であげました。すごーい!  これは2年男子です。

おうちの人と作ったお弁当は格別です♡


どれも栄養バランスや見た目もよく、しかもおいしそうでした。

朝6時に起きて、全部自分で作りました。えらい!!

 実施してみると、多くの生徒がチャレンジ項目に10個以上取り組みました。自分の分と一緒に、他の家族のお弁当も作った人がいたようです。
 お家の人からは、「一緒に作って楽しかった」「またこんな機会があるといい」「手伝ってもらって助かった」という感想が多く寄せられました。

2年生の授業の様子【理科】


 「雲のでき方を調べよう」 実験です絵文字:実験 理科
 今日の2年生の理科の授業は、雲のでき方を調べる実験でした。加圧と減圧について学 習した後、班ごとにペットボトルと線香を使って実験を行いました。1年生の学習内容をしっかりとふまえて、学習に臨みました。