2021年9月の記事一覧

生徒会役員選挙

6校時目「生徒会役員選挙」が行われました。

立候補者はコンピュータ室に集まり、そこから各教室に動画中継しました。

前回(激励会)の時は、いろいろとトラブルがあった中継も、今回はかなりスムーズ!

回を重ねる毎に、こなれた中継になっていくことでしょう。

 

とはいえ肝心なのは「内容」!  そこは各立候補者とも練り上げた演説で、全校生徒に思いを伝えていたようです。

選ぶ側も・選ばれる側も、しっかり考えて臨んでほしいものです!!

 

 

 

GIGAスクール・・・少しずつ進み始めています

昨年度~本年度にかけて、各学校に配備されてきた「電子黒板」や「タブレット」・・・

2学期になって使用が可能になり、先生方も少しずつ研修しながら、授業で使う場面が見られるようになってきました。

①国語の授業で、「ビブリオバトル」(本の紹介)の形式をとりつつ、紹介する本を電子黒板に提示したり・・・

②数学では先生の説明が電子黒板を使ってなされたり・・・

③技術の時間で、生徒用に配付された「タブレット」の取扱説明や設定から始まり、簡単な検索や、キーボードタイピングについて基本を学んだり・・・

と、利用が進み始めました。

本日6校時目の「生徒会役員選挙」も、TV中継で行う予定です。  時代が動き始めました・・・ (^◇^;)

 

生徒会専門委員会

8日の放課後、生徒会の専門委員会が行われました。

まもなく後期を迎えるこの時期、前期のまとめや、後期に向けての課題などが話し合われていました。

 

朝の駅伝練習、頑張ってます!

本来は明日開催予定だった「中体連駅伝大会」

21日に延期になり、もうひとふんばり!! というところです。

朝練・放課後練と、合間を縫って練習を積み重ねています。

ファイト!!

 

本日夜、ぜひお聴きください

本日7日の20時より、FMいわきの番組に、本校生徒会のメンバーが出演します。

(先日、リモート集録した番組が放送されます)

『浜通りスクールラジオ☆はまスク』です。

ぺんぎんナッツさんがリモートインタビュアーとして、錦中生徒会メンバーにあれこれインタビューをしています。

どうぞお楽しみに!!

(ちなみに、来週14日は「吹奏楽部」です)