こんなことがありました

2021年9月の記事一覧

給食・食事 今日の給食~昼の放送は生徒指導主事から「連休中の生活について」

 はちみつレモンゼリーが付いて、626kcalでした。ごちそうさまでした。

【昼の放送~生徒指導担当の先生から】

  明日から3連休です。また、来週23日(木)も秋分の日でお休みです。

休み中の過ごし方を2つお話しします。

1 交通安全について

 道路を渡るときには、「止まる」「見る」「待つ」を心がけてください。

 自転車の乗る人はヘルメットをかぶり、交通ルールを守ってください。

2 感染症対策について

 どうしても出かけなくてはならないときなどは、人出が多くなる時期ですので、十分に感染症対策をしてください。

<プラス1>

〇 台風接近について

 今日の夕方から明日にかけて、台風が近づいてくるそうです。強い風や大雨が降る地域もあるようですので、十分に気を付けて過ごしてください。

給食・食事 今日の給食

 6年生の配膳の様子です。

6年生も黙食を守っていますね。

 ささかまとこめこのりんごのタルトが付きました。690kcalでした。

NEW 今日のこだまっ子 9月14日(火)

 今朝は体育部の先生が校庭にラインを引いてくれました。

早速5年生が走り出しました。

3年生は、リズム打ち「十五夜さんのもちつき」です。

4年生は地図で地名を探しました。

地方を絞ったり、索引を調べたり、頭を抱えたり、いろいろですが、教頭先生に乗せられていました。

大休憩には新聞や4コママンガを見せてもらいました。係活動です。

子どもなりにしっかり考えていることが分かります。

こんなことをしているお友達がいました。帰る前にスリッパを揃えてくれていました。2年生です。

私から大いに褒めました。全校のみんなで共有したい行いですね。

それではまた明日、小玉小で会いましょう!

 

給食・食事 今日の給食

 今日の給食の様子です。

 先生、今日はデザート2つですよ!と言っている子がいました。

レアチーズいちごとふくしまなしゼリーがついて654Kcalでした。

NEW ホリデー特集~学習田の様子

 学習田では、稲が順調に育っています。稲穂の先をご覧ください。

 夏のうちにお世話をしてくださっている地域の方が見張りをたててくださいました。

もうすぐ収穫ですね。

 秋の空に二ツ箭山がきれいに見えます。

※ このページは公開時間を設定してアップしております。現在本校職員が出勤しているわけではありません。急な御用は緊急電話へお願いします。