こんなことがありました

2021年9月の記事一覧

給食・食事 今日の給食

 秋野菜カレーとナンが出て603kcalでした。みかんゼリーがおいしい。

ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の給食

 カミカミメニューのフィッシュビーンズがついて663kcalでした。ごちそうさまでした。

NEW 暑さぶり返す~9月21日(火)

 新しい週が始まりました。今朝も班長さんを先頭に安全に登校することができました。立哨当番のみなさま、ありがとうございます。

 さて、朝から校庭にラインが引かれました。

すると、早速5年生が走り始めました。

続いて6年生も走り始めました。

 3年生は図工「くぎうちトントン」でした。くぎと金づちを使いましたが、安全に扱っていました。

 4年生も図工でした。「わすれられない気持ち」を表現しました。水彩絵の具できれいな色を出していますね。

 5年生は体育「ベースボール型」のゲームです。みんなお互いに声を掛け合って、チームワークがいいですね。

ルールも覚えてきて、ゲームの進め方もじょうずになってきました。

NEW ウイークエンド特集~地域の皆様に感謝申し上げます

 地域の皆様、いつも小玉小学校にご協力いただきありがとうございます。

 さて、今週初めに相川・舘地区から登校している子どもたちから、「スズメバチがでている」との情報を得ました。早速本校職員が現地に出向いたところ、確かにスズメバチが確認されました。急を要するため、区長さんや児童の登校班の取りまとめをしていただいている保護者の方にも相談させていただいたところ、小川支所にも相談してくださり、その後、ご覧のように次の日には通学路の脇の草がすっきり刈られていました。お礼を申し上げたいと思いまして、地域の方にも尋ねたのですが、今のところ分かりません。長い距離であるため、もしかしたら数名の方でやってくださったのかもしれませんが、本当にありがとうございました。

 今週は本校職員が子どもたちについて様子を見てきましたが、おかげさまで、金曜日までスズメバチの出現は確認されませんでした。

 まずはこのような形でお礼をお伝えしたいと思います。ありがとうございました。

* このページは公開時間を設定してアップしております。現在本校職員が出勤しているわけではありません。緊急のご連絡は、小玉小学校緊急電話までお願いします。