高久小学校 日記

2018年1月の記事一覧

スチューデントシティ

本日(1月18日)、5年生がスチューデントシティの学習をエリムで行いました。
平四小の5年生と一緒に学習をしました。 



「ゼビオ」での様子は、真剣そのものです。
接客もよく頑張っていました。


「いわき市役所」で働く子どもたちも、
仕事内容を熱心に確認していました。


「常光サービス」で働く子どもたちは、お客様に清掃の契約等をして
頂く仕事をしていました。丁寧な言葉遣いで説明していました。


「いわき民報」では、記事を書いて新聞を作らないと、
商売が成立しないので、頑張って取材をして記事を書いていました。


「hp」は、写真をとって、きれいにプリントアウトするという
商売をしていました。なれない作業に最初は戸惑っていましたが、
午後になるとスムーズに進めていました。


「みんなの薬局」では、栄養相談をしたり、はぶらしなどを売ったり
していました。栄養相談では、カロリーの計算をしてくれました。


「ハニーズ」では、Tシャツを売っていました。丁寧な言葉遣いで
頑張っていました。


「セコム」では、セキュリティの説明をして契約していただく仕事を
していました。むずかしい説明でしたが、
わかりやすく話していました。

東邦銀行もあり、給料が振り込まれていました。


自分の給料で計画的に買いものをするように、記録もします。


社内会議も行われます。真剣そのものです。




最後に、各会社のリーダーから、報告がありました。
それぞれが、協力の大切さや働くことの大変さと楽しさを
感じていました。

心の残った貴重な経験となりました。