高久小学校 日記

2018年5月の記事一覧

運動会予行練習

 五月晴れの爽やかな空の下、雨のため延期となっていた「運動会予行練習」が行われました。子供たちの元気な姿の一部をご紹介します。

 明日の運動会、たくさんの方々のご来場を、心よりお待ちしております。

※ 8:50 入場行進開始(9:30 演技開始予定)

 

 入場行進・鼓笛演奏

 全校団体種目「綱引き3連戦」

 3・4年団体種目「高久タイフーン2018」 

  1・2年団体種目「ねらって、ねらって玉入れ」

 全校生団体種目「紅白対抗全校リレー」

 4年生以上が係の仕事を頑張っている姿も是非ご覧いただき、声をかけてあげてください。

 明日の運動会、保護者の皆様にも、お弁当作りや準備のお手伝いなど、早朝よりお世話になります。よろしくお願いいたします。

明日は運動会予行練習

 連休明けから降り続いた雨で、今年は、運動会の練習もグラウンド整備も思うようにできずにいました。

 今日も朝から降ったり止んだりを繰り返した雨も、昼過ぎにようやく上がり、明日は運動会の「予行練習」です。

 グラウンドの水取りや草刈り、土入れなど、職員総出で一日中、最後のグラウンド整備を行いました。明日・明後日は、快晴の予報、気持ちよく予行練習・本番ができそうです。

 明日から気温がグンと上がってくるようですので、十分な睡眠と栄養をとるなど、お子さんの体調管理にご協力をお願いいたします。

パワーアップタイム

 毎週水曜日の給食後は、「パワーアップタイム」です。学力向上や体力向上、校内の美化など、取り組む内容は学年により、また時期により様々ですが、それぞれが自主的に取り組んでいます。

 4年生は、先生と一緒に問題に取り組んでいました。

 6年生は、自主的にお掃除をしてくれていました。

お弁当の日

 運動会の「予行練習」が予定されていた(雨のため延期となりました)ため、今日は「お弁当の日」でした。

 給食ももちろんおいしいのですが、やはりお弁当を食べるときの子供たちの様子は、いつもとはちょっと違います。家では、照れくさくてなかなか「おいしかった」と言えない子も多いようですが、カメラを向けた時のこの笑顔に、「おいしい」と「うれしい」がにじみ出ていました。

いつの間にか…これがチーム高久!

 運動会の準備や練習で、子供たち同様、先生方も休む間もなく忙しい毎日を送っています。

 陸上練習を終え、ふと校庭を見ると、先生方が率先して校庭の草刈りをしていました。まだ仕事もたくさん残っている上に、小雨もぱらつく中、暗くなるまで自主的に作業を続けてくれました。身内ながら、「チーム高久」の団結力は、やっぱりスゴイ!

 本校OB・OGの中学生も手伝ってくれました。ありがとう!

 根が深いシロツメクサが多く苦戦しましたが、こんなにきれいになりました!